沖縄開店閉店総合スレッド18店舗目 (295レス)
1-

1
(1): ちゅらさん 04/01(月)21:32 ID:wim2Cv/g(1) HOST:638A-B4BA-2103 AAS
前スレ

沖縄開店閉店総合スレッド17店舗目
まちスレ:okinawa

[最前線]開店情報/閉店情報|OKINAWA 17-STOREs
まちスレ:okinawa
276: ちゅらさん 06/26(水)07:56 ID:T2MHdAVg(1/2) HOST:0A3C-C3F9-1243 AAS
沖縄は基地があるおかげで潤っているというデマを
信じているノータリンが多いよなぁ
277: ちゅらさん 06/26(水)08:36 ID:vBagi/Gg(1) HOST:0A3C-02E0-CF30 AAS
これよ、沖縄政治家の怠けが原因、くった一普天間基地しか言わない嘉手納基地などは無視、自分らの選挙では必死だが普段は抗議決議以外何もしない、自民サポの様な宣伝活動もしてない、ヘイト条例も罰則無しのアホ丸出し、沖縄議員はどうしようもない役立たず
278: ちゅらさん 06/26(水)11:18 ID:xTAYfMGw(1) HOST:D0FA-B6DA-3076 AAS
基地用地は返還された後の方が地価上昇するからね
279
(1): ちゅらさん 06/26(水)16:09 ID:FEa90n8Q(1) HOST:77F8-D4B6-A2D2 AAS
キッズたちは北谷や新都心の昔の姿を知らないんだろうな
小禄のイオンがある一帯も含めて、今賑やかなところはほとんどが米軍返還跡地
嘉手納と普天間も返してもらえばさらに沖縄経済は発展・成長する
280: ちゅらさん 06/26(水)17:00 ID:MCDJwIlQ(1/2) HOST:0A3C-DD18-8CB9 AAS
>>279
その跡地にもうショッピングセンターは立てないで欲しい

特に嘉手納基地は本島でも1番大きな平地なんだから一大工業地帯に転換できる
そうすれば雇用も生まれるし、わざわざ内地から仕入れてた物も県産品として安く県民に提供できる
281
(1): ちゅらさん 06/26(水)17:05 ID:78P+Bhqw(1/2) HOST:28C7-9C6F-0B35 AAS
離島合わせて140万人しかいない県なのに工場沢山作っても採算取れないでしょ。内地から運んできた方が全然安上がり
282: ちゅらさん 06/26(水)17:13 ID:MCDJwIlQ(2/2) HOST:0A3C-DD18-8CB9 AAS
>>281
別に県民だけをターゲットにしなくてもいい国内外向けでもいい

例えばANAが那覇空港をハブ空港として使おうとしてるように
内地とかから来たもの二次加工して国内外にまた輸出してもいいし
283
(1): ちゅらさん 06/26(水)17:20 ID:78P+Bhqw(2/2) HOST:28C7-9C6F-0B35 AAS
電力料金が高く水資源に乏しい沖縄に工場は不向き。せいぜいアジア諸国向けの物流の中継基地になるくらい
284: ちゅらさん 06/26(水)17:32 ID:ktSEXciQ(1) HOST:0A3C-DD18-915C AAS
>>283
ショッピングセンター立てられるよりマシ
285
(1): ちゅらさん 06/26(水)18:06 ID:VIKVtWkg(1) HOST:7742-C340-8EAE AAS
南城市のコストコとかけて霧とときます。その心は、見通しが悪いです!
286: ちゅらさん 06/26(水)18:57 ID:T2MHdAVg(2/2) HOST:0A3C-C3F9-1243 AAS
>>285
うまい!
287: ちゅらさん 06/26(水)20:38 ID:l4fEJ7LQ(1/2) HOST:7207-D980-704D AAS
むしろ県外をターゲットに出来る産業が弱いから貧困から
脱却できないんじゃない?
288: ちゅらさん 06/26(水)22:06 ID:m8lB5amA(1) HOST:0A3C-7CE8-E0FA AAS
貧困問題は、全国の地方都市における共通の懸案でございますね。
289: ちゅらさん 06/26(水)22:33 ID:6qH13ehQ(1) HOST:7742-2ED0-CF7F AAS
単純に離島県だから。
本土には負ける

沖縄の離島より
沖縄本島の方が儲かることと同じ
290: ちゅらさん 06/26(水)22:40 ID:8SJwAjcw(1) HOST:3802-C3F9-975C AAS
沖縄の貧困は教育水準が低いからである
291: ちゅらさん 06/26(水)22:48 ID:M7Taa6fA(1) HOST:122F-B1FC-2365 AAS
教育水準は高いけど労働分配率が低いのよね
優秀な人材はみんな東京や大阪で就職してる
292: ちゅらさん 06/26(水)23:55 ID:l4fEJ7LQ(2/2) HOST:7207-D9AB-704D AAS
いや
生産性も低いよ
293: ちゅらさん 06/27(木)00:09 ID:O3yOi9nA(1) HOST:7207-D9AB-704D AAS
教育水準?
最下位でしょ

単純に横のつながりばっか目を置いて競争力低いからだよ
294: ちゅらさん 06/27(木)00:44 ID:yRaTbCDQ(1) HOST:8A6A-B6DA-4E41 AAS
いや〜マジで大学進学実績が・・・
自分の出身高校の東大合格者数は、この県全体のそれより多
京大と阪大も同様
九大はこっちの県全体が多
まぁワシの高校では、九大行くなら神大か大阪府立大(現大阪公立)って感じだから
295: ちゅらさん 06/27(木)01:00 ID:UnS8t11Q(1) HOST:7742-C340-DD94 AAS
県外から企業が来ても、子会社化してくれてるからね、、
例えば、◯ーソン沖縄とか、なんとか沖縄って言うのが多いからね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*