[過去ログ] e-sports がイマイチ盛り上がらない理由なんなの [422186189] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886
(2): (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)10:03 ID:B354RI6j0(6/9) AAS
>>877
将棋をネットゲーにしたら人知を超えた結果とか想像を超えた結末とかありえないクソゲーっていうの?
887: (庭) [US] [] 05/14(火)10:05 ID:YYqutnLE0(1/3) AAS
プロゲーマーになりてぇなぁ
888
(1): (埼玉県) [US] [] 05/14(火)10:05 ID:KRbdLVeZ0(2/3) AAS
>>882
その結果や新記録は誰かが設定したプログラムの範囲ではないじゃん。
889: (北海道) [US] [] 05/14(火)10:05 ID:/lTTb1qD0(1) AAS
ベッカムとかくれば一気に火が付く要素はあると思う
所詮人間はルッキズムなんだよ
890
(1): (埼玉県) [US] [] 05/14(火)10:07 ID:KRbdLVeZ0(3/3) AAS
>>886
機械の能力は製作者が分かってる範囲じゃん。
将棋ゲームがプロセッサー以上の処理速度で計算したり動揺してミスったりすれば別だけど。
891: (大阪府) [US] [] 05/14(火)10:09 ID:MWAEPPcj0(1/3) AAS
日本で流行らないだけでしょ
理由は世界どころかアジアで勝てるレベルの選手もチームもないから
優勝賞金一億ドルの運動競技がいくつあるんだ
892: (茸) [US] [sage] 05/14(火)10:12 ID:SGNcIiRq0(1) AAS
身体動かすスポーツなら観て応援したいけど指のみとかのゲームじゃあ観ててもつまんないし何をどう応援しろと…
893
(1): (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)10:13 ID:B354RI6j0(7/9) AAS
>>890
esportsは普通は人同士の対戦だろ?
人と人が戦ってんのに機械の能力はほとんど関係ないだろ
894: (茸) [IR] [] 05/14(火)10:14 ID:0KMK6SZ80(1/2) AAS
主催がアホだからだろ
どのイベントもゲーム会社主催で自分とこのブランド押し売りで間口狭くてチームの囲い込み酷くてフリーはお断り
誰がやるよ?
895: (東京都) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:14 ID:5QblVy5N0(2/5) AAS
>>886
将棋AIは過去に人間が生み出した定石をベースにしてるから、計算速度の問題でAIに分があるけど人間もいつか辿り着く答えだよ。
藤井はAIと対戦を繰り返して、先にその定石を経験して強くなっている。
896
(1): (ジパング) [US] [sage] 05/14(火)10:14 ID:+L58ShfQ0(1) AAS
>>888
100m走で予想を越えた記録なんてほぼでない
過去にいたとしてもボルト一人くらい
想定の範囲内で確率が低い事がたまに起きるだけ
別にそれが悪いなんて言うつもりは全くないけどそんなもん
897: (東京都) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:16 ID:5QblVy5N0(3/5) AAS
>>893
TVゲームの場合はゲームアプリのルール制限がキツイから新しい戦略が生まれにくいからね。
手足を縛って喧嘩してるようなもの。
スポーツはそういう縛りが少ないから、新しい技とか技術が生まれる余地があるけどね。
898: (茸) [BR] [] 05/14(火)10:16 ID:afYwddHL0(1) AAS
ID:JGi9gchn0
中学生か?学校行けよ
899: (東京都) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:18 ID:5QblVy5N0(4/5) AAS
>>896
新しい走法や呼吸法とか訓練方法、新技術のスポーツ器具とかが開発されるから、それで潤う会社や人も多いからね。
e-Sportsはスポンサーが弱いんだよな。
900: (ジパング) [DE] [sage] 05/14(火)10:19 ID:Jllx6K6H0(1) AAS
