グリザイア:ファントムトリガー #02 (370レス)
1-

99: 03/22(土)22:31 ID:ow1uqph8(1) AAS
だれだ、グミのほうが脚なくなれば少しは体重も減っただろって思ったやつ
100
(1): 03/22(土)23:04 ID:K7dDKBri(1) AAS
お互い疲弊してるにしてももう少しアップとカメラワークでスリリングに描けたろうに
なぜあんな寝起きのオッサン同士みたいなもっさり単調なアクション演出にしたんだろうか
101: 03/23(日)01:01 ID:VswbH5X/(1) AAS
現場が疲弊して寝起きだったんだ。
トーカの脚も急に生えてくる。
102: 03/23(日)06:25 ID:e8nT4rP1(1) AAS
予告の「ムラサキだよ」が本編
103: 03/23(日)06:44 ID:M7iKwPEl(1) AAS
>>100
単純に演出・作画が下手だから
今のアニメ業界はとにかくどのポジションも人手不足
こいつじゃダメだろっていう人材でも普通に仕事ある
納期さえ守ればまあいいかってくらいどこもギリギリ
104
(1): 03/23(日)08:31 ID:HTHH5L20(1) AAS
インタビュー記事で基礎の部分は中国・韓国に投げてるので日本では新人が育たないって話も見たことあるね
アニメの作り方知らないまま監督にまで出世してしまうらしい
105
(3): 03/23(日)08:33 ID:hJu2d7ZP(1) AAS
元になる原作が適当な戦闘描写なのにクソなのはアニメ制作者のせいと叩き出す信者までいるのか…
原作はこんなだぞ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
106: 03/23(日)08:34 ID:GrptI/5w(1) AAS
あんな下手くそな演出見せられるぐらいなら
原作通り技名を表示してくれた方が100倍マシだわ
107
(1): 03/23(日)08:43 ID:qDP6/HpH(1) AAS
>>105
優秀な監督とか原画マンがいたらここに至る動きを作り出すんちゃう?
もっともそうするとアリオリガーとか言われるんだろうけど
108: 03/23(日)09:19 ID:Oaq9NiYC(1) AAS
>>107
原作がコマ数少ない紙芝居だから
アニオリで称賛はされど非難はサれないと思う
109: 03/23(日)09:26 ID:DkgA+WmN(1) AAS
何か微妙だった
110
(1): 03/23(日)09:32 ID:8RhoeNVv(1) AAS
そういやなんでアス比が他のアニメと違うの
111: 03/23(日)18:47 ID:KeWzoKbF(1) AAS
>>110
映画を意識しているそうだけど、上下部分の作画コストカットの意味合いもあるかも
112
(1): 03/23(日)19:33 ID:9uFpe720(1) AAS
シネスコサイズなのは、再編集でもして、劇場版でも作る魂胆だとばかり思ってた。
113: 03/23(日)19:42 ID:txI14xV9(1/2) AAS
>>105
るろ剣の斉藤やん
114: 03/23(日)20:12 ID:txI14xV9(2/2) AAS
>>104
好き好んで投げてるわけじゃなく作画が足りない
専門学校も作画コース定員割れが当たり前
でも声優コースだけは満員
そんな状態が二十年近く続いてる
115
(1): 03/23(日)23:18 ID:hI7B4HKK(1) AAS
>>112
むしろ1期の頃からシネスコのために手間かなり掛けてるってめちゃ自慢してたぞ
116: 03/24(月)14:50 ID:up6brWJx(1) AAS
シネスコだろうと画面内に映すべきものは映しきらなきゃいかん以上
作画作業的には、上下を切ってるというより左右に広げてる感覚だろうから
手間は増えるだろうな
117: 03/24(月)17:08 ID:YXU92931(1) AAS
終盤に入って加速度的に面白くなくなってきたな。
118: 03/25(火)08:54 ID:0snrLOhw(1) AAS
他で儲からないからアニメに出資するところが急増して案件だけは多いが
予算十分な案件は殆どないし人手不足なので結果的に粗製乱造に陥ってる
一万人がかりで自動車を作るべきなのに百人がかりで原チャリになってるのが
殆どのアニメ作品
119: 03/25(火)08:58 ID:zibRRr/d(1) AAS
どうせ当らないからお前達にまかせたわ(ムラサキわくわく)
1話 Q:雨の中を走るタイガ。それを見守るクリスの腕時計の表示は6月何日?
2話 Q:極秘資料と書かれた書類、【7.7北岡大学に関する●●●●●●●】の●に入る文字は?
3話 Q:タナトスは人質に、正面エントランス脇のどこから出られると案内した?
4話 Q:ユーキがムラサキに贈ったマレーグマ刑事のフィギュア。トレンチコートのボタンの数は何個?
5話 Q:ムラサキとハルトが遊んだゲーム。1Pが選択したキャラクターの名前は?
6話 Q:ハルトを抱いてイチルたちの前でビールを飲むアオイ。テーブルの上に置いてあるビールは何本?
省6
120: [sega] 03/26(水)00:15 ID:E3KAlF2u(1) AAS
>>115

