[過去ログ] e-sports がイマイチ盛り上がらない理由なんなの [422186189] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: (ジパング) [CN] [sage] 05/13(月)23:42 ID:Fk0DPUdX0(1) AAS
ガキの遊びのゲームで必殺技出してドヤる大人とかキモすぎる
244: (みかか) [US] [sage] 05/13(月)23:42 ID:dpjwjEcF0(1) AAS
所詮ビデオゲームたからな
245: (千葉県) [BR] [] 05/13(月)23:42 ID:YUKS6KZu0(2/2) AAS
ビデオゲーム名乗れ

それができないなら衰退しろ笑
246: (茸) [US] [] 05/13(月)23:42 ID:0F5e0PHg0(1) AAS
たぬかなならどんなプレイしてるのか見るかもしれんが
なんかしょっちゅう首になってんだろ
247: (ジパング) [US] [sage] 05/13(月)23:43 ID:Ttsj/nre0(1) AAS
>>189
プロ棋士の最高賞金額である竜王戦より
スト6のサウジ大会の優勝賞金額の方が多いよ
まぁスト6の高額大会はそれしかないから総額では全然負けるけど
それでも歴史を考えたらあっと言う間に追い抜いた部分が一部とはいえあると言える
248: (やわらか銀行) [DK] [] 05/13(月)23:44 ID:3//yTYrq0(1) AAS
いや何となく気持ち悪いんだわ
249: (兵庫県) [US] [sage] 05/13(月)23:44 ID:pzrhD+OD0(1) AAS
だってホントの肉体を駆使したスポーツじゃなくてゲームオタクの遊びなんだもん
異性に自己紹介で話してみ引かれるだけだよ
250: (岡山県) [US] [sage] 05/13(月)23:45 ID:hW+SLdhb0(1) AAS
>>2
FPSも格闘ゲームも一般的に性格が歪んだヤツしかいない
ストリートファイターのウメハラも口悪いが自分の周りも口が悪いらしい
そういう環境で同じメンバーとつるんでたら新しく入った新人もメンタルが悪い方に歪むだろな
251: (やわらか銀行) [NL] [sage] 05/13(月)23:45 ID:cz2gtEuk0(1) AAS
知ってるゲームなら凄さがまあ分かるけど知らんゲームは見てても何が何だか分からんし大体興味湧かない
252: (みょ) [CO] [sage] 05/13(月)23:46 ID:Z+QHStn60(1) AAS
肉体酷使するゲームには一切手を出さない所がキモい
モニタの前でコントローラーやキーボードをカタカタするだけがテレビゲームちゃうよ
253: (和歌山県) [NL] [] 05/13(月)23:46 ID:dyO1kQdX0(1) AAS
一番デカイのは経験と云う時間の概念を埋めようが無いせいだろうな
254
(1): (茸) [US] [] 05/13(月)23:47 ID:3RlSPXgV0(1) AAS
画面が派手になりすぎて何してるのかわかんねーんだよ
YouTubeのゲーム配信も同じ
255: (みょ) [CN] [sage] 05/13(月)23:48 ID:+A6hhH8T0(2/2) AAS
運動音痴なのに友達付き合いで学校帰りのゲーセンで一緒にDDRやらされた地獄
256: (鹿児島県) [BR] [] 05/13(月)23:49 ID:5WaytY2r0(1) AAS
エアホッケー世界大会とかやりゃいいのに
257: (庭) [DE] [sage] 05/13(月)23:50 ID:xFmodrvD0(1/2) AAS
ゲームが多すぎるのに、全部eスポーツで括ろうとするからだろ

ゲームが違ったらそれはもう別のものなんだよ

野球サッカーバスケラグビー相撲全部見ろって言われても困るだろ
258: ブルー(茸) [US] [sage] 05/13(月)23:51 ID:gYMq3V0A0(1) AAS
すごい速い球を打ち返すとか何人もの妨害者をかわしてシュート撃つとか自分の能力と比べてすごく優れてるって分かると感動するけど、ゲームは何が優れてるのか分かりにくいよね。性格悪そうなデブがイキがってる姿ばかり印象に残る。
ざっくり言うとなんか気持ち悪い。何でスポーツの括りに入れようと思ったんだろうね。違和感しかない。
259: (ジパング) [ニダ] [sage] 05/13(月)23:51 ID:opT/zsu50(1) AAS
今配信で数字出てる奴らってvtuberか元eスポーツ選手のストリーマーばっかじゃん
eスポーツなんてストリーマーになる研修期間みたいなもんよ
260: 警備員[Lv.16][苗](千葉県) [GB] [sage] 05/13(月)23:52 ID:DdCKPV7U0(1/2) AAS
最近はプロで結構食えるようになってるみたいじゃん
イベントで集客して回してるわけではなくて広告の一環として金が出てるのだと思うけど
261: 都会(東京都) [US] [sage] 05/13(月)23:52 ID:cmEScRoJ0(1/2) AAS
スポーツじゃないから
以上!
