あおぞら銀行 (855レス)
1-

110: [sage] 02/03(土)13:02 ID:0(51/639) AAS
そろそろ利息の時期だな
払えんのか
111
(1): [sage] 02/03(土)13:04 ID:0(52/639) AAS
>>107
コンビニATMで1000万はどっちにしろおろせんやろw

アプリも動かないとか謎だけど、結局あおぞら銀行まで行って手続きせなあかんの?

日本振興銀行のときは窓口まで行って口座指定で振込って形だったみたいだけど、ここはネットバンクなかっただろうし
ちなみに2010年9月10日(金)に破綻、13日手続き開始、最短で15日振込だったようだ
https://www.jiji.com/jc/v2?id=shinkogin_01

流石にネットバンクなら普通に振込で預金移動できそうだけどなあ
そこわざわざ停止させて、少ないあおぞら銀行の店舗に大量の客が詰めかけるとか現実的じゃない気がする
112: [sage] 02/03(土)13:11 ID:r(1/6) AAS
早期償還された1000万をどうするかで明後日あおぞら銀行行く訳だけどどうなんだろう
113
(1): [] 02/03(土)13:18 ID:0(53/639) AAS
>>111
日本振興銀行の時は116店舗のうち16店舗で払い出しの申し込みを受け付けたが、今なら本人確認書類を郵送して、保険機構から他行の本人口座に振込みというような形を取ることになろう
預金保険機構は破綻銀行から最新口座情報を機構フォーマットで提出させ、それを機構のシステムで名寄せして個人別の払い出し残高を確定して、その範囲で本人確認出来たものから支払うだけ
破綻銀行システムには誰も手を付けないから止まったままで、アプリもWEBもコンビニATMもデビットカードも使用不能になるだろうな
114: [sage] 02/03(土)13:21 ID:0(54/639) AAS
今じ銀が普通預金金利を上げたら…
115: [] 02/03(土)13:43 ID:r(2/6) AAS
これここに2000万入れてるんだけどヤバいかな
ケツサンリソクって来週の土曜だっけ?
116: [sage] 02/03(土)13:52 ID:0(55/639) AAS
潰れることないだろうし
もし潰れてもペイオフ対策してるし
ここの金が今すぐに戻ってこなくてもあまり困らない
って人が多いんじゃないのかな
117: [sage] 02/03(土)13:57 ID:M(6/77) AAS
どうしよう…
118: [] 02/03(土)14:00 ID:r(3/6) AAS
利息出たらペイオフ分だけ残して引き出すかな・・・
流石に潰れることはないと思うけど・・・
119
(1): [sage] 02/03(土)14:18 ID:M(7/77) AAS
0.2%はじ銀や松井バンクもあるのだからわざわざここに1000万以上を預ける意味はほぼ無い気がするが。
120
(1): [] 02/03(土)14:28 ID:0(56/639) AAS
まあ、日経の報道ぶりから見ても余り大事という感じではないので、1000万以下の預入で仮に一時的に戻らなくてもさして困らないという金ならそのまま様子見でいいでしょう
121: [sage] 02/03(土)14:35 ID:M(8/77) AAS
>>120
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09959fc61ac92a3cfcb1e6c18913e95ca042164
122: [] 02/03(土)14:41 ID:0(57/639) AAS
あおぞら銀行解約したって、移す先がないもんな。
他の高金利銀行も、なんか胡散臭そうなところばかり。
その中では、あおぞら銀行が一番身元確かで信用できそうな銀行だったから
ずっと普通預金0.2%の世話になってた。
もう普通預金は運用をあきらめて、単なる無料貸金庫と割り切るしかないのかな。
123: [sage] 02/03(土)14:49 ID:0(58/639) AAS
>>113
そうなのかめんどくさいな

