■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part7 (565レス)
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/02/20(木) 16:50:54.85 ID:c9iTdarl I'll be back. 前スレ ■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part6 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1731318718/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/1
536: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 08:25:15.93 ID:nSFQxixB >>533 ニューフェイトは2の正統続編だってよ、つまり正統3になる 旧3、4、ジェニの3つの作品をなかったことにした正統続編の映画は過去にも未来永劫もでてこないだろう だいたい映画で3までいくのが大変なんだから・・・ それだけ2が偉大過ぎる裏付けってことなんだろうと思うが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/536
537: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/17(木) 11:23:55.45 ID:HDnsMM3Y 「世界」で通じるぞ。 センはいらない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/537
538: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/17(木) 11:25:13.05 ID:HDnsMM3Y つけなくても大丈夫w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/538
539: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/17(木) 11:25:42.80 ID:HDnsMM3Y 考えたこともないだろう バカだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/539
540: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 11:43:00.03 ID:5GHuPK8N >>536 旧3、4、ジェニはそれぞれ繋がってるか微妙なんだよね ジェニは明らかに繋がってない感じだけど、今更繋がり気にしても意味無いか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/540
541: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 12:07:18.52 ID:Sftx5lFF ターミネーターは元々1作で終わる予定だったのが予想外に売れたからT2が作られた T2の後はT3の制作の話が持ち上がったがキャメロンはこれを拒否、リンダも出演拒否 なので監督を変えた上でシュワ主導でT3が作られた T3の後は「現代編3部作+未来編3部作」の構想が上がってきて未来編の1作目としてサルベーションが作られた そのサルベーションが赤字を叩き出したので3部作×2の構想が白紙化、シリーズそのものをリブートするという名目で新3部作の構想が上がってきてその1作目としてジェニシスが作られた それが黒字化はしたものの思うほど興行収入が伸びなかったため新3部作構想が二度目の白紙化 行き詰まったシリーズの制作にキャメロンとリンダを呼び戻して「T2の正統な続編」としてダークフェイトの企画が上がった そのダークフェイトがターミネーター史上最悪の赤字を叩き出したことでシリーズそのものが頓挫 というのがこのシリーズの経緯 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/541
542: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 12:08:08.16 ID:Sftx5lFF なので時系列を書き表すと T1 ─ T2 ─ T3 ─ SV ─ (白紙化) \ DF GS ─ (白紙化) こんな感じになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/542
543: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 12:37:30.94 ID:5GHuPK8N >>542 DFはT2から伸びてるのが正しいんじゃないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/543
544: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 21:32:22.00 ID:nSFQxixB >>541-542 なるほど。うまくまとまっているな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/544
545: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 21:53:06.72 ID:AbLxjnWO なぜ一作も面白いものが作れないのに 三部作だなどと最初から考えてしまうのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/545
546: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 22:00:31.42 ID:8EDTxIUd T2は面白いじゃん、1も布石になってるから無視できない 3が本当に駄作だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/546
547: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/17(木) 22:05:28.55 ID:AbLxjnWO いやサルベーションとジェニシスのこと どうせ未来編やるんだったらカイルが志願して過去に送られるシーンまでやれば良かったのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/547
548: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/18(金) 08:27:42.45 ID:p01TpQIw お前ら匿名個人じゃなく正体不明の集団な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/548
549: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/18(金) 08:28:20.22 ID:p01TpQIw 完全違法。 殺人罪以上。正体不明集団。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/549
550: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/18(金) 22:58:03.78 ID:dIWOh3e2 あのさ、ターミネーターって皮膚がゴム型のロボットから生きた組織に包まれたロボットを開発したんだろ? ゴム型の時は判別がつきやすかったが、生きた組織に包まれたロボットは判別できないと・・ 判別できないロボットを人類抵抗軍に送り込んで戦局を優位にすすめるのが、スカイネットの戦略だったはずだけどそれがなんだ? 4で10メートルの超巨大ロボットがでてきたけど、こいつがいればわざわざ判別できないロボットを作る必要なんてないだろ。 スカイネットのロボットのコンセプトを理解もせずにわけわからんロボットを次から次へと出すから駄作になっていくんだと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/550
