[過去ログ] 若輩「これマジでおもろいぞ」←読んだけどクソつまんなかった漫画 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): [] 2020/10/04(日) 23:15:07 ID:btv4GK/q0(1) AAS
ごちうさ
老害「これマジでおもろいぞ」←読んだけどクソつまんなかった漫画
2chスレ:livejupiter
888: [] 2020/10/04(日) 23:50:02 ID:s5C9GhjK0(13/14) AAS
sageって自演判定やお客さん判定に使えるから便利やな
889(1): [] 2020/10/04(日) 23:50:09 ID:wMs6WThda(4/7) AAS
>>873
ワイはJ民を前向きにしたい
ネガティブなことばっか考えても仕方ないぞ!って
890: [] 2020/10/04(日) 23:50:09 ID:sVRDDbwPa(10/11) AAS
>>833
読み込めば漫画の方がはるかに優れてると分かるぞ
アニメも悪くないだろうが漫画が良すぎる
ネックなのは序盤の画力くらい
891(1): [] 2020/10/04(日) 23:50:11 ID:tnJcZmIq0(2/2) AAS
ドラゴンボール読んだことないって言ったら人生の半分損してるって言われたことあるんやがマジなん?
ギニューのとこまでしか読んだことないから3分の1くらいに減らしてくれんかな
892: [] 2020/10/04(日) 23:50:13 ID:5ewbHx1U0(4/4) AAS
>>762
単行本で読み返す面白さはないな
連載リアタイで毎週ドキドキしながら見るのが最上級であって
例えばブラックジャックのような大人になって読み返してなお面白い、あらたな発見があって感心する
なんていう楽しみ方はできない
893(1): [] 2020/10/04(日) 23:50:13 ID:cO8hH0w10(14/14) AAS
>>861
最近の進撃政治臭い話ずっとやってるから
都市伝説とか好きな人以外はついていけんだろって意味
894: [] 2020/10/04(日) 23:50:22 ID:bOFsaMhn0(12/12) AAS
>>855
フリーザ瞬殺からトランクスが人造人間の存在仄めかしてからの1920号やらセルの登場やら二転三転してええよな
895: [] 2020/10/04(日) 23:50:25 ID:pzpqc4MJd(3/3) AAS
>>839
ほーん 満喫言ったら読むわ
896(1): [] 2020/10/04(日) 23:50:26 ID:3CXfhkCu0(16/17) AAS
>>860
なんで若輩があんな昭和パワハラ軍隊部活モノを薦めるんですかねぇ・・・
897: [] 2020/10/04(日) 23:50:29 ID:VIpyIggb0(8/8) AAS
>>851
ブラッドレイだけだよな見どころ あと1話
898: [] 2020/10/04(日) 23:50:29 ID:MBtrtNrL0(5/5) AAS
Jで勧められてたヒロアカのヴィジランテは読んだわ
本編への絡め方とかうまかったしスピンオフとして100点やろ
899(1): [] 2020/10/04(日) 23:50:32 ID:lwLU4aep0(3/3) AAS
結構ハードなSF好きなワイでもBLAMEはキツかったわ
最初ほんまに何が何やらわからんもん…
900: [sage] 2020/10/04(日) 23:50:32 ID:tA0/Y6EP0(4/4) AAS
満喫でドカベン読んだけど中身濃過ぎて読むのに疲れるわ
柔道の下りも面白いけど何巻辺りから野球初めて面白くなるんや
901: [] 2020/10/04(日) 23:50:33 ID:OG44T66X0(1) AAS
読んでないけどなろう系の漫画画像は笑えるからたぶん面白い
902(1): [] 2020/10/04(日) 23:50:40 ID:UicLRxhd0(2/3) AAS
ハガレン勧めるのは老害やろ
何年前の漫画やねん
903: [] 2020/10/04(日) 23:50:51 ID:FcLQBsSHp(12/15) AAS
ワイもゴールデンカムイ温泉で襲われるくらいまではめっちゃ面白かったがだんだん下火や
904: [] 2020/10/04(日) 23:50:52 ID:mTZYIEuod(2/2) AAS
>>887
ハンターハンターが一番好き
905: [] 2020/10/04(日) 23:50:54 ID:JHNomOyY0(4/4) AAS
ヒロアカってアニメしか見てないけどアニメ4期?クソじゃね?
サーナイトアイもオバホも雑魚ミリオも雑魚やし文化祭のよう分からん敵も雑魚やん
体育祭の方が楽しかった
906: [] 2020/10/04(日) 23:50:56 ID:pdrQJjlY0(9/9) AAS
>>818
ジャンプの王道展開をなぞった
→声優と制作会社ガチャSSRのアニメでジャンプを読まない層にも周知された
→単行本の巻数が少ないので気軽に揃えやすい
→以降ブームがブームを呼ぶループ
907(3): [] 2020/10/04(日) 23:50:57 ID:e3IicE5w0(4/6) AAS
ヒロアカは爆発の奴がデクにごめんなさいしたら評価するわ
たぶん
908(3): [] 2020/10/04(日) 23:50:59 ID:u4seIuxA0(2/2) AAS
おいしんぼをなんJ公認漫画とかマジなん?
