[過去ログ] 無線イヤホン「コード絡まりません、安いです、お洒落です」←こいつが浸透しなかった理由 (719レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [] 2020/10/12(月) 09:51:03 ID:YDN31tN/a(1/9) AAS
なに?
620: [sage] 2020/10/12(月) 10:42:06 ID:WXwFmX/+0(10/14) AAS
お試しのつもりで買った中華ワイヤレスイヤホン普通に2年くらい生きてて草
有線の方がすぐ断線して壊れてたわ
621: [] 2020/10/12(月) 10:42:07 ID:BXZB4IEXd(8/9) AAS
>>609
今なら売れば2万くらい回収できるやろ
622: [] 2020/10/12(月) 10:42:23 ID:nimnYfggr(1) AAS
服ださいチー牛はなぜイヤホンに金かけるのに髪型や服に金かけないんやろ
623(2): [] 2020/10/12(月) 10:42:23 ID:Y3UZH3Dc0(1/4) AAS
片耳しか聴こえなくなる不具合でわざわざ外出先でリセットしたりして再接続するのがくそめんどくさい
624: [] 2020/10/12(月) 10:42:24 ID:/OneSu8X0(1) AAS
ワイは耳のかたちが悪いからイヤホンよく外れるんや
アップル製のなんてそもそも耳にはまらんぐらいやし使い物にならんで
625(1): [] 2020/10/12(月) 10:42:38 ID:h99YGMzg0(12/18) AAS
>>611
オリジナルsocでいくらしいGoogleさんに期待やな
まぁAndroidがAACに対応しとるからないかもしれんが
626(1): [] 2020/10/12(月) 10:42:40 ID:Ef2S1ZpoM(1) AAS
飛行機の中で使えんしなぁ
電波の問題というか、スマホを機内モードにしたらBluetoothもOFFになるから
627: [] 2020/10/12(月) 10:42:45 ID:FuzqqRu20(3/4) AAS
>>618
ケースから出しても自動でペアリングせんから返品したわ
628(1): [] 2020/10/12(月) 10:42:46 ID:yMSH82r4M(1) AAS
AirPods Proは宗教アイテムやからな
信心が足らんぞ
629: [] 2020/10/12(月) 10:42:51 ID:2/jAOUD70(5/10) AAS
>>619
診断されたん?
630: [] 2020/10/12(月) 10:43:00 ID:h99YGMzg0(13/18) AAS
>>618
それならサウンドピーツの3千円くらいのやつでいい
631(1): [] 2020/10/12(月) 10:43:05 ID:ZWGxEt7f0(3/4) AAS
>>615
君のおすすめはなんや?
632(3): [] 2020/10/12(月) 10:43:05 ID:joWNevhgM(1/2) AAS
女の子と一緒に音楽聞く時風情ないやん
有線の距離感ないとつまらんやろ
633: [] 2020/10/12(月) 10:43:06 ID:c4EIaL6Q0(2/2) AAS
そもそも無線でまで音質求めたくないやろ
634: [] 2020/10/12(月) 10:43:07 ID:Y3UZH3Dc0(2/4) AAS
ピコピコ光ってて少し恥ずかしい
635: [] 2020/10/12(月) 10:43:17 ID:2/jAOUD70(6/10) AAS
>>623
安物だとなるな
636: [sage] 2020/10/12(月) 10:43:27 ID:yjE39nJ70(8/10) AAS
>>611
リンゴの場合クッソ高い金払わないとaptX以下やし、選択肢が泥且つaptXしかないからな
637(1): [] 2020/10/12(月) 10:43:32 ID:lpzeUkpRM(1) AAS
>>617
トイレにイヤホンとかマスクみたいな粘膜に接触するもの持ち込むのなんか嫌やわ千鳥のCMみたいに飛沫飛んだの付いてそうで
638: [] 2020/10/12(月) 10:43:44 ID:81GzNsb3d(4/4) AAS
>>63
ワイが聞いた中ではXM3
耳にはまればだけど
639: [] 2020/10/12(月) 10:43:45 ID:h99YGMzg0(14/18) AAS
>>632
恋愛もニューノーマルやぞ
640: [] 2020/10/12(月) 10:43:46 ID:YFqU8lIW0(1) AAS
イヤホン付けてるアピやぞ
641: [] 2020/10/12(月) 10:43:48 ID:d6UvL75l0(15/16) AAS
>>628
すまんわいはアップルウォッチの時点で離脱したわ😦
642: [] 2020/10/12(月) 10:43:56 ID:4xlZd/r00(2/2) AAS
>>632
女と聴く機会ないから…
643: [sage] 2020/10/12(月) 10:44:00 ID:yjE39nJ70(9/10) AAS
>>623
安物の5000円やとそれ発生してたけど1万出せばなくなるわ
644: [sage] 2020/10/12(月) 10:44:12 ID:eQKzDEbB0(7/7) AAS
分離してるやつはなくしそう
645(1): [] 2020/10/12(月) 10:44:15 ID:s18l1WzCM(1) AAS
>>637
実際普通の衛生観念してる奴は持ち込まんで
646: [] 2020/10/12(月) 10:44:20 ID:Qm7qMbTu0(1) AAS
>>5
「バッテリーロウ」「バッテリーロウ」「バッテリーロウ」「パワーオフ」
647: [] 2020/10/12(月) 10:44:22 ID://uZA0oFa(1/2) AAS
うどんだから
648: [sage] 2020/10/12(月) 10:44:45 ID:FIB/J/lV0(1) AAS
有線はコード直ぐに引っ掻けて駄目にしてたから無線は助かるわ
音質気にしないし音楽聞くだけだから遅延も関係ない
ただゲームや映像には致命的だとおもう
649(4): [] 2020/10/12(月) 10:44:52 ID:DfVupW/xa(1) AAS
soundcore民やが次買うならこれでええか?
