The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その17 (125レス)
1-

1
(1): [sage] 02/25(日)18:52 ID:mDyZNKb0(1/7) AAS
前スレ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その7
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その8
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その9
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その10
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その11
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その12
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その13
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その14
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その15
2chスレ:zgame
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その16
2chスレ:zgame
62: [sage] 03/15(金)00:10 ID:zO5pP1AG(1) AAS
相変わらず長文は的外れなことばっか書いてんな
63: [sage] 03/16(土)17:50 ID:PkxTHQ2B(1) AAS
なんだかんだ文句言いながらも読んであげるの優しいな
64: [sage] 03/20(水)10:05 ID:Rc3HEmax(1) AAS
なんだかんだでラスアス2はポリコレクソゲーの先鋒者としての地位は築いたと思うw
65: [sage] 04/01(月)23:52 ID:FufmvEN6(1) AAS
静かになっちゃったね
66
(1): [sage] 04/03(水)03:07 ID:d+wXRBWQ(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=q6doFPU993M

大絶賛受けてる考察動画
67: [sage] 04/08(月)01:54 ID:uDN3BQ8W(1) AAS
1の発電所を直してる人達が全員安全ヘルメットを被ってて可愛い
68
(1): [] 04/10(水)13:02 ID:v81cKTat(1) AAS
面白いって聞いたから今更ながら何の前情報もなしにps4版やり始めたけどゴリラ女がゴリゴリ過ぎで笑うし主人公は白人なのに親友が朝鮮人でその朝鮮人の元カノインド人とレズプレイするしでちょっと引いちゃうんだけどこれ
これはパンデミックの影響かなんかで皆んな少しづつ頭おかしくなってきてるって演出なの?ずっとこんな感じ?朝鮮人と主人公の絡み見てても見た目の性別と扱いが一致しなくて気持ち悪いってかコントにしか見えん
序盤のイケおじ主人公がよかったわ
背景綺麗だし戦闘のスピード感とか凄い面白いのにもったいない
69
(1): [sage] 04/10(水)21:10 ID:n61ImEYM(1) AAS
>>68
https://pbs.twimg.com/media/FtbTMV1acAIXMpu.jpg
70: [] 04/11(木)19:07 ID:IxsiGzzV(1) AAS
>>69
クリアしました
私はなんと浅はかだったのでしょう。この作品が伝えたかった素晴らしい世界観を理解できましたので知人にお勧めしていきます
71: ころころ [sage] 04/11(木)23:29 ID:fWKQ6Ro5(1) AAS
初見だとグラフィックはすげーと思いながらやってたもメス豚ゴリラ胸糞パートから激萎えしながら途中からムービー飛ばしながらやったな
エリーパートだけムービー飛ばさないプレイ
72: [sage] 04/12(金)04:53 ID:Amp/+l3J(1) AAS
ラスアスPart1ってPS5専用じゃなくてもGOWラグナロクやホライゾンフォビドゥンウェストでも縦マルチでPS4でも出せてるし調整すればPS4で出せたよな
まぁPS4リマスター版と競合してしまうからだろうな
73: [sage] 04/12(金)10:23 ID:k4deLa13(1) AAS
「ウィッチャー4」や『The Elder Scrolls VI』など5つの注目作で最初に発売されると思うタイトルを問うアンケートがIGN USで実施

https://jp.ign.com/ign-us-ranking-polling/74329/news/4the-elder-scrolls-vi5ign-us

「ウィッチャー4」や『The Elder Scrolls VI』など、正確な発売時期が明らかになっていない5つの注目作から、どのタイトルが最初に発売されると思うかを問うアンケートがIGN USで実施された。記事執筆時点の回答数は約2万3000件で、得票率の高い順に並べると以下のようになる。

ノーティードッグの新作 43.7%
「ウィッチャー4」 31.5%
『The Elder Scrolls VI』 13.4%
「Cyberpunk 2」 5.7%
「PHYSINT」 5.7%

