[過去ログ] アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4473 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2009/05/11(月)01:26 ID:A8tJyLwS(5/9) AAS
とりあえずファミコンのアクションゲーでは魔界村が頭4つくらい抜けてる
759: 2009/05/11(月)01:26 ID:dtCs6K/N(9/11) AAS
ロックマン優しかっただろ
760: 2009/05/11(月)01:26 ID:xNvNv/1M(9/15) AAS
まず1階の店発見が難関(笑)。
後は同じようなパターンだから難しくないはず。
俺は3階のループ面にボスがいるのに気が付かなかったw
761: 2009/05/11(月)01:26 ID:2shAbtl2(12/21) AAS
ドラえもんとドラゴンボール初代はクリアした記憶がない
762: 2009/05/11(月)01:28 ID:ujFbQrmD(2/2) AAS
グーニーズとか好きだったな
シューティングならファンタジーゾーン
763(1): 2009/05/11(月)01:28 ID:3UXhsyrn(16/37) AAS
どのゲームも基本「死んで覚えろ」だったからね
テレビゲーム以外の趣味と同様に鍛錬の後に達成があるものだったんだが
ゲームは趣味以下のお気軽な娯楽になってしまった
764: 2009/05/11(月)01:28 ID:/3GGn1ja(15/32) AAS
ロックマンのワイリー2面のあの1つ目ゴーレムはぜんぜん優しくない…
765: 2009/05/11(月)01:28 ID:N52pd1cb(5/12) AAS
知育ゲーも難易度高かったしな
計算ゲームシリーズとか
766: 2009/05/11(月)01:28 ID:dtCs6K/N(10/11) AAS
最近の優しくないアクションゲームならキングスでもやればいい
767: 2009/05/11(月)01:28 ID:A8tJyLwS(6/9) AAS
ドラえもんは簡単
ドラゴンボールは結構きつかった気がする
768: 2009/05/11(月)01:29 ID:2a1tn9EG(4/9) AAS
>>763
「痛くなければ覚えませぬ」だったからなあ。
769: 2009/05/11(月)01:30 ID:dtCs6K/N(11/11) AAS
ロックマンは何が優しかったってパスワード
ドラクエは復活の呪文あれば今でもエミュで当時のデータ遊べる
770: 2009/05/11(月)01:30 ID:/3GGn1ja(16/32) AAS
覚えゲーばかりでかつネット環境なんてないから
独自攻略と口コミ情報でなんとかするしかないもんな
771: 2009/05/11(月)01:31 ID:xNvNv/1M(10/15) AAS
今はエロゲーですら攻略サイト見てるww
772: 2009/05/11(月)01:31 ID:3UXhsyrn(17/37) AAS
ゲーセンのドルアーガノート
773(1): 2009/05/11(月)01:32 ID:/3GGn1ja(17/32) AAS
ドラゴンボール初代はたしかに優しくなかったなぁ
体力と残り時間がイコールとか死にゲーにもほどがある
774: 2009/05/11(月)01:32 ID:d9+apbGh(1) AAS
神龍の謎なんて俺にはクリアできねえよ
775: 2009/05/11(月)01:32 ID:yp7Y9qAy(6/13) AAS
ゼビウスもノート有ったな
776: 2009/05/11(月)01:33 ID:/3GGn1ja(18/32) AAS
なんかエロゲーを攻略サイトみてやっちゃうとすっごく味気なくならないか?