262: (奈良県) [CN] [] 05/13(月)23:52 ID:gf7LSGlQ0(3/3) AAS
ゲームやり込み大賞くらいの方がしっくりくる
263: (東京都) [ニダ] [sage] 05/13(月)23:52 ID:dIF/zcAB0(1) AAS
表に出てくる奴らが尽く糞。
海外に迄、恥を晒すレベル。
頭の中が、幼稚なんだろうな。
264: (東京都) [JP] [] 05/13(月)23:53 ID:kvBGXBAZ0(1) AAS
設定次第で強弱が簡単に変わってしまうのが致命的
265: (みょ) [JP] [sage] 05/13(月)23:53 ID:EZwpJBgK0(1) AAS
チー牛のプレイヤーってダンスゲーとまで言わんが
せめて音楽ゲーくらいプレイしないのかね
266: 都会(東京都) [US] [sage] 05/13(月)23:53 ID:cmEScRoJ0(2/2) AAS
>>82
はっえ
267: 警備員[Lv.22(前34)][苗](庭) [ニダ] [] 05/13(月)23:53 ID:FWvhnRQ90(1) AAS
電気を使う遊びだから
基本的にスポーツは電気を使わないで成立なものを言う。
したがっていーなんちゃらってのはスポーツでない。
268
(1): (京都府) [US] [] 05/13(月)23:53 ID:vXQ5RHwB0(1) AAS
試合外での競技者の観るに耐えない民度の低さが問題よ
品性の欠片もない社会不適合者としか言えない連中が声高に表に出てくる
一般人の誰が観るんだ
269: (みかか) [QA] [sage] 05/13(月)23:55 ID:I0g8Udp00(1) AAS
e-sports界隈は基本自己中だからな
このジャンルをもっと発展させようとか世間に広めようとか考える奴がいないから
取り敢えず自分が好きなゲームやって金儲けできりゃいいとしか考えてない
270: (秋田県) [ニダ] [] 05/13(月)23:55 ID:yJFnkIWL0(1) AAS
プロレスがガチ格闘技より評価されてたときにプロレスラーが言ってた事だが
俺らは対戦相手と勝負しつつ客と勝負してたんだ
わざわざ試合を見に来てもらって楽しめない試合を見せたら申しわけないだろ
だから俺たちは対戦相手と客とも真剣勝負してたんだ
271: (茸) [US] [sage] 05/13(月)23:55 ID:6M93utyd0(2/2) AAS
この人かな?
