[過去ログ] 造園業について語ろうPART47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2021/08/07(土)17:48 AAS
↑朝鮮乞食が一人で泣いてらw
90: 2021/08/08(日)07:29 AAS
台風くるから今日は仕事や
91(1): 2021/08/11(水)09:34 AAS
猛暑続くな。俺は休憩のやり方変えてみた。10時3時の一服は取らないかわりに30-1時間に一回5分程度の小休止してみてる。なかなかいいな。
まあ1人親方だからできる事だけど。
92: 2021/08/11(水)10:50 AAS
昔ながらの庭師の、軒先を借りてのお茶と菓子を振る舞われる一服は現代の猛暑には全く適してない時代遅れの風習なのでさっさとやめたほうがいい。
常に腰に飲み物を携帯してちょこちょこ水分を取り、各自体が熱くなったらこまめに木陰で休んで冷却するほうがずっと効果的。
93: 2021/08/11(水)13:44 AAS
>>91
うちの従業員には昼とお茶の他にちょいちょい小休止させてるぞ?
94: 2021/08/12(木)11:46 AAS
コロナ増えてるけど技能士試験中止とかやめてよ?今年こそ受かりたい
95: 2021/08/12(木)18:34 AAS
あちゃー。休憩の時にもらったペットボトルの麦茶
抵抗なく開いておや?って思ったが飲み口にべったり口紅ついてやがった。飲めねえ。
そういや昔じいちゃんからカップアイスもらって開けてみたら食いかけだったってのもあったなw
96: 2021/08/14(土)02:11 AAS
シコタロウ(57歳・無職)は小学校の頃から不登校になり、長年引きこもり生活を送って居たようです。中学校にもほとんど通わず、漢字の読み書きや本を読む事も難しい状態だったと言われて居ます。
97: 2021/08/14(土)05:21 AAS
5:21:14 【報告】 農家をシコタロウと呼んで農林水産板を荒らしているのは
2006年に、残虐に殺した猫の画像を2ちゃんで公開して逮捕、2007年に有罪判決を受けた
茨城県水戸市けやき台出身の猫虐待犯、栗田隆史(現在35歳前後)。
栗田には知的障害があるようで、同じセリフやAAを何度も使いまわして身バレ。
2chスレ:agri
また栗田は、嫌儲やν速板もスレ乱立で荒らしており
『1日1食ガイジ』 や 『茨城』 と呼ばれ嫌われていました。
省3
98: 2021/08/14(土)09:10 AAS
なお、栗田氏はアレほど嫌っていた農協でNISAを始めたはよかったが、
いつでも解約できると勘違いしていた模様で、今月例の如くになけなしの
ナマポ+月給8,000円を使い果たし、素寒貧になったので解約したいと申し
出たところ断られて泣いてる模様w
氏がJAを嫌っているのはJAを氏が使ってるうちに、氏が原因でトラブっている
のをガイジ故にJAへ責任転嫁しているだけのことと思われるw
99: 2021/08/14(土)09:34 AAS
予想されうる栗田の事態w
金融機関から元本割れする事もありますと説明を受けるも
元本割れしたら金融機関のせいにして関連スレで泣き、
資産運用は自己責任が基本だとコケにされて発狂する
似たような事例
農薬のランネートを猫殺しに使えと吹聴して回っていたら
目的外使用で農薬取締法違反だぞと指摘され、農薬については
省3
100: 2021/08/15(日)02:46 AAS
家庭菜園+アルファです。
大地の恵みの名無しさんがオススメする”軒先販売の減農薬やさい”は正解です。
何故なら、「農薬は高い」し、多量に使うと「気持ち悪くて家族に食べさせられない」からです。
私達は農薬の裏書きをしっかり理解して、必要最低限しか使いません。
とは言え、農林水産省の残留基準を信ずることが基本ですが。。。
101: 2021/08/16(月)15:16 AAS
雨が続くなあ。
102: 2021/08/16(月)18:49 AAS
雨だとブロワーも使いづらいし大変だよね
103: 2021/08/16(月)18:57 AAS
むしろ雨が続く前のカラッカラに乾いた地面の方が使いづらいと思うが
ブロワで吹くんじゃなく、ホウキで掃除して立ったホコリをブロワで飛ばしてたからな
104: 2021/08/16(月)21:48 AAS
空調服って蜂の駆除に最適だな
もちろん空気の出入り口をきちんとガードすればの話だが
105: 2021/08/17(火)00:24 AAS
蜂の巣は紅白の測量ポールで突いてスプレーをぶち込む。
そいつを守るためにもう一人がそいつの周りにスプレーを撒きつづける。
これで被害にあった事はない。
106: 2021/08/17(火)09:53 AAS
大雨で仕事休みだから早朝から試験練習。屋根つき練習場最高やね。
107: 2021/08/17(火)10:44 AAS
蜂の巣駆除は追加料金取ってる?