天衝
@tensho_tw
そうそう、今回グリザイアは劇場サイズの作画用紙を使用しています。実は、TVアニメとしては業界初の試みなんです。アニメでよく見かけるシネスコは、上下に黒帯をつけただけの擬似的なものなのですが、グリザイアは本物のシネスコサイズで制作してます。作画用紙も特注なんですよ。

だからなんだって感じだけどな
作画用紙を変えるだけじゃね
まぁ、シネスコサイズに慣れたレイアウト担当のアニメーターは必要だろうが
121: 03/26(水)04:57 ID:DUc5SE7F(1) AAS
貧乏シネスコだと、いつもより小さいところに描く分キャラの線が相対的に太くなったりしがち
セル時代だと塗りもちょっと甘くなったり

原画も完全にデジタルでやるなら関係ないけど
122
(1): 03/27(木)00:11 ID:ChrDmM8e(1) AAS
青髪の亡霊って
カラフルな髪色の人間が普通に存在する世界観なのか
123: 警備員[Lv.43] 03/27(木)00:26 ID:/foiZO7b(1) AAS
ハルトハルトハルトハルトォ!ハルトはどこよぉ!
124: 03/27(木)00:27 ID:cxpbEbqF(1) AAS
なんだこの最終回
クソ女とクソ男が死んだだけで
何一つスッキリしねぇし生死不明だし
125: 03/27(木)00:27 ID:nTxuvEy5(1) AAS
なんかようわからん敵も死んだか分らんし
126
(1): 03/27(木)00:29 ID:BaDvKd6v(1) AAS
シナリオと構成誰だよこのアニメ。
キャラデザは優秀。
127
(1): 03/27(木)00:29 ID:JqG62sUq(1) AAS
作画だけはきれいだったのになぁ
それすら無くなってしまった
128: 03/27(木)00:31 ID:OuMIE8f5(1) AAS
味方の女どもで死んだりしたのおった?
眼帯してたバイクのいつ怪我してた
129: 03/27(木)00:32 ID:GJdLix30(1) AAS
結局最後までハルト達がどこで誰と何のために戦ってたのかよく分からなかったわ
ぶっちゃけ最後までハルト達に愛着も好感も抱けなかったからか、全然面白くなかった
楽園までの初期シリーズは楽しめたのに、こっちは残念だったな
130: 03/27(木)00:37 ID:KZPeanPl(1/2) AAS
特殊EDゴールデンカムイのED歌ってたTHE SIXTH LIEじゃん
グリザイアで男性ボーカル曲は初?
131: 03/27(木)00:54 ID:hAvWP0gP(1) AAS
果実や楽園のような爽快感が無かったな
視聴者のターゲットが違うのか
132
(1): 03/27(木)00:56 ID:KZPeanPl(2/2) AAS
>>126

