[過去ログ] 見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part13 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: [sage] 2017/08/09(水)00:52 ID:3eIEQndx0(1) AAS
左端のコマ読んでる段階で誤爆でページめくられる未来しか見えない
904: [sage] 2017/08/09(水)00:58 ID:5e+2Chk00(1) AAS
夢のある話ではあるが、ページ送り程度の
用途ならフットスイッチ使えやって話になる
905
(1): [sage] 2017/08/10(木)16:42 ID:ShjULlTE0(1) AAS
瞬きでクリック扱いやな
瞼が痙攣する未来の技術
906: [sage] 2017/08/10(木)17:57 ID:WOOuXVJY0(1) AAS
>>905
生理現象と意図的なまばたきを区別できるようにならないと使い物にならないし、[センサー+処理エンジン]の消費電力も問題になるだろう。
907: [sage] 2017/08/10(木)19:40 ID:WSPqU8or0(1) AAS
チンコジェスチャー
908: [sage] 2017/08/12(土)14:55 ID:HXRw1kBO0(1) AAS
大きなモーションが取れるといいね。
909: [sage] 2017/08/12(土)17:03 ID:oMr+F4I80(1) AAS
ウィンクでOKじゃね
2ボタン分使えるぞ
910: [sage] 2017/08/12(土)17:33 ID:yjQvhwVI0(1) AAS
ウインクできる人間ばっかじゃないんだよ
911: [sage] 2017/08/14(月)22:07 ID:3F+tJ6VD0(1) AAS
隻眼でもないんだから出来ないなら練習しろよ

(うんまあ、便利だとは思わんが)出来るようになって、そこまで便利じゃない、というのなら分かるが
912: [sage] 2017/08/14(月)22:37 ID:OBR9Y+j20(1) AAS
どうしてもできない人がいるってことを知らないのね
913: [sage] 2017/08/14(月)23:20 ID:ubnhThys0(1) AAS
脳・神経レベルの話だと解明されて来た「薬指を曲げずに小指曲げる」のも
訓練次第でできるようになるんだから
ウィンクもできるようになるんじゃないの
それを訓練する意味があるかどうかは別として
914: [sage] 2017/08/14(月)23:36 ID:KPJM3IpN0(1) AAS
更新が止まってもう5年も経つのですね。
そろそろ乗り換えも考えなくてはと思っているのですが,皆さんは乗り換えを検討していますか?
私が今試しているのは,「NeeView」です。
http://yokuarunanika.blogspot.jp/
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160906/n1609061.html
915: [sage] 2017/08/15(火)03:22 ID:Q3N9kc210(1) AAS
まぁ人によってはそれなりの練習が必要になる入力方式って段階でなあ
例えば指パッチンとか指笛がそういうのに使われるようになったら、
やっぱできない人からは不満出るだろう
916: [sage] 2017/08/15(火)09:48 ID:+6k026cJ0(1) AAS
他のはWindows的UIから外れてるのが多いのが難点
917: [sage] 2017/08/15(火)21:53 ID:DY9KxFS80(1) AAS
練習の要らない入力方式としてはヘッドバンギングもありだな
ページ送りに割り当ててしまうと読むのが大変そうだがw
918
(1): [sage] 2017/08/15(火)23:24 ID:3GJPXfzk0(1) AAS
泥アプリだと息を吹きかける(音判定)ってのがあるな