アシナガ程度なら勝手に駆除して後でいましたよ。っていうレベルだがスズメバチになると業者紹介して駆除してもらってる。腰の軽い業者で連絡したらすぐきてくれるから他の作業やってる間に駆除されるから重宝してるけど自分でやったらどんなもんなのかと。2万くらい取れるのかな。
108: 2021/08/17(火)12:44 AAS
12:43:16 【報告】警察や裁判所で 「猫は小動物を食べもしないのに遊びで殺す悪い動物だ」 と語った栗田隆史。
一度こうと思い込むと固執する性癖(栗田の裁判で、弁護士が使った言葉)の栗田隆史は
昔から、そして今も同様の書き込みで身バレしています。
どうやら栗田には知的障害があるようです。
ちなみに 「?だ、二代目だ」 などと言ってますが、初代と同一人物です。
22:hitman?:2005/05/13(金) 04:38:51 ID:SLxzRMeNO
貴方達の大好きな猫も小動物を良く快楽目的で殺してますが?
省17
109: 2021/08/17(火)15:12 AAS
小さいのなら作業のついでに落として終了だけど、デカいのだと本格的にとりかからないといけないから作業に遅れが出るだろ?
だからまず報告して生活に支障ない場所ならロープ等で養生して人が立ち入らないようにして終了
取ってくれと言われりゃ取るがその分工数や薬代が増えるのは了承してもらわないと無理だわな
決められた工数の範囲内でって話ならその回は可能なとこまでやって帰るだけ
それか自分で専門業者呼んでもらうしかない
110: 2021/08/18(水)15:13 AAS
めずらしく雨なのに仕事。泥だらけでメチャクチャ
111(1): 2021/08/23(月)13:00 AAS
コロナが長引いてるせいか発注どころか見積り依頼もないなー。
112: 2021/08/23(月)15:13 AAS
もう少しで技能士試験だわ。はやく終わって我慢してた酒呑みたい
113(1): 2021/08/23(月)16:00 AAS
>>111
そうなの?
うちはあまり変わらないけど
114(1): 2021/08/23(月)20:37 AAS
>>113
手入れはリピーターがほとんどだから問題ないけど伐採見積が全くこねえ。
115(1): 2021/08/23(月)20:57 AAS
>>114
あーそういうこと
手入れの新規問い合わせは変わらずあるけどな
今まで自分で集客した経験では、年間の中で同時期で比較しても景気に関係無く結構なバラつきがあるんよね
だから基本的によほどのことが無い限り誤差と思うことにしてる
116(1): 2021/08/31(火)15:13 AAS
シコタロウは、生き物苦手板 2ch板:cat で自作自演を続けていたが、ついに
2chスレ:cat を最後にスレ立てができなくなった。
それ自体は喜ばしいことだが、だからといって農林水産板 2ch板:agri を発狂して荒さないでほしいw
117: 2021/08/31(火)16:49 AAS
AA省
118: 2021/09/01(水)09:35 AAS
>>115
はっくしょん したら
カ●ピスが
珍棒から
出たでがんす。
草っ
119: 2021/09/01(水)12:12 AAS
AA省
120: 2021/09/08(水)05:32 AAS
自ら造園業スレと名付けて立てたのに、造園業者が書き込むと
邪魔されたと喚いて泣いてる、年末にCDの穴に粗チンを挿した
写真を晒して散々コケにされたアホ栗田w
邪魔されたくなかったら謹製クソスレで泣いてろよw
121: 2021/09/10(金)23:12 AAS
造園会社に剪定で応援いったらいくら請求すればいいですか?
