[過去ログ] サブスクとかよく分からん 音楽聴くならウォークマンが一番良いだろ [828293379] (159レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: (庭) [US] [] 04/28(日)20:04 ID:9N34h80c0(1/2) AAS
サブスクは何も聴いて無いのと同じ
スマホとかウォークマンでも最少のだけ入れるのが通だな
15: (宮崎県) [CN] [] 04/28(日)20:12 ID:hEt/VClr0(1) AAS
なんだかんだと言いながらJBLに帰ってくる
16
(1): (日本のどこかに) [US] [] 04/28(日)20:13 ID:MOjQ/cdu0(1/4) AAS
デジタル(モバイル)オーディオプレーヤーを今日日使ってる人居るのかよ

サブスクじゃなくても楽曲取り込めば>>2の高校生、ギガも通信量も掛からんくね?荷物増えるだけやん
17: (庭) [CN] [] 04/28(日)20:17 ID:/FeEq+5N0(1/2) AAS
楽曲取り込むとか出来るの?
コピーガードとかされてない?
18
(1): (庭) [ニダ] [sage] 04/28(日)20:17 ID:EgLUH5an0(1) AAS
>>16
まだ使ってるわ、スマホのパケットへるからストリーミングとか無理
PC長く使ってたせいで未だにスマホのパケットに金払うのに抵抗あるって言うかあんまりスマホ使わないわ
19: (東京都) [GU] [sage] 04/28(日)20:18 ID:YJDXShem0(1) AAS
音楽なんて、何度か聞くと飽きちゃうからサブスクでいろいろ聞けた方がいいと思うんだが。
20: (庭) [CN] [] 04/28(日)20:19 ID:/FeEq+5N0(2/2) AAS
ネットが無い環境でも音楽聴きたいしね
21: (ジパング) [ニダ] [] 04/28(日)20:19 ID:3nj2qeGs0(1) AAS
ウォークマンって今はAndroidみたいなやつでしょ
22: 山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.36(前47)][苗](宮城県) [US] [] 04/28(日)20:21 ID:Sdas8r3S0(1) AAS
我が家のNWウォークマンは未だ現役
23: エビフライ(神奈川県) [US] [] 04/28(日)20:23 ID:+GGzhj5x0(1) AAS
個人的にYoutube Premium最高だわ
広告なし&バックグラウンド再生がここまで快適とは
音楽のサブスクもついてくるし
24: (日本のどこか) [US] [] 04/28(日)20:23 ID:gZlwGPDH0(1) AAS
今はCDからどうやってエンコードするのが最強なの?
25
(1): (茸) [US] [sage] 04/28(日)20:24 ID:u9iBJRv40(1) AAS
目茶苦茶古いガレージパンクとか辺境プログレとかサブスクにあるの?
26: (茸) [US] [sage] 04/28(日)20:25 ID:lvNU+xHx0(1) AAS
ウォークマン高いからMP3プレーヤーをアマゾンで眺めてるが全部ダメそう
27: (埼玉県) [ZA] [sage] 04/28(日)20:26 ID:Rt6acBmA0(1) AAS
俺はメインしか使わない
28
(3): (新日本) [US] [] 04/28(日)20:26 ID:fBHJeaUU0(1/2) AAS
スマホにmp3やm4aに圧縮した音楽入れればいいだけじゃねえの
29
(2): (岡山県) [ニダ] [] 04/28(日)20:27 ID:E7fSgG9b0(1) AAS
>>28
バッテリーの問題があるからスマホと別にしたいってのはあるかも
30: (やわらか銀行) [ニダ] [] 04/28(日)20:29 ID:T8z+nFO40(1) AAS
ウォークマンは一度電池交換してまた電池がダメになったから諦めてApple Musicを契約したw
31: (茸) [CN] [sage] 04/28(日)20:31 ID:qeuqbGmQ0(1) AAS
水月雨 MOONDROP MIAD 01
5G対応フルバランスHiFiオーディオプレーヤー
海外では発売中、日本からも買えるが
技適申請中で取得次第日本版も発売予定6万円台
32
(1): (庭) [US] [] 04/28(日)20:31 ID:9N34h80c0(2/2) AAS
>>25
けっこう有る
ジョンゾーンのTzadikはレーベルごと無い
33: (やわらか銀行) [ヌコ] [sage] 04/28(日)20:38 ID:jCd7WFfH0(1) AAS
古いスマホを音楽プレイヤーにした
再生アプリもこっちで選べるし便利
34
(1): (みょ) [IN] [sage] 04/28(日)20:39 ID:re1Hg03J0(1) AAS
ラジヲじゃね
35: (庭) [US] [sage] 04/28(日)20:45 ID:uC3S4bUJ0(1) AAS
ウォークメンてDSD再生出来るようになったんか?
36: (岐阜県) [US] [sage] 04/28(日)20:49 ID:/cY96ERQ0(1) AAS
まーちーにーでーてーもー
イガイガしない音ー
37: (ジパング) [US] [sage] 04/28(日)20:49 ID:s7/HdJEt0(1/2) AAS
ソニーのウォークマンは高かったからAIWAのウォークマン擬きを買ったな
38
(1): 警備員[Lv.19(前33)][苗](東京都) [FR] [sage] 04/28(日)20:51 ID:z5p368/c0(1/3) AAS
>>28
面倒くさい・・・
iPodどころがMDやCDR対応のポータブルプレーヤー使って聞いてた世代からしたら、さっさと月1000円払った方が楽よ
39
(1): (新日本) [US] [] 04/28(日)20:57 ID:fBHJeaUU0(2/2) AAS
>>38
自分だってそう思うけど
>>1の人はその1000円とデータ使用量使いたくないって書いてあるから
>>28って言ってるだけよ
40: 警備員[Lv.2][新芽](茸) [FR] [sage] 04/28(日)20:57 ID:7sWcTWpq0(1) AAS
ウォークマン好きなんだけどCD取り込むのが面倒くさくてな
最近の機種はどうなのか知らんけど、俺が使ってるやつは専用アプリじゃないと取り込めないし
専用アプリ使わずにサッと取り込めれば楽なんだけどなぁ

