早稲田大学野球部 (461レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: [] 2025/04/27(日) 17:17:10.53 ID:cXvmfBYP(1/7) AAS
前スレ
2chスレ:mlb
362(1): [] 2025/05/05(月) 16:18:10.58 ID:Yg7WNIe9(12/12) AAS
まあしゃーない
宮城連投だしな
363: [sage] 2025/05/05(月) 16:18:12.02 ID:BCqSb1+d(1) AAS
あーあ
364: [] 2025/05/05(月) 16:19:06.22 ID:bAoJxb/0(1) AAS
オワタ
365: [sage] 2025/05/05(月) 16:22:42.17 ID:4BAEXuHp(1) AAS
>>362
それな
他に投げられるPがいない時点で...
366: [] 2025/05/05(月) 16:22:54.25 ID:1IydawXa(1/2) AAS
宮城は悪くないよ
よくやった
立教戦は監督が悪いとしか
367: [sage] 2025/05/05(月) 16:23:44.60 ID:cCzYcmo1(3/3) AAS
投手陣厳しすぎるな
368: [sage] 2025/05/05(月) 16:24:04.44 ID:nzmxqG7J(1) AAS
宮城かわいそう
369(2): [sage] 2025/05/05(月) 16:26:02.59 ID:Gp8VLeLi(1) AAS
昨日完封でヘロヘロの宮城に投げさせるとかナニゴトよ
370: [] 2025/05/05(月) 16:26:42.68 ID:e/UcwJfa(1/3) AAS
投手陣を信用できない小宮山が悪いな
伊藤は2回で交代すべき
安田とコナンはよく投げた
本当に他に投手がいないのか?
いるだろうよ
371: [] 2025/05/05(月) 16:29:21.84 ID:e/UcwJfa(2/3) AAS
>>369
今日はコントロールがいまいちだった
残りの試合がどうなるか、
伊藤は2年前の春に明治にボッコボコにやられた加藤を彷彿させる内容だった
立ち直れるか?
372: [] 2025/05/05(月) 16:33:18.53 ID:YQLgAqvB(1) AAS
伊藤君はやっと解放されたな
373(1): [] 2025/05/05(月) 16:34:16.21 ID:1IydawXa(2/2) AAS
香西と田和を潰した罪はデカいよ
今日のベンチ入りはリーグ戦投げたことないのしか残ってないんだから
あの大事な場面は任せられないのはわかる
だからこそ監督の選手起用は理解できない
374: [] 2025/05/05(月) 16:38:29.56 ID:e/UcwJfa(3/3) AAS
広陵の森山は名前を聞かないが、怪我?
それとも、腐ってしまったか?
375: [] 2025/05/05(月) 16:39:52.01 ID:qXoFgANL(6/10) AAS
優勝争い混沌としているねぇ。
明治、早稲田、慶応、立教 かねぇ。
明治は、早稲田戦、法政戦、立教戦、
が残っているから案外厳しいかもねぇ。
376: [] 2025/05/05(月) 16:41:14.57 ID:yhN/lLLs(1) AAS
来年は早稲田低迷
377: [] 2025/05/05(月) 16:44:34.08 ID:oFhR9o7k(1) AAS
>>373
潰したって怪我なの?
