[過去ログ] Tablacus Explorer [転載禁止]©2ch.net (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): [sage] 2015/02/05(木)16:42 ID:5QFEh7KX0(1) AAS
■姉妹品ファイラー X-Finder
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part34
2chスレ:software
■公式
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/
2: [sage] 2015/02/05(木)20:15 ID:BSzxu9UA0(1/2) AAS
Tablacus Explorer 主観含めた特徴いろいろ
・X-Finderと同じ作者の、もう一つのファイラー
・名前は「誑かす」からだと思われる(初期はアイコン自体も誑の文字だった)
・初期の主な特徴は4画面+タブやタブグループだったので「Tab」を適当に引き伸ばして付けたのかもしれない
・64ビット開発に消極的なX-Finderに比べて、最初から64ビット版が用意され、開発に積極的で更新も多め(現時点)
・初期は表示崩れや強制終了などバグが多かったが、ここ最近は改善が進んだようで評価上々、書き込みも増加
・X-Finderのスクリプトによるカスタマイズに比べ、Tablacusはアドオンによるカスタマイズが主流
・大きなバージョンアップごとに主要なアドオンを標準で載せてリリースしてるっぽい
・アドオンの種類は豊富だが、説明が存在しなかったり、機能が被っていたり、誰の得なのか不明なアドオンも結構ある
・Twitterやブログで追加されたアドオンの解説をする場合もあるが、解説の無い場合や、解説が足りない場合もある
・マニュアル、フォーラム、サポートBBS、Wiki的なページが不在
・つまりソフトの情報をまとめるのに適した場所が定まっておらず、情報交換も2chでくらいしかできない
長らくX-Finderスレを間借りし、Tablacusという単語がスレタイ検索に掛からない状態だったが
「どちらの話かわかりにくい」「作者が同じ以外何の共通点もない」という意見で分割案が浮上
スレタイにTablacusを含めて様子を見ようかという慎重案も出るものの、フライング気味にこのスレが立てられ、現在に至る
指摘はご自由に
3: [sage] 2015/02/05(木)20:22 ID:BSzxu9UA0(2/2) AAS
あとこれ
・作者はスレを参照しているようなので(少なくともXFスレは)、要望の伝達はスレへの書き込みが主な手段になる
・ただしそういう形態を取っているため無言でスルーされる場合もあるし、そうなっても駄々をこねない
4: [sage] 2015/02/06(金)13:44 ID:L4SK1YN80(1) AAS
MDIEの再来?
と思って見たら向こうのスレにも書かれていた
5: [sage] 2015/02/08(日)14:24 ID:M1m2dcAJ0(1) AAS
x-finderアドオンに機能追加きたね
6: [sage] 2015/02/08(日)16:42 ID:IJ1Xga500(1) AAS
http://www29.atwiki.jp/xfinder/pages/14.html#id_7555cf79
このX-Finderまとめサイトの関連ツールのページに正規表現でリネームというものがあったんですが
Tablacus Explorerでもこういうことはできるんでしょうか?
現在開いているフォルダにあるものをあらかじめ登録しておいた正規表現でリネームするボタンでも追加できたらなと思ってるんですが
7: [sage] 2015/02/09(月)20:09 ID:tROR654u0(1) AAS
はい
8: [sage] 2015/02/09(月)23:57 ID:+VTAM8CH0(1) AAS
Gaku @tablacus
Tablacus Explorer 15.2.9…ラベル機能をサポートしました。
アドオンのラベルと組み合わせるとGMail風のラベルでファイル・フォルダを管理できるようになりました。
なんですと〜
9: [sage] 2015/02/10(火)00:57 ID:9K30eQoV0(1) AAS
ステータスバーの表示項目ってカスタマイズ出来ましたっけ?
同じラベルをタブにまとめられるのはいいんですが
ファイルを選択した時にフルパスが表示されないと不便なので。
10: [sage] 2015/02/10(火)22:16 ID:k3S+c3T00(1) AAS
ラベルいいな・・・
XFから乗り換えたいが、独自サムネイル相当の機能がないと俺の使い方だと辛い・・・
フォルダとかに独自サムネイル適用できるのが便利なんだよな〜
11: [sage] 2015/02/10(火)23:55 ID:hWiG2Eon0(1) AAS
folder.jpgとかじゃいかんのか
12(1): [] 2015/02/11(水)08:32 ID:K2qQIf+b0(1) AAS
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part34
2chスレ:software
>76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/19(火) >01:47:26.88 ID:zsnsX6ay0
>Tablacusのスレがないのでここで質問したいんですが
>いつも詳細表示で表示してるフォルダが
>何をきっかけかわからないんですが
>このようにいくつかのフォルダの
>↓
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5263410.jpg
>アイコンサイズが48で表示されてしまいます
>アイコンサイズを16に直す方法無いですかね?