高橋龍也は今期4本掛け持ちしてるからな…
前作の倉田英之が構成脚本だったらまた違ったんだろうか
一応高橋達也も前作の脚本関わってはいたけど
133: 03/27(木)03:06 ID:X7MNu2xx(1) AAS
普通なら「続編あるかな?」と期待したりするけど
134: 03/27(木)03:18 ID:N76hIk1v(1) AAS
ovaは面白かったのにどうして
135: 03/27(木)05:08 ID:6uPQZBaO(1) AAS
このアニメ結局何がしたかったのか
さっぱり分からんかった
136: 03/27(木)05:11 ID:pVONvTS7(1) AAS
アニメ後半にやってた海外派遣から全部つまんない 
OVA版を放映+1~7話あたりのほうが良いわ

満足感が無い エンタメとして失格
137: !dongri 03/27(木)06:38 ID:0AXdsdUY(1) AAS
バイクチェイス
キャットファイト
ガンアクション
チャンバラ

こんなもんでいいんだよ。
しちめんどくさいご高説は要らんて。
138: 03/27(木)08:26 ID:HLUOdpPI(1/2) AAS
そこそこ楽しんでたけど最終章みたいなの入ってから退屈やったわ
139: 03/27(木)08:53 ID:sjihS0Mt(1) AAS
バイク!チャンバラ!ガンパンパン!ベッドでパンパン!ちちしりふともも!これでいいファントムトリガーの楽園R-18はやくして?
140: 03/27(木)09:26 ID:wCjhmX64(1) AAS
戦争周りはゲームでもうーんだったしキミら随分と都合のいいところにおさまったな?感あるけど
それでもハルトが止まってた時間を進めて歩み出したってところでプレイ後感はまあ悪くなかったのになぜイジった?
141: 03/27(木)09:38 ID:MXq3WRjA(1) AAS
>>127
スタッフがぽよよんろっくに謝るレベル
142: 03/27(木)09:47 ID:UHKl6mXG(1) AAS
なんか最後まで盛り上がりに欠けるシコオナアニメだったな
143: 03/27(木)12:00 ID:UxHJLAmF(1) AAS
>>122
黒にも色々あるので、青みがかって見える黒髪を
青髪と呼ぶことも無くは無い

まあアニメの髪色に関しては考えるだけ無粋ではあるが
144: 03/27(木)12:06 ID:YrigA36P(1) AAS
まぐろマンいた頃のグリザイアを返して
145: 03/27(木)13:26 ID:SKGoh4gc(1) AAS
分割にしてやるべきだったな
戦争を題材にしておいてそれを5話で描けるわけがない
146: 03/27(木)14:29 ID:Z/1yI2TN(1) AAS
ファントムの原作では麻子との絡みがあったらしいけど
アニメであったっけ?
147: 03/27(木)14:32 ID:Q0dwjrWi(1) AAS
なんでハルト急にブサイクになったん?
148: 03/27(木)14:36 ID:7oG7iG2A(1) AAS
後半ゴミアニメすぎ笑えない
149
(1): 03/27(木)14:39 ID:bep7Nk/S(1) AAS
まだ見てないけどこのアニメみちるは出ますか?
150: 03/27(木)14:49 ID:XaiDHsbI(1) AAS
前作おもしろかったから見たけど、糞すぎて見たこと後悔したわ
最初から主役とヒロインが仲いいから、逆に主役とヒロイン達に思い入れ持てないし
なんかヒロイン達がケガしようが、師匠の仇うとうが、どうでもいいって感じ
パトリックとか何だったの?
ってか結局シスター達殺したのは主役達なのか?
トーカは一般人のパトリック撃ったよね
151: 03/27(木)16:45 ID:sFgY0IhO(1) AAS
全員退役か
お前ら酷評みたいだけど面白かったわ
152: 03/27(木)16:46 ID:HLUOdpPI(2/2) AAS
>>149
出なかったと思います
153
(1): 03/27(木)17:24 ID:wR0aCSmM(1) AAS
SSでどこ走っとんねん
154: 03/27(木)18:10 ID:sY5GoiqA(1) AAS
師匠の話あたりまでは良かったと思う
そのあとが急ぎすぎたのかな
155: 03/27(木)18:14 ID:y0ZLsRU1(1) AAS
銭湯で周りの客から蔑まれる妊婦JKだが、それを快感に感じ弟から変態ドMと指摘されると、夜の公園の草陰で母乳を吸われショタチンポで青姦生ハメ中出しwwwww