読んだけど面白くなかったわ…
909: [] 2020/10/04(日) 23:51:00 ID:4twhTEgV0(8/10) AAS
>>834
ギャグ回も人情回も好きやったわ🤭
今読んだらギャグ回は楽しめないと思う
910: [] 2020/10/04(日) 23:51:00 ID:zNT/EyKZ0(8/9) AAS
まぁでもこのスレに名前すら上がらんやつに比べたらようやっとるよ
911(4): [sage] 2020/10/04(日) 23:51:02 ID:2MF0/H820(5/5) AAS
ハガレンおもろないのか
今度読もうと思ってたんやが
912(1): [ ] 2020/10/04(日) 23:51:03 ID:+kcUXcXOa(6/8) AAS
>>863
ドラゴンボールは最高峰でもなんでもないぞ爺さん大丈夫か
913(2): [] 2020/10/04(日) 23:51:05 ID:W0HpAZAF0(17/18) AAS
親のガラスの仮面と月下の騎士あるんやけどさ
これ読むべきなんかな
914: [] 2020/10/04(日) 23:51:09 ID:Nx5Nq1nv0(1) AAS
咲
915: [] 2020/10/04(日) 23:51:13 ID:QE3aeJrWd(8/8) AAS
>>870
一応最後まで読めたけど
線が細くてメリハリないから特にアクションがそそらんのよね
916(1): [sage] 2020/10/04(日) 23:51:16 ID:GshWp2iS0(1/2) AAS
鬼滅作者ヤベーよな
まだ30そこそこでこんだけ大金稼いで今は親の介護とか
917: [] 2020/10/04(日) 23:51:18 ID:wMs6WThda(5/7) AAS
実家から発掘されたガラスの仮面暇つぶしに読んだら止まらんくなったわ
めちゃくちゃおもろいなこれ
918(1): [] 2020/10/04(日) 23:51:28 ID:3cNHeRWu0(2/3) AAS
ドラベースはめちゃくちゃ面白かったぞ
919(1): [] 2020/10/04(日) 23:51:28 ID:tjGxQ+Lp0(1) AAS
終末のワルキューレ
920: [] 2020/10/04(日) 23:51:29 ID:3CXfhkCu0(17/17) AAS
>>908
火の鳥とかと同じで胸糞路線や
921: [] 2020/10/04(日) 23:51:29 ID:6y5bH9BU0(7/8) AAS
マガジンがなろう当てて上向きになったし、中韓でのなろう人気あるんやろ?
ますますなろうブーム加速するやん
922(1): [] 2020/10/04(日) 23:51:34 ID:UicLRxhd0(3/3) AAS
>>913
ガラスは紅天女までは名作やで
923(1): [] 2020/10/04(日) 23:51:34 ID:OtTwv1jL0(17/18) AAS
>>861
考察しとるやつ皮肉っとるんやない?
ズレとるけど
924: [] 2020/10/04(日) 23:51:34 ID:hA7ofBsPa(11/13) AAS
>>891
いや見るならスラダンやで
こいつ見といて損すること無いと思う
おもんなかったら悪い
925: [sage] 2020/10/04(日) 23:51:40 ID:EJ9Q+5GB0(1) AAS
実話やけど、はっぴぃえんど
926: [] 2020/10/04(日) 23:51:42 ID:149PqhWY0(3/3) AAS
>>887
好きな漫画言ったらディスッてきそうだからイヤですううう😜
927: [] 2020/10/04(日) 23:51:43 ID:i9To0KUja(23/24) AAS
>>851
あーこれもや老害が好きなゴミ漫画
時代は進化してるんやなって
928: [sage] 2020/10/04(日) 23:51:45 ID:fT2UhqSO0(11/11) AAS
>>916
金積んでぽいーよ
929: [] 2020/10/04(日) 23:51:45 ID:D61gQEqp0(7/8) AAS
>>922
これ
930: [] 2020/10/04(日) 23:51:45 ID:1QLJN6i80(8/9) AAS
>>911
ワイはおもろい思たで
931: [] 2020/10/04(日) 23:51:46 ID:7RSKWLSE0(11/11) AAS
>>731
正直ギャグもシリアスストーリーもどっちも微妙だった
両方クセが強すぎる
932: [] 2020/10/04(日) 23:51:48 ID:FcLQBsSHp(13/15) AAS
>>889
それはそうやが吐け口が欲しいんや
933: [] 2020/10/04(日) 23:51:56 ID:gKXUB18Q0(3/4) AAS
>>818
アニメと腐やろ
アニメ化までは中堅下位くらいやったしな