そんなんだから最近はスマホでSpotifyばっかりだよ
CDもスマホに取り込めばその取り込んだ曲もSpotify上で再生できるし
何より荷物が1個減るのが快適、ウォークマンって小さいからそんなにかさばる訳じゃないけどさ
41: 警備員[Lv.19(前33)][苗](東京都) [FR] [sage] 04/28(日)20:58 ID:z5p368/c0(2/3) AAS
>>32
ジョンゾーン懐かしいw
こういう系統は全種類はキツイだろうからな
メルツバウやジョンケージとかも一部配信だろうけどサブスクにあるな
ヘリコプターカルテットとかCD買ってるのは自分くらいだろうというマニアックなアルバムも配信されてるな
42: 警備員[Lv.19(前33)][苗](東京都) [FR] [sage] 04/28(日)21:01 ID:z5p368/c0(3/3) AAS
>>39
自分も月5GBプランだから分かる通信量がネック
ローカル保存して聞けばいい
アップルミュージックはそれに対応してる
43: (茸) [KR] [sage] 04/28(日)21:03 ID:2bod0FWV0(1) AAS
聴きたいアーティストがサブスク解禁してなかったってだけの話やろ
44: 警備員[Lv.33][苗](奈良県) [VN] [sage] 04/28(日)21:06 ID:b8KoaPNQ0(1) AAS
散歩中にサブスクのアプリで聞いてるわ
ニューリリースを主に聞いて
ネットで見かけた曲も検索かけたらすぐ聞けるから便利
45: (ジパング) [US] [sage] 04/28(日)21:09 ID:s7/HdJEt0(2/2) AAS
500円くらいで売られてるレンタル落ちのCDをネットで買って聴いてるわ
46: (兵庫県) [ID] [sage] 04/28(日)21:24 ID:4Jcz2yAt0(1) AAS
よくわからんがサブスクだと通信悪いとこだと聞けなくなるとかないん?
47: (日本のどこか) [US] [sage] 04/28(日)21:33 ID:W9p7ga2Y0(1) AAS
音楽垂れ流すなら無料のスポティファイだな