777: 2009/05/11(月)01:34 ID:8D/6Iz5I(6/9) AAS
>>773
おっと、ロストプラネットの悪口はそこまでだ
ファミコンは家に300個くらい眠ってるが、未だに1/3くらいクリアできねぇ…
778: 2009/05/11(月)01:35 ID:3UXhsyrn(18/37) AAS
RADIANT SILVERGUN
STAGE:1 LINK 100000 B.C 7.13 18:06
「この世に生まれし第11の息子よ、銀の銃をもって人々の魂を撃ちぬくのだ」
「お願い、あきらめないで」
「愚かじゃよ人間は…」
「人よ立ち上がれ!この大地は神が我々に与えしものなのだ」
「あんた、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
省19
779(1): 2009/05/11(月)01:35 ID:v+vSgqMi(1/3) AAS
アトランティスの謎とか友人と交代で挑戦したりしたなあw
あの頃は何やっても楽しかった。
780: 2009/05/11(月)01:35 ID:xNvNv/1M(11/15) AAS
BADエンド見たくないから。
エロゲーはゲームじゃなく、絵付きラノベに近い。一々BADに行くのが面倒。
781: 2009/05/11(月)01:35 ID:/3GGn1ja(19/32) AAS
今でもノートおいてるゲーセンや本屋あるんかな
782: 2009/05/11(月)01:36 ID:3UXhsyrn(19/37) AAS
私的代弁者:「この世に生まれた11番目の作品、『シルバーガン』をもって人々に訴えかけるのだ」
私的かつ客観的代弁者:「お願い、あきらめないで」
正しき主観を持つ者:「愚かだよ、俺たちは…」
無知な商売人:「創造者よ立ち上がれ!この金を生む業界は我々の為にあるのだ」
道理を理解する者:「あんた、正気なのか?自分のやっていることがわかってるのか?」
道理を理解する者:「なっ、何をする!」
気休めの言葉:「希望を持ちましょう、そしていつの日か必ず」
省28
783: 2009/05/11(月)01:36 ID:yp7Y9qAy(7/13) AAS
絵付きラノベって・・・ラノベこそ絵ありきだろw
声有りの間違いか?
784: 2009/05/11(月)01:38 ID:/3GGn1ja(20/32) AAS
サウンドノベルみたいに絵がなくてもいけるぐらいの力の文章があればな
785(1): 2009/05/11(月)01:38 ID:xNvNv/1M(12/15) AAS
アニメイトとかはノートコミュで発展したと思うが。
ゲーセンは大型店ばかりで老舗が潰れている。昔からの店ならノートはある
786(1): 2009/05/11(月)01:39 ID:/3GGn1ja(21/32) AAS
>>779
でも、今の子供も同じようPSPのモンハンとかやって
同じように何やっても楽しんでると思う
787: 2009/05/11(月)01:40 ID:VxcpeRz/(18/34) BE AAS
メタルマックス2の戦車降りた後の心細さは異常
788: 2009/05/11(月)01:40 ID:xNvNv/1M(13/15) AAS
好感度上げてデートしてのエロゲーはほとんど無くなっからな。
To Heart以降はストーキングゲー
789: 2009/05/11(月)01:41 ID:/3GGn1ja(22/32) AAS
>>785
メイトやとらに今もノートおいてあるのかな…
凄いときは3日ぐらいで1冊なくなってたこともあったかな(主に絵で)
790: 2009/05/11(月)01:41 ID:vPl4L+e9(4/4) AAS
NHKで押井特集やってた
791(4): 2009/05/11(月)01:41 ID:N52pd1cb(6/12) AAS
カード大手のオリエントコーポレーションは、人気アニメ「らき☆すた」の主人公をデザイン
したクレジットカードの募集を11日から始める。
画像リンク[jpg]:www.business-i.jp
外部リンク[nwc]:www.business-i.jp
不覚にも欲しいと思ってしまった
792: 2009/05/11(月)01:42 ID:v+vSgqMi(2/3) AAS
>>786
うん、そう思うw
遊戯王とかのカードゲーム全盛期の頃にやってみたかったなあ。
