[過去ログ] スクエニ、PS独占方針やめる スイッチにFF7リメイク登場か!? [323057825] (529レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): !omikuji(ジパング) [US] [] 05/14(火)11:20 ID:EXJAyfp40(1) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
スクウェア・エニックスは長年にわたり、ソニーとの提携関係を維持してきたが、その関係を変えなければならないことに気づいたようだ。
最新の決算発表で、自社の看板タイトルをPlayStation以外のプラットフォームでも展開する方針を明らかにした。

スクウェア・エニックス・ホールディングスは2024年3月期の決算発表で、同期の純利益が前期比で69.7%減となったと報告した。
ゲームを主とするデジタルエンタテインメント事業の売上高はわずかに増加したものの、MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)とモバイル向けゲームが減収減益となったほか、開発費の償却負担などが増加したことで営業損失が拡大した。
(編集注:同社は今期にゲーム開発方針を見直し、一部の主要タイトル開発を中止したことで、
廃棄損220億8700万円を特別損失として計上しており、これが収支に大きく響いた)

一方で同社は、高い開発コストを最大限の収入につなげるため、「任天堂プラットフォーム、PlayStation、XboxやPCを含む、マルチプラットフォーム展開を強力に推進」すると表明した。

スクエニ、PS独占方針を転換 増益に向けマルチプラットフォーム化に注力
https://news.yahoo.co.jp/articles/899f9db56580c944c9476cf70a299719554f2b58
466: (庭) [DE] [sage] 05/15(水)06:18 ID:FniXSQI/0(3/4) AAS
>>464
開発のストレスやばそうだな…
モチベ上がらんだろ
467: (庭) [CN] [] 05/15(水)06:20 ID:yO3wINtC0(1) AAS
独占でもいいやん
馬鹿なのは誰も持ってないPS5独占にしたから
おかげで40万本の大爆死w
Switch独占なら300万は売れただろうに
468
(2): (奈良県) [US] [sage] 05/15(水)06:31 ID:f5Wac1K70(1) AAS
「スクエニがハード売り上げもけん引する」っていうおごりがあったよね
それによってユーザーの結構な割合を突き放した
その偉そうな態度のツケが回ってきたかねえ・・・
469: (兵庫県) [US] [sage] 05/15(水)06:36 ID:cd50hEBf0(1/2) AAS
>>468
けん引するにはハードが高過ぎたな
しかもFF16発売後PS5は2回値上げしてるだろw
470: 警備員[Lv.13][苗](東京都) [US] [sage] 05/15(水)06:53 ID:bRpTCn8t0(1) AAS
今どきこんなお涙頂戴水戸黄門、クサイ厨二病ムービーゲームに、金と時間使うやついねえって
471: (日本のどこかに) [US] [] 05/15(水)07:20 ID:LGRWZ7RQ0(1) AAS
RPGにオンラインとかよくわからんな
自分以外の勇者がいっぱいいる世界とか要らんだろ
472: (青森県) [US] [] 05/15(水)07:29 ID:RkhQkyOn0(1/3) AAS
>>1
クズエニってホント流されやすいよな
ソニーの独占商法が悪い方向に行って消費者激おこニュース見てビビって「もうやめます」なんだろどうせ?
ほんと我がフリ直すのだけは早い情けねえ会社、信念も何もねえんだろうなこいつら
ただの最前線走ってますがやりたいナルシスト企業

いいかPCゲームはアメリカ帝国の支配下にある
良いゲーム作ればPCが売れる、でもそいつらは日本のゲーム会社には一切投資しない
そいつらにただただ儲けさせるのは嫌だからソニーや任天は自分で帝国作ったんだよ
「独占」してるのはアメリカのほうなんだよバカ
ほんと救えねえよこのバカ企業
そんなんだからNFTなんぞに詐欺られるんだよマヌケ
473: (埼玉県) [IR] [sage] 05/15(水)07:31 ID:J4U3hfAS0(1) AAS
テスト
474
(1): (兵庫県) [CA] [] 05/15(水)07:44 ID:PHtQQKaL0(1) AAS
>>49
その三部作の一作目のDLCはPS5専用で大爆死したのに
なぜ同じ事をしたのか本当に解らないわ~
475: (神奈川県) [ZA] [] 05/15(水)07:44 ID:hyIV08Aj0(1) AAS
昔はハワイに開発拠点を設けるほどだったのに、凋落したなぁ。
持ち株を早々に現金化して早期リタイヤした人たちが勝ち組だったなぁ。