>誰かご存知ならお願いします
>79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/19(火) >13:07:16.22 ID:fzHch6CJ0
>>>76
>https://twitter.com/tablacus/status/501521731664637952
var FV = te.Ctrl(CTRL_FV);
FV.IconSize = 16;
↑のように前スレで対策のジャバスクリプトを紹介してもらった者ですが
いつの間にか効かなくなってしまいました、どうすればいいでしょうか?
なにとぞ助言をお願いします
なおJAVAの文法の知識はほぼありません
13: [sage] 2015/02/14(土)19:27 ID:nIJtGeVf0(1) AAS
いろいろ自分でカスタマイズできそうなソフトだけど
どこをどういじればいいのかわかんない
14: [sage] 2015/02/14(土)20:38 ID:ti3Z0fp70(1/2) AAS
同じ作者のX-Finderと比べてもドキュメント類が少ないからね
作者によるヘルプもないしwiki的なものもないから全体的に情報が少ない
15: [sage] 2015/02/14(土)22:09 ID:BKJ0wmI40(1) AAS
ちょっとしたことでもMSDN見る羽目になるよな
16: [sage] 2015/02/14(土)23:24 ID:ti3Z0fp70(2/2) AAS
2/14 Tablacus Explorer 15.2.14…オプション等の速度を改善しました。
オプションのアドオン関係が糞早くなっててワラタ
17: [sage] 2015/02/14(土)23:29 ID:/exA5MKH0(1) AAS
オプションいじって変更するたび数秒止まるのはこっちの環境のせいかと思ってたw
18: [sage] 2015/02/15(日)01:08 ID:trf7YGRl0(1) AAS
Choosefolder: にフィルタ追記できないのは仕様かな?
19: 12 [sage] 2015/02/15(日)03:23 ID:DvGfXSuC0(1) AAS
更新したら直ってました
ありがとうございました
20: [sage] 2015/02/15(日)10:52 ID:/kKILzhj0(1) AAS
マウスジェスチャONだからか、ツールバーをクリックした時にワンテンポ遅れるのが気になる
21: [sage] 2015/02/15(日)11:51 ID:HM0Tly7K0(1) AAS
オプションはえー
そのおかげでオプション内に統合したアドオンの入手もはやくなったね
作者様乙です
22: [sage] 2015/02/15(日)14:23 ID:bi8ZZeIr0(1) AAS
ステータスバーを弄れたらもう文句なし
23: [sage] 2015/02/15(日)23:44 ID:tk7dVL5s0(1) AAS
いつの頃からか、ダブルクリックで親階層に戻るときに
ダブルクリックしても常に無反応、もう1度ダブルクリックして初めて階層登れる
という状態になってるんですがみなさんいかがですか?
24(3): [sage] 2015/02/16(月)14:45 ID:PyONqv0F0(1) AAS
・フォント+フォントサイズを変えたい
・タブを開いたときに一番後ろに追加するようにしたい
・ファイルを削除したときに確認ダイアログがでないようにしたい
やりたいこといっぱいあるけどやり方わからん。
XFは挙動が怪しくてなぁ
25: [sage] 2015/02/17(火)00:42 ID:SUTsO2Ph0(1/2) AAS
ステータスバーの更新があったけど何か変わった?
26(2): [sage] 2015/02/17(火)00:50 ID:HOb71BM20(1) AAS
選択したファイルの容量は前はなかったような
選択したファイルの種類もなかったような
アドオンのホットキーの使い方がまったくわからない件
27: [sage] 2015/02/17(火)00:54 ID:Jfgy2ahW0(1/3) AAS
これは難易度高いな…
28: [sage] 2015/02/17(火)01:20 ID:SUTsO2Ph0(2/2) AAS
>>26
選択ファイルが1個だけのときは前からあったような
複数選択では最新でも選択個数だけだしわけわかめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s