[過去ログ] なんJ映画部�� 2 (485レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): [] 2020/10/18(日) 02:32:34 ID:UJbn7lHGM(1/19) AAS
Da 5 Bloods スパイクリー Netflix 配信済
Half Of It アリスウー Netflix 配信済
The tryal of the Chicago 7 アーロンソーキンン Netflix 配信済
Hillbilly Elegy ロンハワード Netflix 11/24
Mank デヴィッドフィンチャー Netflix 12/4
Nomadland クロエジャオ 2021年1月

ほいよ
112
(4): [] 2020/10/18(日) 02:39:55 ID:UJbn7lHGM(2/19) AAS
リドリースコット打線強すぎる

8エイリアン
6テルマ&ルイーズ
5グラディエーター
3悪の法則
7オデッセイ
9ブラックホークダウン
2ブレードランナー
4ブラックレイン
1アメリカンギャングスター
169
(2): [] 2020/10/18(日) 02:45:50 ID:UJbn7lHGM(3/19) AAS
ジェームズキャメロン打線も強い

8ターミネーター
6トゥルーライズ
2エイリアン2
2ターミネーター2
2ランボー2(脚本)
5タイタニック
4アバター
3ハートブルー(製作)
1殺人魚フライングキラー
192
(6): [] 2020/10/18(日) 02:47:58 ID:UJbn7lHGM(4/19) AAS
地上波でやってるようなドラマって選民意識とかじゃなくて普段色々映画見てる側からすると見てて辛くないか?
意味のないカット割りが多いし登場人物の配置ルールがぐちゃぐちゃやしセリフ喋ったら顔アップだし引きのショットでセットがチープだし
214
(1): [] 2020/10/18(日) 02:50:05 ID:UJbn7lHGM(5/19) AAS
>>206
あれどういう層が見ると思ってるのか謎すぎる
予告見ててもマジでわからん
233
(1): [] 2020/10/18(日) 02:52:13 ID:UJbn7lHGM(6/19) AAS
商売上仕方ないんやろうけどドラマはアバンタイトルに力入れて欲しいのと毎回エンドロールでその話に合う選曲して欲しいよな
ドラマでヒット曲作るってもういい加減ええやろ
245: [] 2020/10/18(日) 02:53:21 ID:UJbn7lHGM(7/19) AAS
>>225
肩とか頭越しに会話シーンとらずに基本顔アップなのは顔ファン向けのファンサービスなんやろなあ
せめて会話上の立ち位置は左右くらい気を付けて撮って欲しいわ
248: [] 2020/10/18(日) 02:54:12 ID:UJbn7lHGM(8/19) AAS
>>240
最近やとテレ東の夜中にやってた姉妹が飯作る奴好きやった
252
(1): [] 2020/10/18(日) 02:55:47 ID:UJbn7lHGM(9/19) AAS
>>249
バカリズムっておもろいもん作れるんか
信じられんな
257
(1): [] 2020/10/18(日) 02:56:27 ID:UJbn7lHGM(10/19) AAS
金正男のやつはよみたい
262: [] 2020/10/18(日) 02:57:16 ID:UJbn7lHGM(11/19) AAS
もう終わってるかも知れんがダニエルラドクリフ主演のプリズンエスケープおもろかったぞ
269
(1): [] 2020/10/18(日) 02:58:17 ID:UJbn7lHGM(12/19) AAS
>>263
大九明子の新作見たかったけどシソンヌ脚本って聞いてやめたわ
武が異分子なだけでサブカル的に芸人も素質あるみたいな扱いするのやめて欲しい
275
(1): [] 2020/10/18(日) 02:59:47 ID:UJbn7lHGM(13/19) AAS
>>271
能年主演のやつは流石に違うやろ?
あれは見たい
282
(2): [] 2020/10/18(日) 03:01:25 ID:UJbn7lHGM(14/19) AAS
>>274
日本のお笑いは教養がゼロやから無理やろ
社会風刺も問題提起もせずに支配的構造の上に立つ奴が下いじるだけの世界
てか権力に媚びる芸人とかマジでダサすぎてほんま萎えるわ
286
(1): [] 2020/10/18(日) 03:02:02 ID:UJbn7lHGM(15/19) AAS
>>279
東京国際映画祭でこれとノマドランドはなんとか取りたいところや
295: [] 2020/10/18(日) 03:04:29 ID:UJbn7lHGM(16/19) AAS
>>287
ミニシアターの汚くて良い感じのやつとか小規模な恋愛映画は悪くないんけど中〜大規模なエンタメ作品が死んでるよなぁ
小さい作品で結果出した監督が大きい作品任されても作家性なんてほぼ消えるし製作方式があかんのやろな
302: [] 2020/10/18(日) 03:05:43 ID:UJbn7lHGM(17/19) AAS
>>297
スカーレットヨハンソン
フローレンスピュー
レイチェルワイズ

こんなビッグネームを揃えて無駄なことさせるなんてディズニーにしかできんぞ
314
(1): [] 2020/10/18(日) 03:06:52 ID:UJbn7lHGM(18/19) AAS
>>305
マンダロリアンS2始まったら加入するんやで
まとめてみてすぐ退会しろ
479
(1): [] 2020/10/18(日) 03:25:09 ID:UJbn7lHGM(19/19) AAS
>>471
サブスクあるとはいえ結局バチェラーやテラスハウスや韓ドラに吸い寄せられるんやし地上波でまともな映画やるってのは大事なことだよなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*