[過去ログ] 稲田氏は520万円分 “白紙領収書”横行する自民閣僚の非常識 納税者は怒った方がいい。★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:14 ID:nPYO2GD60(2/5) AAS
>>396
これに必死にならないほうがどうかしてる
410: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:15 ID:VsYopGDd0(1/2) AAS
ほんとこのゴミは早く死なないかな 薄汚い商業保守が
411: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:15 ID:+lDAG0La0(2/6) AAS
野々村さんの大泣きって何だったんだろ?
412: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:15 ID:JrOL9xav0(5/7) AAS
>>402
ダブルスタンダードは如何なものか?
413: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:17 ID:JrOL9xav0(6/7) AAS
蓮舫が白紙領収書を提出してたら、今頃スレ20位はいってたな。
414(4): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:18 ID:ztVmmYQ70(3/4) AAS
>>215
同じ「領収書」がこっちでは厳格に調査されて、あっちでは乱造し放題だったら、法治国家は成り立たないんだよねぇ。
政治資金のデタラメっぷりに合わせるか、公平簡素な税制を守るか、普通の国民には分かる話。
415(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:19 ID:oAQWMRMW0(3/15) AAS
>>407
稲田朋美が白紙領収書に「ともみ組(核爆)」名義で金額を書いた領収書を渡した議員は分かってるだろうから
白紙領収書を渡した議員に「ともみ組(核爆)」名義の領収書控えを見せて貰えばええだけや。
政治資金パーティーの領収書控えは流石に非公開はアカンわなwww
416(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:20 ID:+lDAG0La0(3/6) AAS
マスコミが騒げば、すぐにでも自民閣僚は辞職なのになー。
なぜかぜんぜん騒ぎにならない不思議。
417: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:22 ID:oAQWMRMW0(4/15) AAS
稲田朋美防衛大臣と菅義偉官房長官が
白紙領収書を貰って記入する行為を問題無いとお墨付きをくれたから俺らも堂々と出来るな。
法的に問題があるから稲田朋美防衛大臣と菅義偉官房長官も問題がある。
418: 名無しさん@1周年 [age] 2016/10/08(土)21:22 ID:l/VrcFwa0(32/36) AAS
>>414
適用される法律が違うからな
あ、それも知らなかった?
419: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:26 ID:m9xmuFlq0(1) AAS
>>415
もう日本のマスコミは、政権与党に不利な報道はしなくなりましたとさw
420: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:26 ID:wdADPNY90(3/8) AAS
>>414
質問する共産党小池晃も民商で領収書の開示
を拒否は知っているだろw?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5070070.html
421: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:27 ID:oAQWMRMW0(5/15) AAS
稲田朋美の領収書の宛名が
「ともみ組」だってお。
伊達メガネの韓流糞ババアはヤクザに憧れてるのねwwww
422: 名無しさん@1周年 [age] 2016/10/08(土)21:27 ID:l/VrcFwa0(33/36) AAS
>>414
それにな国会議員の政治資金規正法上の領収書は開示請求する事ができる
国民なら誰しもが見ることが可能
これって見方によれば税法上の領収書より厳しいよ
税務調査で何年かに一度税務署か国税の調査で領収書調べられることはあっても世間に公表されるわけではないからね
それぞれの法律にはそれぞれの目的がある
一色単にして論じるのはバカのすること
423: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:29 ID:+lDAG0La0(4/6) AAS
野々村さんが必死に領収書を修正して手を加えていた時、
自民閣僚さんたちは白紙領収書に好きなだけ金額を書き込んでいた・・・。
野々村さん「こ、これはいったい・・・」
424: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:31 ID:M+ZjzSig0(1) AAS
蓮舫も稲田も嘘つき犯罪人
襟を立てたり変なサングラスかけたり、ファッションリーダー気取りの犯罪人
まずは議員辞職をしなさい
425(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:32 ID:NoGZ/x03O携(8/8) AAS
>>416
マスコミは安倍にアンコンされてるから騒がない
安倍は第一次安倍政権がマスコミによって潰された反省と対策から、マスコミをコントロールする術を手に入れたんだよな
426(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:35 ID:y0kia3hF0(1) AAS
要するに白紙の領収書を文房具店で買ってきて
自分で記入して費用扱いにすれば
税金払わなくても良くなるってことだよな
憲法第14条で法の下の平等が定められてるんだから
稲田に認められるなら
一般の国民にも認められるってことだよな
427(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:35 ID:f6jVL+200(2/2) AAS
>>425
どうしたらこの状況を打開できるんだろう?