122: 2021/09/10(金)23:32 AAS
応援先に聞きなよ。
123: 2021/09/10(金)23:47 AAS
一人親方だろ?自分の価値は自分で決めろよ
俺は税込2だけど
124: 2021/09/10(金)23:57 AAS
誰にも相手にされていないのにまだやってるよ
125(1): 2021/09/11(土)00:24 AAS
カリッカリに焼かれてて草
126(1): 2021/09/11(土)03:07 AAS
藁一本の革命、革命戦士、自然農法・・・
コイツは間違いなく、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史(現在35歳前後)です。
このときの栗田は16歳で、定時制高校を中退した頃か。
話し相手が居なくて寂しいのか、こんな調子で農家を騙って雑談(おそらく大半は自作自演)を繰り返していました。
↓
会社・職業 [農林水産業] ★★★田舎スレ4県目★★★やっぱ長野だよね★★★
2chスレ:agri
省23
127(1): 2021/09/11(土)05:36 AAS
>>125
ベーコン?
128: 2021/09/11(土)08:34 AAS
いやベーコンではないやろさすがに
目玉焼きの端っこやろ
129: 2021/09/11(土)12:25 AAS
AA省
130: 2021/09/11(土)12:26 AAS
ケビン?
131: 2021/09/11(土)12:46 AAS
AA省
132: 2021/09/11(土)12:59 AAS
いやケビンではないやろさすがに
ケヴィンやろ
133: 2021/09/11(土)13:11 AAS
AA省
134: 2021/09/11(土)16:26 AAS
>>127
ちげーよw
何故にベーコンw
135: 2021/09/11(土)17:26 AAS
17:25:39 【悲報】太った男の画像を、シコタロウの姿だと貼っていた栗田隆史 自身がデブwww
農家の補助金を妬む猫虐待犯、栗田隆史の
法廷でのスケッチを見た人の書き込み。
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
↓
ネコ殺し画像公開、無職男書類送検へ
2chスレ:cat
省17
136: 2021/09/11(土)19:22 AAS
カリカリの美味しいよね
137: 2021/09/11(土)21:28 AAS
AA省
138: 2021/09/11(土)22:47 AAS
カリッカリに焼かれてて草
139: 2021/09/11(土)23:30 AAS
ケヴィン?
140: 2021/09/12(日)03:08 AAS
自虐乙
141: 2021/09/20(月)18:34 AAS
シコタロウのIPを特定するために数ヶ月のログを分析したけどさ、
やつの出没するスレは冗談抜きで半分くらいの書き込みがやつのもので占められてるよ。
ワッチョイとIPが出てるスレなら特定は容易なんだけど、このスレみたいに何も出てないと>>904みたいな連投されたらもう会話も議論も成り立たずスレは死んでしまう。
今も背負いをけなしてるというか背負いを好む人を否定してる(危険性の指摘はべつよ)のはやつ一人だけなんだけど、何人もいるように見えるじゃん?
142: 2021/09/20(月)18:57 AAS
誤爆をごまかそうと、コピペを繰り返す
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史(35歳)
143: 2021/09/23(木)15:13 AAS
家を新築し、目隠しに高さ2メートル位の生け垣を作りたいのですが、どの種類の木がおすすめですか?
144: 2021/09/23(木)15:29 AAS
生垣の目の前は道路?隣家?
植え付けにかけられる予算は潤沢?