378: [] 2025/05/05(月) 16:54:08.78 ID:qXoFgANL(7/10) AAS
メンタルケア・アドバイザーだけれど、
チャンスの時の拙攻は何とかしないとねぇ。
相手投手の心理を考えないとねぇ。
20安打も打って負けるとねぇ、、、
379: [] 2025/05/05(月) 16:58:56.47 ID:wI0V2Ruq(1) AAS
二週続けて三回戦まで縺れるからこうなる
380: [] 2025/05/05(月) 17:05:12.03 ID:j3uqcygY(11/13) AAS
もう優勝はないよ。
監督の責任です。
投手陣が可哀そう。
381: [] 2025/05/05(月) 17:08:11.92 ID:j3uqcygY(12/13) AAS
おそらく優勝は明治だね。
これで過去連破していなかったら最悪だが、
48回優勝しているから、明治があと一回優勝してもまだ追いつかれない。
382: [] 2025/05/05(月) 17:23:31.17 ID:ru68rxAr(1) AAS
ピッチャーいないんだから、安心安定の浦学産取るしかないだろ。岡部、吉井、石川に声かけてきてもらうしかないな。
現監督も、モリシも早稲田に絡みあるのはでかい
383: [sage] 2025/05/05(月) 17:56:39.66 ID:vpOn2IU2(1/3) AAS
選手は悪くない、采配が良くない
384: [sage] 2025/05/05(月) 18:06:07.02 ID:vpOn2IU2(2/3) AAS
向こうは5人もピッチャー使ってきてるのにわざわざ昨日完投の宮城を3回もひっぱるってなんでだよ
髙橋とか他にもベンチ入りしてるのいるだろ
385: [] 2025/05/05(月) 18:13:44.82 ID:eprJ1xr7(1/2) AAS
もう秋に備えて新戦力を試したほうがいいな
仙台育英のバッテリーとか山梨の高橋とか
386(1): [] 2025/05/05(月) 18:14:18.72 ID:rbTUQ7wc(1) AAS
浦学産そんなにいいのか?
小島いた時はリーグ戦で毎回4位5位が定位置だった記憶がある
387: [] 2025/05/05(月) 18:17:37.61 ID:Qs11TxGS(1) AAS
宮城の時は吉田でいいが
伊藤の時はキャッチー替えてみ
東大戦からずっとサインが合わない
388: [sage] 2025/05/05(月) 18:22:46.82 ID:vpOn2IU2(3/3) AAS
考えのすり合わせがうまくいってないのかね
389: [] 2025/05/05(月) 18:35:40.73 ID:eprJ1xr7(2/2) AAS
やはり印出はさすがだった
390: [] 2025/05/05(月) 18:37:38.63 ID:qXoFgANL(8/10) AAS
しかし、100周年で
早稲田が優勝しないと、
しまらんだろ。
391: [] 2025/05/05(月) 18:43:12.53 ID:f3qUoU7B(1) AAS
今春はホームラン打たれ過ぎ
サイン読まれてるんじゃねーの
392: [sage] 2025/05/05(月) 18:46:36.24 ID:y+R4CxWP(1) AAS
>>369
そりゃ勝てる訳ないわな
ってか前日の完封投手を翌日も登板させるとか、それ何て言う罰ゲーム??
393: [] 2025/05/05(月) 18:46:43.79 ID:qXoFgANL(9/10) AAS
メンタルケア・アドバイザーとしては、
伊藤と吉田がどういう考えを趣向しているのか、
どこがプラスの趣向なのか、どこがマイナスの
趣向なのか、整理して、お互いの考えのくい違い
を発見して解決策を見出すと、いいよねぇ。
394: [] 2025/05/05(月) 18:55:56.07 ID:jdwOXmAc(2/2) AAS
立教に2回もサヨナラ負けしてるようじゃ優勝は無理だな
伊藤樹で勝てないんじゃ終わってるよ
春は諦めろ
東都2部の農大以下だ
金森さんが監督やったほうがいいんじゃないの?
