[過去ログ] 【国会】待機児童が増えたのは「働く母」が増えたから? 質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」 [無断転載禁止]©2ch.net (330レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/21(木)08:02 ID:PnXek4hR0(1/5) AAS
やっぱし文部省を文科省にした時点で終わっていた気がする
文科省と科学技術省にしていれば文科省は教育に専念できる
そのときに待機児童の問題も厚生労働省と組んで対応できたはずだ
やっぱしエリート官僚が働いていないね 公務員はもっと働いていないね
何せアイディアがでていない
悔しかったら今すぐにでも文科省と科学技術省に分割して教育に専念し
アホな縦割り行政も止めて教育・保育の実態を白日ものとに晒せ
そして日教組解体にまで結びつけろ
そうすれば一石三鳥以上の効果が得られる
教育しながら売国奴を冷遇し、働いている人間が報われる社会になる
日本の周りは敵だらけということを認識しろ 日米安保も条件付きで守ってもらっているだけだぞ
237: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/21(木)08:06 ID:pEPN2IOd0(1) AAS
>>216
自治体によっては、1日4時間以上・週4日以上の勤務で、認可保育園の利用要件を
満たすから、さらに子どもを預けてパートに出たい母親は少なくないと思う。
一馬力じゃ厳しいご時世だし、ある程度子どもが大きくなるまで専業主婦してると
ブランクが長いってことで採用されにくくなる職種もあるし。
238: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/21(木)08:08 ID:PnXek4hR0(2/5) AAS
詳しくはWikipediaの文科省と科学技術庁を読むべし
これが文科省になったためにどれだけ「教育」における力が削がれたか
「科学技術」のことも入って「必要最低限の子どもの育成」に手が回らないでやんの
239: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/21(木)08:10 ID:PnXek4hR0(3/5) AAS
>やっぱしエリート官僚が働いていないね 公務員はもっと働いていないね
>何せアイディアがでていない
同じエリートでも「特殊詐欺」みたいなのは平気で働くんだよな
本当にこの世はディストピアだぜ!
240: 修正1 [sage] 2016/01/21(木)08:34 ID:PnXek4hR0(4/5) AAS
やっぱし文部省を文科省にした時点で終わっていた気がする
文部省と科学技術省にしていれば文部省は教育に専念できる
そのときに待機児童の問題も厚生労働省と組んで対応できたはずだ
やっぱしエリート官僚が働いていないね 公務員はもっと働いていないね
何せアイディアがでていない
悔しかったら今すぐにでも文部省と科学技術省に分割して教育に専念し
アホな縦割り行政も止めて教育・保育の実態を白日ものとに晒せ
そして日教組解体にまで結びつけろ
そうすれば一石三鳥以上の効果が得られる
教育しながら売国奴を冷遇し、働いている人間が報われる社会になる
日本の周りは敵だらけということを認識しろ 日米安保も条件付きで守ってもらっているだけだぞ
241: 修正2 [sage] 2016/01/21(木)08:35 ID:PnXek4hR0(5/5) AAS
詳しくはWikipediaの文部省と科学技術庁を読むべし
これが文科省になったためにどれだけ「教育」における力が削がれたか
「科学技術」のことも入って「必要最低限の子どもの育成」に手が回らないでやんの
242(2): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/21(木)14:09 ID:ClhPupP90(1) AAS
>>200
おむつはずしも何もかもやってもらえて
楽だわーとかね
保育園の先生が実質のママで
家は夜間預かり所みたいだ
243: ななひ [] 2016/01/22(金)14:13 ID:gNSIxd8l0(1) AAS
>>194
その話はとっくの前に否定されてたけど?
244(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)14:41 ID:joiiI3TB0(1/3) AAS
>>242
俺は保育園育ちだけど、保育園の先生と母親はきっちり区別してたし
母親との時間が少なくて淋しいと感じることもなかったよ。
保育園を知らずして保育園に預ける家庭を批判するとかやめてくれよ。
245(2): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)14:46 ID:xntAmfIv0(1) AAS
抜き打ち質問でやり込めて溜飲下げたの?w
くだらねえ
事前通告無しで国会質疑やってみればぁ
全然進まなくなると思うけど
246(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)14:49 ID:XsxnIjTvO携(1/2) AAS
>>232
小学生レベルの日本語をマスターした優秀な人材だから安心じゃ〜
日本が好きならどんどん来るんじゃ外国人労働者〜
247: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)14:51 ID:MHhhLBPT0(1) AAS
そら自民のような企業の飼い犬どもには何も分からないだろうな
248: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)14:51 ID:XsxnIjTvO携(2/2) AAS
>>245
マスコミの質問も台本頼りなんじゃ〜
女性や老人が「活躍」すると人口問題がどう改善するのかと言うと家事や介護を請け負う外国人労働者でドーピングするからなんじゃ〜
249: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)14:58 ID:BVSxSE8U0(1) AAS
氷河期世代は金なくて40前後でやっと子供産めるから氷河期世代の子育ては35〜54かもう少し上にシフトしてるんだが
そこはスルーなん?
