[過去ログ] 千葉の山奥のさびれた稲荷、いつの間にかカンボジア仏教の祭壇に変化 [828293379] (260レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [US] [朝敵自民党から陛下の神国を護ろう!] 05/22(水)17:04 ID:l5Ohymrm0(1/4) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
多文化強制社会に飲み込まれる稲荷さん。。

http://imgur.com/fdFGlLV.jpeg
http://imgur.com/WHv5GH0.jpeg
http://imgur.com/qw6Mwp6.jpeg
http://5ch.net
197: (ジパング) [SG] [] 05/23(木)09:56 ID:evcEC30V0(1) AAS
まあ、お稲荷さんも中国からやって来た妲己が元になってると言うしな
198: (茸) [KR] [sage] 05/23(木)10:10 ID:2d3otDO80(1) AAS
>>130
稲荷に限らず神社って割と緩いというか敷地内で別の神様祀ってたりするのちょくちょくあるから大丈夫なんでね?w
某稲荷で弁財天祀ってたの見たことあるしw
199: (東京都) [ニダ] [] 05/23(木)10:34 ID:zWBM3P1I0(1/5) AAS
>>134
>>1
稲荷か?
稲荷が一番可能性が低いんだが
おまえ、エスパー霊能者か?
200: (みかか) [GB] [] 05/23(木)10:37 ID:QX3Jb2Kr0(1) AAS
ワットパクナム日本別院の話かと思ったら違った
201: (北海道) [JP] [] 05/23(木)10:40 ID:2hGoieS70(1) AAS
神仏習合したのか
202
(1): (庭) [US] [sage] 05/23(木)10:41 ID:HRmWVZk80(1) AAS
小さな末社なんだろな。
山の上などに小さな社があったりするからな。
まあ、社を乗っ取るのは珍しいな。
203: (東京都) [ニダ] [] 05/23(木)10:42 ID:zWBM3P1I0(2/5) AAS
>>171
✞礼拝堂”大浦天主堂”聖◯◯大聖堂
卍お堂
⛩本殿

堂=人間が礼拝
神社本殿=人間禁足

ここが基本的違い
204: (東京都) [ニダ] [] 05/23(木)10:43 ID:zWBM3P1I0(3/5) AAS
>>105
地味と云われる禅宗系でも、天蓋キラキラ下げてるもんな
205: (東京都) [ニダ] [] 05/23(木)10:51 ID:zWBM3P1I0(4/5) AAS
>>202
昔はな
屋敷神&地主神って感覚で
金神様を土地鬼門に祀った。
祠の中に三宝荒神像とかある場合多い。
この儀式で有名なのが東大寺での八幡神。
206
(1): (兵庫県) [US] [] 05/23(木)12:23 ID:xwTQfouV0(1) AAS
キツネがお釈迦様に勝てるわけねーだろ
207: (京都府) [ニダ] [] 05/23(木)12:55 ID:T56OAfTM0(1/4) AAS
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーターw
ぱよぱよちーん
208: (東京都) [US] [] 05/23(木)13:02 ID:FLXLNw5f0(1) AAS
>>60
江戸時代までは神道を理論化してたのは仏教だったが
明治時代に神道は儒教になっちゃった
209
(1): (庭) [ニダ] [] 05/23(木)13:37 ID:lO/FSyjc0(1) AAS
>>206
お前それ、うか様でもおんなじ事言えんの?
210: 山下(庭)(庭) [CN] [sago] 05/23(木)15:44 ID:5y7ejI6s0(1/3) AAS
>>3
千葉県の中央から南部にかけての画像のような無人の小さな神社は軒並み以前の台風で吹き飛ばされてしまった。
俺の実家の近所の神社もまだ全然復旧できていない。
コレは幸運の神社だよ。おそらく地元の人は忘れてただろうし、存在を知っていたとしても復旧にまで手は回っていなかっただろう。
たとえ仏教の祭壇に改造されようと、江戸時代には神仏混合で奉られてたモノも多かっただろうから俺は全然構わないと思うよ。
このカンボジアの人達にはきっと良い事があると思う。
関西の人達にはちょっとピンと来ないカモ知れないけど、関東の特に千葉のこーゆー小さな祠だけの神社ってのは縄文時代弥生時代の頃から何らの聖地だった場所ばっかりだからね。
ようは関西から神社って文化が伝わってきて神社にしたってモノばかりなのよ。
211
(1): 山下(庭)(庭) [CN] [sago] 05/23(木)15:51 ID:5y7ejI6s0(2/3) AAS
>>37
おうイイね!俺も行ってみたいわ。具体的に場所何処かわかんねーかな?
212
(1): 山下(庭)(庭) [CN] [sago] 05/23(木)15:56 ID:5y7ejI6s0(3/3) AAS
>>59
関東はそうでもないのよ
213: (千葉県) [NL] [sage] 05/23(木)15:58 ID:x5bVyYoz0(1) AAS
稲荷信仰なんてしてねーだろ。
集まるのに丁度いいから、たむろってるんだろ
214
(1): (香川県) [ES] [sage] 05/23(木)16:12 ID:DUC/qWhY0(1) AAS
>>212
関東の神様って…いや言うまい
215: (京都府) [ニダ] [] 05/23(木)19:19 ID:T56OAfTM0(2/4) AAS
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーターw
あほやw
216: (京都府) [ニダ] [] 05/23(木)19:19 ID:T56OAfTM0(3/4) AAS
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーターw
すべては ちょうせんのために
217: (茸) [US] [] 05/23(木)19:24 ID:Pjs9HWkp0(1) AAS
>>1
文科省が刑事訴訟するレベルだった
218: (東京都) [ニダ] [] 05/23(木)19:59 ID:zWBM3P1I0(5/5) AAS
>>37
>>211
このTwitter民しか〈稲荷〉の確定ないんだよ。
〈祠〉や〈社殿〉にしとけよ
219: (東京都) [IT] [] 05/23(木)20:03 ID:Y/lgBY8u0(1) AAS
それは我々のおいなりさんだ
220: (みかか) [US] [] 05/23(木)20:10 ID:Ll+UVWJ50(1/2) AAS
屋敷神っていうのな、知らなんだ