793: 2009/05/11(月)01:42 ID:/3GGn1ja(23/32) AAS
パラ上げゲーは結局は鬼畜方面に発展しちゃったしな
794: 2009/05/11(月)01:42 ID:VxcpeRz/(19/34) BE AAS
>>791
柊姉妹を使わない辺りが微妙
795: 2009/05/11(月)01:43 ID:A8tJyLwS(7/9) AAS
チェンジ
796(2): 2009/05/11(月)01:43 ID:3UXhsyrn(20/37) AAS
そして今ゲーム以外の創造空間ってなんだろうか
どのアニメを見ても萌えキャラ美少女とロボ、メディアミックスばかり
アニメのオリジナル企画でやってたようなものははラノベに流れ
出版社の都合で基本一巻で完結させられるラノベは
売れれば強引に続刊することになりハルヒのように歪みを生んでゆく
夜中に文章を書くとよくない典型みたいなヨタ話になってしまった
797(1): 2009/05/11(月)01:44 ID:yp7Y9qAy(8/13) AAS
>>791
アイマスの後を追ったか
画像リンク[jpg]:imasupd.ddo.jp
798(1): 2009/05/11(月)01:44 ID:N52pd1cb(7/12) AAS
>796
結論:全部俺らのせい
799: 2009/05/11(月)01:44 ID:/3GGn1ja(24/32) AAS
>>791
ゲマズでバイトしてた奴の唯一もってるクレカがデジコだったときの
悲惨は今でもオレは忘れないw
800: 2009/05/11(月)01:45 ID:xNvNv/1M(14/15) AAS
TCGはいつの時代でも出来る。
トレード出来るから同人誌とも交換できるw
801: 2009/05/11(月)01:45 ID:VxcpeRz/(20/34) BE AAS
ニコニコで東方プロレスと志々雄真実が幻想入りに夢中です
>>797
これは欲しい
まだアイマス買って無いけど休みに探しに行くお完全太陽
802(1): 2009/05/11(月)01:47 ID:/3GGn1ja(25/32) AAS
>>796
ボカロ関係はなかなかだと思う
特にミクミクダンスは面白い
システムと技術と演出がみんな一編に進んでて力を感じることがある
803: 2009/05/11(月)01:48 ID:3UXhsyrn(21/37) AAS
>>798
よい観衆が居なければよい芸術は生まれないのか
そして我々はよい観衆やパトロン足り得なかったのか
喪われたものは大きく何もかもが手遅れだ
804(1): 2009/05/11(月)01:48 ID:2a1tn9EG(5/9) AAS
>>802
MMDは一時期ちょこちょこ作ってたなあ。
時間掛かるんで本腰は入れられなかったのが残念だ。
805(1): 2009/05/11(月)01:49 ID:xNvNv/1M(15/15) AAS
ラノベはシャナ・ハルヒ辺りが当たり、今は一大勢力になっているな。
2ch的には信者がうざい。バカテスは荒れそう。
806: 2009/05/11(月)01:49 ID:VxcpeRz/(21/34) BE AAS
喪失ったのならまた育てればいいのさ
ゆっくり行こうぜ
807(1): 2009/05/11(月)01:50 ID:/3GGn1ja(26/32) AAS
>>804
今は偉大な先人達が様々なモーションテンプレデータを残していってるから
ちょっとした改変で結構仕上がりが乙になってきた
レンダリングは大変だけどなーw
808: 2009/05/11(月)01:50 ID:N52pd1cb(8/12) AAS
>791
〓ω〓.
2chスレ:news
さっきから急にいなくなったと思ったらこっちでハッスルしてた
何だか生き生きしてるな、そしていつもより堂々と咲厨やってる
809(1): 2009/05/11(月)01:51 ID:/3GGn1ja(27/32) AAS
一度廃れると20〜30年かかるとかなんとか…
810: 2009/05/11(月)01:51 ID:yp7Y9qAy(9/13) AAS
>>805
何言ってるんだ
バカテスのコミカライズはあの極上生徒会のコミカライズを担当したもー助だぞ!
811(1): 2009/05/11(月)01:51 ID:Di63gLqp(1/4) AAS
曲芸厨は常時ネガってるが自身は何かそうならない活動はしてるのか?
