[過去ログ]
proxy2ch愛好会 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
proxy2ch愛好会 [転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 15:26:29.31 ID:6RMGvRuM0 なんでLTE経由なの? ルーター使いか Androidならmateあるし、iOSなら単体で動くしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/05(日) 16:26:22.87 ID:2+mbK5K40 >>52 ローカル串とグローバル串の違いが分からん馬鹿は黙ってろ >>53 端っからスレチなんだが 回線を繋ぎ変えて動作が変わるということはその回線の問題 netstatという文字列でググって経路確認の使い方覚えておくといい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 17:24:23.57 ID:yhD1p8BW0 >>55 なんだ、マジキチだったのか ごめん、ごめん、もうレスしないからw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/05(日) 21:42:31.46 ID:lphhDPeo0 これ外部からの接続にパスワードかけられないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 22:40:07.69 ID:YgmVWiC60 外部から接続ってそもそも外部からPC接続するのにパスワードいるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/05(日) 22:50:17.86 ID:lphhDPeo0 えーこのソフト立ち上げてファイアウォール開けてポート9080開けるとそのままパス無しでつながるよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 22:58:58.64 ID:2UB1ZJdG0 squidでもapacheでもnginxでもいいから串あげて多段にすればいいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 22:59:51.19 ID:+X1knsP40 ファイアウォールのポート開けろだなんてどこに書いてあるんだよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 23:02:39.56 ID:iRjNI7Ki0 いや、そこは常識で… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/05(日) 23:03:22.23 ID:lphhDPeo0 ポートはルーターのだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 23:05:33.22 ID:g7zyc9kY0 外部串を無視して生IP漏らすとかProxomitronみたいなバグだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 23:45:58.00 ID:ejRYJKo/0 この串に外部から安全に接続したいなら多段串にしたりVPN通したりだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 00:50:46.70 ID:LPYYoIBh0 prxy2chと比べて何がよいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 02:02:35.05 ID:9mfF1Cwn0 ソース公開→恥ずかしいコードは出しにくい →作者のスキルレベルが期待できる→バグバグしてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 02:13:16.19 ID:5SeW7I0v0 >>65 iPhone単体で使えるのか魅力 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 10:23:07.69 ID:AWgTbAft0 専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?9串目©2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427860128/486 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/06(月) 03:14:47.03 ID:5O3DLFTD0 proxy2ch helper 第6版 ttp://pastebin.com/0c1ivuJW cmd.exe でリダイレクトを使ってログをファイルに書き出せるようにしてみた ただし既存ファイルの上書きに注意されたし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 10:53:14.17 ID:3Bmk0Tz+0 ソースがあるのはいいんだけど なんでC++でmalloc ? あるべきじゃないところにマジックナンバーが多くない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 11:37:50.94 ID:/qyGPD5J0 こういうやつがいるからソースは公開したくないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 11:49:00.98 ID:3Bmk0Tz+0 >>71 そう?俺はどんどん指摘してほしいけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 12:15:04.71 ID:zUgSVr5D0 ×指摘 ◯知ったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 12:46:21.37 ID:/qyGPD5J0 それなら指摘してほしいか確認してから指摘すべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/06(月) 12:55:16.51 ID:OD1c/+uK0 自分で綺麗にしたソース出せばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 15:02:33.77 ID:0lAvZc840 C++でC書く奴なんざ腐るほどいるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 16:29:03.93 ID:MjAfpfxN0 こう書けってことか? byte *b = new byte(65535); http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 16:49:08.14 ID:cbAiPc4+0 C++でmalloc使っちゃいけないなんてルールはない 使わない方がいいなんてこともない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 18:00:06.06 ID:3Bmk0Tz+0 作者=神フィルターで擁護したい気なのだろうけど、C++では byte *b = new byte [65535]; みたいにしてないと、色々言語のこと分かってないようで怖い。 C, C++は分からんでコーディングするとセグフォとかで 簡単に落ちたりするからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 18:11:11.97 ID:cbAiPc4+0 byteなんて使ってる時点であんたのほうが分かってない雰囲気しか無い 構造体でもない限りmalloc-freeとnew-deleteで別に後者にアドバンテージがあるわけでもない そんなに気になるならtor板で直接指摘してくればいいんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 18:18:37.97 ID:/qyGPD5J0 重箱の隅つついてないできれいなソースでうpしてくれれば 使ってやらんでもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 19:18:34.89 ID:yGydJbwB0 どんどん指摘してほしいなら人様にダメ出ししてないで まず一から自分で書いて公開せーよ 信者ガー擁護ガー って人様の流儀にアレコレ言う板じゃないからな 言いたい事が色々出てくるのはわからんでもないがw 実用上問題が出てるなら>>80の言うように本スレへ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 19:31:42.05 ID:oCzMIaYU0 malloc使うなら戻り値確認した方がいいような気がする newだと確保できないと例外飛ぶけどmallocだとNULL帰ってくるだけだよな? まあmalloc失敗する時点でどうしようも無いからぬるぽで強制終了でもいいっちゃいいが この辺標準Cライブラリの実装によって違ったりするのかはよく知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:02:55.10 ID:0lAvZc840 >>79 charの確保なんかコンストラクタ/デストラクタがあるわけでもあるまいし malloc-freeかnew-deleteでちゃんと対になってればいいんだよ セグフォは単にメモリ管理ができてないだけ >>83 linuxは基本的にmallocでNULLは返ってこないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:15:02.59 ID:3Bmk0Tz+0 あと半年でもプログラムすればC++とmallocの混在は変と思うようになると思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:22:36.80 ID:zUgSVr5D0 組んでない奴乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:31:33.12 ID:3Bmk0Tz+0 やっぱ 作者=神フィルター だな。