395: [] 2025/05/05(月) 19:10:15.79 ID:bcDas42E(1) AAS
全投手が打たれまくってるけど、ここまでくると、捕手が何らかの癖盗みをされているのでは?と思ってしまう。
吉田は自分の動きを研究したほうがいい。
396: [] 2025/05/05(月) 19:11:42.06 ID:j3uqcygY(13/13) AAS
どうも打たれると言うのは、吉田のリードに問題があるんじゃないか。
あまりにも撃たれすぎている。
投手は山ほどいるのに、打たれまくっていて足りない。
根本的にはやはり小宮山の責任だな。
397: [] 2025/05/05(月) 19:12:15.79 ID:WSbNhI6v(1/2) AAS
>>36
それは一理ある。
慶応は一橋や東大を見据えてるけど、他方でラグビーの対明治や帝京然り、早稲田は格下と張り合うことを好むという。
398: [sage] 2025/05/05(月) 19:18:44.73 ID:z1RIud+c(1) AAS
序盤、守備ミスが多すぎて実況が思わず「これは早稲田いけませーん」とか叫んじゃってたな。
選手達が皆で示し合わせて試合中にクーデターでも起こしてんのかと思った、まじで。
399: [] 2025/05/05(月) 19:22:15.36 ID:WSbNhI6v(2/2) AAS
>>139
大阪桐蔭の進学実績辿ると、大学受験に特化した一類からでも上位3割に入らないと早稲田商学部には合格できないのに、スポーツ吹奏楽コースの三類からだと尚更学力は落ちる。
要は一般入試で入れない学生の救済制度に指定校推薦が使われてるってこと。
400: [] 2025/05/05(月) 19:23:53.64 ID:YRHVi/WH(1) AAS
早稲田は序盤の8失点のうち何点がエラー絡みだったんだろうね?逆に後半はファインプレー3連続もあったけどね。どちらが勝っても不思議ではない試合ではあったがどちらかが優勝するとも思えないので今季は明治優勝かと思いました。
401: [] 2025/05/05(月) 19:41:11.12 ID:NOMijasS(1) AAS
けど、こうやって今季は優勝無いな〜と思わせておいて、大事な明治戦で底力見せて勝ち点挙げたりしそうではある。
402: [sage] 2025/05/05(月) 19:43:22.81 ID:qXoFgANL(10/10) AAS
トヨタの章男会長とパワハラ?の富川さんが
巨人戦観にきてるねぇ。
バックネット。
403: [] 2025/05/05(月) 19:43:49.83 ID:PSV9mb5n(1) AAS
こっちは一週空いて時間があるからミーティングしまくれよ
404: [] 2025/05/05(月) 21:22:47.36 ID:Oka3pCeQ(1) AAS
そうだねぇ。
405: [] 2025/05/05(月) 21:57:33.30 ID:vuvfFF0N(2/2) AAS
完封した投手が次の日リリーフで3イニング投げて最後力尽きるって
他のやつはリーグ戦では使い物にならないのにベンチ入ってるのか
例えば?橋
406(1): [] 2025/05/05(月) 23:53:45.78 ID:KJD+4zb2(1) AAS
浪人一般の進学校出身と立教高校のお坊っちゃんが大半の立教に負けるって何やってんだよ笑
407: [sage] 2025/05/06(火) 00:08:31.73 ID:NrrsSnE2(1) AAS
12回の表の小宮山の抗議
一、三塁でワイルドピッチで三塁ランナーが生還
実況は「一塁ランナーは三塁へ」って言っていたけど、なんでわざわざ二塁まで戻ったの?
死球と思ったから?
408: [] 2025/05/06(火) 00:11:22.43 ID:xwIRJRyz(1) AAS
>>406
流石にそのコメントはない。20年前は確かにそうだけど今日立教で出てる選手の高校見なさいな。
409(1): [] 2025/05/06(火) 00:18:26.31 ID:5lFHoB2s(1) AAS
越井を投げさせなかったら今頃6勝0敗のはずだけど戦犯は越井でなくて実力不足の選手を試合に使った監督ですな
410: [] 2025/05/06(火) 00:26:06.19 ID:F5E7yHdp(1/4) AAS
そう考えると、MAX151でコントロール
も良かった鹿田って良かったよねぇ。
411: [] 2025/05/06(火) 00:29:29.99 ID:F5E7yHdp(2/4) AAS
デッドボールだとボールデッドで塁上
1つ進むだけだけれどワイルドピッチ
だからインプレーでサードまで行けた
んだよねぇ。
412(1): [sage] 2025/05/06(火) 04:24:04.85 ID:DyMIVkvW(1) AAS
渋谷は怪我?