「アンチャーテッド」シリーズや「The Last of Us」シリーズで知られるノーティードッグの新作が、43.7%でトップに輝いた。直近では「The Last of Us」のマルチプレイゲームの開発中止が発表されたが、「The Last of Us」シリーズの第3作目を示唆する開発者のコメントも発表されているため、今後に注目が集まる。
74: [sage] 04/13(土)07:09 ID:EuZmigQS(1) AAS
ノーティってマルチプレイも開発中止なったしアンチャの新作も出てないしマジで解体しそうだな
75: [sage] 04/13(土)11:48 ID:MXKoqCEH(1) AAS
アンチャはもう完結しただろ
マルチ中止はシングルプレイゲームに特化するという方針で開発中止だから本来はやりたくなかったんだろうな
ライブサービス派のSIEに強いられてたっぽいけどジムが辞めるからそれも終わり
76: [sage] 04/14(日)00:42 ID:UEFwiPB6(1) AAS
PS5世代になってからリメイクとリマスターしか出してないからな
あとはSteam版を出しただけ

新作はラスアス3なのか新規IPになるのかどっちだろ
77: [] 04/18(木)17:11 ID:S/sgoQ09(1) AAS
ニール言ってるけど3は多分もう出ないよ。
78: [sage] 04/20(土)20:29 ID:pYOL5V7j(1) AAS
https://i.imgur.com/cF0Vj1a.jpeg
79: [] 04/21(日)01:34 ID:ti2RqzrE(1/2) AAS
まあニールのインタビュー見るとラスアス2 は実際失敗だったみたいだね。
続編もジョエルとエリーの復讐の旅って大嘘かまして初動のセールスだけ良くて後は全く売れず、ストーリーも大炎上。

ラスアス3に割ける人材も金もない。
あとニールやラスアス2の脚本に携わったスタッフ達もここまで前作ファンからこき下ろされると思わなかったみたいで意気消沈気味。
80: [sage] 04/21(日)03:47 ID:s7i4djjb(1) AAS
同じくPSのセカンドタイトル仲間のステラブレイドのキャラがちょっと1の頃のエリーっぽい

https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1772488650925707299?t=UThd6nsD7hFUmIiQZnk1rQ&s=19
https://img.gamewith.jp/img/6c672bd3b1ed1b655209c60a7ba42fae.png
https://twitter.com/thejimwatkins
81: [sage] 04/21(日)05:28 ID:54U/UUgb(1) AAS
>>66みたいに都合よく盲信してくれる層がいるし、3だって出せば並みのヒット作くらいには売れそう
さらにPVにジョエル出しとけばボーナスゲットできる魔法のコンテンツ
82: [sage] 04/21(日)13:32 ID:xM5xLgwE(1) AAS
ラスアスの少女エリーはオリジナル版と2、リメイク版とどっちが可愛くて人気があるのだろうか?
83: [] 04/21(日)14:44 ID:ti2RqzrE(2/2) AAS
そりゃあ初期のラスアスでしょうよ。
84: [sage] 04/22(月)00:59 ID:r9nV1sTA(1) AAS
https://pbs.twimg.com/media/GEK-JzdbsAA8nzq.jpg

PS公式のキャラ達が大集合で2024年祝ってる様子を今年PS公式がポストしたこの絵が答えな気がする
85: [sage] 04/22(月)01:03 ID:tkKvrJCJ(1) AAS
初期エリーはエレン・ペイジに似すぎてたので顔を少し変えた経緯があったな
2とリメイク版は大人エリーをそのまま子供化したような顔だけど誰のモデルなんだろうか

ノーティは新規IPすら作れる体力があるのか疑問
SIE自体がレイオフにファーストタイトルは今年は出ないしゲーム部門は縮小傾向なのでノーティは解体路線はありそう
86: [sage] 04/22(月)01:53 ID:fQd4TGLQ(1) AAS
SIEスタジオでは近年だとサッカーパンチ、インソムニアックゲームズ、サンタモニカ、ゲリラゲームズは高評価だけどノーティとベンドスタジオは不評だったしな