(創業期メンバーに竹馬の友が居るが、そいつはスクエニ終焉の最後まで付き合いそうな感じ。)
476
(1): 警備員[Lv.13(前34)][苗](大阪府) [KR] [] 05/15(水)08:00 ID:qVWc7Z0r0(1) AAS
>>468
FF7発売でプレステの勝利を決定づけた時くらいしか思い浮かばんけどいつまでもそれに拘ってんのかね
スクエニもソニーも
477: 警備員[Lv.22][苗](庭) [CN] [] 05/15(水)08:23 ID:OeU24sil0(1) AAS
Switchじゃ動かんだろ
ポケモンですらカックカクなのに
478: (庭) [CA] [sage] 05/15(水)08:34 ID:TEFmUQyJ0(1) AAS
とりあえずps5proマダー?
479
(1): (東京都) [GB] [sage] 05/15(水)08:49 ID:Iy2i4moo0(1) AAS
>>474
劣化しても買う人は多かったろうになんでPS4で頑なに出そうとしないんかねぇ?
480: (茸) [SE] [sage] 05/15(水)08:52 ID:dLq9WcWR0(1) AAS
>>476
実際にプレステvsサターンの関ヶ原の戦いを決定付けた小早川秀秋のようなメーカーだったからその成功体験が忘れられんのだろ
SCEもスクエアも
481: (茸) [FR] [sage] 05/15(水)09:06 ID:qPCwtXnb0(1) AAS
>>479
PS5売りたいSONYに開発費出して貰ってたから
482: (やわらか銀行) [PL] [sage] 05/15(水)09:21 ID:mrKTn+2b0(1) AAS
ホストが主人公じゃなく、装備で全身の見た目が変わって、1〜5の世界観が良い。
6も良いが、メカは必要無い。
483
(1): (青森県) [US] [] 05/15(水)10:03 ID:RkhQkyOn0(2/3) AAS
アクションRPGに気づくのが遅過ぎた、FFがその道に合流する当然の事だったのに
ずっとストーリーだの美麗ムービーだのゲームのコア品質では無い部分を追いかけて30年ほど時間を無駄にした事をエルデンリングが売れてからようやく気付いた無能
とっくに潰れててもおかしくなかったが日本の無知な消費者をポリコレ資本家に売って何とか生き延びていた売国企業だよ
484: ころころ(庭) [NL] [sage] 05/15(水)10:23 ID:xNb622Vl0(1) AAS
>>483
FF15はエルデンリングより後発だったのか
知らなかったな
485
(1): (東京都) [US] [sage] 05/15(水)10:39 ID:N9b12eBk0(1/2) AAS
switchマルチだと100ギガ超えのクソデカムービーゲー作れなくなる
486: (東京都) [RU] [sage] 05/15(水)10:49 ID:aOh4SKU40(1) AAS
7でいつまで食う気だ
487: (ジパング) [US] [] 05/15(水)11:09 ID:NNnXqsEy0(1) AAS
何でドラクエ456とかps4とか5で出さないの
ffは最近やっと出てきたけど
ps4とかで出すソフトの基準てなんなの
昔のやりたいゲームあるけど全然販売してくれない
488: (東京都) [US] [] 05/15(水)11:39 ID:b8vLDxMZ0(1) AAS
>>1
和田に骨抜きにされたボンクラ集団がどんなハードに出そうが糞ゲー祭りに変わりは無いだろうにw