250: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:07 ID:joiiI3TB0(2/3) AAS
>>245
純粋に抜き打ちで質問したわけじゃないけどね。
それにしたって安倍の認識に間違いがあった、あるいは政府が嘘をついていることが
明らかになった点で、この質疑には意義があった。
251: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:11 ID:PqpSMgRH0(1/6) AAS
>>244
税金いっぱいつかわれてるってことは?
とくに0〜2歳保育は
252(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:12 ID:fAEXqlcK0(1) AAS
育児が嫌い
自分がいい生活がしたいで
すぐ預けるんだよね今の女って
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:14 ID:LWHI93cw0(1) AAS
>>202
長期的にみてどうすんだよ。
つまり、今は、稼ぎまくれるってことじゃんw
保育園は、法律上、3歳未満の幼児を、1人の保育士が数人しか見れないから
どうしても、保育料が高くなっちまう。しかも、リスク激高
それで、3歳以上になると、幼稚園って選択肢も増えるから、高額な非認可を使う
親は激減するんだよね。だから、実際、公的な支援がないと、参入は難しい。
254(2): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:16 ID:G1YZQtEO0(1/17) AAS
>>252
具体的にいくら?
ああ、またあの500万円使われてるとかいう
「建設費にかかった費用 建物は一度建てば永久に使える」
と論破されてるデータのことですか?
255: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:19 ID:vPEzt7Mv0(1) AAS
さすが安倍チョン。ペテン師だわ。
256: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:22 ID:ChkCobPH0(1) AAS
で、結局なんで問題になってんの?
257: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:23 ID:G1YZQtEO0(2/17) AAS
>>242
実際残念ながら、子供の頭の中には母親が無職かどうかなんて全く頭にないけどねw
子供の頭の中にあるのは
・美味い飯食いたい
・遊びたい
だから。
母親が無職かどうかなんて必死に考えてるの、お前ら働きたくない女だけだよ。
そりゃあ嫌だよな。
学生時代から勉強しなきゃいけなくなるし、受験に面接に就活に、その上毎日朝から晩まで働くなんて、絶対嫌なんだよな。
家でゴロゴロしながら2chで雑談してゲームの生活ができなくなるもんなw
でもどっからどう考えても、子供にも家庭にもそんなゴミっていらないんだよね。
258: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:25 ID:JzbnGWT+0(1) AAS
>>1
結局安倍の間違いを指摘しただけで待機児童の増加の原因も対策も無しかよ
何のための国会だ?
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:26 ID:z0WkpCAc0(1) AAS
待機児童が増えたのは「働きたい母」が増えたからじゃないかなぁ。
働きたいけど保育園に入れられないとか。
それに、育休終えて保育園に入れて職場復帰したけれど、病児保育は
使い物にならないとか、「小1の壁」にぶつかって(学童保育が保育園の
ように遅くまで預かってくれないし、勉強を見てやったりする時間が
確保できないなど)仕事を辞めてしまう人もいそうだけど。
260: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:26 ID:7+LrXcB+0(1/2) AAS
何もかも仕方がない
あべぴょんレベルの頭の持ち主に
辻褄の合ったことを言うことを求めるのはムリ。
だから、私は、断固、あべぴょんを支持する。
261(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:27 ID:G1YZQtEO0(3/17) AAS
子供が無職の母親がいないとまともに育たないって、何の話なんだろうね?笑
262(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:28 ID:Ajo0hYEM0(1) AAS
>>261
お前みたいな奴って平気で
「主婦は無職だから偉そうに口聞くな」
って言ってそうだねw
263: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:29 ID:7+LrXcB+0(2/2) AAS
あと、内閣府の旧経済企画庁の部署と経済産業省の数字のねつ造は故意だが
文部科学省、厚生労働省かいわいは、
元からきちんと(数字も含めて)実態を把握する能力は無い。
264(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:32 ID:G1YZQtEO0(4/17) AAS
>>205
>特に乳児期は「母親を通して世界を知る」って言われてるくらい母親は重要。
>スキンシップで自己肯定感、声掛けでコミュニケーションや語彙を覚えてくのよ。
>時々、「保育園でも読み聞かせしたりしてるんだからね!(=他人が教育してる)」って
>言い訳してる自称・キャリアママとやらの意見聞くけど
へぇ〜。
それ、なんていう宗教で叩きこまれてる説法なの?オウム?創価学会?
