[過去ログ] 【国会】待機児童が増えたのは「働く母」が増えたから? 質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」 [無断転載禁止]©2ch.net (330レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/20(水)19:11 ID:ch/GNfE80(1/4) AAS
つまり働きたい主婦が増えたこと
そして何故主婦が働きたいと考えるか
その答えは
世の中が不景気になるから、家族の為に収入を得たいから
119(2): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/20(水)19:21 ID:ch/GNfE80(2/4) AAS
まず保育園と幼稚園の違い
保育園は新生児から
幼稚園は3歳から
幼稚園は民間もあり充分にある
保育園は主に市役所などの公務員
しかし公務員叩きで保母も削減の対象に人員が減る
つまり、この統計は0歳から3歳までの同一人物で統計しなくてはならない
単純に3歳になって幼稚園で済ませられる
137: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/20(水)19:52 ID:ch/GNfE80(3/4) AAS
労働しないと待機児童に換算しない自治体もあるからな
保育園に児童を預ける所を確保しないと
労働なんて出来ないだろ?面接に来ていつ働けますか?子供も保育園が決まってからと言ったら会社としたら決まってからまた来てくださいと言うだろう
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/20(水)19:57 ID:ch/GNfE80(4/4) AAS
保育園は一定ながら微増してるよ
だけど待機児童は年々変化している
しかも保育園は場所も重要
で変化してる主な要因は景気
特に実質GDP、実質GDPは物の数
つまりこれが下がるもしくは下がる気配がすると待機児童はあがる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s