事実を捻じ曲げるカルト信者と変わらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:33:57.21 ID:zUgSVr5D0 おまえさんの頭でっかちぶりを笑ってるだけさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:36:49.32 ID:mMNkafrQ0 くだらない議論でスレ浪費しないでくれるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:44:00.11 ID:OD1c/+uK0 まるでC++で書いたものがjavaより遅くなる過程を見ているようだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:51:47.68 ID:yGydJbwB0 浪費も何も嵐だかバカだかが勝手に立てちゃったスレだからな 構ってちゃんがgdgd言っても作者は見てないだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 20:59:49.16 ID:qZ6Sn+PE0 C++をC++として使う奴と、C++をクラスと便利なライブラリがあるCとして使う奴は絶対分かり合えないから その辺にしとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 21:26:56.31 ID:E+mKPKLO0 伸びてるから新バージョンが 出たのかと思ったら・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/06(月) 23:50:38.54 ID:ccVFRHnH0 隔離スレとしては上手く機能しているってこった そもそも開発本流はTor板だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/07(火) 11:38:03.20 ID:rNKHdBQR0 誰かが綺麗に書き直したソースコード出してくれるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/07(火) 12:12:26.67 ID:y/CmmbRt0 ID:3Bmk0Tz+0 がオリジナルのエレガントで速いのを 見せてくれるようだから期待して待て http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/07(火) 22:14:18.98 ID:UhzqG2UO0 コンパイルできんの?それ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/08(水) 00:55:02.27 ID:7X9zMs5g0 >>43だけど自分のバカが原因でした、作者さん申し訳ない 1.1.0使わせてもらいます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/08(水) 18:16:17.39 ID:DvhA8WYy0 綺麗に書き直したソースコードまだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/08(水) 23:18:03.93 ID:FQQwTLLo0 いやいやそこは完全オリジナルでぜひ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 12:36:38.84 ID:kYQHXuea0 proxy2chは余計な物が無いから良い GUIで使いたいなら他の串使えばいい だからフロントエンド公開やめてくれ 教えて君の情弱共が集まってしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 12:58:28.62 ID:I5UX5PeV0 蜘蛛の糸みたいなこと言うな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 20:12:57.84 ID:HQFSlkWf0 余計な物が無いproxy2chはそのままなんだからいいじゃんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 22:54:37.59 ID:j8ncDqa00 ダブルクリックするだけで使用できるとか言ってる奴がいる限り UA変更やAPI対応の教えて君はいなくならんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 22:57:26.23 ID:FxGn0YhZ0 フロントエンドで設定するほど項目ねえじゃんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 23:00:39.94 ID:HQFSlkWf0 俺はUAだけなのでバッチで足りる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 23:05:53.85 ID:dOxmcAhH0 Linux上で動かしてるからどうでもいいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 06:06:37.11 ID:E91IFU890 iPodtouchみたいな低スペックでも動くのか助かるわ 家はiPodtouch経由でiPadでカキコ 外はiPhone単体だしな 他の串はiOSコンパイル版出りゃいいのに出ないでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 12:54:05.39 ID:UCeN+GPp0 libcurlとlibwinpthread-1の出処不詳疑惑はどうなりましたか やはりここに怪しいコードが仕込まれているのですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 13:12:49.91 ID:iFd+6hLx0 自分で調べなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 17:15:41.92 ID:CtrwILWO0 疑惑って馬鹿が一人で騒いでるだけじゃん curlは公式サイトからリンクされてるcabのやつ pthreadはMinGW-w64公式で配られてるビルドhttp://sourceforge.net/projects/mingw-w64/files/Toolchains%20targetting%20Win32/Personal%20Builds/mingw-builds/4.9.2/threads-posix/dwarf/の中にある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 17:35:44.02 ID:tc7OsB800 >curlは公式サイトからリンクされてるcabのやつ それ中身はcurl.exeだけでlibcurl.dllは入ってなかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 17:37:59.10 ID:5FzhDcNy0 いや普通に入ってたよ DLL含む計11個のファイルが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 19:00:40.00 ID:Ob/3HwMG0 不安なら自分でビルドしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 19:31:15.10 ID:G8Zyd17g0 >>113 そういうけど、俺も.cabはDL出来なくてなあ… 残念だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 20:25:33.58 ID:lc++1Jfc0 疑っていても自分で確認できない人は使わなければいいだけの話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/17(金) 21:54:27.46 ID:6YBarAzZ0 このスレは壊されてないんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/117
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 885 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s