マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (790レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイW bd03-5oSK) 2024/08/01(木)10:07 ID:LVGtLgyh0(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8
2chスレ:software
省4
738: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ff11-mQiy) 05/13(火)19:03 ID:ihlGYx0P0(1) AAS
>>732
そうか、起動画面までは出るけどそこから進まないパターン?
739: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 63e7-J6Kq) 05/13(火)19:55 ID:8cVIlLme0(1/2) AAS
>>732
iPhone6sの化石端末で試したみたけど
ios15.8.4, RetroArch1.21.0、ビデオドライバ vulkan,の組み合わせで普通に動くね(ウィンズ・オブ・サンダー)
最新端末でiOS を最新版にupdateしてたりするとコアが対応しきれてなかたりするかもね
740: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cf62-JAoK) 05/13(火)20:56 ID:+5HBadNT0(2/3) AAS
泥版と同じくSUPER SYSTEM CARD Ver.3.0をsystemフォルダに入れてる
Ver.2.0も試したが駄目だった
環境はiPhone SE iOS15.8.3
アーチ1.20.1
↓のゲームは普通に起動した
MSX、Atari、X68000、NeoGeo、ZX Spectrum、PC88、CD-i、C64、MAME、PS、PSP、NES、SNES、GBA
そういえばDCも駄目だったな
当然systemフォルダにdc_boot.bin、dc_flash.binなど必要なBIOSは全て入れてあるが、
スト?3rdのイメージ読み込んでも"項目がありません"と出る
泥版では普通に起動するからイメージの破損はない
741: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f306-cSMW) 05/13(火)21:07 ID:skNycVCn0(2/2) AAS
じゃあiOS版は動かないって事で
742: 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ c312-1tHJ) 05/13(火)21:38 ID:zD/QCCEI0(1) AAS
まぁ自分でどうにかできない場合は三日三晩悩んでから諦めたり即座に諦めたりするのも選択肢だからなエミュ界隈では
743: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf62-JAoK) 05/13(火)22:51 ID:+5HBadNT0(3/3) AAS
諦めるよ
泥版の方は動くしね
エミュは動けばラッキーという基本的な事を忘れてた
ちなみに1.19.1でも同じだった
まぁ1.19.1は組み込まれてるPCSX ReARMedコアがグラディウスDXパックのグラ?で雑魚が
透明になるバグが修正される前のバージョンだから論外だけど。
744: 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイW 63eb-J6Kq) 05/13(火)23:11 ID:8cVIlLme0(2/2) AAS
そもそもiOS版にDCのコア入ってないから
745: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f30e-/UaF) 05/14(水)00:59 ID:Px9tDbPK0(1/2) AAS
MAMEも存在しないからな、FBNと勘違いしてるんだろうけど
746: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ cf62-JAoK) 05/14(水)03:05 ID:nlrot5u30(1/4) AAS
入れてるのストア版じゃないから
747: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ cf62-JAoK) 05/14(水)04:08 ID:nlrot5u30(2/4) AAS
このスレに画像リンク貼ったから見てみて
2chスレ:arc
隣に並んでるのHTC10だけど気にしないでね
3枚目はiPhone SEでエスプレイドやってる画面
748: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c312-1tHJ) 05/14(水)04:24 ID:QrHGS0Kt0(1) AAS
なにこの汚らしいゴミ
749: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cf62-JAoK) 05/14(水)05:29 ID:nlrot5u30(3/4) AAS
画像追加した。
iPhone SEでカネコのジャッキー・チェンプレイ中のスクショ
750: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cf62-JAoK) 05/14(水)06:44 ID:nlrot5u30(4/4) AAS
ついでだけど>>725
>>726の方法じゃないけど2ボタン、3ボタン、4ボタン同時押し自由自在だよ
画像はA、B、X、Y、Select、Leftの同時押し
iPhone SEラップに包んでるのはまだ保護フィルムがないから。