画像リンク
650(3): [sage] 2020/10/12(月) 10:44:52 ID:S0q1HMVmd(2/2) AAS
無線イヤホン民ってデレステとかバンドリするときの遅延をどうやって対策してるんや?
電車のなかでやるときとか
651: [] 2020/10/12(月) 10:44:55 ID:VmQGipsHd(3/3) AAS
>>632
授業中に離れた席でも同じ曲を聞きながらドキドキするんやで
652: [] 2020/10/12(月) 10:44:58 ID:+wtWsiUVM(1/4) AAS
>>645
いうてフタして流せばノーダメやろ
653(1): [] 2020/10/12(月) 10:45:19 ID:FuzqqRu20(4/4) AAS
>>625
PixelBuds?の評判聞くとなぁ…
LDACに進化してほしいけど
654: [] 2020/10/12(月) 10:45:23 ID:Y3UZH3Dc0(3/4) AAS
あとワイヤレスだと話しかけられて気づかない時普通にシカトしてるように思われる
655: [] 2020/10/12(月) 10:45:34 ID:Uxy2ANlhd(1) AAS
有線の方が断線したら買おうと思ってたけどクッソしぶとくてもう3年くらい経ったわ
656: [] 2020/10/12(月) 10:45:35 ID:Ey734CxBd(1) AAS
釣りしながら音楽聴くときポロったらやばいから使わんなったわ
657(1): [sage] 2020/10/12(月) 10:45:48 ID:z/Y3OOHP0(2/3) AAS
>>70
ランニングする用にこういうの買ったやで
マジでゴミやったわ
658: [] 2020/10/12(月) 10:45:52 ID:bTbGZHBhM(2/4) AAS
>>650
何故電車の中でまでする奴がマジョリティやと思ってるのか
659: [] 2020/10/12(月) 10:46:10 ID:S1gQcHyh0(7/8) AAS
>>650
無音でできるし…
660(1): [] 2020/10/12(月) 10:46:15 ID:DCYg/06+d(2/2) AAS
涼しくなってきたか外でワイヤレスヘッドホンしたいけど
ワイみたいなチー牛がやってたらクソダサよな
661: [] 2020/10/12(月) 10:46:19 ID:BXZB4IEXd(9/9) AAS
>>649
ええぞ〜
デカいのだけが難点やがノイキャンはガチや
662(2): [] 2020/10/12(月) 10:46:19 ID:2/jAOUD70(7/10) AAS
>>631
2万以下ってのが一番弱いで
ソニーn10proヤマハ辺りが大体2万超えてるし
663: [sage] 2020/10/12(月) 10:46:20 ID:WXwFmX/+0(11/14) AAS
>>649
ハイレゾ級高音質って何やねん
ハイレゾちゃうんか?
664: [] 2020/10/12(月) 10:46:25 ID:T4TxGWpUM(1) AAS
今の有線壊れたら無線にしようって奴結構居るんじゃない?
過渡期だろ
665: [] 2020/10/12(月) 10:46:26 ID:h99YGMzg0(15/18) AAS
>>653
LDACは遅延がなぁ
666: [] 2020/10/12(月) 10:46:42 ID:2/jAOUD70(8/10) AAS
>>649
やめた方がええ
古すぎるんや単純に
667: [] 2020/10/12(月) 10:46:42 ID:V73c7is+a(1) AAS
>>650
無音でやる
668: [] 2020/10/12(月) 10:46:42 ID:dqGHbkEwd(1) AAS
>>145
常人は無くさないしよしんばなくしたとしても対策して2回目はない
よくなくすなら病気だから病院行った方がええ
669: [] 2020/10/12(月) 10:47:07 ID:Y3UZH3Dc0(4/4) AAS
一回ワイヤレス使うと邪魔すぎて有線使えなくなるで
670: [] 2020/10/12(月) 10:47:09 ID:UOrEVyeI0(1) AAS
してるだろ外でろ
671(2): [sage] 2020/10/12(月) 10:47:18 ID:WXwFmX/+0(12/14) AAS
>>657
ヒモ付きタイプってアカンのか?