>>2
終わってた
901
(3): (ジパング) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:23 ID:MxqQv5HQ0(3/5) AAS
遊びだからとか体使わないからつまらないとか言い出したら
囲碁や将棋は指しか使わないしスポーツなんかも元々遊びやろ
902: (茸) [CN] [age] 05/14(火)10:26 ID:281U0yo70(1) AAS
カッコ悪いから
903: (庭) [LU] [sage] 05/14(火)10:27 ID:2Fraxsb90(1/2) AAS
遊びだから
904: 警備員[Lv.18][苗](やわらか銀行) [US] [sage] 05/14(火)10:27 ID:hAoC93rb0(1/2) AAS
競技を前提としてるゲームがつまらないから
905: (庭) [AR] [sage] 05/14(火)10:29 ID:++ekQPIP0(3/3) AAS
とりあえずゲーミング◯◯の無駄な発光と無意味な鋭角を止めるトコから始めようか
906: 警備員[Lv.18][苗](やわらか銀行) [US] [sage] 05/14(火)10:30 ID:hAoC93rb0(2/2) AAS
あのユニフォームがまずダサい
屋内なんだから私服の延長のデザインにするべき
907: (庭) [IN] [] 05/14(火)10:30 ID:3qMVwBMd0(1) AAS
>>901
大谷さんがーとか藤井聡太がーとか日本人は競技そのものを見ずに人しか見んからな
野球だろうが将棋だろうがなんか凄いことしてる人がいたらよくわからんけど盛り上がる野次馬民族
908
(1): (庭) [LU] [sage] 05/14(火)10:31 ID:2Fraxsb90(2/2) AAS
>>901
ゲーム機の中の遊びと
囲碁将棋は全然ちがう
909: (神奈川県) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:32 ID:mh/4tZKh0(1/3) AAS
やったことないゲームだから何がすごいのかよくわからない
910: (みかか) [GB] [] 05/14(火)10:33 ID:JCg4v42o0(1) AAS
知らないゲームの配信とか見ないし
911: (徳島県) [CN] [sage] 05/14(火)10:33 ID:h/IrqZBJ0(3/7) AAS
公平性を持ち出す人がいるけど
人気スポーツってある程度の不公平さがあったほうが盛り上がってるような
ルール無視とかは別ね
912: (東京都) [CL] [sage] 05/14(火)10:33 ID:B354RI6j0(8/9) AAS
e-Sportsの結構な部分がキッズたちの反射神経勝負で占められているのはつまらんね
913: (東京都) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:35 ID:5QblVy5N0(5/5) AAS
>>901
将棋や囲碁はスポーツとは言わないから。
914: 警備員[Lv.16][苗](東京都) [CN] [sage] 05/14(火)10:36 ID:YNX/0wuU0(1) AAS
ポケモンは将棋の竜王戦と提携してポケモン竜王戦が開催されてる。
eスポーツはやった事無いゲームが多くてな
915: (ジパング) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:38 ID:MxqQv5HQ0(4/5) AAS
>>908
何が違うん?
囲碁や将棋は大昔のゲーム機でも完全に落とし込めるくらい単純なルールの遊びだが
916: (茸) [US] [sage] 05/14(火)10:41 ID:UGZpB/wi0(1) AAS
チー牛がイキる世界とか世間一般は関わりたくないだろ
917: (ジパング) [CN] [age] 05/14(火)10:46 ID:IOqXcoaF0(1) AAS
レッドブル飲んでそう
918
(2): 山下(shine)(広島県) [DE] [sage] 05/14(火)10:49 ID:4NpvGoPJ0(2/2) AAS
コミケがオタク内でしか盛り上がらないのと似てるかも
919: (庭) [US] [sage] 05/14(火)10:50 ID:35ck6+1V0(1) AAS
>>2
他のスポーツでもぶっ刺さっとるやないかい!