https://i.imgur.com/EzbDXhH.jpeg
272: (ジパング) [ヌコ] [sage] 05/13(月)23:55 ID:R+Gx34yA0(1) AAS
>>268
スポーツ選手もレイプだの暴行だの普通に酷いけどそれは
273: 警備員[Lv.16][苗](千葉県) [GB] [sage] 05/13(月)23:56 ID:DdCKPV7U0(2/2) AAS
スポーツ選手が常識欠けてるのはなんだってそうでしょ
eスポーツになると配信とかで普段の姿見せてしまうってのがあるけど
274: (愛知県) [US] [sage] 05/13(月)23:57 ID:oPWTtimM0(1) AAS
ガイジとか発達煽りしてクビになるやつたまにいるけど暴言って自分が一番気にしてる言葉が出ちゃうらしいね
275
(1): (滋賀県) [US] [] 05/13(月)23:57 ID:YF12sfbq0(1) AAS
>>8
野球やサッカー観戦と同じ。なんなら囲碁将棋マージャンも同じ。
276: ブルー(庭) [SE] [sage] 05/13(月)23:57 ID:+beSdseP0(4/4) AAS
「家でマンガ描いてそう」ってすごい侮蔑の言葉だったけど、実際読めるような漫画掛けるのは凄いことだと思うじゃない。先人たちの真面目なたゆまぬ努力がコンテンツを育てたと思うんだけど、ゲームにはそういう地に足がついた感じが全く見受けられないんだな。
陰キャの浮かれポンチまつりみたいで気色悪い。
277
(1): (庭) [DE] [sage] 05/13(月)23:59 ID:xFmodrvD0(2/2) AAS
ゲームが多すぎる=ルールが多くてかつ常に変化していて面白さがわからない

チェス将棋囲碁が今も一定の人気があるのは、変わらないルールがあるからだ
278: (東京都) [KR] [sage] 05/13(月)23:59 ID:gXIRJpn/0(1) AAS
一般人が見て面白くないから
279: (神奈川県) [CN] [sage] 05/13(月)23:59 ID:ccDdrDWh0(1) AAS
同じゲームを継続して競技として進化しないと厳しいな
将棋、囲碁は何百年と同じ競技をして進化してる
280: (庭) [IL] [sage] 05/14(火)00:00 ID:rUHYroRG0(1/2) AAS
昭和のバカがまだ死んでないから
281: (埼玉県) [DE] [sage] 05/14(火)00:00 ID:WzVbY0lG0(1) AAS
Fortniteみたいなのは上手い人のプレーみてると面白い
282: (庭) [IL] [sage] 05/14(火)00:00 ID:rUHYroRG0(2/2) AAS
>>2
野球
283: (庭) [DE] [sage] 05/14(火)00:00 ID:giHmS0Co0(1/2) AAS
他のスポーツと違って競技を見る=競技者を見るではないのに加えて、やってるときの競技者の姿もカッコ悪い
284: (千葉県) [FR] [] 05/14(火)00:01 ID:0FX7TLyd0(1) AAS
一般人が見ても面白く感じないからじゃない?
285: (みょ) [JP] [sage] 05/14(火)00:01 ID:hpL80rW10(1/2) AAS
最近の格ゲーのバージョン修正の気軽さ嫌い
昔は筐体の基盤の手間かかるから数回程度だったのに
286: 山下 ころころ(みかか) [US] [sage] 05/14(火)00:01 ID:kVgNV8I50(1) AAS
やらないゲームだとルールもわからないから凄さが分からないな
ルールが分かれば見れるかもしれないけど
287: ころころ(愛知県) [ヌコ] [sage] 05/14(火)00:01 ID:HTBdIhyH0(1/14) AAS
ルールやメタが分からないのにスーパープレイ!って言われてピンと来るかどうか
288: (SB-iPhone) [ID] [sage] 05/14(火)00:02 ID:YXdseCYf0(1) AAS
サッカー野球以外は他も似たようなもんでは?