自分はうまくページめくれたことないけどわりと好評っぽい
919: [sage] 2017/08/16(水)03:12 ID:GnJ8A0DG0(1) AAS
>>918
ComittoNだね。
作動音量を調節すれば「画面外(筐体)タップ」でもイケる。
920
(1): [sage] 2017/08/18(金)11:56 ID:3sah0I8B0(1/3) AAS
Win10だとエラー吐きまくるから他のに変えたい
キーボードに割り当ててるショートカットが全画面で仕様してるとすぐ効かなくなる
921: [sage] 2017/08/18(金)11:57 ID:3sah0I8B0(2/3) AAS
NeeViewは例えば4kモニタとかで普段は200%で使ってたりするときに、
ソフトだけ100%で起動するってことができないから使えない
普通はプロパティ>互換性>高DPI設定上書き>アプリケーションで
そうなるんだけど、なぜか反映されない
922: [sage] 2017/08/18(金)13:52 ID:LCJktbjQ0(1) AAS
NeeViewへの要望はNeeView作者へ
乗り換えソフト捜しなら総合スレへ
ここで言われても仕方がない
923: [sage] 2017/08/18(金)17:02 ID:7Gxu0gEz0(1) AAS
>>920
Win10で使ってるけど しおりを開く のときに少し時間がかかるぐらいで後は快適だね
924: [sage] 2017/08/18(金)20:40 ID:3sah0I8B0(3/3) AAS
設定>詳細設定>画像のDPI非対応で画像に拡大をかけないことができるっぽいです
スレチすみませんした
925
(1): [sage] 2017/08/22(火)20:12 ID:mXP8p+NA0(1/2) AAS
ケンジが死んだっぽいので、
Leeyesの劣化後継ソフト作るか考え中なんだけど、全部パクるのは無理なんだけど、
何割ぐらいパクればいいかな。
10割パクル:無理で死ぬだろ
8割パクル:鬱になるだろ
5割パクル:頑張り過ぎじゃね?
4割パクル:これぐらい?
3割パクル:これ最低ライン
1割パクル:劣化しすぎだろ
どうかな
926: [sage] 2017/08/22(火)21:53 ID:us1DQJGM0(1) AAS
知らんがな
自分の使う機能だけパクればいいだろ
927: [sage] 2017/08/22(火)22:24 ID:mXP8p+NA0(2/2) AAS
んだ
928: [sage] 2017/08/22(火)23:35 ID:416MAjuj0(1) AAS
パクる云々よりUnicode対応かどうかが重要
まぁ最近の開発環境なら問題ないだろうけど
929: [sage] 2017/08/23(水)06:53 ID:FAIYjbpM0(1) AAS
既にミーヤで事足りてる
930: [sage] 2017/08/23(水)13:26 ID:Hj2NEkkO0(1) AAS
ax7z_s.spi を拾えるところってある? 404なんだよね
931: [sage] 2017/08/23(水)15:28 ID:VTkvMwcq0(1/2) AAS
internet archive
932: [sage] 2017/08/23(水)15:30 ID:VTkvMwcq0(2/2) AAS
ひとつ前のバージョンっぽいわ
933: [sage] 2017/08/23(水)15:47 ID:M8mhVwwK0(1) AAS
え、それマジレスなの?
rar5 が開きたいんだけど俺は7月に探して諦めた
934: [sage] 2017/08/26(土)15:03 ID:bUIxVQaW0(1) AAS
こないだ落とした気がするが・・・サイトはエラーで繋がらないが404ではない
つーか作者ツイッター頻繁に更新してるし直接聞けば?
935: [sage] 2017/09/04(月)20:34 ID:z0ivfFpj0(1) AAS
GBK(中国語の簡体字)に対応する方法って何かありますか?