ゲリラゲームズはデシマエンジンをコジプロに提供したりSIEスタジオの中でリードしてるイメージあるが
第1作目のホライゾンゼロドーンのアーロイの顔はまだマシだけど、第2作目のフォビドゥンウェストはポリコレ悪化してブサイゾンのアーロイになってDLCではよりポリコレ悪化させてしまったな
ホライゾンは弓がメインで戦闘するせいかイマイチ爽快感がないんだよな
87: [sage] 04/22(月)10:19 ID:bfXjDzNv(1) AAS
アーロイはモデルそのままだよ
(左が実写で右がCG)
https://i.imgur.com/2aRAz7E.jpeg

トレーラーで変な表情の1フレーム切り抜いて出回ったのがデフォの顔みたいに印象操作されてるだけだな
88: [sage] 04/22(月)10:38 ID:Q8ulAyLf(1/2) AAS
ホライゾンFWのDLCに関してはラスアス2化ポリコレ並になってたしな
最後までブスとの共闘だしラストシーンは選択式とはいえ唐突だしな
89: [sage] 04/22(月)10:48 ID:Q8ulAyLf(2/2) AAS
マーベルスパイダーマン2もポリコレ染まってところどころポリコレ描写をぶち込むようになってた
前作のマイルズ・モラレスから特に酷くてビルの看板に政治的思想までぶち込んでたからなぁ

ポリコレの何が嫌かって気分が不快になるんだよな
90: [] 04/22(月)12:41 ID:5HVbxFjy(1) AAS
本当にポリコレとかLGBTって不快過ぎるよな。

これをラスアス2 の脚本に携わったスタッフ達は受けると思ってたっていうんだから信じられないよな。
91: [sage] 04/22(月)23:24 ID:6hIgev8M(1) AAS
思想の押し付けであるポリコレが不快→ほんとその通り
病気あるLGBTが不快→思うのは自由だけど公言しちゃうのは低学歴
92: [sage] 04/22(月)23:40 ID:vMllalKe(1) AAS
ポリコレを全否定しちゃうのもポリコレからの被害意識感じちゃう適応力のなさも不快
93: [sage] 04/23(火)00:07 ID:LhfWONdv(1) AAS
むしろやりすぎたってのはディズニーも認めてるんだから
ソニーもポリコレの代名詞って広く知れ渡ってるファーストタイトルいくつも抱えて売上はなんとかなっても人気キャラがいない異常な状態をどう思ってるのかは聞きたいよね
94
(1): [sage] 04/23(火)02:01 ID:MpJ672ny(1) AAS
ラスアス1のビルのゲイ要素とDLCのレズ要素も今思うとポリコレ染まる一歩手前だったのかな
アンチャーテッド4はポリコレ要素はなかったのに

昔から洋ゲーは女はゴリラしかいないという風潮だけどこれもポリコレ一環だったのか?
ホライゾンゼロドーンのアーロイはまだマシかもしれないけど幼少期のアーロイはブサイゾン過ぎてなぁ
アーロイの初期デザイン設定画で前髪を下ろしてるのを見るとSIEが本格的にポリコレ化したのってホライゾンゼロドーンだよな
95: [sage] 04/23(火)11:29 ID:34BptTfP(1) AAS
アンチャーテッド4で黒人女と戦う場面って倒せない負けイベントがあったけどこれはポリコレ要素でもあったよな
DLCの古代神の秘宝は2人の女と共闘するけどこれも強い女という意味ではポリコレ要素に入るんかな
96: [sage] 04/23(火)12:40 ID:WG9p0lTo(1) AAS
ストーリーやゲーム性の邪魔にさえなってなければどれだけポリコレ要素あっても気にならないけどな
97
(1): [sage] 04/26(金)10:11 ID:v5cMLm9t(1) AAS
X民「ラスアス2より面白いゲームはこちらw」←ラスアスのディレクターにブロックされてしまうwwww