マスメディアが情けなくて泣けてくる
428(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:37 ID:PppXHCRp0(1/2) AAS
野々村、、、って一体
日本人って大体が真面目だし人柄も優しいが、
今の安倍内閣の連中は狂ってる、、
日本人じゃない
429: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:37 ID:oAQWMRMW0(6/15) AAS
稲田朋美防衛大臣と菅官房長官にお墨付きを貰ったから
俺たち国民も白紙の領収書を貰ってガンガン書こうぜ!
430: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:37 ID:wdADPNY90(4/8) AAS
>>426
共産党の民商に自己責任で入ったら、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5070070.html
431: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:37 ID:T+p22+XCO携(4/4) AAS
稲田はすぐきれる、すぐ泣く、説得力がない、聞く耳をもたない、
あべが1月に解散したいのもわかるわ。
432: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:38 ID:oAQWMRMW0(7/15) AAS
週刊文春がアップを始めました!
433(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:39 ID:MnLmym+K0(1) AAS
自民党は、人間のクズしか入れないの?
434: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:39 ID:TfrNVHEM0(1) AAS
中国共産党のスパイ活動で、日本解体を目論む政党よりもマシなんじゃないかと
435(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:40 ID:OrdE2i190(1) AAS
国会で国税庁長官引っ張り出して、違法かどうか問いただせば良い
436: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:40 ID:nPYO2GD60(3/5) AAS
>>427
普通に報道が奥州みたいに、民営で機能してたらパナマ文書の時点でどうかなってたよ
それで揺るがなかったんだ、白紙領収書で今の政権がどうにかなるとは到底思えない
437: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:42 ID:wdADPNY90(5/8) AAS
>>433
共産党の民商よりまし
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5070070.html
438: 名無しさん@1周年 [ sage] 2016/10/08(土)21:43 ID:r8wwcLz40(1) AAS
またスーダンに逃げたって?
439: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:45 ID:wdADPNY90(6/8) AAS
>>435
国税調査で領収書の開示拒否を指導も
問いただしたら
440: 名無しさん@1周年 [age] 2016/10/08(土)21:48 ID:l/VrcFwa0(34/36) AAS
>>414
君の主張にあわせるなら
医療費控除に使った領収書は世間様に公表すべきことになるね
国会議員の領収書は世間様に公表されるからね
同じように扱うべきなんだろ?
君のいう法の下の平等がいかに薄っぺらく
君の結論ありきの主張に都合よく使われているかわかったか?
441: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:48 ID:nl7Ow0jl0(1) AAS
もう政治をやってよ
どちらにもうんざりですわ
442(4): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:49 ID:L5Bhc6m20(1) AAS
国民の見方は、
「法律違反ではないのに、怒る必要はないはず。
逆に民進党にも共産党にもあるんじゃないの?
巨大なブーメランが民進党などに突き刺さりそう」
ということで、本件は落着。
443(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)21:50 ID:QIE/vsyk0(3/3) AAS
共産党を見習って政党助成金も拒否したら?
444: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:52 ID:wdADPNY90(7/8) AAS
>>443
共産党 の民商を見習って税務調査で
領収書の開示を拒否するの?
445: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)21:54 ID:czq0U34I0(6/6) AAS
>>442
誰も君の見た夢の話なんかしてないよ
446(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:00 ID:oAQWMRMW0(8/15) AAS
>>1
これOKにしてると白紙の領収書を授受している双方が虚偽記載できるんだよな。
447(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:01 ID:UVe3tU140(1) AAS
外人が党首やってるほうが全然問題だから
448(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:02 ID:n5flPWyn0(1/2) AAS
小池も「みんなやっているからと言って」と、民進党のブーメランを予告しているんだけどね
449: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:03 ID:oAQWMRMW0(9/15) AAS
>>447
自民党の新井将敬は自殺しちゃったね。
450(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:05 ID:n5flPWyn0(2/2) AAS
>>446
これ、今までのものと違ってパーケンの収入関係だから
金額誤魔化している可能性が可也低いんだよね
合法であって金銭問題じゃなければ追求不発だよ
富山は請求金額水増しだからぜんぜん違う
451: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:08 ID:aGJJsn6F0(3/5) AAS
白紙領収書に支払った側が金額書くのが適法かつ有効なら、国民もみんなやるよね。
そしたら脱税なんてやりたい放題だよ。
ぜひ財務省や内閣法制局に答弁を求め「白紙領収書は適法かつ有効」と表明してもらいたい。
452: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:08 ID:StyRuG8A0(1) AAS
セコイやり方で、合法だからオッケーとか、
倫理観が世間外れしてるんだったら、
政治資金規制法?変更しろよ
453: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:10 ID:oAQWMRMW0(10/15) AAS
>>450
合計収入を誤魔化せばええねん。
454: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:10 ID:oAQWMRMW0(11/15) AAS
国税局の回答キボンヌ
455(2): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:11 ID:ztVmmYQ70(4/4) AAS
ID:l/VrcFwa0 が頑張れば頑張るほどスガや稲田が監獄に近づいていくw
456: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:12 ID:aGJJsn6F0(4/5) AAS
「白紙領収書に自分で金額書くのOK」って国のお墨付きをしてほしいね。
確定申告もこれでいけばよくなるんだし、税金に悩む国民は大歓迎だぞ。
457: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:13 ID:23o9P25P0(1) AAS
性善説を基準に運用すんの?