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
156: 03/27(木)18:16 ID:LEHkzO5r(1) AAS
何かいきなり宗教団体?と戦いになって戦争は悲惨だぜヒャッハーして何がしたかったのか意味わからん
157: 03/27(木)18:46 ID:asHsyGZh(1) AAS
>>153
それな
ロードスポーツモデルで不整地なんて
走れたもんじゃないのにね
158: 03/27(木)19:33 ID:YPsoCI+N(1) AAS
トーカ目当てでアニメ見てたのにどうしてこうなった
159: 03/27(木)20:09 ID:JKeZI1tf(1) AAS
果実と楽園を見直すか
160: 03/27(木)20:12 ID:66VShnd2(1) AAS
原作からしてライターが戦争だの社会だの経済だのを得意げにキャラに語らせるオナニーだからな
ライターの訴えたかった戦争の悲惨さと非情をあのシスターと主人公達で理解できなかったのならお前らが悪いわ
バーカw
161: 03/27(木)20:17 ID:zar+jBIu(1/2) AAS
片足失ったトーカが親父さんのもとに帰るのはいい改変
162: 03/27(木)20:27 ID:zar+jBIu(2/2) AAS
なんか文句多いけど最終話全然納得の内容だわ
163
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 03/27(木)20:33 ID:k3XDEYMW(1/2) AAS
ハルトがおっさん顔になってるのはなんなの
164: 03/27(木)20:33 ID:12dQxY2a(1) AAS
原作無視してキャラ死なせてもカタワにしてもいい条件ならもっと面白くできなかったんか…
165: 03/27(木)20:38 ID:NDjVd4H2(1) AAS
>>163
>>105の原作でも元からおっさん顔だから原作通りだぞ
166
(2): 03/27(木)20:45 ID:wIE3+J7L(1) AAS
この顔をアニメで見たかったか?

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
167: 警備員[Lv.10][新芽] 03/27(木)20:49 ID:k3XDEYMW(2/2) AAS
ハルトはもっと目が大きくて可愛い顔してたような。僕は今まで違うものを観てたようだ
168
(1): 03/27(木)20:52 ID:8bFSWzHQ(1) AAS
>>166
ソロモンに帰ってきそうな顔してんな
169: 03/27(木)22:50 ID:K9tz6lGu(1) AAS
ガトチュ、エロスタイル!
170: 03/27(木)23:06 ID:oMW9GItK(1) AAS
オールバックにするだけで骨格レベルで顔変わるの原作通りなのかw
171: 03/28(金)01:46 ID:azFRwF1u(1) AAS
>>168
背中に鬼が住んでそうw
172: 03/28(金)01:48 ID:zuM4t9JP(1) AAS
このシリーズほんとに人気あるのか?
173: 03/28(金)01:50 ID:fiIgogxe(1/2) AAS
今回のちょっとミリタリーに全振りしすぎだわ
174: 警備員[Lv.44] 03/28(金)02:04 ID:5+Q7FiWP(1) AAS
人気だと思うけど、主に高齢男子に
175
(2): 03/28(金)02:28 ID:3ui0PWUG(1) AAS
fate以外のエロゲ原作のシリーズものってほとんど死滅寸前だよな
176: 03/28(金)04:36 ID:phyQrwHy(1) AAS
old Back
177: 03/28(金)04:56 ID:fiIgogxe(2/2) AAS
一応続いてるのロスフラぐらいかね
ひん死っぽいが
178: 03/28(金)06:05 ID:+Bq1BKGs(1) AAS
>>166
リアップとか使い始めた方が良さそう
179: 03/28(金)07:12 ID:+gRPf6PF(1) AAS
今回のアニメは原作だとどこら辺までなの?
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s