保護フィルム買ったら当然ラップは剥がす。
751: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f30e-/UaF) 05/14(水)10:05 ID:Px9tDbPK0(2/2) AAS
ストアアプリ版Retroarchで普通にCD-ROM2動くんだから
無駄な事せんでストア版使え
752: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f35f-+VcK) 05/14(水)11:27 ID:EMLXunIQ0(1) AAS
中のコアとか全部 アップデート こまめにやってるんだけど
セガサターンが一向に軽くならない
そりゃー自分のパソコンに問題あるのはわかるけどもう何年も待ってるんだけどw
753(2): 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd1f-rEan) 05/14(水)14:07 ID:+PPUKJKbd(1) AAS
俺はkronosだけど特に違和感ない、というか全部2Dタイトルだから参考にならんな。
サターンで今でも遊べる3Dタイトルが思ったより無い。
754: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f12-cSMW) 05/14(水)14:32 ID:t3qMJaCH0(1) AAS
>>753
セガラリーしか試してないが
kronosよりBeetleのがよかった
755: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f9b-cqq/) 05/14(水)16:37 ID:Hh4/8Ijy0(1) AAS
デビルサマナーって3Dゲームだっけ?スーファミの真・女神転生は疑似3Dだけど
Beetleがここ2~3年で急に軽くなった気がする
756(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0372-+VcK) 05/15(木)08:48 ID:j133iK4n0(1) AAS
>>753
2 Dタイトルは余裕だけどサターンの3 D が重たいんだよな…
60フレームのうちの40フレームぐらいしか出ない。
基本初代デイトナでよく試す
デビルサマナーはマップの部分がポリゴンじゃないかな?
757: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7f9b-cqq/) 05/15(木)09:21 ID:UAJb0ldR0(1) AAS
サターンをやる場合はSSF最強、RetroArchの出る幕なしと思ってたけど
ここ2~3年の版で不具合が増えて正常動作しないタイトルが増え始めたのでBeetleも使ってる
758: 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM1f-mQiy) 05/15(木)14:19 ID:atLbmWobM(1) AAS
テレビでRetroArchをプレイするに当たって手軽な方法ってある?
いまはFireStick4KMAXでやってるんだけど、テレビをFullHDから4Kに買い替えたら、レンダリングにパワーを使うせいかGBAやPSですらフレームスキップが起こるようになってしまった
中華エミュ機やPCをつなぐというのもあるけど、一瞬で起動するFireStickの気軽さは捨てがたい
高性能なAndroidスティックみたいなのがあればいいんだけど
759: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 131d-rEan) 05/15(木)14:36 ID:BodMBrIA0(1) AAS
>>756
そういう話ヨソでもあるけど誤解を産むよ。
明確な言い分けが解らんけど、エミュレーション速度とゲーム速度を混同しがち。
てか初代デイトナって20?15?とにかく30未満だった気がする
760: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW c323-6/Ei) 05/15(木)15:38 ID:Q+F2y8s10(1/2) AAS
Androidレベルのスリープ復帰速度を求めてるなら無いで終了
761: 警備員[Lv.4][新芽警] (ワッチョイW 0309-JrIQ) 05/15(木)17:12 ID:kMtV6q3K0(1) AAS
firestick持ってないからわからんけど
ゲームする時だけ解像度FHDにすれば良くね
762: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff11-mQiy) 05/15(木)18:45 ID:Gd8jv2nf0(1/2) AAS
まさにAndroidレベルの復帰の早さを求めてる FHDモニターにつないでるときは少なくともGBAやPSで処理速度が落ちることはなかったんだけど、4Kモニターにつないでから動きが悪くなった
スキャンラインとかビデオフィルタを切ってもダメ テレビに挿しっぱで、即起動かつテレビまでオンになるのが魅力なので、より高性能なAndroidスティックみたいな製品がないかなと思って中華も含めて検索もしてみたものの、なかなかないもんだね
763(1): 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c396-1tHJ) 05/15(木)20:08 ID:XE/mVCJM0(1) AAS
そらFHD→4Kなら解像度4倍だから主にGPU周りの処理は重くなるわな
当たり前
764(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c3b1-rEan) 05/15(木)21:33 ID:VhhFcAIr0(1) AAS
ドリキャスソフトのCHD化で、gdiとcueどっち使えばいいん?