お気に入りを聴くならスマホに入れた曲だな

サブスクどころかネットでの販売すらない曲とかもあるからCDのリッピングが未だ最強なんだよなぁ
48: (ジパング) [DE] [sage] 04/28(日)21:43 ID:0vO2b1KQ0(1) AAS
通信速度が切り替えなら、ネトラジのJ-POP・SAKURAを聞くのが楽
49: (庭) [US] [] 04/28(日)21:43 ID:9CZhRQsA0(1) AAS
音はギガビートが一番好かった
50: (神奈川県) [NL] [sage] 04/28(日)21:45 ID:LA8fhomF0(1) AAS
>>2
俺はアパートをサブスクで利用しているが
51
(1): (やわらか銀行) [NL] [sage] 04/28(日)21:46 ID:/+6HJr1K0(1) AAS
俺はCDの音源をスマホに録音する機械をアマゾンで買ったわ。約8千円。
52
(1): (茸) [ニダ] [] 04/28(日)21:50 ID:jOg2+Kmo0(1/6) AAS
iPhoneは知らんが、スマホのSDに入れて
ONKYOとかの再生アプリで聞けばいいんじゃね?

ネットあると、歌詞まで勝手にネットから引っ張ってきて
表示されるし
53
(1): (やわらか銀行) [US] [] 04/28(日)21:50 ID:HrvOrmKC0(1) AAS
CD屋が減ってる
AEONのタワーレコードとか行くのめんどくさい🥺
54
(1): (滋賀県) [DE] [sage] 04/28(日)21:50 ID:B23sfjNa0(1) AAS
付属のイヤホンが他メーカーよりダンチで良かった記憶
55
(1): (茸) [ニダ] [] 04/28(日)21:51 ID:jOg2+Kmo0(2/6) AAS
>>53
CDなんてネットで投げ売りされまくってるから
それ買ってリッピングすればいいだけでは
56: (茸) [ニダ] [] 04/28(日)21:53 ID:jOg2+Kmo0(3/6) AAS
>>51
PC持ってりゃフリーのfoobar2000とLameエンコーダーで
無料でリッピングなんてし放題なのにな
57: 十勝三股(庭) [JP] [] 04/28(日)21:55 ID:NdOdjK3H0(1) AAS
そんな面倒な事してまで聴きたい音楽が無い というのが正直な所かな
昭和レトロやシティポップは世代だが 何十年も前の曲今さらなあ
58: (庭) [JP] [] 04/28(日)21:58 ID:JP8nehAe0(1) AAS
ウォークマンと言えばカセットテープ
59: (新日本) [IR] [] 04/28(日)21:59 ID:UL8wTvQK0(1) AAS
YoutubeからDLしてITUNE登録して、AndroidのPowerampで再生。
面倒だけど。
サブスクってDL出来ないんでしょ?
聞きたかったらずっと契約してなきゃいけないって糞だわ。