昭和の昔は都会で祀るとそこからビルがニョキニョキ生えてきてそのまま屋上に乗っかってたもんだが
221: (愛知県) [GB] [] 05/23(木)20:11 ID:Dv1PASz+0(1) AAS
カンボジア人はグエンと一緒で手癖が悪い
基本的に泥棒だと思ったほうがいい
222: (和歌山県) [EU] [sage] 05/23(木)20:13 ID:BUjlVfXO0(1) AAS
>>6
日本人が減って空いたスペースの有効活用や
223: 警備員[Lv.18](京都府) [BR] [sage] 05/23(木)20:14 ID:Jrin+CKE0(1) AAS
いっぱい国旗が書いてあって、カイジのジャケットみたいで
カッコいい
224: (みかか) [US] [sage] 05/23(木)20:15 ID:Ll+UVWJ50(2/2) AAS
大切にお祀りしてくれてんねやったらエエんちゃうか
225: 198964(庭) [US] [sage] 05/23(木)21:46 ID:UOQ8ubHc0(1) AAS
>>1
祀ってくれてありがとう
風雨にさらされ朽ち果てるよりマシだわ
226: (奈良県) [BR] [sage] 05/23(木)22:00 ID:RNBnYEo70(1) AAS
>>1
パヨク大喜び
227: (埼玉県) [EU] [sage] 05/23(木)22:20 ID:86hsMMe60(1/2) AAS
モスクが教会になってるのも良くある事
228: (埼玉県) [EU] [sage] 05/23(木)22:23 ID:86hsMMe60(2/2) AAS
>>209
狐は御使いで、うか様では無いのよ
229: (京都府) [ニダ] [] 05/23(木)23:00 ID:T56OAfTM0(4/4) AAS
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーターw
オツムがぱよぱよちーん♪
230
(1): (庭) [US] [] 05/23(木)23:15 ID:32296N6u0(1) AAS
侘び寂びは仏教とはそれほど関係ない、日本独自の思想な気がする
231: (やわらか銀行) [CN] [sage] 05/23(木)23:31 ID:LcQGDszI0(1) AAS
>>1
支那チョンのような下劣な悪意は感じないが
管理しきれない所はあるよな
232: (香川県) [ES] [sage] 05/24(金)00:13 ID:/FeOY4530(1) AAS
>>230
千利休からだからな
233: (京都府) [ニダ] [] 05/24(金)05:33 ID:KrQZcfpi0(1/2) AAS
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーター
オツムがチーン
234
(2): (光) [US] [] 05/24(金)06:23 ID:XO8L01xA0(1/2) AAS
古代日本ってこんな感じでアジアの各地から色んな人が極東の最果ての日本列島に流れ着いて
自分達の文化を先住者の文化に混ぜ込み土着化させていき今の日本文化が成立していったんだろうな