てか違いはあるの?
765: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW c387-6/Ei) 05/15(木)22:16 ID:Q+F2y8s10(2/2) AAS
ちなみに俺はフルHD環境+約3万円ミニPCという環境だけど、シェーダー使用時のfpsの落ち込み方的に、4K60fps維持は約10万円弱は必要だろうなあと判断してる
766: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 036e-+6HO) 05/15(木)22:17 ID:fmGN8VKm0(1) AAS
>>764
何故、cueとgdiがあるのか分からないが同じ
gdi-chd-cueの変換は自由に出来る
767(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ff11-mQiy) 05/15(木)22:53 ID:Gd8jv2nf0(2/2) AAS
>>763
そうなんだよ
ただ、GBAごときで影響が出るとは思わんかった
ちなみに、N100+16GBのミニPCも同じモニターに繋いでるけど、こっちはGBAやPSくらいなら普通に60fps出るよ
NDSになるとカクつくしPSPは絶望的
768(1): 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウT Sa47-wOaC) 05/16(金)00:09 ID:ex6VUn9va(1) AAS
Windowsならvideo_fullscreen_x(y)の値を小さくすればGPU使用率を減らせる
ウインドウフルスクリーンモードなら解像度切替の暗転もないし
ぼやけるけど
769(1): 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ) 05/16(金)10:26 ID:x632CHUP0(1/5) AAS
>>767
RetroArchは重めのフロントエンドだから動かす方の性能に余裕がない時はシングルエミュレータとか使った方が軽いよ
770: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ) 05/16(金)10:27 ID:x632CHUP0(2/5) AAS
>>768
整数倍以外にストレッチしなけりゃぼけんやろ
771(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM1f-mQiy) 05/16(金)12:26 ID:wkw//dT4M(1) AAS
>>769
DSEmu使ってるけどN100だとshaderかけなきゃなんとか動く
PPSSPPはなかなか厳しいな
772: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ) 05/16(金)14:24 ID:x632CHUP0(3/5) AAS
>>771
ベンチの結果がN100と大体同じくらいのi5 7世代のレッツノート使ってるけど、やっぱり似たような感じだね
MODEL2エミュは普通に動くけど、supermodelは厳しいから動かすの諦めた
ぼちぼち3世代後のモデルに買い替え予定なのでどのくらいまで動くか楽しみや
773: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c33a-6/Ei) 05/16(金)16:11 ID:xw1iPFRu0(1) AAS
8700g使ってるやつとかおらんかな
774: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff5e-/UaF) 05/16(金)17:27 ID:qEwS8gsv0(1) AAS
結局はintelのiGPUだから最低限は何とかなるけど
リッチに使いたいならもうちょとお金出してRyzen APU搭載機を選択するしかないんだろうな
775(1): 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ) 05/16(金)18:41 ID:x632CHUP0(4/5) AAS
そうは言っても古いエミュも動かしたいとなればAMDじゃお話にならないしなぁ
重いエミュはデスクトップPCで遊ぶ事にしてるよ
どうせノートはサブだし外出時に息抜き程度にしか起動しないしね
776(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f3de-oBZp) 05/16(金)19:34 ID:PFiBrP9n0(1) AAS
CPUの互換性なんてもう無いぞ
777: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ c31d-1tHJ) 05/16(金)22:37 ID:x632CHUP0(5/5) AAS
3行の文章くらいまともに読めんのか…
778(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c38c-onYc) 05/17(土)10:21 ID:T7YhXBkQ0(1/3) AAS
漢字なんか露骨らしいけど、便利な機器になれすぎて
人間の脳みそのメモリは年々減ってるらしいで
メモリ足りないから長文を読解する事が出来ない人が増えてるねん