>「保育園の子はみんな同じ水準の能力なのか、一律して同じレベルでいいのか」って思う。
>各子供のレベルに合わせた教育をしていくのが母親の役目なはずだけど、これだとただ産んだだけだね。
だったら、小学校や中学校もダメなの?
子供1人に1人の教師が必要なの?
ちなみに、無職の母親であれば教育が完璧にできるっていう根拠って何かあるの?
そもそも子供がどの程度の教育や能力をつけなきゃいけないなんて、誰が決めたの?
「義務教育」ならあるけど、それなら学校で教わるよね?
無職の母親がいると、どんな効果があるのー?
265: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:33 ID:G1YZQtEO0(5/17) AAS
›>262
うん言うよ〜。
だって俺、別に無職の母親も無職の妻も必要ないし〜。
っていうか、邪魔だし笑
266: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:34 ID:nE3xBFgq0(1/2) AAS
預けている児童数はどうなんだよw
>>保育所等を利用する児童の数は233万人で、前年比63,845人の増加
>>平成22年4月→平成23年4月→平成24年4月→平成25年4月→平成26年4月→平成27年4月
(4.3万人増) (5.4万人増) (4.3万人増) (4.7万人増) (6.4万人増)※
ガンガン預けられて
仕事もせず育児もしないってこと?
267(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:35 ID:PqpSMgRH0(2/6) AAS
>>254
府中市で市都国の合計負担額が0歳児で実質470万くらいだね(年間)
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/gyosei/kekaku/singikyogi/kosodate/kosodatesingi/kodomokosodatesingikai4.files/iinteisyutushiryo.pdf
268: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:36 ID:XLRSQmxU0(1) AAS
下痢ピー「お前らは子供作んな!安月給で働け!頭数足りなくなったら支那からの移民で水増しするから心配すんなwww」
269: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:36 ID:PqpSMgRH0(3/6) AAS
>>297は府中市の資料だけど数値は板橋のか
270: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:36 ID:WtzntRSO0(1/2) AAS
激戦区に住んでりゃそりゃ入れないよ・・
もと杉並区にいたけど近隣全部激戦区、すさまじかった
自分が足悪くしたんでクルマ社会で車で連れまわす方がよくなったのと
子育て環境考えて自分の実家地方に移住したよ。
そしたら空きがありすぎて幼稚園も保育園も園児取り合い状態。
今度は自分が実家のじじ婆が助けてくれるんでいらなくなったが。
仕事さえあれば子育てインフラは地方の方がいい。都心部は人が殺到しすぎ。
都心に作れば良いというけど新しい施設も住民反対や企業がしり込みしてこの先も劇的には増えないだろうね。
271: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:39 ID:LFxwetBc0(1) AAS
>>254
永久に使われるってすごくね。老朽化の心配しなくていいねwwww
272: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:40 ID:G1YZQtEO0(6/17) AAS
そりゃあ働きたくない女達は嫌で嫌でしょうがないだろうな。
働かなきゃいけないとなったら、学生時代から勉強して受験に就活に毎日労働しなきゃいけなくなるんだもん。
受験つったって、数学の足し算さえも理解できないようなバカ頭で
科学も物理もちんぷんかんぷんだもんなw
専業主婦は売春婦と同じで
セックスして、男におねだりすればなれる、世界で一番楽な職業だもんなw
そりゃああることないこと言って、働かない女がいることが素晴らしいことなんだと洗脳したいよねぇ〜。
273(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:41 ID:G1YZQtEO0(7/17) AAS
>>267
君の世界毎年毎年建物建て替えてるの?
そりゃあそれだけ維持費かかっちゃうね。
でもさ、一度丈夫なの作って、建て替えるのやめたらいいんじゃない?w
274: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:43 ID:PqpSMgRH0(4/6) AAS
>>273
どこに建て替えとか書いてるの?
275(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)15:43 ID:joiiI3TB0(3/3) AAS
>>264
専業主婦の間ではその種の与太話が信じ込まれてるんだよ。
276: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:45 ID:G1YZQtEO0(8/17) AAS
●労働者
・専門的かつ学問的知識が必要(数学・建築学・物理学・薬学・医学など)
・肉体的能力が必要
・社会的責任が発生する
・毎日時間的拘束&場所的拘束を受ける
●専業主婦
・登校日数0でもなれる
・日常会話のみできればOK
・マンコにチンコを入れればOK
怠け者にはたまらない(自称)職業だよなwww
そりゃあ子供を言い訳の道具に利用しても、手放すわけにはいかないよなぁw
277: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:49 ID:G1YZQtEO0(9/17) AAS
え?分数の足し算もできないような無職の女が、数学教師より高度な数学教えることができるって????