稲荷信仰だって豊川稲荷や最上稲荷みたいな仏教系の寺院の稲荷社じゃ荼枳尼天を拝むし最終的にいい塩梅に落ち着くんじゃないか
明治以降は色んなことが厳格になったんだろうけど
こういう混ぜこぜ感はむしろ古い日本らしい風景なんじゃないか
235: (東京都) [US] [] 05/24(金)06:33 ID:3ZtcR+Rg0(1/3) AAS
>>234
偶像崇拝ゾーンvs偶像崇拝禁止ゾーンは、やっぱ分けるが吉。
236: (茸) [DK] [sage] 05/24(金)06:34 ID:z8S+CPhJ0(1) AAS
>>234
混在=日本じゃなくて
混在してたものが年月を経て日本化していったんだろ
当時だって他所のものを無秩序に入れてたわけじゃないし
237
(1): (庭) [US] [] 05/24(金)06:35 ID:WL6v8zZN0(1) AAS
そもそも稲荷の従者は本来ジャッカルだからな
日本に稲荷信仰が入ってくる時ジャッカルなんていないから見た目が似てるそれっぽい狐にしとこうって日本人が勝手にやってるだけ
だから霊能者が稲荷神社でなんかやって狐に祟られるとか言ってるのは全部ペテン
ほんとに霊が見えてたら狐じゃないってわかるはす
238: (やわらか銀行) [FR] [] 05/24(金)06:35 ID:NqsMCHUL0(1) AAS
千葉の山奥って何処?
大多喜の辺り?
239: (北海道) [US] [sage] 05/24(金)06:38 ID:yQPLqhfO0(1) AAS
どうせ朽ち果ててたんだろ 変に起源や権利を主張しないならええんちゃうの
240: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [CN] [] 05/24(金)06:42 ID:aVhMynL70(1) AAS
日本人も神社と寺の区別してないのが多数だから変わらん
241
(2): (和歌山県) [US] [sage] 05/24(金)06:48 ID:t1jAv8qp0(1) AAS
>>187
家の庭先にでも祀ってるのでなければ管理してる神社なり寺なりがあるはずなんだが。
そして神社は一社一社独立した宗教法人だからな
242
(1): (東京都) [US] [] 05/24(金)08:26 ID:3ZtcR+Rg0(2/3) AAS
>>241
おいおい。
宗教法人←出鱈目
243
(1): (光) [US] [] 05/24(金)08:27 ID:XO8L01xA0(2/2) AAS
>>241
写真だと古い民家の敷地じゃないの
244
(1): (千葉県) [US] [sage] 05/24(金)08:30 ID:fRGQLfYj0(1) AAS
まだ日本の国旗を描かれてるから許してやれ
🇰🇷や🇻🇳だと描かないから自分の国だと勘違いする
245: (東京都) [ニダ] [sage] 05/24(金)08:31 ID:ZDdVZ54E0(1) AAS
これはなんとも判断しづらいわ
ムスリムの破壊行為とは違う
246: (東京都) [US] [] 05/24(金)09:25 ID:3ZtcR+Rg0(3/3) AAS
>>244
日本人だけの感覚かもしれいのが
祠殿の〈扉は閉める〉&〈畏れ多い〉&〈開けるのは大祭など宮司が〉&〈祟る〉
かな。
無意識下で「神の万能性」を信じてる=扉は閉める
247: (大阪府) [US] [] 05/24(金)09:27 ID:J/K2108S0(1) AAS
>>33
日本人が刀振り回して殺し合いしてた時代から
恐れられてきた稲荷パワーだぞ
叔母も50年以上前に祟られてエライ目にあった
248: (愛知県) [JP] [sage] 05/24(金)09:29 ID:zpCQ6slb0(1) AAS
カンボジアって仏教なのか
249: (茨城県) [DE] [sage] 05/24(金)11:16 ID:pyLrMdNC0(1) AAS
こんなんで目くじら立ててたら、パワースポットとして全国的に有名な関東の某神社とかとてもお参りできんぞ
総祭神200柱近く+大日如来+阿弥陀如来のカオスっぷり
250: 山下(庭)(庭) [CN] [sago] 05/24(金)13:40 ID:wD0oyZfI0(1/2) AAS
そもそも関東の、それも田舎の稲荷神社なんて明治政府が勝手に
「あー、日本神話に当てはまる神様いねーし何だかよくワカランモノ奉ってるから稲荷神社でイイや」
って稲荷神社にしたってトコロが多いから気にしなくて大丈夫だよ。
流れとしてこう。
縄文時代から関東地方独自の文化圏としてのそれぞれの地域の聖地があった。

