あおぞら銀行 (800レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

89
(2): [] 02/03(土)07:02 ID:M(1/74) AAS
>>88
じぶんは完全放置で0.2%にできてるな
振込15回無料かついてくるからここ優先にしてる
99
(1): [] 02/03(土)11:29 ID:M(2/74) AAS
>>89
じぶん銀行の振込の罠に気をつけた方が良いぞw
104: [sage] 02/03(土)12:01 ID:M(3/74) AAS
ここで利息上げたらおもろいな
105: [sage] 02/03(土)12:09 ID:M(4/74) AAS
0.2の限りは使い続ける
金利少しでも下げたら自分は即全額移動するつもり
まぁ皆考える事は同じだろうから0.2は何があっても維持する気がする
109: [sage] 02/03(土)12:57 ID:M(5/74) AAS
アメリカの不動産リスクは結構根が深そうだからなぁ
117: [sage] 02/03(土)13:57 ID:M(6/74) AAS
どうしよう…
119
(1): [sage] 02/03(土)14:18 ID:M(7/74) AAS
0.2%はじ銀や松井バンクもあるのだからわざわざここに1000万以上を預ける意味はほぼ無い気がするが。
121: [sage] 02/03(土)14:35 ID:M(8/74) AAS
>>120
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09959fc61ac92a3cfcb1e6c18913e95ca042164
133: [sage] 02/03(土)20:13 ID:M(9/74) AAS
松井は証券必須?シマホ作ろうかな…
134: [sage] 02/03(土)20:27 ID:M(10/74) AAS
預金者は守りますって宣言してくれた方がお互いに良いのだがな
139: [sage] 02/03(土)23:13 ID:M(11/74) AAS
新生銀の3ヶ月0.4%に突っ込むわ
じぶん銀には先月既に1本入れてるからな
あおぞらの出番はもう当面は無さそう
141: [sage] 02/04(日)00:02 ID:M(12/74) AAS
>>140
流石に今入れるならじぶん3ヶ月キャンペーン1択じゃないの
177: [] 02/04(日)21:22 ID:M(13/74) AAS
>>176
ヒント: 普通預金金利
180: [] 02/04(日)22:03 ID:M(14/74) AAS
>>178
ヒント1: じぶん銀行の金利達成条件
ヒント2: 松井バンクの口座開設条件
198
(1): [sage] 02/05(月)21:41 ID:M(15/74) AAS
ここからじぶん銀のキャンペーンに突っ込む人多いんじゃね?
210: [sage] 02/06(火)07:52 ID:M(16/74) AAS
>>205
普段からじぶん銀行使ってたら今回のキャンペーンあんまり意味無いのでは
211: [sage] 02/06(火)08:17 ID:M(17/74) AAS
使わないクレカは作りたくないし使わない証券口座も作りたくないとなるとしまほしかないのか…?
219
(1): [sage] 02/06(火)18:09 ID:M(18/74) AAS
>>213
0.3+0.2だけど後ろの0.2の方が超重要
商品ページをちゃんと読めば何が凄いのかわかると思う
235: [sage] 02/09(金)18:17 ID:M(19/74) AAS
利息来たらまだ死んでねえって事だ
頑張れ
243: [sage] 02/09(金)21:06 ID:M(20/74) AAS
0.2%継続されるかどうか…
247: [sage] 02/09(金)22:33 ID:M(21/74) AAS
利息入ったら一旦サヨナラしてじ銀キャンペーン入りだわ
じ銀が満期になった後にまたここに戻すかは松井バンクもあるからもうわからん
260: [sage] 02/10(土)06:37 ID:M(22/74) AAS
10年変動国債の金利がまた上がってきたし普通0.2はもう大したアドバンテージにはならんな
去年辺りまではとりあえずあおぞらに入れとくのが正解だったけど、今は選択肢が増えたからもう最適解では無い気がする
261: [] 02/10(土)07:01 ID:M(23/74) AAS
しまぎん0.25%もあるしな
280: [sage] 02/10(土)10:50 ID:M(24/74) AAS
>>268
自分も
手数料無料のneobankからあおぞらに端数分を振り込んでからゆうちょATMでまとめて引き落としかなぁ
ここはネットバンク支店なのに手数料周りがケチ過ぎて本当に使いにくい
282: [] 02/10(土)11:48 ID:M(25/74) AAS
普通預金の利息は毎日計算されている
※1日あたりの利息=預入残高×金利÷365
これを半年分まとめて振込んでいるから、月末だけ残高を増やしても大して利息は増えないね
1日で1億預けたら増えるけれどw
292: [] 02/10(土)17:19 ID:M(26/74) AAS
>>291
利息額のスクショお願いします。。。
298: [sage] 02/10(土)21:53 ID:M(27/74) AAS
>>293
買い物はラインペイ使えよ
今年から還元率3%になったろ
コンビニならオリーブのが良さげだが
303: [sage] 02/11(日)07:58 ID:M(28/74) AAS
3本ならあおぞら、しまホ、松井Bに分散しとけば問題ないと思うが
じ銀は普段から預けてると今回みたいなキャンペーンやった時に泣きを見るからあくまでもキャンペーン用として持っといた方が良い気がする
305
(1): [sage] 02/11(日)08:13 ID:M(29/74) AAS
地銀系は単発キャンペーンだけで飛び付くと後々面倒そうだからなぁ
解約が複雑だったり口座維持費用かかったりとか
311: [sage] 02/11(日)11:04 ID:M(30/74) AAS
>>304
でも結局ごうぎんのキャンペーンに入れるよりも今回のじぶん銀行のキャンペーンに入れた方がお得だったよね?
