[過去ログ] 【転載禁止】旦那がADHDかも!?な奥様 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: [sage] 2019/02/22(金)03:20 ID:yAShDYlP0(1/4) AAS
普段は自分も相手も大切にしてるつもりだけど
旦那の発が発動するともう何もかも嫌になって
他の人が書いていたように
ATMとして割り切ればいいんだ
有効利用できればいいんだ
と自分に言い聞かす
実際に酷いことはしてないけど
でも、そう思うだけで自分に嫌悪感が湧いてくる

実親も兄弟もさらに甥まで私を利用することしか考えてなかったとわかったり
親が自己愛の子供は、他でも自己愛にタゲられやすく
モラハラされることが多いから人間不信が酷い

発と暮らすなら自分も多少発的になった方がいいとあったけど、本来の自分と真逆過ぎて気持ち悪くて
PTSDで長年カウンセリングを受けてきて
やっと具合もよくなり結婚もできて幸せになれると夢見たのに…
860
(1): [sage] 2019/02/22(金)03:31 ID:yAShDYlP0(2/4) AAS
夫とつきあってる時に当時のカウンセラーさんに
この人ちょっとおかしくないですか!?
と何度か聞いてみたけど
そのカウンセラーさんはDVには詳しいけど発達の知識はあまりなかったみたいで
それくらいはおかしくないと言われたんだよね
今思うとあれは発ならではのおかしさだったなと思う

最近の夫は以前よりは落ち着いてきたし
普段はいい人なんだけど
たまに夫がおかしくなると私がフラッシュバックを起こしてしまう
どうせ夫はすぐ忘れてまた同じことを繰り返すんだ、発に期待してはダメだ、と言い聞かせていると、なんだか自分が壊れてきそう
861: [sage] 2019/02/22(金)03:37 ID:yAShDYlP0(3/4) AAS
落ち着いてきた夫がまた最近おかしいのは
義母が重篤な病気になりもう先が長くないから
夫を支えないとと思う反面、また前の時のように夫の状態が酷くなるんじゃないかって不安で仕方ない
862: [sage] 2019/02/22(金)04:01 ID:yAShDYlP0(4/4) AAS
あ、アドバイスはいいです
ちょっと吐き出したかっただけなので
共感の言葉はいただけると嬉しいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s