とりあえず>>2はしてみたけど、相変わらず読み込めませんでしたになる
936: [sage] 2017/09/04(月)20:43 ID:nfB/10LO0(1) AAS
せんなにGBK読みたかったら、OSの言語設定を日本語から中国語(GBK)にする。
937: [sage] 2017/09/11(月)17:03 ID:riDHg2200(1) AAS
>>117
俺もこれで見れた
テンプレに入れてもいいくらいだと思う
938: [sage] 2017/09/11(月)18:22 ID:LhQ9L2PH0(1) AAS
割ってる人間以外はそんなところに嵌まらないので必要ない
939: [sage] 2017/09/11(月)18:40 ID:YQ4uGBXc0(1) AAS
うむ、その通り
940: [sage] 2017/09/11(月)22:45 ID:VN/kGfp00(1) AAS
unicodeも必要ないよな
941: [sage] 2017/09/12(火)00:27 ID:PbpDBkT10(1) AAS
ネットからタイトルコピペすると機種依存文字が入ることはたまにあるな
特にマックで「-」(ハイホン)入れた時
942
(1): [sage] 2017/09/12(火)01:34 ID:dI/zK/BM0(1) AAS
ひらがなしか入力できないファミコンみたいな生活してるんだな今時
943: [sage] 2017/09/12(火)19:59 ID:zvjlqq550(1) AAS
>>925
君が新たなるケンジかい?
マジでがんばってくれ
944: [sage] 2017/09/12(火)22:23 ID:2WtjvSiA0(1) AAS
>>942
945: [sage] 2017/09/14(木)13:49 ID:f/YFsY0e0(1) AAS
AA省
946
(1): [sage] 2017/09/14(木)14:02 ID:pyPyCswm0(1) AAS
高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする
947: [sage] 2017/09/14(木)16:59 ID:AuAvSj/J0(1) AAS
>>946
元通りになりました!
ありがとうございました
948: [sage] 2017/10/02(月)19:06 ID:poZythQI0(1) AAS
新ケンジさん、開発は順調ですか?
949: [sage] 2017/10/05(木)17:38 ID:jbyPmkeg0(1) AAS
旧ケンジは死んでしまったん?
950: [sage] 2017/10/05(木)20:19 ID:80CIdZO00(1) AAS
NeeViewがLeeyesに近いことが出来て現在も活発に更新されているからオススメ
がLeeyesと比べるとシンプルすぎてかゆいところに手が届かなくてもどかしい所はある。
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/wiki/Home
951: [sage] 2017/10/05(木)21:06 ID:YdyjWLJj0(1) AAS
機能不足はともかくUI的にも完全に別物だしお薦めするほどの類似性見出せないんだが
952: [sage] 2017/10/05(木)22:00 ID:qA9hTTKx0(1) AAS
こういうサムネイルでフォルダ単位で管理できる画像ビューアってもう少ないのかな
953: [sage] 2017/10/06(金)08:05 ID:/HNfYpil0(1) AAS
ZipPlaの方がLeeyesに近いし、より多機能でお勧めだな
954: [sage] 2017/10/06(金)08:47 ID:J0A6hXT70(1) AAS
ZipPlaはUIはLeeyesにかなり近いんだが拡縮が窓サイズ依存で等倍表示できないのが痛い
955: [sage] 2017/10/08(日)01:10 ID:h42Pp1o90(1) AAS
正直現状マンガミーヤとLeeyesという更新停止組しか、
自分的需要を満たすやつがない。
956: [sage] 2017/10/08(日)09:49 ID:41CEiMQI0(1) AAS
本棚はX-Finder
表示はHamana

最強
957: [sage] 2017/10/09(月)21:24 ID:R7KXTCAI0(1) AAS
現状、ケンジ再臨の儀を執り行い続けるしかないのか・・・・・・
958: [sage] 2017/10/11(水)21:11 ID:Y9dvPry70(1) AAS
ケンジは死んだ!もういない!
959: [sage] 2017/10/11(水)21:16 ID:nK3gzelK0(1/2) AAS
いつホームページ亡くなるか
分からないんだからキチンと
保存しとくんだぞ

亡くなってから
あー落とせなくなったって騒がないように
960: [sage] 2017/10/11(水)21:29 ID:iHR5uwt00(1/2) AAS
ベクターにも上がってるからその心配は不要
961: [sage] 2017/10/11(水)21:59 ID:NnqDWyDT0(1) AAS
ベクターて作者死んでもずっと上がったままなのかな
962: [sage] 2017/10/11(水)22:06 ID:nK3gzelK0(2/2) AAS
死んだらどうなんだろうね?