微分もわからないやつが、物理学を教えることができるって??????
女って、無職になればすげーんだなwwwwww
278(1): 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:55 ID:LWVfCwI20(1) AAS
これで東京は子育てに向いていないと分かっただろ?
人口が分散されて、皆が持ち家から車通勤するくらいがちょうどいい
279: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)15:59 ID:G1YZQtEO0(10/17) AAS
この国の男達は大変ですね。
人口の半分(性別女)が全員無職。
20〜60の男達は1人で、老人、子供、女、自分含めて4〜5人以上の面倒を見なければいけないのですか。
この日本国の学校教育は
男児は現代文、古文、漢文、物理学、経済学、現代社会学、化学、数学、語学、世界史、日本史
などの専門的知識を学習し、
女児は
ひらがなのかき方、ひらがなの読み方
おねだりの仕方
マンコにチンコを入れる方法
売春の方法
を学ぶのです。
そうして男児達は、憲法14条・18条を完全に無視された世界でひたすら強制労働を強いられ
女児達は毎日オナニーをしながら屁をこき、2ch雑談し、男児達が稼いでくる金で遊ぶのです。
これが、日本および人類社会のあるべき理想の姿なのです!
これで少子化も解決し、幸福度最高の世界が訪れるのです!
280: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)16:01 ID:uU2wdIA70(1) AAS
家事も育児もセックスもするから誰か養ってくれ
281: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)16:01 ID:G1YZQtEO0(11/17) AAS
え?そうなの?
無職の女がいないといけないの?
わかった!じゃあ僕妻を働かせるね!
282: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)16:02 ID:G1YZQtEO0(12/17) AAS
こんにちは。アメリカからきました。
日本の女性は世界一セックスが上手い、というかセックスしかできないって聞いたんですが本当ですか?
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)16:24 ID:dRYJbVaL0(1) AAS
総理の施政方針演説ほとんど聞いたけど、前半は雇用が増えて賃金が大幅アップ
しましたとか政府の実績強調と政策の自画自賛。
後半は今年取り組む政策について。少子化問題と労働者の権利拡大など示していたが
どれも実現性がないものばかり。非正規の育休を認めるとか同一労働同一賃金制度。
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)16:25 ID:l/ABXEJ+0(1) AAS
これ安倍のブレーンの官僚がアホってこと、データもろくに調べてないアホが思いつきで政策作ってるってことだよ。
285: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)16:30 ID:Bec3y4na0(1) AAS
実際育児がいつすぎて育休復帰早めるママも多いからね
仕事のほうが楽って言ってる人も何人もいるw
286: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)16:32 ID:pOMFXC290(1) AAS
スレタイで余裕w
287: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)16:33 ID:WtzntRSO0(2/2) AAS
非正規も正規も中小は育休は厳しい所や難色を示すところがまだまだ。
目的ばかりで罰則強化とか中小の育休制度に補助金とか具体案がないよねえ。
自分育休中だがこの手のスレになると母親が主婦VS働く母にしてるのは嫌だ。
その家庭の事情で子供が健全の育つならどっちでも良い。
働かないと生活できない層や心身の病気で働けない母とか色々いるし
行政はもっと家庭に踏み込んで良いからそれぞれ子供が安心して育てられるようにしてほしい。
288: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)16:35 ID:dOOHwShT0(1) AAS
増やすにしても少子化だし、投資分回収できるかわかrなんしなぁ
289(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)16:39 ID:X1NZtcJGO携(1) AAS
>>275
昔の人が子供を里子に出したり乳母に養育させていたのはいったい…
290: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)16:44 ID:QI2zIpAl0(1) AAS
また官僚にだまされたのか?
こないだ消費税上げた時みたいに
でも全く官僚のせいにはできないな
うれしい悲鳴ってw?
認識力と信念と見識がないからこうなる
消費税上げは常識で、就業者人口、年齢分布は、普通調べるし聞けばわかること
さすが性奴隷世界流布総理だよ 英語ができなけりゃ、数学的センスもなし
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)16:46 ID:Tnkti7L/0(1) AAS
>>126
恐らく収入のある男性とみた。
どんどん子供を作って奥さんと子供たちを養って、未来の日本に貢献してください。
292: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)16:54 ID:sCmDufMt0(1) AAS
官僚の犬の安倍に質問しても無駄だよ
甘利の秘書と同じ就職先を紹介したらどうかな?