413: [] 2025/05/06(火) 06:48:51.94 ID:0GvFDTHg(1) AAS
>>409
投手の起用法はもちろん用兵も昭和の野球だよ
プロの投手だったとは思えない酷使野球
414(1): [] 2025/05/06(火) 07:14:05.50 ID:K11XJiom(1) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
教えに背いたと思うなら
即刻辞任しろ
敗戦よりこれが先に来る監督はいらねえ
415: [] 2025/05/06(火) 07:56:25.49 ID:uKYY+gYG(1) AAS
>>412
怪我らしい
捻挫だったかな
416(1): [] 2025/05/06(火) 08:11:56.40 ID:KV+2y8kB(1) AAS
>>414
教えに背いたって…安部さんの時代にビデオ検証なんて技術的に無かったからで、あったら発言も違ってたろ
小宮山さんは伝統を盲信するのは止めたほうが良いと思うわ
417: [] 2025/05/06(火) 08:21:32.88 ID:Rnd2pq6M(1/2) AAS
>>416
そのくせ、ワイルドピッチだから3塁に行けるだろって、審判に指摘するからな
小宮山はうまく行ってる時はよいが、悪い方向に流れると途端に弱くなる
今、2年前に法政戦で9回に逆転ホームランを喰らった時と似てる
次が明治なのも同じ
違うのは、次が空き週なところくらい
418(1): [] 2025/05/06(火) 08:40:30.67 ID:rkwbYau+(1/2) AAS
明治の8番打者の磯なんて下級生だから8番に置かれてるだけで来年には中軸を打ってるような選手。対して早稲田の下位打線は生まれつの8番打者みたいな非力な選手が打ってるんだからとうてい勝ち目はないよ。
419(1): [sage] 2025/05/06(火) 09:09:26.20 ID:VlvL94Yw(1) AAS
明治とかいうゴミをありがたがるのは早稲田だけ。
国立勢や慶應は明治とか虫けら以下としか思ってない。
420: [] 2025/05/06(火) 09:13:59.28 ID:ucTI5FfK(1) AAS
最新河合塾法学部偏差値
中央大法65.0
明治大法62.5
法政大法62.5
同志社法60.0
立教大法60.0
外部リンク:youtube.com
421: [] 2025/05/06(火) 09:34:57.65 ID:Rnd2pq6M(2/2) AAS
>>418
それを言ったら、徳丸なんてスタメンだろう
今頃、一塁の練習してるかもしれんし、早くも寺尾とチェンジもありうる
422: [] 2025/05/06(火) 10:15:04.32 ID:hnVy1zGL(1/4) AAS
すべての敗因は小宮山の昭和脳にある。
今は令和だってのに、昭和野球を振りかざしている。
もうとっくにやめているべき人が、いまだに居座っている。
立教に負けたのは実は番狂わせってわけじゃない。
立教は法政に二連勝しているが、早稲田は一敗しているんだから、
立教の方が強いことになるからね。
423(1): [] 2025/05/06(火) 10:15:51.62 ID:NDeCR5je(1) AAS
>>386
浦学産もいいけど東都の青学みたいに智弁和歌山とか龍谷大平安もいいんじゃないの?
424(1): [] 2025/05/06(火) 10:16:40.86 ID:hnVy1zGL(2/4) AAS
徳丸とか安田とか下級生が目覚ましい結果を出してるのに、
スタメンや投手陣を4年や3年ばかりで固めている小宮山の昭和脳が問題。
425: [] 2025/05/06(火) 10:23:42.27 ID:fLEYQKka(1/4) AAS
>>424
実力を見て決めるのは当然だが、同じくらいの実力なら上級生を優先するべきだと思う
これは、広澤が言っていたことだが、同意する
そうじゃないと、早々に諦める選手ばかりになるし、選手の成長を妨げることになる
426: [] 2025/05/06(火) 10:32:57.65 ID:fLEYQKka(2/4) AAS
>>423
六大学では、広陵、中京大中京、桐蔭学園、東邦、大阪桐蔭、福岡大大濠、浦和学院、静岡、横浜
この辺りの学校が複数の大学にいて、レギュラーやベンチに入ってるね
付属は除くが、慶応も早実も甲子園で上位に行く代はあまり活躍してない
現在の慶応高校も他の学年の方が試合に出てるし、斎藤の代は斎藤はともかく、後藤はうーん、船橋はやめたし