ただ本人がホームページ閉じたときは
ベクターも引き上げてる人が多い気がする
963: [sage] 2017/10/11(水)22:07 ID:iHR5uwt00(2/2) AAS
作者のサイトが閉鎖されて消息不明でアップデートされてなくても
最後にアップされたものがそのまま残されてるよ
Leeyesは当時の最新版がアップされている
964: [sage] 2017/10/11(水)22:10 ID:M9tTDLvS0(1) AAS
消すために何かアクションを起こされない限り残し続けるんじゃないの
965: [sage] 2017/10/12(木)01:57 ID:HZki3My10(1) AAS
制作者が音信不通で後年になってセキュリティリスクが見付かったりすると削除されたりする
966: [] 2017/10/14(土)00:21 ID:KIEh9C9P0(1) AAS
定番の画像ビューワー「IrfanView」v4.50が公開 〜本体とプラグインの多くがUnicode化 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1085643.html
967: [sage] 2017/10/14(土)13:38 ID:ImP5pnHk0(1) AAS
おい死んではねーよふざけんなよ?
968: [sage] 2017/10/14(土)18:57 ID:9KVqOgAP0(1) AAS
4.50の日本語化はまだかね?>IrfanView
969: [sage] 2017/10/15(日)21:14 ID:H6JChhYC0(1) AAS
次スレはどうするよ?
使ってるやつまだいる?
970: [sage] 2017/10/15(日)22:05 ID:IDJWZNAp0(1) AAS
ユーザーはまだ結構残ってると思うけどね。自分もずっとメインだし
総合スレで話題になるようなのはひと通り試してるけど、Leeyes以上ってのはなかなかね
ただ、Leeyesの更新はおろか、生存報告すらないという状態だしなぁ
今の書き込み頻度なら、質問ある人がいても総合の方でいいような気もする
971: [sage] 2017/10/15(日)22:14 ID:WfMIKjMk0(1) AAS
使ってる人間は一定数いると思うが話題にするネタもないからな
せいぜい乗り換え先の宣伝がくる度にあら探しレスが付くくらい
972: [sage] 2017/10/17(火)21:37 ID:e5knvXJY0(1) AAS
いいのかケンジ?スレが終わっちまうぜ?
ケンジ・・・ケンジよぅ・・・・・・
973: [sage] 2017/10/18(水)04:14 ID:6m0xLQfe0(1) AAS
\呼んだ?/
http://www15.big.or.jp/~kaiser/microslg/271/275gb.jpg
974: [sage] 2017/10/19(木)14:09 ID:8syv281n0(1) AAS
総合スレで十分かな
975
(1): [sage] 2017/10/24(火)15:44 ID:2i+xj5ZG0(1) AAS
ZipPla使ってみたがzip内の複数フォルダの中身がごっちゃになって表示されて使い物にならんわコレ
やっぱケンジは神だったんだ・・・
976
(1): [sage] 2017/10/24(火)16:04 ID:iS1aQpg80(1) AAS
それ単に「サブフォルダ内も表示」 にチェック付いてるだけかと

ちなみにLeeyesにも同様の設定はある
うっかりチェックしたの忘れてLeeyes使いにくいって思ってた時期もあったわ
977: [sage] 2017/10/24(火)16:30 ID:WvSexZWj0(1) AAS
次スレが無くなれば開発再開しだすかもしれんな
専スレの存在が妨げになってた可能性もないとは言い切れないし
978: [sage] 2017/10/24(火)18:05 ID:HvBZhi2V0(1) AAS
いやぁ それは全然思わんゎ
979: [sage] 2017/10/24(火)18:42 ID:al2gGK7Q0(1) AAS
>>976
サブフォルダをソート対象に含めてないってことだろ
aaa\01,aaa\02,bbb\01,bbb\02
aaa\01,bbb\01,aaa\02,bbb\02
980
(1): [sage] 2017/10/24(火)19:50 ID:lY56ijsD0(1) AAS
次スレは?