メーカー側もスポーツ用って感じで売ってるけど
672: [sage] 2020/10/12(月) 10:47:28 ID:HyhZ/RaY0(5/5) AAS
>>660
人からそんなに注目されてないから大丈夫
自分の好きなように生きなさい
673: [sage] 2020/10/12(月) 10:47:28 ID:lP9loPABa(1) AAS
有線のメリットは線引っ張って耳から外せることや
674(1): [] 2020/10/12(月) 10:47:34 ID:joWNevhgM(2/2) AAS
>>626
機内モードにしたあとBluetoothオンにできるぞ
やっていいかは知らん
675: [] 2020/10/12(月) 10:47:36 ID:+wtWsiUVM(2/4) AAS
>>649
ステマ番長すこ
676(1): [] 2020/10/12(月) 10:47:39 ID:T7C6/3P9r(1) AAS
>>662
これはある
3万ださんと不満がでてくる
1万で満足とか言ってるやつ馬鹿なんじゃねえの
677: [] 2020/10/12(月) 10:48:02 ID:4MgGdYDq0(1) AAS
お家用にワイヤレス欲しいけど用途がゲームだから買えんわ
678(1): [] 2020/10/12(月) 10:48:10 ID:7CDB6sxL0(1/3) AAS
ワイ使ってるけどええで
もっと金出せるならそら上位モデルがええかもやがこれでも満足や
画像リンク
679: [] 2020/10/12(月) 10:48:12 ID:4vIUbw3Jp(1) AAS
映画用の番外編じゃないのもなかなか珍しいよな
680: [] 2020/10/12(月) 10:48:18 ID:NX8o3JR/0(1) AAS
無くすのが目に見えてる
681(1): [sage] 2020/10/12(月) 10:48:20 ID:z/Y3OOHP0(3/3) AAS
>>671
いや紐自体がゴミなんじゃなくて
Bluetoothそのものがクソ
有線がええわ
682: [] 2020/10/12(月) 10:48:26 ID:bTbGZHBhM(3/4) AAS
普通は状況によって使い分けやろ
ワイが完全ワイヤレス使うのは寝るときと社用車運転する時に片耳だけ使う時だけや
683(1): [] 2020/10/12(月) 10:48:37 ID:ZWGxEt7f0(4/4) AAS
>>662
ほーん安物買いの銭失いか〜
684: [] 2020/10/12(月) 10:48:40 ID:h99YGMzg0(16/18) AAS
>>678
耳からキクラゲ生えてるみたいになりそう
685: [] 2020/10/12(月) 10:48:49 ID:+wtWsiUVM(3/4) AAS
>>674
wifi飛ばすサービスある機体まであるぐらいやしなんの影響もないやろ
686(1): [sage] 2020/10/12(月) 10:48:54 ID:WXwFmX/+0(13/14) AAS
遅延ってそんな致命的なんか?
モンストのゲージは問題なくイケるけど
687: [] 2020/10/12(月) 10:49:00 ID:d9JNkUbF0(1) AAS
そもそも外でわざわざ使わんし有線でええわ
688: [] 2020/10/12(月) 10:49:23 ID://uZA0oFa(2/2) AAS
>>569
そうそうこういうのでいいんだよ。
そもそも外出しながら音楽なんて聞かないんだよ。
危ないし
689(1): [] 2020/10/12(月) 10:49:33 ID:AJ2AY+pja(1) AAS
外でバッテリーが切れた場合使えなくなるから
690: [] 2020/10/12(月) 10:49:38 ID:h99YGMzg0(17/18) AAS
>>681
ここがどうにかならん限り「そこそこ」止まりなんよな
そんなもんにワイは何万も出せん
691: [] 2020/10/12(月) 10:49:39 ID:aPz3prw00(1) AAS
バッテリ-ロウだけクソでか音量なのなんとかしろ
692(1): [] 2020/10/12(月) 10:49:41 ID:2/jAOUD70(9/10) AAS
>>683
1万以下って割り切るなら安いしそこそこのモンだからな
2万ちょいでもいいなら全然ええと思うけど
ソニーだって2万切らんやろ
693: [] 2020/10/12(月) 10:49:55 ID:oYwvUy+4d(1) AAS
高いし音質ゴミだからじゃね
694(2): [] 2020/10/12(月) 10:50:00 ID:zOBGETiXr(1) AAS
旅行好きやから10時間くらいつけっぱなしできていいやつない?オススメある?
