[過去ログ] 【まだ終わりませんよ】菅野一郎101【クーデター】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: (ワッチョイ a96d-drwQ) [sage] 2020/03/16(月)12:28 ID:Q4dzV6P00(1/3) AAS
>オレ、この先、生きていけるのかな・・・?
米や食料をくれのメッセージに思えてくる。
345: (ワッチョイ a96d-drwQ) [sage] 2020/03/16(月)19:21 ID:Q4dzV6P00(2/3) AAS
底辺のピンハネしているところも影響デカそうだな。
最低賃金は今年は上がらなそうだしな。
349: (ワッチョイ a96d-drwQ) [sage] 2020/03/16(月)22:47 ID:Q4dzV6P00(3/3) AAS
日記]「無観客競馬」の限界
2020/03/16

例の外出先近くにあるファーストフード店で日記を書いています。

今週末の中央競馬は、20日(金・祝)、21日(土)、22日(日)の3日間開催になります。
まだ発表にはなっていませんが、この3日間開催で「無観客競馬」が解消される可能性は低いでしょうね、
恐らく。世間の様子を見る限り、新型コロナウイルスが終息する兆しは全く見えないですし・・・。

不謹慎な話ですが、「無観客競馬」も最初は物珍しさがあったように思えます。
即PATの加入者も増えたみたいですし、私がゴーストで請け負っている仕事の中にも「無観客競馬特需」と呼ぶべき動きがありました。
しかし、この動きは「特需」というより「バブル」に近かったようです。
ゴーストで請け負っている某大手さんの担当者さんから、「動きが鈍くなって来たので、申し訳ないけど今週から菅野さんへの発注量が減ります」
とのメールが本日入りました。ガッカリ・・・。

「物珍しさ」から一時的に需要が増えただけですので、長くは続かないということなのでしょう。
そりゃ、そうですよね。
グリーンチャンネルが無料になったとしても、部屋の中でPCを前に、あるいはスマートフォンを片手に観る競馬に、
物足りなさを感じるというか、飽きてくる人がいるのは仕方がありません。

競馬以外の社会全体を見ても、新型コロナウイルスの影響で自粛ムードが広がっていて、経済が停滞しています。
日経平均株価も大幅に下がっていますし・・・。
先行きの不安を考えると「馬券なんか買っている場合じゃない」という話になるのが自然でしょう。

東日本大震災の時とは違い、競馬関連の仕事がゼロになってしまった訳ではありませんので、
新型コロナウイルス感染が終息して、「無観客競馬」が解消されれば、また仕事が増えるに違いありません。
でもそれはいつのことになるのでしょうか?オリンピックも中止だとか、延期だとか、言っている昨今です。
野球も、サッカーも、ラクビーも、現時点では全く先行きが不透明です。
そんな状況下ですから、「競馬」の先行きが見通せないのはやむを得ないというか・・・。

「無観客競馬」も限界が見えてきましたね。それでも今は何とか中止にはならず、続いてくれることを願うばかりです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.019s*