加藤の代も加藤くらいだった
427: [] 2025/05/06(火) 11:57:58.37 ID:rkwbYau+(2/2) AAS
ハンカチのころの早実だと川西が活躍してた
428: [sage] 2025/05/06(火) 12:06:10.87 ID:7w8nxcG9(1) AAS
第73回黒鷲旗バレー 男子・決勝
5月6日14時〜
富士通 vs 早稲田大
大学勢の決勝進出は2006年準優勝した東海大以来19年ぶり
「毎日新聞SPORTSチャンネル」でライブ配信
429: [] 2025/05/06(火) 12:10:15.44 ID:7JE/GK9I(1) AAS
早稲田OBだが早稲田の時代遅れの野球が気に食わない。いつまで安部磯雄が云々言ってるのか。
伊藤樹の酷使もおかしいな。あれだけ投手を推薦で取ってるのに先発で投げれる選手を他に育成するべきだよ。
430(1): [] 2025/05/06(火) 12:48:06.79 ID:m1VjOrIv(1) AAS
伊藤は去年からちょいちょい勝ちを消されて目標の通算20勝まで現在足踏み状態
今シーズンはあと2戦は先発するだろうからしっかり勝ち星を稼いでおくれ
そうしたら秋は東大戦にだけ投げて大学での任務完了して卒業
431: [] 2025/05/06(火) 13:00:42.99 ID:hnVy1zGL(3/4) AAS
早稲田のバレーの興隆も現在の監督によってもたらされた。これまで長期低迷状態だったのが、
現監督の就任で黄金時代。早稲田はバレー選手の高校生の憧れの的だ。毎年トップレベルの選手が
自然に集まってくる。
これが監督の差だよ。小宮山監督のせいで、早実の高校生まで早稲田大学野球部を敬遠する。
この現状をよく考えてほしい。
432(1): [] 2025/05/06(火) 13:51:48.50 ID:fLEYQKka(3/4) AAS
>>430
いつ消された?
昨日みたいに負けが消えた試合はあったが、勝ちが消えた試合はないぞ
433: [sage] 2025/05/06(火) 14:37:16.23 ID:Ss5XNfTA(1) AAS
渋谷の怪我痛いなぁ
やっぱり2番にいてほしい
石郷岡が良くないわけではないけど
434(1): [] 2025/05/06(火) 15:18:18.75 ID:+KCDRwJ9(1) AAS
>>432
土曜日の立教1回戦は?
435: [] 2025/05/06(火) 15:25:14.66 ID:D+2kXp8M(1) AAS
小宮山って95年のボビーのエンジョイベースボールが人生変えてくれたって言うくらい薫陶受けたのに監督になったら飛田穂洲メンタルになるの不思議
436(1): [] 2025/05/06(火) 16:40:56.29 ID:F5E7yHdp(3/4) AAS
早稲田の場合、
基本野球やってても175cmくらいが何も掛かって
いない怪しくないところ、と思ってリクルートして
いるみたいだねぇ。
だから、飛田型になってしまうのではないかねぇ。
437: [sage] 2025/05/06(火) 16:47:46.77 ID:F5E7yHdp(4/4) AAS
でも昨日は、6連打とかあったよねぇ。
すばらしい。
438: [] 2025/05/06(火) 16:54:40.07 ID:fLEYQKka(4/4) AAS
>>434
430は土曜日の試合を受けて去年からちょいちょい、と書いてあるので、土曜日の試合はノーカウント
439: [] 2025/05/06(火) 17:50:29.56 ID:hnVy1zGL(4/4) AAS
>>436
本当にそんなことをしているとしたら致命的だね。
出来る限りスペックのいい選手を取るべきなのにあえて小さな選手の制限するとは馬鹿にやること。
440: [] 2025/05/06(火) 21:41:52.14 ID:HAKx1kEA(1) AAS
ちっちゃいやつがでかいのをスピードと組織力で打ち倒す…という美意識はたぶん伝統的に早稲田にある
ラグビー部では確かかつての指導者(大西鐡之祐?)がそんなことを公言してたらしい
宿命的に体の小さい日本人が国際舞台で勝てるようにするための戦略、ノウハウを早稲田が率先して研究して築きあげるんだ、といった使命感
入ってくる選手みると野球部にも似た思想がありそうだし、背の高い方が有利に決まってるバスケット部なんかも妙に小さめの選手が多くて感染してる気配濃厚だしで、早稲田の体育会全般で共有してるポリシーだったりして…