この方式だと、どんどんPCに音楽が溜まっていくからいいと思う。
オフラインでも聞けるし。
60
(1): 山下ディック・ブラック(愛知県) 警備員[Lv.8][初](愛知県) [US] [sage] 04/28(日)22:01 ID:qv2cZ+x40(1) AAS
サブネットマスクとか、サブのマスクとか
2つ目の志望校とかのことをサブマスクとかサブマスとかサブスクーとかっていうけれど
サブスクリプションをサブスクっていう人は、スクリプションしていることを気がついていないwww
61: 山下 警備員[Lv.3][新初](庭) [AU] [] 04/28(日)22:05 ID:SbqaAEo70(1) AAS
武道館持ってたけどヘッドフォンのスポンジがすぐボロボロになった😭
62: (茸) [CN] [] 04/28(日)22:06 ID:aCYTl8L80(1) AAS
日本猿「えっーさえっーさえっさほいさっさ」WWWWW
63
(1): (日本のどこかに) [US] [] 04/28(日)22:07 ID:MOjQ/cdu0(2/4) AAS
>>52
iPhoneはPCにiTunes入れてCD再生すれば、全部楽曲情報も取り込めるし
それをスマホに取り込めばオフラインで聴ける。1,000曲位メモリに入ってるわ
スマホが万一クラッシュしてもPCのiTunesで丸々バックアップ有るし、アカウントに紐付いてるから家にPC無くてもネットカフェからでも同期出来る
64
(2): 警備員[Lv.27(前26)][苗](みかか) [NO] [sage] 04/28(日)22:08 ID:HDIjEAkl0(1) AAS
CDレンタルが一番安いだろ
65: (日本のどこかに) [US] [] 04/28(日)22:10 ID:MOjQ/cdu0(3/4) AAS
だからサブスク全く使ってないのよね。>>2の高校生(実在するのか知れんが)もそれで良いと思うんだが。音源のCDをPCに読ませれるし

昔みたいにCCCDだの、煩わしくない。気に入った同じ曲何度も聴くからDL購入も結構するが¥150〜250/曲とかで安いし、アルバム丸ごとでも¥2000とかだし
66
(1): (みょ) [IN] [age] 04/28(日)22:15 ID:eDuyrB2G0(1) AAS
なんか昔のこのスレあったよね?w
67: (茸) [ニダ] [] 04/28(日)22:17 ID:jOg2+Kmo0(4/6) AAS
まぁたまにこういうスレたってくれると

iPhone持ってない俺に>>63みたいな知識を与えてくれるからありがたいけどね
68
(1): (岐阜県) [FR] [sage] 04/28(日)22:27 ID:BBrxI/ax0(2/2) AAS
>>64
YoutubeやらSpotifyで無料で聞くのが1番安いぞ
69: (東京都) [US] [sage] 04/28(日)22:32 ID:VbJDhAmL0(3/3) AAS
安いけど出先で気軽に使うの躊躇うよね
70
(1): (長野県) [US] [sage] 04/28(日)22:32 ID:4oumP+6T0(1) AAS
ようつべをmp3変換さいつよ
71: (茸) [ニダ] [] 04/28(日)22:36 ID:jOg2+Kmo0(5/6) AAS
>>70
それやってくれる中華サイトあったけど
そこからマルウェア感染してたわ、笑えない
72: (茸) [US] [sage] 04/28(日)22:38 ID:GIvQX14/0(1) AAS
spotifyをPCで録音して聴く!
73
(1): (日本のどこかに) [US] [] 04/28(日)22:50 ID:MOjQ/cdu0(4/4) AAS
>>64
CDレンタルしてる店が今や殆ど残ってないよね…あった頃にアルバム取り込んでたけど。とは言え最早絶滅危惧種のレンタルショップに行くのも億劫
まぁメルカリなんかでレンタル代程度で購入出来るんだが。取り込んだら出品すれば良いし
74: (石川県) [JP] [sage] 04/28(日)22:51 ID:9j4s6BkO0(1/2) AAS
サブスクに払ってるお金は再生回数詐欺のせいで
全部韓流とSONYにながれます
75: (石川県) [JP] [sage] 04/28(日)22:53 ID:9j4s6BkO0(2/2) AAS
サブスクは推しのアーティストにお金は行きません
サブスクは韓流とSONYにお金が行きます
76
(1): (東京都) [CN] [sage] 04/28(日)23:02 ID:UtZ2lnA30(1) AAS
ウォークマンでドルビーCに対応してるのって高いんだよな
77
(1): (茸) [ニダ] [sage] 04/28(日)23:12 ID:cAFAs4fi0(1) AAS
サブスクかなり稼げていいぞ
俺の入ってるサブスクは他人に勧めるとサブスク料で1万円も貰えるし勧めれば勧めるほどかなりサブスク料貰える
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s