812: 2009/05/11(月)01:53 ID:VxcpeRz/(22/34) BE AAS
デカくなったもんを維持しようとするから無理が出る
手に持てるくらいで充分なのです
813: 2009/05/11(月)01:53 ID:/3GGn1ja(28/32) AAS
曲芸厨の最終目標は音夢おじさんだって聞いたことあるよ
814: 2009/05/11(月)01:53 ID:2a1tn9EG(6/9) AAS
>>807
てか、MMD出始めに手をつけた時はマイマシンが古くて、
12、3Fしか出なかったからとても作っとられませんわー状態だったんだよねえ。
今はマシン替えて、400Fとか出るからそういう意味では余裕になったんだが。
815(1): 2009/05/11(月)01:53 ID:3UXhsyrn(22/37) AAS
ああそれから別にハルヒだけをあげつらうつもりは無かったよ
無理に続刊し続けて歪みを溜めていくラノベは他にだってあるし
ただ新刊が出せないのはやはり広げた風呂敷を仕舞いかねてるとしか
>>811
常時じゃないよ深夜入ると欝るだけ
816(1): 2009/05/11(月)01:54 ID:A8tJyLwS(8/9) AAS
シャングリラ面白いな
817: 2009/05/11(月)01:55 ID:2a1tn9EG(7/9) AAS
>>809
世代がリセットされにゃならんからねえ……。
818: 2009/05/11(月)01:56 ID:yp7Y9qAy(10/13) AAS
>>816
あらし見ろよ
小見川も随分上手くなったな
819: 2009/05/11(月)01:56 ID:3UXhsyrn(23/37) AAS
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
気分変えてエロゲでもするか
820: 2009/05/11(月)01:57 ID:A8tJyLwS(9/9) AAS
シャフトはちょっと・・・
821: 2009/05/11(月)01:57 ID:VxcpeRz/(23/34) BE AAS
で、なつのあらし終わったんだが
これ何のアニメなんだ
822: 2009/05/11(月)01:58 ID:/3GGn1ja(29/32) AAS
オカズの比率は2次、3次バランス良くやらないと飽きてくるぞい
823: 2009/05/11(月)01:58 ID:Ld6kmC2s(1) AAS
AA省
824: 2009/05/11(月)01:58 ID:2shAbtl2(13/21) AAS
俺はロリではないがミクニは可愛いと思った
825: 2009/05/11(月)01:58 ID:6UwnYtnm(1/3) AAS
いまいち関係ないけど福本漫画のキャラではひろゆきが一番好きだ
あの凡人臭さがいい
826: 2009/05/11(月)01:59 ID:VxcpeRz/(24/34) BE AAS
二週間ぶりだぜ
827: 2009/05/11(月)01:59 ID:VxcpeRz/(25/34) BE AAS
ひろゆき=ポップ
828: 2009/05/11(月)02:00 ID:Di63gLqp(2/4) AAS
>>815
愚痴るなとは言わんが限度と節度があるだろう
毎日何かに愚痴るならコテつけるなり深夜鬱な時は書き込み控えるなりすればいいんじゃないか
829: 2009/05/11(月)02:00 ID:2shAbtl2(14/21) AAS
次は咲きか。忙しいな日曜深夜
830(2): 2009/05/11(月)02:00 ID:3UXhsyrn(24/37) AAS
残念ながらもう三次じゃ反応しなくなってしまった
というか二次でも普通のじゃ無理
831: 2009/05/11(月)02:00 ID:VxcpeRz/(26/34) BE AAS
鬱でもいいじゃない
騙るだもの
832: 2009/05/11(月)02:01 ID:2a1tn9EG(8/9) AAS
>>830
三次元なんて在りもしないモノにはまるのは、10代までだな……ッ!
833: 2009/05/11(月)02:01 ID:VxcpeRz/(27/34) BE AAS
三次元こそ幻想
834: 2009/05/11(月)02:02 ID:Di63gLqp(3/4) AAS
>>830
その発言も耳タコ
835: 2009/05/11(月)02:02 ID:3UXhsyrn(25/37) AAS
・禁書勢
・上条勢力
・そげ部
どの呼び方がいい?
836: 2009/05/11(月)02:03 ID:VxcpeRz/(28/34) BE AAS
上条そげ部で
837: 2009/05/11(月)02:03 ID:v275LcIi(4/6) AAS
お前はお前でなんでそんなにつっかかってんだよw
838: 2009/05/11(月)02:03 ID:6UwnYtnm(2/3) AAS
二次ヲタなんじゃない
好きになった子がたまたま二次元だったんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s