695: [] 2020/10/12(月) 10:50:03 ID:0pb9QKPX0(1) AAS
高いですっよー
なんかごついし
696: [] 2020/10/12(月) 10:50:07 ID:S1gQcHyh0(8/8) AAS
有線にできる無線イヤホンをクラファンで作ってたけど届いたやつここにおるんかな
697: [] 2020/10/12(月) 10:50:07 ID:5vC6fLYn0(1) AAS
充分浸透したろ
698(1): [] 2020/10/12(月) 10:50:13 ID:81OxtIAF0(1) AAS
無線イヤホンを複数端末で切り替えるのめんどいのワイだけなん?
一番最近利用した端末に自動で繋がるからいちいち端末のBluetooth切らなあかんのクソめんどい
699: [] 2020/10/12(月) 10:50:22 ID:+wtWsiUVM(4/4) AAS
>>689
替えをもう1個用意しとくんやぞ
700: [] 2020/10/12(月) 10:50:23 ID:bTbGZHBhM(4/4) AAS
>>671
ランニング用にはええと思うで
イヤーピース探しの旅するくらいなら安い紐付き買ったほうがマシやし
701(1): [] 2020/10/12(月) 10:50:26 ID:7CDB6sxL0(2/3) AAS
>>692
ワイが使ってるのは2万切るで
702: [sage] 2020/10/12(月) 10:50:29 ID:WXwFmX/+0(14/14) AAS
ワイのはカタコト日本語で電池警告してくれるぞ
703: [] 2020/10/12(月) 10:50:29 ID:hBCds2o/0(1) AAS
すまん骨伝導イヤホンの有線と無線両方のおすすめ教えてくれんか
音質は2の次で外の音も一緒に聞きたいんや
704: [sage] 2020/10/12(月) 10:50:38 ID:tbH8kViK0(2/2) AAS
充電を気にしなきゃいけないのがそもそもストレスだわ
挿せば使える有線でええわ
705: [] 2020/10/12(月) 10:50:46 ID:3t8ieDUL0(4/4) AAS
>>686
下の方でも結構出てるけど音ゲーとかだとゲームが成り立たなくなるレベルに致命的。対策は一応できるが
706: [] 2020/10/12(月) 10:50:47 ID:d6UvL75l0(16/16) AAS
>>694
旅行しながらイヤホンとか虚しくないか?
707(1): [] 2020/10/12(月) 10:50:51 ID:2/jAOUD70(10/10) AAS
>>701
1000xm3じゃ無いのはもっと無いやろ
708: [] 2020/10/12(月) 10:50:53 ID:MVxQ7gscM(6/6) AAS
>>698
これはある
イヤホン側で簡単に切り替えられるようにしてほしい
709: [] 2020/10/12(月) 10:50:54 ID:nSPs/AVaa(1) AAS
Galaxyのおまけ使っとるわ
710: [] 2020/10/12(月) 10:51:04 ID:M1gcp19fM(1) AAS
Ankerの耳うどんもどき使ってるわ
画像リンク
711: [] 2020/10/12(月) 10:51:05 ID:h99YGMzg0(18/18) AAS
AVIOTは音声ガイダンスが日本の声優やっけ?
712: [] 2020/10/12(月) 10:51:11 ID:fhyGibJ20(1) AAS
こっからの季節は首掛けイヤホンが無双する
流石に半袖で首掛けはちょっとダサいからな
713: [] 2020/10/12(月) 10:51:14 ID:RmuKQGxd0(1) AAS
毎日のように使うなら分かるが、たまにしかイヤホン使わない場合は充電するのが面倒
714: [] 2020/10/12(月) 10:51:16 ID:e/MlSSwAr(1) AAS
1万までのやつはそれはそれであり
1万〜2万のを買うやつは情弱
2万は最低ださんと
715: [sage] 2020/10/12(月) 10:51:20 ID:yjE39nJ70(10/10) AAS
>>676
コーデック理解してて対応端末理解してたらそんな頭悪い発言ようでてこんけど何使ってるんや?
AptXadaptiveのスマホとイヤホン分かっててそれ言ってるんか?
上でも出てるけどLDACの事言いたいなら使ったことないのすら丸わかりやで
716: [] 2020/10/12(月) 10:51:21 ID:Rgytrhed0(1) AAS
あれおしゃれは無理あるやろ
普通に間抜けで笑える
717: [] 2020/10/12(月) 10:51:32 ID:7CDB6sxL0(3/3) AAS
>>707
いやワイは満足してるが
718: [] 2020/10/12(月) 10:51:34 ID:EUV/u7nkd(1) AAS
浸透してる定期
719: [sage] 2020/10/12(月) 10:51:41 ID:Dg/OeJPN0(2/2) AAS
>>694
HA-XC90Tは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*