http://ebitsu.net/archives/88495026.html
98: [] 04/27(土)03:07 ID:vem28iIX(1) AAS
>>97
くそわろた
99: [sage] 04/30(火)10:27 ID:6Top40Cp(1) AAS
続編もう出ないのかな
100: [sage] 05/06(月)00:17 ID:AKuoICtq(1) AAS
ノーリターンにアプデ欲しい
ステージ少なすぎるわ
101: [] 05/08(水)20:38 ID:myi9ECNW(1) AAS
まだこんなゲームやってんのかよw
102: [sage] 05/14(火)00:21 ID:IJarDipv(1) AAS
>>94
前作は不自然なポリコレゴリ押しでもなかったし、批判の声はなかったけどなー
今のポリコレはヒステリーすぎて差別を助長してるレベル
103: ころころ [sage] 05/16(木)07:53 ID:ox+IbQKa(1) AAS
ドラマ「The Last of Us」シーズン2初の公式イメージがお披露目、公開は2025年

https://doope.jp/2024/05145739.html

今年1月からケイトリン・ディーヴァーの起用を含む主要キャストや新監督陣のアナウンスが続いているドラマ「The Last of Us」のシーズン2ですが、撮影を含む進捗に大きな注目が集まるなか、先ほどMax(旧HBO Max)がシーズン2のジョエル(ペドロ・パスカル)とエリー(ベラ・ラムジー)の姿を写した初の公式イメージを公開。既に制作を開始していることが明らかになりました。

なお、Maxの報告によると、本作のシーズン2は2025年の公開を予定しているとのこと。
104: [] 05/19(日)17:49 ID:hcl08X8h(1) AAS
ドラマももう誰も関心ないの笑う。
105: [sage] 05/19(日)23:08 ID:GN3y20+t(1) AAS
アサクリシャドウズがポリコレ大炎上で第2のラスアス2になりそうで草
106: [sage] 05/19(日)23:21 ID:rAFxv7zt(1) AAS
トレーラーで最高の期待感を持たせて実際のゲームでは全然違うストーリーでしかも1作目のファンを失望させる内容にしないと第二のラスアス2にはなれないぞ
107: [] 05/19(日)23:46 ID:Fcno2Zxb(1) AAS
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
108: [sage] 05/21(火)12:37 ID:fIwLQ6YT(1) AAS
ノーティって完全に終わった会社になっちゃったな
109: [] 05/21(火)16:27 ID:aZLbHmuZ(1) AAS
ノーティはラスアス2発売当時全く効いてないアピールしてたけど相当メンタルやられてたみたいだね。結局詐欺pvの威力が凄まじく初動だけのヒットでそれ以降全く売れず大失敗作だったのが露呈した。
110: [sage] 05/21(火)23:05 ID:JMMc3y+/(1) AAS
もうノーティは解散すんのか
111: [sage] 05/22(水)07:51 ID:99xYT7x+(1) AAS
ファンタジー系の新規IP開発してた気がするけど続報聞かないな
112: [sage] 05/22(水)09:11 ID:dlfJyqcQ(1) AAS
どんな良作ができたとしても、大好きになった主人公が続編で惨殺されるのかと思ったらやる気になれないわな
113: [sage] 05/22(水)12:44 ID:4uhSReHH(1) AAS
振り向けばスクエニ
優秀なクリエイターが去って商人だけが残ったのがスクエニとノーティ
どちらも売り逃げ常習犯のイメージがあるから売れない事は確定してる
114: [] 05/22(水)21:08 ID:E0cNanI2(1) AAS
スクエニってノーティ並に嫌われすぎ。なんかかわいそう
115
(1): [sage] 05/23(木)04:15 ID:LnTCUB+J(1) AAS
アンチャーテッド4のエレナは洋ゲーの中でもかなり美人レベルなのにラスアス2はどうしてこうなった…

