[過去ログ] e-sports がイマイチ盛り上がらない理由なんなの [422186189] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812
(1): (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)08:22 ID:B354RI6j0(1/9) AAS
スターがあまりいないんだよな
将棋の藤井とか野球の大谷みたいな存在がいるときは楽しいし盛り上がる
梅原みたいなのがいれば生放送でも見て楽しめる
815: (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)08:24 ID:B354RI6j0(2/9) AAS
問題が山ほどありそうだけど賭博も出来たら楽しそうだ
823
(1): (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)08:34 ID:B354RI6j0(3/9) AAS
>>817
今どきネットでもうよくない?
ツイッチで接続1000人くらいのプロゲーマ―の放送を毎日見てるけど楽しいぞ
838: (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)08:49 ID:B354RI6j0(4/9) AAS
下手に流行って子供が将来の夢はプロゲーマ―!なんていいだすより今くらいがちょうどいいんじゃないかなぁ
856: (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)09:22 ID:B354RI6j0(5/9) AAS
プロゲーマの人生は不安定すぎるから栄えんよな
ストリーマーとして金もらわんとほとんど成り立たんし
886
(2): (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)10:03 ID:B354RI6j0(6/9) AAS
>>877
将棋をネットゲーにしたら人知を超えた結果とか想像を超えた結末とかありえないクソゲーっていうの?
893
(1): (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)10:13 ID:B354RI6j0(7/9) AAS
>>890
esportsは普通は人同士の対戦だろ?
人と人が戦ってんのに機械の能力はほとんど関係ないだろ
912: (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)10:33 ID:B354RI6j0(8/9) AAS
e-Sportsの結構な部分がキッズたちの反射神経勝負で占められているのはつまらんね
974: (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)12:01 ID:B354RI6j0(9/9) AAS
eスポーツ自体は結構好きだわ
トッププロが毎日8時間生放送していてこれほどプロを身近に見れる界隈はなかなかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.382s*