なぜか異次元に強い男子バレー部だけは異端の監督が免疫もってるのかも
441(1): [] 2025/05/07(水) 09:11:27.65 ID:xAt9q1yW(1) AAS
印出、吉納、山縣らが抜けても早稲田はよく打つわい。
442: [] 2025/05/08(木) 07:53:52.51 ID:lm6+AXxT(1) AAS
>>441
打っても勝たなきゃ意味ないよ
443: [] 2025/05/08(木) 15:41:59.29 ID:a7QIyEJx(1/2) AAS
今の早稲田野球部はある時代の姿に固執した保守的なチームに成り下がって日本で初めて米国遠征した進取の精神に富んだチームとは思えんな
444: [] 2025/05/08(木) 15:43:15.90 ID:a7QIyEJx(2/2) AAS
和田や鳥谷、青木たちの世代がドラスティックに全てを変えてくれることを願っている
445: [] 2025/05/09(金) 19:44:26.29 ID:EcPOEbzy(1) AAS
山縣一軍で頑張ってるね
446: [] 2025/05/10(土) 08:31:02.02 ID:rHPyc0hU(1/2) AAS
今日からの立教には頑張ってもらって
早慶戦まで楽しませてくれ
明治に勝つんだ立教
447: [] 2025/05/10(土) 11:26:33.72 ID:otd+jGTb(1) AAS
石井昨日3安打打ってるのな
石井山縣の二遊間
俺の中では学生時代比べると石井の方が守備上手いと思う
448: [] 2025/05/10(土) 17:00:01.99 ID:rHPyc0hU(2/2) AAS
立教残念
明治は主力2人ケガで欠いてるから
まだまだ諦める必要なし
449(2): [sage] 2025/05/10(土) 17:01:12.79 ID:nRKwzQMx(1) AAS
明治とかいうゴミをありがたがるのは早稲田だけ。
国立勢や慶應は明治とか虫けら以下としか思ってない。
下を向いて歩こうが早稲田のスタイル
450: [] 2025/05/10(土) 17:59:29.37 ID:aAanGnmJ(1/2) AAS
>>419
ゴミはお前
荒らししか生きがいなし
451: [] 2025/05/10(土) 18:07:03.42 ID:aAanGnmJ(2/2) AAS
>>449
お前は虫けら以下のさらにその以下
存在価値なし
452(1): [sage] 2025/05/10(土) 19:20:48.36 ID:1xgcS5gS(1) AAS
>>449
このようなコメントは早稲田の恥さらし
礼儀はわきまえねば
453: [] 2025/05/10(土) 20:04:01.16 ID:cfNW+Kl/(1) AAS
山縣には感服するぜ
454: [] 2025/05/10(土) 20:52:52.34 ID:/CSvchy/(1) AAS
>>452
早稲田じゃないだろ
早稲田スレの常駐さんは7〜8割荒らし目的のアンチ
455: [] 2025/05/10(土) 21:32:28.83 ID:fV1k+9TC(1) AAS
まあまあご両人落ち着け、見苦しい!
456: [] 2025/05/11(日) 03:11:28.59 ID:hm2iBQC0(1/2) AAS
明治なんて文系ならまず滑り止めで受けてるからな
お世話になってるわけよ
楽に受かるが本当に行かなくてよかった
あとここのやつW合格がどうたら言ってるが慶応蹴ってるの俺くらいだろうな
457: [] 2025/05/11(日) 14:13:24.82 ID:se+P1TIK(1) AAS
立教明日も頼む
458: [] 2025/05/11(日) 20:14:07.93 ID:hm2iBQC0(2/2) AAS
茂木のホームラン完璧素晴らしい
459: [] 2025/05/11(日) 22:15:55.15 ID:/vO9SALn(1) AAS
石井一成が敬遠されるのを見られる日が訪れるなんて
460: [sage] 2025/05/11(日) 23:43:38.58 ID:e2o7K97C(1) AAS
ナリ、昔から注目株だった
んだねぇ。
461: [] 2025/05/12(月) 09:42:44.77 ID:ZwXQ1HOW(1) AAS
立教は今日総力戦でなんとしても勝って
くれ
こちらは明治に連勝して、早慶戦に
希望をつなぐ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s