551: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/18(金) 23:28:09.85 ID:lMCkY+Ox >>550 T-800で生きた組織に素体を包む技術は確立したし、T-1000の様な液体金属やT-3000の様なナノマシン系とか擬態する技術はもう十分って事じゃないかな? あとは純粋に力押しする戦力を作ったとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/551
552: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/18(金) 23:49:22.24 ID:p01TpQIw もっと面白いこと書いてくれないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/552
553: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/18(金) 23:50:22.96 ID:tK+bm1fr 1のカイルがタイムマシーンは壊されたから もう誰も来ないみたいな事言ってたけど来まくってるよね?修理したからって言われれば それまでだけど… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/553
554: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/18(金) 23:51:44.55 ID:p01TpQIw >>550 物量で勝ってるスカイネットが 人間にマネたやつを同時代の抵抗軍に送り込む意味とは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/554
555: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/18(金) 23:52:19.50 ID:p01TpQIw >>553 修理したんだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/555
556: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 00:06:53.66 ID:t657pbiH >>551 時系列的にあの巨大な殺人マシーン達はT800より前になるから、その主張は違和感あるな 何故T800のような人間に擬態する必要が出来たのかという話でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/556
557: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 00:07:00.69 ID:t657pbiH >>551 時系列的にあの巨大な殺人マシーン達はT800より前になるから、その主張は違和感あるな 何故T800のような人間に擬態する必要が出来たのかという話でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/557
558: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/19(土) 00:22:03.36 ID:bLAIweY6 >>T-800で生きた組織に素体を包む技術は確立した これは過去に送り込むための技術だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/558
559: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 05:03:59.66 ID:SdoMgrLJ >>553 打ち合わせでは爆破すると言われて過去へ来たけど 実際に破壊されたのを確認する事はカイルにはできないから T2の構想では スカイネットが T1000を少年ジョン時代へ T800を若サラ時代の元へ ここで負けてスカイネットは機能停止 タイムマシンにはT800が若サラ時代へ送られた事が表示されたまま 人類側がタイムマシンへ辿り着き カイルをサラの護衛として送る 打ち合わせ通りに爆破準備をし始める他の部下達、、、をジョンは作業ストップさせ 施設のさらに奥へ、少年ジョン時代に護衛させるT800を探しに行く T3は歴史が変わってしまっているし 来ててもT-XとT850の2体だけだから 「来まくっている」というほど多くもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/559
560: 無名画座@リバイバル上映中 [] 2025/04/19(土) 05:08:29.83 ID:bLAIweY6 頭いいと勘違いしてそう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/560
561: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 08:45:04.97 ID:Gh7vsgG1 >>558 生きた組織であればタイムマシーンで送れますはたまたまじゃないの? 新型のターミネーターの登場で識別ができなくなったから、出入口チェックでワンちゃんが出迎えてたんじゃないの? 臭い息を吐く新型のターミネーターか味方の兵士か見極めるためにワンちゃんがいるのよ スカイネットからすると、人類抵抗軍の壊滅のためには組織内部へ侵入したかった動機があったんだろう あんな射撃精度の高い巨大な殺人マシーンがあるなら組織内部へ侵入する小細工なんて必要ないと思ったけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/561
562: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 11:38:52.44 ID:02Dwj1j3 気を悪くしないでくれよ、あんたターミネーターだろ? ってなんでジョンは気を悪くすると思ったんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/562
563: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 12:52:35.82 ID:BA6bqjV2 ジョンは優しいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/563
564: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 13:44:41.45 ID:5IOljrOK >>550 最初からガンタンクみたいなHKTも出てたじゃん アレのバリエーションなんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/564
565: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2025/04/19(土) 17:02:04.10 ID:NiNtKWJ7 でっかいロボは拠点制圧用とかそういうのだろ、現実世界でいう戦艦みたいなもんで実際にドンパチやるときに前線に出すための戦闘要員だよ ただそれだけじゃ人類側も抵抗を続けて結局ジリ貧になるから人類に擬態して組織を内側から崩すために擬態を始めたってことだろう よくロボットアニメに出てくる理屈と同じで人間に擬態すれば人類側の兵器をそのままパクることもできるわけだしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1740037854/565
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.611s*