その後の手入れにかけられる予算は潤沢?
葉っぱが大きい小さい、花、実などの好みは?
和風?洋風?
地域は暑い?寒い?海は近い?
日当たりは?地面の水気は?
145: 2021/09/23(木)16:52 AAS
ちなみにこれら確認しないでオススメしてきたら、とりあえずで無難なもの挙げただけかただの無知
146: 2021/09/23(木)16:59 AAS
2chスレ:yasai
147(1): 2021/09/24(金)08:56 AAS
済みません。北関東です。生垣は家のリビング窓の目隠しに植えたくて、隣家とか道路ではなく、自宅の庭と住まいとの仕切りにしたいと考えています。幅は5メートル位です。手入れは自分でできます。
148: 2021/09/24(金)08:57 AAS
予算は植栽時で、25万位を考えています。
149: 2021/09/24(金)08:59 AAS
陽当たり良好です。
150: 2021/09/24(金)09:06 AAS
【拡散希望】
珍棒をシコタロウするんです。
すると
カルピスが出たんです。
151: 2021/09/24(金)09:07 AAS
何こいつ
気持ち悪い
152: 2021/09/24(金)10:13 AAS
25万も必要ないかな。樹種によるけどざっと計算して10-15万で十分。ボラれんなよ〜。
153: 2021/09/24(金)10:20 AAS
>>147
自分でできると言っても刈ればいいと思ってませんか?
樹木の大きさと、目隠しとして成立する上から下まで均等な濃さを維持する剪定は植木屋さんでもできてない人多いですよ
結局バカデカくなって頭でっかちで下スカスカという生垣をよく見かけます
それは置いといて、日当たり良好ならよくあるレッドロビン、トキワマンサク、ウバメガシ等はやたらと伸びまくるので避けましょう
常緑ではキンマサキ、マキ、ホンサカキ等は比較的管理しやすいです
隣家との境でないならコニファーでもいいです
省3
154: 2021/09/24(金)12:44 AAS
ウバメガシ最強
155: 2021/09/24(金)13:15 AAS
誰にも相手にされていないのにまだやってるよ
156: 2021/09/24(金)13:25 AAS
≫153
丁寧に教えていただきありがとうございます。
確かに剪定、手入れするにしても形を整えるのは難しそうですね。コニファーも良さげデスね。
≫152 気をつけます。
157: 2021/09/24(金)14:01 AAS
人工代高い地域で高い樹を贅沢に50cm感覚とかで植えると税込20万ぐらいになるかも
どうやっても25はかからないかと
158: 2021/09/24(金)18:53 AAS
≫157
ありがとうございます。
159: 2021/09/26(日)12:06 AAS
家新築したとき石垣の端っこに植えられた背の高いマキが剪定しづらくてつらい。
命懸けになる。だから絶賛放置中。
160: 2021/09/26(日)12:18 AAS
放置すればするほど処理が高額になりますよ
161: 2021/09/26(日)12:26 AAS
あーうー
162: 2021/09/26(日)14:07 AAS
AA省
163: 2021/09/26(日)16:28 AAS
キモイな↑コイツ
164: 2021/09/27(月)00:04 AAS
剪定バサミ掃除した!!
165: 2021/10/01(金)18:48 AAS
1級試験また落ちちゃったよ。
166: 2021/10/01(金)23:58 AAS
うちの地区、標準時間内に作業を終えた人は殆どいなかったのに
殆ど受かってるわ(7割強)
合格率3割程度の試験でこれは検定員の裁量がかなり大きいのでは
167: 2021/10/02(土)06:03 AAS
今回は後期試験もあるからまた受けるわ。
168(1): 2021/10/02(土)07:51 AAS
誰にも相手にされていないのにまだやってるよ
169(1): 2021/10/10(日)21:01 AAS
造園施工管理二級の実施試験の正規の解答って公表されてないのでしょうか? ネットだと色々解答があってどの解答が正解なのかわからないのですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s