将棋ってどうなの?年寄りだけだろ見てるの
289: (茸) [US] [] 05/14(火)00:03 ID:7GSI+FOb0(1) AAS
そういえばメタバースってどうなったんだろ(・Д・)
290: (新日本) [IT] [sage] 05/14(火)00:03 ID:81LVF0eV0(1) AAS
プレイヤーの技量しかみるとこなくて、全体がわかりづらいからでしょ
スポーツは全体見せる画面構成してるのにeスポーツは基本誰かの視点で全体の動きが全くわからん
291: (庭) [FR] [] 05/14(火)00:05 ID:qDA+0OYe0(1) AAS
チーズ牛丼食べてそうだから
292
(3): (やわらか銀行) [GB] [] 05/14(火)00:05 ID:lXySsriD0(1/3) AAS
年収3億円超えるプロゲーマー成金というのがでてきて
タワマン住んでフェラーリのってテレビで取り上げられるようになったら流行るだろうな
293: (庭) [US] [sage] 05/14(火)00:06 ID:ULM2lp+l0(1) AAS
そもそもプロのプレイの凄さがわかりにくく、
解説者の語彙力表現力も乏しくて
凄さが伝わらない

スポーツアスリートのマネをして見た目オタクが腕を組んだりするから
みっともないし憧れない
294: (やわらか銀行) [ニダ] [sage] 05/14(火)00:06 ID:iAfVcXS50(1) AAS
掃き溜めの上澄みみたいなものだからな。そもそも最初から掃き溜め覗こうとは思わないだろ。
295
(1): (みょ) [JP] [sage] 05/14(火)00:06 ID:hpL80rW10(2/2) AAS
みんな太鼓の達人やれよ
296
(1): (埼玉県) [ニダ] [sage] 05/14(火)00:06 ID:s+pncujh0(1/6) AAS
>>277
つい最近できたものに対して、不変のルールを求めるのは草なんだ
297: (庭) [US] [sage] 05/14(火)00:08 ID:W07J/g4U0(1) AAS
マリオやれば?
298: 警備員[Lv.8][新初](庭) [US] [] 05/14(火)00:08 ID:GmUOB6Wl0(1) AAS
ゲームのルール自体知らん人が大半だからだろ
299: (埼玉県) [ニダ] [sage] 05/14(火)00:08 ID:s+pncujh0(2/6) AAS
>>292
プレイヤーは増えるかも知れないけど、観戦者が増えるかは微妙
300
(1): (埼玉県) [US] [] 05/14(火)00:09 ID:ti9NGUaj0(1) AAS
将棋や囲碁やチェスはプレイヤーが同じ道具同じルールの下でプレイヤーの力量だけで戦う
一般的なスポーツだってボールやらコートやらに細かい決まりがあってプレイヤーはおなじ条件で戦う
TVゲームはプレイヤー本人の力量以外にいろんなさじ加減がありそれに左右されすぎるから共感する人は少なくなるわな
301: (東京都) [MX] [sage] 05/14(火)00:10 ID:i2xhI0DU0(1) AAS
今だにここまでの敵意と見下しが炸裂していようとはちょっと驚いた
が確かに
手前ではやってないまたはできないので
どんだけすげーすげー言われてところでそのすごさがわかんないのでハブられてる感じがする
というのもすごさわかんない勢としてわかる 気はする
302: (ジパング) [US] [sage] 05/14(火)00:10 ID:h6ZLJUqf0(1/2) AAS
体感オリンピックをやれば盛り上がる
303: (みょ) [EU] [sage] 05/14(火)00:11 ID:/ZJy6qq10(1) AAS
障害者じゃないんだからチー牛ゲーマーはまず椅子を捨てることから始めましょう
304: 警備員[Lv.25][苗](茨城県) [CN] [sage] 05/14(火)00:11 ID:MvDZs4/e0(1) AAS
しょせんゲームやもん
305: (北海道) [ヌコ] [sage] 05/14(火)00:12 ID:wS6HyDil0(1) AAS
>>275
スポーツも囲碁・将棋も人間の体力知力の限界に挑戦してる感あるし見てるとスゲーなーって思うんだよ。
でもeスポーツって言われてもピコピコゲームしてるだけだし、へー上手いねとしか思えないんだよね…
306
(1): (庭) [DE] [sage] 05/14(火)00:12 ID:6aehuhs90(1/2) AAS
>>296
ゲームってさ、どんどん新作が出るじゃん
そのたびにルール変わるじゃん
普通に考えてついていけなくね?
1-
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s