934: [] 2020/10/04(日) 23:51:59 ID:e3IicE5w0(5/6) AAS
>>902
流石にそんな昔でもないやろ
935(1): [] 2020/10/04(日) 23:51:59 ID:z95Gxvfr0(4/5) AAS
>>907
わりと懺悔しとるで
936: [] 2020/10/04(日) 23:52:06 ID:Ww2GUNWva(3/3) AAS
>>912
安価欲しさに必死だなお前 とにかく絡みまくってお疲れさん
937: [] 2020/10/04(日) 23:52:06 ID:oeznMsq30(6/6) AAS
>>727
かっこいいけど泣けはしないだろ
938(2): [] 2020/10/04(日) 23:52:12 ID:DL3HeIJx0(1) AAS
>>560
詳しくないけどfateだろ
爆売れしてるな元からだが
939: [] 2020/10/04(日) 23:52:13 ID:rDYhj43Ra(1) AAS
ハガレンはワンピースと真逆やわ
一気読みするとおもろない
連載追っかけてる時はまぁまぁ
940: [] 2020/10/04(日) 23:52:14 ID:hPwUmaK10(14/15) AAS
ハガレンはあの世界観とキャラと設定作っただけでも拍手ものや
ストーリー自体は小綺麗にまとめたって印象や
最後まで読み通すかどうかは微妙やけど取り敢えず1巻読んで損することはまず無いわ
941: [] 2020/10/04(日) 23:52:15 ID:wMs6WThda(6/7) AAS
別にみんなが評価しとるからつまらん!
ってアピールしてもアイデンティティにはならないんだよ?
942: [] 2020/10/04(日) 23:52:16 ID:zc2rkxga0(1) AAS
>>454
ババ抜きのシーンにしろやガイジ
943: [] 2020/10/04(日) 23:52:22 ID:hA7ofBsPa(12/13) AAS
>>918
面白いけどWABC以降がクソつまんなかった印象ある
944: [] 2020/10/04(日) 23:52:22 ID:sOBownxA0(1) AAS
みゆきとパトレイバーは読んでキツかった
945: [] 2020/10/04(日) 23:52:27 ID:6y5bH9BU0(8/8) AAS
>>861
例えに失敗するとそうなるんや
946(1): [] 2020/10/04(日) 23:52:30 ID:hxtGl8gmp(1) AAS
わい的には鬼滅よりハンターハンターのが過大評価のイメージ
念の修行以外アツくなれんかったわ
キャラはかっこいいけど
947: [] 2020/10/04(日) 23:52:30 ID:1QLJN6i80(9/9) AAS
>>907
今まさにそんなとこやぞ
948: [] 2020/10/04(日) 23:52:32 ID:OtTwv1jL0(18/18) AAS
>>899
何がなにやら分からなすぎる
949: [] 2020/10/04(日) 23:52:37 ID:z95Gxvfr0(5/5) AAS
>>908
キミが読んだ美味しんぼは偽もんや
950: [] 2020/10/04(日) 23:52:38 ID:XnT9YDYeM(2/2) AAS
>>911
いや普通に面白いで
951: [] 2020/10/04(日) 23:52:39 ID:NH7/Q3Sma(3/3) AAS
>>454
もっとまともなシーンあったろ
952: [ ] 2020/10/04(日) 23:52:40 ID:7IIc8Rwsa(1) AAS
>>727
ヒルルクがいっちゃん泣ける
953: [ ] 2020/10/04(日) 23:52:40 ID:+kcUXcXOa(7/8) AAS
ドラゴンボール信者はボケた老人と話してる気になるから本当説得力あるわ
954: [] 2020/10/04(日) 23:52:42 ID:sVRDDbwPa(11/11) AAS
ここまで進撃の巨人ゼロ
おわかりいただけるだろうか
955: [] 2020/10/04(日) 23:52:46 ID:I1RKd2j70(4/4) AAS
なろう系苦手やからあんまり流行らんでほしいなぁ
普通のファンタジーとか読みたい
956: [] 2020/10/04(日) 23:52:48 ID:4uObTXPA0(1) AAS
寄生獣
957: [] 2020/10/04(日) 23:52:49 ID:s5C9GhjK0(14/14) AAS
>>913
月下は序盤クソやで
958: [] 2020/10/04(日) 23:52:49 ID:IV9cp67V0(10/10) AAS
ワンピ別につまらなくは無いけど長すぎて追えてない
ジャンプでも読んでないわ
959: [] 2020/10/04(日) 23:52:51 ID:e3IicE5w0(6/6) AAS
>>935
マ?