大人エリーは場面によってはブスに見えたり普通に見えたりよく分からん感じだし
116: [sage] 05/23(木)10:54 ID:RVHPhZdd(1) AAS
>>115
>>9
117
(1): [sage] 05/24(金)21:51 ID:Z6cBL/4o(1) AAS
「ラスアス」開発スタジオのNaughty Dog、次回作は「ゲームに対するこれまでの認識を塗り替える」ものに?!スタジオ責任者ニール・ドラックマン氏明言

http://openworldnews.net/archives/1081769202.html
118: [sage] 05/24(金)23:50 ID:cZPAYp+j(1) AAS
>>117
コメント欄とそのいいねの数が全て物語ってるな・・・
マジで肯定的なコメントが殆どない
119: [sage] 05/26(日)13:19 ID:iVwMnRg9(1) AAS
ドラマ「The Last of Us」シーズン2にジェフリー・ライトが出演、ゲームと同じアイザック役で

https://doope.jp/2024/05146005.html

先日、ジョエル(ペドロ・パスカル)とエリー(ベラ・ラムジー)の姿を含む初の公式イメージがお披露目されたドラマ「The Last of Us」のシーズン2ですが、撮影を含む進捗に大きな注目が集まるなか、新たにMax(旧HBO Max)がシーズン2のさらなる新キャストとして、映画“アメリカン・フィクション”やドラマ“ウエストワールド”でお馴染みジェフリー・ライトの起用を正式に発表。“The Last of Us Part II”と同じくアイザック・ディクソン役でドラマに出演することが明らかになりました。
120
(1): [] 05/28(火)17:46 ID:4y+yovc3(1) AAS
詐欺PVで客騙してる時点で2は大失敗って認めてるようなもんなのに何で作り直さなかったのかね
121: [sage] 05/29(水)04:29 ID:zpq6t/Sq(1) AAS
こんな過疎スレで未だに脈絡もなく怨み言書き込むってどんな熱量よw
そもそも序盤でジョエルが退場するってリーク情報を打ち消すためのただのフェイクじゃん?
それがとうとう作品そのものの成否を表しちゃったんだw
思い込みのすごさと何言われても通じなさそうな感じがまんまボケ老人だな
122: [sage] 05/29(水)12:24 ID:WGbqK4O6(1) AAS
>>120
その後もラスアスリメイクでバグのまま発売して回収どころかみんなで一緒に協力しましょって炎上してるし新モード搭載したリマスターは全く話題にならずご覧の有り様
単純に売り逃げが経営理念とバレたニール体制のまま作り直しても誰も買わないだろ?
123: [sage] 05/29(水)21:46 ID:sYjJGlqR(1) AAS
アンチャーテッド4は元々復讐劇だったのが没になったのがラスアス2で採用されてしまいスカッとしない胸糞復讐劇となってしまった
というか復讐劇でもない論理破綻してる胸糞劇になってるだろ

ニールが復讐劇をそんなに描きたかったの理由は実は小島監督を嫌ってるそうで小島に対して愛憎と嫉妬が蓄積して爆発してラスアス2が出来た可能性もなくはない
124: [sage] 05/29(水)23:46 ID:ejKSrIgY(1) AAS
ブルース・ストレイリー
「プレイヤーはゲームの世界で起こる出来事に参加できる、その一体感がゲームの強みだ。」
「大事なのはエゴではなく良いゲームを作ること。」
「既存の作品をいじって別物にするより新規IPに注力した方が良い。」

完全にブルースへの当てつけです
結果ブルースが正しかったわけだが
125: [] 06/01(土)10:43 ID:YZUtNBEy(1) AAS
ニールは良くも悪くも自分が無い。自信が無い。
だからアタオカなフェミニストやレズホモクリエイターの根拠のない自信満々な意見に容易に流されちゃう奴なんだよね。
今回ラスアス2リマスターのメイキング見ててマジそう思った。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.520s*