Vim Part31 (407レス)
1-

1: 2022/10/06(木)00:05 AAS
Vim 6以降に関する話題です。
外部リンク:www.vim.org

前スレ
Vim Part30
2chスレ:unix

関連情報は>>2-3あたり
398
(1): 06/04(火)17:44 AAS
>>397
どうもすみません、
:'<,>'S/{A,B,C}/{B,C,A}
の間違いでした。
SはSubvertの略です。
外部リンク:qiita.com
巡回置換が出来るようなので使ってみたのですが、
大文字小文字の区別が出来ませんでした。
399
(1): 06/04(火)18:33 AAS
外部リンク:stackoverflow.com
ここにそれっぽいことが書いてありました。
:s/A\|B\|C/\={'A':'B','B':'C','C':'A'}[submatch(0)]/g

他には
外部リンク:stackoverflow.com
:%!tr "A,B,C" "B,C,A'"
でも出来そうですが、1文字しかできないので汎用性はあまり高くなさそうです。

とりあえずこれで代用することにいたします。
400
(1): 06/04(火)18:42 AAS
:s コマンドと同じフラグが使えるようなので I で
:S/{A,B,C}/{B,C,A}/I
401: 06/04(火)18:52 AAS
>>400
ありがとうございます。目から鱗が出ました。
402: 397 06/04(火)19:08 AAS
>>398,399
ああそれが、

> vim-abolish を使って

なのか。丁寧にありがとう。
403: 06/13(木)02:03 AAS
>>394
大きな目的の一つが肥大化したvimを整理整頓して軽くするプロジェクトや
有効的フォークで互いに足並み揃えのフィードバックしあってるから、neovimの進捗は本流vimにも恩恵あるし応援

まあベンチはしてないから実際のところは知らん
404
(1): 06/17(月)10:18 AAS
おそれいります。プラグインに関しての相談は此方でも大丈夫でしょうか。
具体的にはsimplenote.vim についてになります。
使っているsimplenote 上から全文検索をしたく思っているのですが、
何か良い方法をご存知の方いらっしゃいますか。
405
(1): 06/17(月)11:43 AAS
無い
外部リンク:github.com

ローカルに落としてgrepしたら
406: 404 06/17(月)15:48 AAS
>>405さん
APIそのものに実装されていないんですね。
情報ありがとうございます。
407: 06/18(火)18:27 AAS
vimでディレクトリ開くときautocmdでファイルマネージャーを開いてるんだけど一瞬netrwがチラつくのが気になる。
autocmdのゴリ押しとかじゃなくて正攻法でやろうとするとどんな感じになりますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.944s*