意外とお前ら寛容だな
458(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:13 ID:V+TN8qN60(1) AAS
民進党は大丈夫?w
459: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:14 ID:JrOL9xav0(7/7) AAS
稲田氏も司法試験を受かってんだから、提出用の領収書を自らが記入なんてのが、違法性を帯びる可能性があるってわかりそうなものなのに。
460: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:15 ID:nPYO2GD60(4/5) AAS
>>455
いくわけないじゃん
報道メディアが全然動かない、取り締まるところもろくに動かないのに
露骨じゃないだけで、気付いたら逆らうもののない独裁国家目指してんじゃない?
461: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:18 ID:aGJJsn6F0(5/5) AAS
>>458
自民党も民進党もその他の党も「白紙領収書」やってる議員は全員追及すればいいんだよ。
それで国が「白紙領収書は合法かつ有効」と表明するなら、
国民も国の見解に従って白紙領収書に自分で金額書いて納税事務とかに活かせばいい。
国だって「政治家だけOK。国民はダメ」とは言えんだろ。
462: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:18 ID:oAQWMRMW0(12/15) AAS
お金を支払ってる方が領収書を書くって
普通の倫理観があれば有り得ない話しだわな。
463: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:21 ID:+lDAG0La0(5/6) AAS
「白紙領収書」=自民閣僚ご用達の金額を書くとお金になる不思議な魔法の紙
464(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:21 ID:JcOx7g8R0(1) AAS
白紙の領収書に怒ってる人って世の中を知らなすぎじゃない?
こんなの世間一般では普通の事じゃん
465: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:21 ID:l/VrcFwa0(35/36) AAS
>>455
やっぱりそうやって逃げるのね
バカな君にはまともな反論できないもんね
466(7): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:22 ID:3BMtoB8B0(1/3) AAS
>>1
ん?野党議員もじゃないの?
どうせ調べたら同じことやってんじゃね?
467(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:24 ID:+lDAG0La0(6/6) AAS
泣き虫の野々村さんが必死に領収書を修正して手を加えていた時、
自民閣僚さんたちは白紙領収書に好きなだけ金額を書き込んでいた・・・。
何を言ってるのか、わかんねーと思うがオレも頭がどうかなりそうだった・・・。
にせ金作りとか泥棒とか、そんなチャチなもんじゃねえ。
468: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:25 ID:nPYO2GD60(5/5) AAS
正直、野党がやってること今後発覚したからって、与党が今回白紙領収書用いてたこと正当化はされないと思うが
でも違法を違法として追求されないんだよね
469: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:25 ID:Dv6D0xxz0(1) AAS
ブーメランに期待
470: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:26 ID:1Scfd3rj0(1/2) AAS
ネトサポは都合悪くて絶対伸ばさないスレだなwwwww
471(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/10/08(土)22:29 ID:l/VrcFwa0(36/36) AAS
>>467
こういう感じで理解しているバカ多いようだけど
実態は>>271であり>>162だからな
極めて限定された状況
金額についても好き勝手書いているわけではない
こんなバカな慣習はやめるべきだと思うが
違法とまでいえるものでもない
472: 名無しさん@1周年 [] 2016/10/08(土)22:31 ID:VGQ2eJDEO携(1) AAS
自民ネトサポ恒例の犯罪者アクロバット擁護どうぞ
↓
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s