まぁ後出しの結果論だけど。
317
(2): [sage] 02/11(日)22:06 ID:M(31/74) AAS
>>316
スター銀行いつの間にか0.25になったんか
見た感じ振込5回無料あるみたいだしサラリーマンならシマホより良さげだな
330: [sage] 02/12(月)16:11 ID:M(32/74) AAS
>>329
>>317のサラリーマンなら、ってのはそういうことだろ
345: [] 02/14(水)06:51 ID:M(33/74) AAS
変動10年国債で良くね?好きな時に売れるし。
372: [sage] 02/15(木)16:06 ID:M(34/74) AAS
2000円割って1600円まで行くんやろ?
373: [] 02/15(木)18:18 ID:M(35/74) AAS
仕組預金は定期的に予め決まった額の利息が受け取れて、最長期間または延長中止になったら元本が戻って来る点では債券と似ているね
比較的高齢ですでに相当の資産がある人は、債券投資が向いていると聞いたことがある。。。
383: [sage] 02/16(金)05:39 ID:M(36/74) AAS
仕組は自分でデメリットちゃんと理解してやるなら全然有りだけど
世の中には内容もろくに理解せずにただ利率だけで飛び付いてる人もいる
若い内は投資に使ったほうが個人的には絶対良いと思うけどね
389
(2): [sage] 02/17(土)11:58 ID:M(37/74) AAS
ここの人達ってよくわからん銀行探すの得意だけど10年変動国債を調べたりはしないよね
いわゆる木を見て森を見ず状態
398: [] 02/17(土)17:15 ID:M(38/74) AAS
結局無知で調べもしないってことなんだな
410
(1): [sage] 02/19(月)13:46 ID:M(39/74) AAS
見切って損切りしたら今日100円以上上げてたでゴザル
413: [sage] 02/20(火)01:40 ID:M(40/74) AAS
皆さんの忍耐力が試されています
416: [sage] 02/20(火)13:17 ID:M(41/74) AAS
やってんじゃね
ラインペイとかリクリルートカード使ったほうが遥かに得だから誰も使ってなさそうだが
417: [sage] 02/20(火)18:21 ID:M(42/74) AAS
リクカよりセゾンパールのほうが高くね?
ラインペイはまあ同意
419: [sage] 02/21(水)09:13 ID:M(43/74) AAS
株価すげーーー
422: [sage] 02/21(水)12:14 ID:M(44/74) AAS
SBI新生銀行でええやん
432: [sage] 02/22(木)17:34 ID:M(45/74) AAS
1000万以上入れなかったらええやろ
433: [sage] 02/22(木)17:36 ID:M(46/74) AAS
格付けは悪くない
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/finance/8304
441: [] 02/23(金)07:13 ID:M(47/74) AAS
変動10年国債でえぇやん
442: [sage] 02/23(金)08:15 ID:M(48/74) AAS
信組とか使い勝手悪いイメージしか無いから自分は最初から選択肢に無いな
447: [sage] 02/23(金)18:25 ID:M(49/74) AAS
システム軽視してそうなのが気になる
449: [sage] 02/23(金)21:01 ID:M(50/74) AAS
>>448
今話してるのはワンタイムパスワード部分だぞ
他の部分がどうかは知らない
それと、買ったほうが手っ取り早いものは買ったほうがいい
453: [sage] 02/24(土)00:24 ID:M(51/74) AAS
乱数表はオワコン?
459: [sage] 02/24(土)15:50 ID:M(52/74) AAS
無料でアンケに答える人はいないと思う
503: [sage] 03/06(水)08:14 ID:M(53/74) AAS
ここはまだemaxisslimが買えるだけ良心的だね
505: [] 03/06(水)11:58 ID:M(54/74) AAS
以前、あおぞら銀行で証券口座開いて投資信託買ったらお金あげるキャンペーンやってたはず
でも、人気のオルカンは対象外で、萎えたわw ネット証券で投資しています。。。
513: [] 03/09(土)13:09 ID:M(55/74) AAS
あおぞら銀行預金の引き出しはゆうちょATMを使えばいいでしょ。。。
515: [sage] 03/09(土)13:56 ID:M(56/74) AAS
>>511
住信SBI?
527
(1): [sage] 03/16(土)16:54 ID:M(57/74) AAS
アプリをなんとかして欲しい
モアタイムに対応していないし
みずほ並みにシステム軽視してそう
531: [sage] 03/16(土)18:49 ID:M(58/74) AAS
IPO古事記にとってはモアタイムが無いと困るのよ
534: [sage] 03/17(日)10:32 ID:M(59/74) AAS
だな
ここから急に出すことはないわ
536
(1): [sage] 03/17(日)15:38 ID:M(60/74) AAS
無条件で0.25の島根銀行は?
539: [sage] 03/17(日)17:02 ID:M(61/74) AAS
>>538
えっ?
555
(1): [sage] 03/24(日)00:08 ID:M(62/74) AAS
>>554
イオンもフルオートで0.1%可能なんでそう問題はない
560: [sage] 03/24(日)12:41 ID:M(63/74) AAS
>>557
どっちもしてないけど0.1%キープだわ
563: [sage] 03/24(日)13:50 ID:M(64/74) AAS
自分も普通預金は島根に移行してしまった。150万で振込5回無料は有難い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.963s*