日本が統一されて神社文化が関東にも伝わる。

関東それぞれの地域の聖地が神社化する。

明治政府が誕生。国家神道整理の為に各地の神社に奉られている神様を指定する。

関東には意味不明な神社ばかりある。

調べてそれぞれ神(御神体)に当たる日本神話の神を当てはめる。

当て嵌まる神が居なかった神社のウチ主に豊作祈願として奉られていた神社は全て稲荷神社に指定。

東京つまり江戸時代に出来た神社は違う事が多いけどね。
251
(1): 山下(庭)(庭) [CN] [sago] 05/24(金)13:56 ID:wD0oyZfI0(2/2) AAS
>>214
例えば関西で御霊神社って言ったらもう完全に祟り神じゃん?
同じ御霊神社って名前でも必ずしも同じ人物や同じ神様が奉られてるとは限らないけど、まあ御霊神社=怨霊鎮魂神社だよね。
でもコレが関東だと必ずしも御霊神社=怨霊鎮魂とは限らないんだ。
一番多いのが御霊=五霊のパターン。つまり「八幡太郎義家以来の源氏の忠臣五人を奉った神社」で、五霊の中でも一番メインの鎌倉権五郎が主神として奉られている、別名権五郎神社である事が多い。
つまり武運長久の神社だね。
他にも豊作を願って雷神を奉った神社で雷神=菅原道真=怨霊って事で御霊神社の名前がついてるなんてモノもある。
252: (東京都) [ニダ] [] 05/24(金)14:08 ID:6BqITuYM0(1) AAS
キョンー
253: (千葉県) [FR] [sage] 05/24(金)14:16 ID:VlW723Ry0(1) AAS
キリスト教とか仏教とかはパソコンで例えるとOSだけど
神道はバイオスなのでその上で他の宗教も走らすことができるんだよ
だから日本では、いくらでも宗教のマルチブートが出来てしまう
254: (千葉県) [AR] [sage] 05/24(金)19:46 ID:rC7uq0ji0(1) AAS
>>251
将門神社とかあるし、マイナーだけど疱瘡神社とか疱瘡のお祭りとかもあるし、
鎌倉も何かあった気がするけど覚えてない
関西程じゃないが普通に祟り神も祭られてるぞ

当事者以外じゃ祟り神扱いが減るのは普通だからまあそうだろうねとしか
255: (京都府) [ニダ] [] 05/24(金)22:09 ID:KrQZcfpi0(2/2) AAS
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーターw
朝鮮人Qーw 高齢独居チョソガーあほやw パヨじいw
256: (京都府) [ニダ] [] 05/25(土)09:37 ID:hVEqbrS80(1) AAS
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーターw
朝鮮人Qーw 高齢独居チョソガーあほやねーw
チョソ核派w
257: (庭) [CN] [sage] 05/25(土)12:15 ID:NafX8cV80(1/2) AAS
>>242
世の中の仕組みも知らないお子様はロムってろ
258: (庭) [CN] [sage] 05/25(土)12:16 ID:NafX8cV80(2/2) AAS
>>243
そうかなぁ。
今、宗教法人登録は結構厳しいからな
259: (庭) [RU] [] 05/25(土)12:22 ID:HZICTHHl0(1) AAS
東南アジアのクズどもに言いたい
日本から消えな
260: (庭) [VN] [] 05/25(土)13:52 ID:YqJ/vHMv0(1) AAS
>>237
日本にはジャッカルがいないから、神様も狐で代用してるんだろ
何もおかしくない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*