もう誰もクズエニになんか期待してねえっての
しかも今に始まった事じゃねえんだぜ?和田の時からだっての
ファルシのルシがコクってる時からだ、このバカたれ共めw
少しはベセスダやフロム、カプコンの垢擦りまくって飲みさらせ
489: (大阪府) [MX] [sage] 05/15(水)11:48 ID:WY1ZcJGL0(1) AAS
証券屋が、トップに成った時点で詰んでたんやろ。
490: (神奈川県) [US] [sage] 05/15(水)11:49 ID:VojiuWoL0(1) AAS
サガエメ面白いよ人を選ぶけど、予算かけてあげて欲しかった
491: (青森県) [US] [] 05/15(水)11:55 ID:RkhQkyOn0(3/3) AAS
日本風か欧米風かどうするかって間ウロウロウロウロしてるうちに
中国にきっちりリサーチされて完全上位のRPG作られる、マヌケな話だよ
492: (新潟県) [US] [sage] 05/15(水)12:14 ID:YxDEuUG40(1) AAS
会議は長引いて、なにも結論出さないとか普通にやってそう
493: (ジパング) [FR] [sage] 05/15(水)12:15 ID:RV6SpY7m0(1) AAS
スクエニの近年のやり方で信用を無くしたのも大きいでしょ
ユーザーバカにしすぎた
494: (茸) [DE] [sage] 05/15(水)12:41 ID:llzpcmoJ0(1) AAS
「引きずり過ぎて すり減ったかな」ってクラウドも言ってただろ
495: (石川県) [CN] [sage] 05/15(水)13:25 ID:eGFZkkgZ0(1) AAS
>>96
なんとかブレードとかハイパーヨーヨーとか何がどう転ぶかわからないのは確か
今のスクエニに転ばす頭がないのは間違いないが
496: (大阪府) [JP] [sage] 05/15(水)13:25 ID:oN5UOvfQ0(1) AAS
キングスナイトがやりたい
497
(1): (千葉県) [GB] [] 05/15(水)13:35 ID:p48yqX2J0(1) AAS
FF7R2をスイッチで出したらどうなるか?
高精細静止画で誤魔化していた自称AAAの化けの皮が剥がれて、劣化アソビ大全だと気付かれるだけ

スクエニに出来ることはFF6などのレトロリマスターをスイッチで出すだけだと思うよ
498: (東京都) [ニダ] [sage] 05/15(水)14:19 ID:JM6ZLQrk0(2/2) AAS
当時はFF5とか6とか好きでノムリッシュ蹴飛ばしてやりたかったけど
今更6とか出されてもやらねえよ。
499: (東京都) [US] [sage] 05/15(水)14:24 ID:skW9oqf40(1) AAS
FF7R2を7月までにsteamで出しなさい
500: 🎩(みかか) [US] [sage] 05/15(水)14:26 ID:KetMXJea0(1) AAS
グラフィックの質も別に高くないからなあ
ビッグタイトル以外はむしろ低い方
海外メーカーが3000円ぐらいで売ってるものを倍以上の値段つけて売ってる
501
(1): (兵庫県) [US] [] 05/15(水)15:38 ID:cd50hEBf0(2/2) AAS
PS5販売台数は前年比29%減 「旬」を過ぎた現世代ゲーム機が抱える課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/f426a401d8a57e33d5bfb14460b8b7e9f09bb7e3
502: (やわらか銀行) [TR] [sage] 05/15(水)15:40 ID:s2+Nq7D10(1) AAS
>>497
今更switchで作るわけねぇだろ
switch2だよ
503: (東京都) [US] [sage] 05/15(水)16:12 ID:N9b12eBk0(2/2) AAS
コンドルフォートの廃船とかマップの雰囲気いいのにファッキンミニゲームのせいで評価されてないの可哀想
504: (東京都) [CN] [sage] 05/15(水)17:41 ID:JRFY/UUW0(1) AAS
>>485
今はネットから動画をストリーミング出来る技術があるから、円盤の容量は関係無いかと。
505: (ジパング) [US] [sage] 05/15(水)17:47 ID:IyktDs3T0(1) AAS
7以降ずっと任天堂ユーザーバカにするような狂信者ばっかり囲ってきたわけで、任天堂がメインストリームになったらそら当然ブランド死ぬわな
今更最新のFFやりたいなんて奴Switchユーザーにおらんだろ
506: (埼玉県) [US] [sage] 05/15(水)18:16 ID:wc/wgpre0(1) AAS
>>501
実は発売から3年半経ってんだよな
後継機は来年クリスマス商戦だろうか
507
(2): (千葉県) [US] [] 05/15(水)21:16 ID:4ULyCdnG0(1) AAS
まだ?