981: [sage] 2017/10/24(火)21:02 ID:jXzhG2LY0(1) AAS
ケンジです、ケンジです、ケンジです・・・
982
(1): [sage] 2017/10/25(水)03:33 ID:otyo2aV50(1) AAS
>>980
ほい
2chスレ:software
983: [sage] 2017/10/25(水)20:04 ID:djWRo96w0(1) AAS
圧縮ファイルにフォルダがある場合は”サブフォルダー内も表示”にチェックしてもしてなくても
>>975みたいに表示されるぞ
フォルダの中にフォルダだったら問題ないが
984: [] 2017/10/27(金)01:46 ID:0d40nzzn0(1/2) AAS
既出だったら申し訳ないんですが突然「画面表示を分離」にしても
分離したはずの画面がどこ探しても見当たらなくなりました。
これってなにか解決方法ありますか?
985
(1): [sage] 2017/10/27(金)02:00 ID:bYjj2hCk0(1) AAS
Leeyes.ini開いて
[IMAGEWINDOW]
Top=0
Left=0
にする
986: [sage] 2017/10/27(金)03:21 ID:b0lEtcCE0(1) AAS
>>982
漫画用画像ビューア総合スレ Part13
2chスレ:software

スレタイ付けないのは卑怯だと思うの(´・ω・`)
987: [] 2017/10/27(金)07:44 ID:0d40nzzn0(2/2) AAS
>>985
うまくいきました!ありがとうございます!
988
(1): [sage] 2017/10/27(金)21:59 ID:2oPmdVfS0(1) AAS
マジでLeeyesスレ終わるん?
別にもう語ることもないとは思うが・・・・・・
989: [sage] 2017/10/27(金)22:26 ID:PO4AMwgc0(1) AAS
>>988
マジで終わるよ。
最後くらいみんなに挨拶しとうわ。

今までありがとうございしたっ
990: [sage] 2017/10/27(金)22:42 ID:XyiDaBPJ0(1) AAS
またどこかで
991: [sage] 2017/10/27(金)23:02 ID:/lgVAQmQ0(1) AAS
これとfenrirとARIADNEはまだ当分使い続けると思う
作者乙
992: [sage] 2017/10/27(金)23:18 ID:0H1bdVV70(1) AAS
作者様おつかれさまでした
Leeyes, E.C共に愛用しております
どなたかE.Cを開発継続して下さらないかな
993: [sage] 2017/10/28(土)10:28 ID:pzrWCEUU0(1) AAS
バージョンアップされたらPart14立てましょう
994: [sage] 2017/10/28(土)11:48 ID:57u8re8g0(1) AAS
さようならケンジ。Foreverケンジ。いくつものアドバイスや回答をありがとうお前ら―――
995: [sage] 2017/10/28(土)13:18 ID:3WINCwSX0(1) AAS
もうたっとる

見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14
2chスレ:software
996: [sage] 2017/10/28(土)13:55 ID:52RgfKtn0(1) AAS
馬鹿が
せっかく専ブラのスレタブを減らせるいい機会だったのに

ネタのないスレを数年無駄に開き続けるより
スレタブを減らして起動時間が数秒短くなることの方が圧倒的にメリットがあるってわからないのかね
997: [sage] 2017/10/28(土)18:37 ID:uk7m53Mp0(1) AAS
開かなきゃいいじゃん…
998: [sage] 2017/10/28(土)19:27 ID:e9pU/kVO0(1/3) AAS
r
999: [sage] 2017/10/28(土)19:28 ID:e9pU/kVO0(2/3) AAS
a
1000: [sage] 2017/10/28(土)19:28 ID:e9pU/kVO0(3/3) AAS
r
1001
(1): 1001 [] Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 780日 18時間 34分 46秒
1002
(1): 1002 [] Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*