779: 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa67-PV51) 05/17(土)14:21 ID:rjmJSHtla(1) AAS
ヒソカもがっかり
780: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ c3f8-1tHJ) 05/17(土)18:44 ID:9Eh5SXBf0(1/3) AAS
>>778
まぁ漢字書けない、はまだしも、今や漢字も読めないのが多いから驚くよね
で、正しく読めないし覚えていないから変換しても間違えるっていう
それにしても>>775なんて話の主旨が開始10文字目にはもう書いてあるのに>>776から頓珍漢なレス来てわらたわ
781: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3ab-onYc) 05/17(土)19:05 ID:T7YhXBkQ0(2/3) AAS
運動しなきゃ体は鍛えられないし、体力も落ちる
同様にPCやスマホに頼って自分で調べない、覚えない、記憶もしないから
脳が鍛えられずに衰える
昔の人の方が体力も思考力もあった…って言われても否定はできんからなぁ
今のゲームもCPUパワーに頼っちゃってるから
ハード性能限界ギリギリを突き詰めてた昔のゲームの方が、意外と最適化レベルが高かったように思う
782: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 13a4-mQiy) 05/17(土)19:30 ID:CsMwnBVg0(1) AAS
AIも良し悪しだよなぁ
今後の未来を背負っていく子どもたちがAIに頼り切って思考力がなくなると、それこそAIに支配される世の中になるわ
783(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c3b1-rEan) 05/17(土)20:42 ID:9PcQHQ3Y0(1) AAS
Xでグロや神業や珍景とかの動画見ても今はもう何も信憑性ねえよな。
本当かぁ?と疑ってたら変にグロ系見慣れてしまった自分が少し嫌だ
784: 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ c3f8-1tHJ) 05/17(土)21:22 ID:9Eh5SXBf0(2/3) AAS
完全自動運転を諸手で喜んでる奴見ると「ああ、人間が自動車の運転程度もできないように退化する事がそんなに嬉しいんだなぁ」って思ってしまうわ
AIは使う側でいないといろいろと問題ありそうやな
AIに使われる側になってAIがAIの開発できるようになったらもう人間不要ってなるしなマジでw
785(1): 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ c3f8-1tHJ) 05/17(土)21:24 ID:9Eh5SXBf0(3/3) AAS
>>783
そもそもネットの情報ってテレビ以上にあてにならんしな
メディアはまだ発信者を公開して情報を流すから責任という物がついて回るけど、ネットは匿名ででたらめ吹聴していざとなったら逃げればいいってスタンスだしな
そしてネットのバカAIはそんなあてにならない情報で学習してホラ吹きマシーンになってるw
そのホラ吹きマシーンの話をアホが本気にしてさらにホラ吹きマシーンの頭の悪さに拍車をかけるw
786: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3ab-onYc) 05/17(土)21:36 ID:T7YhXBkQ0(3/3) AAS
そのあたりの問題はSNSで金儲けが可能って部分だな
嘘だろうが犯罪だろうが発狂しての奇声だろうが
意図的な炎上てせも拡散させれば金が手に入る
転売屋よろしく、金の為なら何でもする浅ましい日本人、企業、政治家が爆増しちゃったよな
エミュ界隈もギリでアングラを保ってるけど
罪悪感が無くなる時代も来るんだろうか
787: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 23a1-YNeS) 05/17(土)21:54 ID:hE4wPlDI0(1) AAS
なんの話
788: 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd1f-rEan) 05/17(土)22:10 ID:giRyvTnbd(1) AAS
良い奴嫌な奴でなく生理的に嫌われて二度目のお誘いは無いタイプ
789(1): 警備員[Lv.94] (ワッチョイW 8fb2-RWUl) 05/17(土)22:47 ID:CzR9gDdI0(1) AAS
>>785
テレビって、みんなの思っているのと違って堂々と嘘つきまくるぞw
790: 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 33f8-QdMO) 05/18(日)01:42 ID:93zPh2pi0(1) AAS
>>789
そんなもん承知の上に決まってんだろバーカw
その更に上をいくのが無責任連中まみれのネットだって言ってんだよ読解力なんとかしろネット信者w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*