https://i.imgur.com/VzVDak4.jpeg
508: (愛知県) [ニダ] [sage] 05/15(水)21:17 ID:rx74chue0(1) AAS
FFのフルCG映画作って一発逆転しよう
509: (兵庫県) [KR] [] 05/15(水)22:42 ID:UeE/3S610(1) AAS
アンサガがスイッチで移植してくれないかな
510: (庭) [DE] [sage] 05/15(水)23:19 ID:FniXSQI/0(4/4) AAS
>>507
ロマサガ4に書いたイトケンの未発表曲あんのかね
511
(1): (愛知県) [ニダ] [] 05/15(水)23:57 ID:h7V8I1q40(1) AAS
ff8でラストダンジョン入ると元に戻れない糞仕様で興味失くなった
クリア後のやりこみ全否定とかアホすぎ
512: (庭) [CN] [sage] 05/16(木)01:57 ID:+nX6XDHJ0(1) AAS
昔の作品リメイクといっても素人がRPGツクールで作ったみたいになるのに誰がやりたいんだよ
513: (ジパング) [US] [] 05/16(木)08:16 ID:O+veHFB/0(1/2) AAS
>>507
今のスクエニスタッフに期待できねえ…逆に作らなくていいんじゃないか

過去の偉人たちが作ったゲームをベースにリメイクしてくれればいいよ

そのリメイクも斜め上のリメイク多いけどな
514: (愛知県) [MX] [sage] 05/16(木)08:39 ID:6H4HQpca0(1) AAS
もともとファミコンだったんだから、別に良いだろ。
515: (東京都) [US] [sage] 05/16(木)09:01 ID:Q8T+54B30(1) AAS
プラットフォーム増やしても
ダラダラエフェクト盛々の紙芝居ばかりじゃ変われない
516
(1): (ジパング) [US] [] 05/16(木)10:56 ID:O+veHFB/0(2/2) AAS
堀井雄二の名言の

・やる人間の身になって作る
・モニターの向こうに人を見てくれれば

この考えで作ってるスクエニのクリエイターはいるんだろうか。社訓にして改めろよ
517
(1): (茸) [US] [] 05/16(木)11:12 ID:CPE4yN7V0(1) AAS
・モニターの向こうに人を見てくれれば

暗くて見えねーよ
518: (埼玉県) [GB] [sage] 05/16(木)14:11 ID:H15ExF8o0(1) AAS
スクエニは旧い作品でも強きの価格設定ってイメージだなぁ
519
(1): (日本のどこか) [RU] [sage] 05/16(木)14:20 ID:tkoskQeu0(1/2) AAS
聞きたいんだが
リメイクでも
エアリスは死ぬのか?

元の7はエアリス死んだ辺りでやむたんだわ
520
(1): (日本のどこか) [RU] [sage] 05/16(木)14:21 ID:tkoskQeu0(2/2) AAS
>>18
FFはパソコンゲームでなかったか?
521: (東京都) [US] [sage] 05/16(木)14:26 ID:0uF3/ItF0(1) AAS
動画でしか見てないんだけどFF16の戦闘は本当に面白いのか?
戦いがワンパターン過ぎて何に爽快感感じてるのか全くわからなかったんだが
まぁどうせ買わないし楽しんでる人に水差すのは野暮なんだけど
522: (東京都) [HK] [sage] 05/16(木)15:51 ID:VZaNrtJz0(1) AAS
>>519
FF7リメイクではエアリスの死まではシナリオが進まない。
523: (庭) [CN] [sage] 05/16(木)18:17 ID:w6n1xbwF0(1) AAS
もうファイナルファンタジーやめろよな
スターティングエブリデイ作れよ
524: (埼玉県) [US] [sage] 05/16(木)23:37 ID:Yt9TKCaV0(1) AAS
>>520
MSX2版の初代のことかえ?
525: 警備員[Lv.1][新芽](庭) [ニダ] [sage] 05/17(金)01:11 ID:5WVOhYtU0(1) AAS
FF11のスイッチ版やスマホ版を出せば
毎月100億の収入がはいる試算
526: (兵庫県) [ニダ] [] 05/17(金)02:29 ID:D9Iv0soA0(1) AAS
>>511
8リマスター版買ったけどおもんなさ過ぎて途中で詰んでる
あとキャラに魅力ない
527: (ジパング) [JP] [] 05/17(金)02:37 ID:+ylMG1Uw0(1) AAS
>>517
よくハゲが見える
528: (やわらか銀行) [GB] [] 05/17(金)05:13 ID:rOvFToxo0(1) AAS
ソフトは売れてないゲーム機で出したら売れんわな
マリカー8でもwiiuでは売れないようなもん
529: (大阪府) [RU] [] 05/17(金)06:13 ID:4AjaFW4A0(1) AAS
>>516
ドラクエ2はどうしてああなった?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*