920
(2): (ジパング) [US] [sage] 05/14(火)10:54 ID:SHrria3i0(1) AAS
>>918
そうは言ってもスポーツだって日本だと野球とサッカーくらいしか盛り上がってないし
プロの競技者もその二つ以外にはほとんどいないでしょ
921: (愛知県) [GB] [sage] 05/14(火)10:54 ID:Op7rfn620(1) AAS
大会とか出てる人も野良だと下手だったりするしね
922: (ジパング) [CA] [] 05/14(火)10:56 ID:7BcY+iDZ0(1) AAS
プロだから特別上手いって訳でもないし馬鹿らしい
923: (庭) [US] [sage] 05/14(火)10:58 ID:CfPYnd/40(1/2) AAS
>>918
それ言ったら世の中のスポーツ全部そうなるだろ
924: (みかか) [US] [] 05/14(火)10:59 ID:oUDC8dQ20(2/2) AAS
スプラ甲子園とか楽しかったが、実況だけだとよくわからんから、スプラの試合記録のような、好きにヘッドとカメラの操作できる録画に専門家とか烏合の衆がコメント解説をつけたりしたのをあとから観たい
925: (神奈川県) [ニダ] [sage] 05/14(火)10:59 ID:mh/4tZKh0(2/3) AAS
>>920
>プロの競技者もその二つ以外にはほとんどいないでしょ

アホかwww
926: (徳島県) [CN] [sage] 05/14(火)11:07 ID:h/IrqZBJ0(4/7) AAS
あとはファッション的に惹かれるかどうかかな
そこにモデルとしての役割が伴えば産業としては伸びると思うけど
ファッションデザイナーさんが介入してくれるといいねぇ
927
(1): (栃木県) [IE] [] 05/14(火)11:08 ID:CJ2HVKHx0(2/3) AAS
>>920
ゴルフ
ボクシング
テニス
928: (みょ) [SE] [sage] 05/14(火)11:09 ID:F5VzwoGq0(1) AAS
指動かすだけだしモニターの中でのことだし盛り上がるわけない
いわばシミュレーションだからな実際にやりなさい
929: (茸) [US] [] 05/14(火)11:10 ID:CCwYDh1X0(1) AAS
>>3
競技者自身が「eスポーツはこんなに凄いですよ」って宣伝してる姿がカッコ悪いからな
930
(2): hage(SB-Android) [ヌコ] [sage] 05/14(火)11:11 ID:nVGuiP9Q0(1) AAS
eスポーツ普及のきっかけとなり得る野良配信でも男性プレイヤーはもちろんのこと、
女性Vもとにかく対戦になると口が悪かったり相手に罵声浴びせたりしているし、身内同士でプロレスしているのが透けて見えるし閉鎖性が強い。

あれじゃぁ裾野広がらないよ。
931: (東京都) [KR] [sage] 05/14(火)11:16 ID:HZiXBaqj0(1) AAS
国内の現状だと割と単純で
任天堂が乗り気じゃないから
その理由は
ガチ過ぎても一般層から引かれるだけだし
ゲームの作り自体を選手や運営から指図されて
自由に作れなくなるのが目に見えてるから
932: (庭) [US] [] 05/14(火)11:17 ID:YYqutnLE0(2/3) AAS
ゲームしてる自分が言うのもなんだけどゲームしてるやつなんて基本気持ち悪いからな
933: 警備員[Lv.8][苗](ジパング) [US] [] 05/14(火)11:18 ID:jETxmKjf0(2/3) AAS
モータースポーツも
スポーツか?てなるよね
934: (神奈川県) [US] [sage] 05/14(火)11:18 ID:REvj+pPq0(24/26) AAS
そりゃもとめているものがな
だれのことかはあえていわないけど
女Vにもとめるのはチー牛たちのミニキャバのV
キッズ芸人に求めるのは、キッズののりができるプロゲーマー()
女のプレイヤーが求めるのは、ホストっぽいプロゲーマー()