960: [] 2020/10/04(日) 23:52:53 ID:4twhTEgV0(9/10) AAS
>>911
スカー関連は好きやったわ
961: [] 2020/10/04(日) 23:52:53 ID:FcLQBsSHp(14/15) AAS
>>893
なるほど
意識高い系な感じはあるかもしれん
962: [sage] 2020/10/04(日) 23:53:00 ID:4MbphzZpa(4/4) AAS
>>908
美味しんぼは惰性で読むもの
963(1): [] 2020/10/04(日) 23:53:00 ID:1H2GgOeza(6/6) AAS
>>907
とんでもない展開きたぞ
964: [] 2020/10/04(日) 23:53:02 ID:R1Gw5Qqy0(1) AAS
>>938
昔のfateですら2万枚以上売ってるし
それだけで神制作会社扱いするのは違和感ある
965: [] 2020/10/04(日) 23:53:04 ID:hn05Y+/qd(2/2) AAS
王様ランキング
966: [] 2020/10/04(日) 23:53:07 ID:scj328tca(1) AAS
サイコ
967: [] 2020/10/04(日) 23:53:11 ID:D61gQEqp0(8/8) AAS
>>946
カード使って戦うとこで断念した
968(1): [] 2020/10/04(日) 23:53:13 ID:BR2kqn9N0(4/4) AAS
宝石の国も月行ってからグダグダやな
そもそも絵が雑だから読む気中々起きないんやがな
969: [] 2020/10/04(日) 23:53:14 ID:FcLQBsSHp(15/15) AAS
>>923
それもある気がするな
970: [] 2020/10/04(日) 23:53:18 ID:W0HpAZAF0(18/18) AAS
>>896
親の影響やで
971: [] 2020/10/04(日) 23:53:21 ID:wMs6WThda(7/7) AAS
古い名作漫画って評価されてる理由わかるわ
北斗の拳とか今読んでも面白いし
ラオウ編までは
972: [] 2020/10/04(日) 23:53:21 ID:hA7ofBsPa(13/13) AAS
個人的に惜しかったのはH2
シナリオ最後の試合になる準決勝がつまんなすぎ
そら準々決勝が評価されるわけやわってなる
973: [] 2020/10/04(日) 23:53:24 ID:zNT/EyKZ0(9/9) AAS
>>861
ガイジなんだ😫
974: [] 2020/10/04(日) 23:53:33 ID:oyIw+5DPa(1) AAS
ハガレンってアニメでよくない?
少年漫画らしい間延びも一切ないし
漫画らしい面白さはなかった気がする
975: [] 2020/10/04(日) 23:53:38 ID:gKXUB18Q0(4/4) AAS
>>911
逆張りガイジが否定してるだけや
976: [] 2020/10/04(日) 23:53:45 ID:jrNA5Z1C0(1) AAS
僕やば
つまんねーよカス
977: [] 2020/10/04(日) 23:53:45 ID:hPwUmaK10(15/15) AAS
>>968
雑っていうかあれはああいう系統の絵柄があるんや80年代から
978: [sage] 2020/10/04(日) 23:53:47 ID:6u2AfPnj0(3/3) AAS
ドラゴンボールは連載終了したときニュースで触れてた気がする
そういう流れの中でリアルタイムで読んでた人間と、後から読んだ人間の評価がずれるのは当然
979: [] 2020/10/04(日) 23:53:47 ID:C2+vkh5sa(6/6) AAS
嘘喰いは知能バトルのふりしてほとんどエスパーバトルやし腑に落ちんわ
980: [] 2020/10/04(日) 23:53:49 ID:EbjqQgjt0(1) AAS
>>40
画像リンク
981: [ ] 2020/10/04(日) 23:53:51 ID:+kcUXcXOa(8/8) AAS
>>963
誰もろくにワイに反論できてないから
安価は別にいらんかな
982: [] 2020/10/04(日) 23:53:53 ID:4twhTEgV0(10/10) AAS
>>919
なんJのステマに引っ掛かって読んだけどジャックザリパーまでは面白かった
983: [] 2020/10/04(日) 23:53:53 ID:i9To0KUja(24/24) AAS
>>938
何で元から売れてる笑くらい面白い🤣のに鬼滅にすら勝てんのや?🤔
984: [sage] 2020/10/04(日) 23:53:54 ID:GshWp2iS0(2/2) AAS
ワンピは100巻越えたらドラゴボ改みたく無駄端折って20巻くらいにまとめてほしい
985: [] 2020/10/04(日) 23:53:56 ID:sgV32AMk0(1) AAS
毎度のことやけど下げる方向のネガティブスレの方が伸びるのがいかにもチー牛板って感じやな
986: [] 2020/10/04(日) 23:53:58 ID:N7KrClT40(1) AAS
宝石の国
987: [] 2020/10/04(日) 23:53:59 ID:3cNHeRWu0(3/3) AAS
ハンターハンターまだ読んだこと無いけどおもろい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*