中村充14 (803レス)
1-

1: 氏名黙秘 [] 2023/01/16(月) 10:49:34.02 ID:WY2nxYoJ(1) AAS
たちたよ!
798: 氏名黙秘 [] 2024/06/10(月) 21:17:33.10 ID:YkoVv1Rf(1) AAS
エンタメ要素は多いかもしれんな
会社法の重要条文は831条309条 ヤサイとサンマルクで覚えましょうなんて誰も言わないだろ
そんなのすぐ覚えられるのに4Sでは暗記不要といったことにこだわってるのかなんなのか知らんけども
799: 氏名黙秘 [] 2024/06/13(木) 12:16:21.47 ID:0kGnWmIy(1) AAS
動画リンク[YouTube]
論パタで解法学びつつ論証集は使わずに重問か基礎問
800: 氏名黙秘 [] 2024/06/14(金) 08:08:26.75 ID:D5sHtSwB(1/2) AAS
請求権パターンで民法の答案書けるって?
上手く書けないだろ。
801: 氏名黙秘 [] 2024/06/14(金) 08:10:07.90 ID:tDvXJAxG(1) AAS
コロスケって明らか中村に恨みあるよな
中村も器がでかいのかそれをわかってて対応してたっぽいけど
802: 氏名黙秘 [] 2024/06/14(金) 16:43:58.55 ID:D5sHtSwB(2/2) AAS
解法って何よ。
803: 氏名黙秘 [] 2024/06/15(土) 08:18:29.84 ID:BQXY0PTm(1) AAS
2027年の司法合格を目指し、予備の勉強を始める社会人です。
剛力先生の「これだけ75」の受講を検討中です。以下、質問です。

①初学者の場合、基礎講座を併せて受講する方が望ましいでしょうか?

②望ましい場合、これだけ75と基礎講座のどちらを先に受講する方が効果的ですか?

③これだけ75と相性の良い基礎講座は、具体的にはどの予備校の誰が担当する講座ですか?

④これだけ75を使ったお勧めの勉強方法があれば、具体的にご教示いただけますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.423s*