293: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)17:02 ID:1qEIUIbB0(1) AAS
高木を大臣にするような安倍に期待するのは無駄
294: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)17:47 ID:O1Fwma6F0(1) AAS
これ結局結論出たの?
これから働く予定を立てた母(現在無職)が保育園に申し込んだってことでいいの?
295: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)17:54 ID:G1YZQtEO0(13/17) AAS
日本の女達の自立心のなさ、ヒモ願望の強さははっきり言って病気レベルだからねw
生活のために働くのを物凄く嫌がる頭がおかしい人種だからw
そしてこれを養ってる男もまた病気。
まんまと女に騙されてる、正確に分析もできず正しいことと間違いの区別もつかないマヌケ。
296: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)17:58 ID:G1YZQtEO0(14/17) AAS
>>126
ああ、やっぱりおバカさんですねぇ。
あなたは多分、
平均年収400万 ← 不況
平均年収1000万 ← 好景気
みたいな、年収の額で景気をきめちゃうんでしょうけど
あの、貨幣価値って言葉をご存知ですか?
皆が1000万稼いじゃったら、その分金の価値が下がるので物価が上がります。
皆が400万稼ぐ世界のジュース一本100円と、皆が1000万稼ぐ世界のジュース一本250円って
数字が違うだけで、全く同じなんですよ。
すると結局のところ、変わらないんです。
物価が少なくて金だけ貰える?
あり得ません。
なぜなら、物価が少ないと、その分売ってる側の貰える金も少なくなるから
です。
残念でした。
どの道女は働く必要があるんです。
女が全員無職でいい
なんていう時代は絶対にくる事はないんです。
物理的に不可能だからです。
297(1): 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/22(金)17:58 ID:wWzFaWky0(1) AAS
安倍ちゃんだから、そりゃこうなる
298: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)18:08 ID:G1YZQtEO0(15/17) AAS
>>126
おそらくあなたは何かの宗教か妄想のしすぎで
男が必ず女の分の面倒もみなければならない
と異常に思いこんでいるのでしょう。
そして「動物もそれを当たり前にやっている」
なんていうのでしょう。
しかし、そのような形態をとっているのは残念ながら、「日本という国に住んでる人間」のみです。
動物は基本的に次のどれかにわかれます。
・オスもメスも、複数の異性と交尾する乱交型
・強引に交尾するレイプ型
・一夫多妻型
・一夫一妻型
一夫一妻型は殆どいません。
上の三つのどれかです。
まず乱交型。乱交型は交尾し終えたらその瞬間サヨナラです。猫なんかはこれに当たります。
そしてオスがメスの面倒を見るなんて事は一切ありません。
次にレイプ型。これも言わずもがなです。
そして一夫多妻型。
よく考えてみて下さい。
厳しい自然で、一匹のオスが、わざわざ複数の働かないヒモのメスのために餌を運んでこれると思いますか?
自分のエサの確保でさえ必死なのに、物理的に可能だと思いますか?
基本的に、メスの面倒はメス自身でみるのが当たり前なんです。
なぜだか、この国は男が見ることになってるから、負担が大きすぎてこじれてるんですよ。
299: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/22(金)18:15 ID:G1YZQtEO0(16/17) AAS
>>126
はっきり言ってあなたは、病気なんです。
「何がなんでも女をヒモにしなくてはならない」
「生活費の負担は男だけでなくてはならない」
これに拘り過ぎなんです。
頭が悪いんですよ。あなたは。
怠け者でヒモ体質のゴミ女達に、洗脳されてしまっているんです。バカだから。
人生はただ飯食って、屁こいて、糞して寝るだけではありません。
趣味もあります。
幸福が得られる人生でなければ意味がありません。
ひたすら仕事をしない無職のヒモ女に金を運ぶだけ、その繰り返しの人生
それに幸福を感じる男性がどれだけいるでしょうか?
男性は不幸になってもいいんですか?
男性の幸福を犠牲にしてでも、女がヒモになることって大事なことでしょうか?
何のために?
どこにおいても必要がないのに、何のために?
コスパが悪すぎるんですよ、ヒモ女は。
ただ家にいて2chでおしゃべり
こんなことのために、わざわざ人間1人のエネルギーをすべて消費し無職にする必要がないんです。
学校で、生徒1人1人に一々教師1人をつけるのが効率が悪く成り立たないのと同じで
一々一家に1人無職は、効率が悪すぎるんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*