e-sports意外で見に来ているからな
ゲームなんて二の次のやつら

金の匂いで寄ってきたやつらがゲーム会社の思惑を超えて活動しているからな
そりゃ広まるわけがない
935: 名無しさん(福岡県) [DE] [sage] 05/14(火)11:18 ID:Lr7HPAc50(1) AAS
日本は170センチ以下の人間が多いからじゃね
936: 警備員[Lv.8][苗](ジパング) [US] [] 05/14(火)11:19 ID:jETxmKjf0(3/3) AAS
>>930
ゲームじゃなく口喧嘩かよ
937
(1): (ジパング) [KZ] [sage] 05/14(火)11:21 ID:1XxebSrh0(1) AAS
>>927
プロと名乗ってる人は多いかもしれんが
プロ競技者としてそれだけで食べれてるのは一部の少数だけでしょ
938: 警備員[Lv.6][新初](東京都) [GB] [] 05/14(火)11:21 ID:ihY7A9RK0(1) AAS
そりゃゲームによってシステムも違うし中身も全然違うから理解してる奴が圧倒的に少ないからだろ
ぶったゃけプレイしたことあるやつ以外は興味もないし中身も知らないんだから何やってるかもよく分からんのだし盛り上がるわけが無い
939: (茸) [US] [] 05/14(火)11:22 ID:9itUBpDR0(1) AAS
口が悪いのが当たり前の世界

そりゃ一般人は盛り上がらんよw
940: (東京都) [US] [sage] 05/14(火)11:24 ID:PAf6Pago0(1) AAS
プレイしたことない人から見ると上手い下手がわからないから
941: (ジパング) [ニダ] [sage] 05/14(火)11:27 ID:t3OjIs1H0(1) AAS
体動かすスポーツや囲碁将棋など子供が没頭してるとして「この子は𓏸𓏸が好きだなぁ」って温かく見守られる中、ゲームなんて「もう!ゲームばっかりやめなさい!1時間まで!勉強しなさい!」っていう扱いのものを、ずっとカチカチやってますっていう業界が普通に考えて世間一般に賞賛されるわけないだろ
942: (徳島県) [CN] [sage] 05/14(火)11:29 ID:h/IrqZBJ0(5/7) AAS
>>930
なんかラッパーのMCバトルが音楽?
って違和感を覚えるのと似てるのかもな
943
(2): (大阪府) [US] [] 05/14(火)11:30 ID:MWAEPPcj0(2/3) AAS
サッカーとか罵り合ってるだろう
バスケも嫌がらせだらけ
テニスとかラケット地面に叩きつけてバッキバキ
でも世界最高の人気スポーツです
944: (庭) [US] [sage] 05/14(火)11:31 ID:CfPYnd/40(2/2) AAS
ボーリングとカーリングもスポーツに思えん
945: (徳島県) [CN] [sage] 05/14(火)11:33 ID:h/IrqZBJ0(6/7) AAS
>>943
サッカーはお行儀を求められて
昔ほど熱中はしなくなったなぁ
946: (やわらか銀行) [US] [sage] 05/14(火)11:35 ID:xrXPEZW/0(1/4) AAS
ただの遊びだからだろ。
座って指動かしてるだけの遊びに価値なんてないよ。
947
(1): (やわらか銀行) [US] [sage] 05/14(火)11:36 ID:xrXPEZW/0(2/4) AAS
>>943
選手が罵り合ったりはしないだろ。ルールで禁止されてるし
eスポーツは観客よりも選手が問題ばかり起こしてる。
948
(1): (栃木県) [IE] [] 05/14(火)11:38 ID:CJ2HVKHx0(3/3) AAS
>>937
プロ野球選手は900人
プロゴルファーは5000人やで
949
(1): (やわらか銀行) [US] [sage] 05/14(火)11:39 ID:xrXPEZW/0(3/4) AAS
>>948
そんなに少ないのかよ
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s