>>119
auじぶんはすでに入れてて、松井は今知った
124: [sage] 02/03(土)15:51 ID:0(59/639) AAS
僕が見たかった青空は一回も見たこと無いけどどこに行ったの
125: [sage] 02/03(土)16:21 ID:0(60/639) AAS
この自己資本比率じゃ朝鮮信用組合並みに利率上げるしか生き残りはない
126: [sage] 02/03(土)16:29 ID:a(1/3) AAS
常に1000万キッチリ入れてたけど、たまたまじぶんの定期に移してたわ
このままさよならかな
127: [] 02/03(土)16:30 ID:x(1/8) AAS
しまホ>あおぞら>じぶん>新生>きらぼし
自分はこんな感じで優先させてる
128: [] 02/03(土)16:51 ID:0(61/639) AAS
とりあえずしまホに500万移した
じぶん銀行も作っておこうかなぁ
129: [] 02/03(土)16:55 ID:0(62/639) AAS
Poolというカードにチャージして運用させれば年率2%ついて2ヶ月後出金されるから、かなり良いと思うけどね
出金させないでまた2ヶ月の継続運用させる事も出来るし、ここまでの実績も100%だし
高金利の短期定期預金みたいな
親会社が三菱UFJ銀行だから安心だし
カードはクレジットカード扱いだから投資の残高も決済に充てれる上に1%還元されるし
130: [sage] 02/03(土)17:47 ID:0(63/639) AAS
みん銀プレミアムの無料期間終わったらしまホとトースター銀に1千万ずつ入れて、残りの流動資産は基本じ銀にするかな
あおぞら銀、約2年間世話になった
じ銀が1千万超えした時にはまたよろしくな
131: [sage] 02/03(土)18:03 ID:0(64/639) AAS
ちょっと不安だからsbi口座に振り込んであおぞら1000万にした。
落ち着いたら元に戻そう。
132: [sage] 02/03(土)19:10 ID:0(65/639) AAS
自分はここは常に3から4くらいを普通で放置してる
何かあれば2日で2.4移動できるし全く心配ない
133: [sage] 02/03(土)20:13 ID:M(9/77) AAS
松井は証券必須?シマホ作ろうかな…
134: [sage] 02/03(土)20:27 ID:M(10/77) AAS
預金者は守りますって宣言してくれた方がお互いに良いのだがな
135: [] 02/03(土)20:51 ID:0(66/639) AAS
自分は100万以上預けることないので
0.3%のハビト支店です
あとPoolも使います
136: [sage] 02/03(土)20:59 ID:0(67/639) AAS
あおぞら1000万円ジャスト入れてる人は来週土曜に1000万円超えますよ
137
(1): [] 02/03(土)21:01 ID:0(68/639) AAS
1000万とその利息まで保証されるって流石に知ってるよね?
138: [sage] 02/03(土)21:06 ID:0(69/639) AAS
>>137
保証されるのはもらう前の利息だぞ
139: [sage] 02/03(土)23:13 ID:M(11/77) AAS
新生銀の3ヶ月0.4%に突っ込むわ
じぶん銀には先月既に1本入れてるからな
あおぞらの出番はもう当面は無さそう
140
(1): [sage] 02/03(土)23:36 ID:0(70/639) AAS
みんなプレミアム無料終わるからあおぞらに移そうと思ってたけど
有料プレミアムで続けた方がいいか
141: [sage] 02/04(日)00:02 ID:M(12/77) AAS
>>140
流石に今入れるならじぶん3ヶ月キャンペーン1択じゃないの
142
(1): [] 02/04(日)00:26 ID:0(71/639) AAS
Poolに入れれば?
年率2%ついて2ヶ月で出金されるよ
再投資も可能
143
(1): [sage] 02/04(日)01:03 ID:0(72/639) AAS
>>142
確実に2%つくなら考えるが、2%付くかもしれないだけだろ。実際は元本割れする可能性もあるものと比べるのはどうかしてる。
銀行と違って預金保険ないし破綻したら一円も返ってこない。
144: [sage] 02/04(日)04:13 ID:0(73/639) AAS
よーしそれじゃIDAREに入れるわ(錯乱
145: [] 02/04(日)05:53 ID:0(74/639) AAS
IDAREは潰れない限り元本保証でしょ。
146: [sage] 02/04(日)06:18 ID:0(75/639) AAS
バンドルって儲かってるの?
147: [sage] 02/04(日)09:06 ID:0(76/639) AAS
クレジットの決済手数料とポチットチャージという貸金業超える手数料ビジネスみたいね
148: [sage] 02/04(日)09:29 ID:0(77/639) AAS
ソウシャルレンディンクというような分類でアイフルとかもやってる
集めた金を顧客に投資するというようなかたちになるので貸金業には当たらない
149: [] 02/04(日)10:51 ID:0(78/639) AAS
>>143
実績100%ですよ
定期預金代わりになるでしょう
三菱UFJ銀行だから破綻も無いだろ
150: [sage] 02/04(日)11:01 ID:0(79/639) AAS
三菱っていっても所詮外様だしなあ
151: [sage] 02/04(日)11:03 ID:0(80/639) AAS
100%ってそりゃ始まって1年半しかたってないサービスだしな
152
(1): [] 02/04(日)11:05 ID:0(81/639) AAS
>>71
あの事件を受けてソッコーで振り込み上限額に縛り入れたじぶん銀行
153: [] 02/04(日)12:11 ID:0(82/639) AAS
>>152
その事件は3月、振り込み上限額に縛り入れたのは5月 故にこれはフェイク情報
154
(4): [] 02/04(日)13:39 ID:0(83/639) AAS
全額引き出したぜ。
モアタイム非対応だから月曜日の処理だけど。
またどこかで会おう
( ´ ▽ ` )ノシ
155
(1): [sage] 02/04(日)13:46 ID:0(84/639) AAS
>>154
私は明日出金してきます!!
また会う日までw
156
(1): [] 02/04(日)15:10 ID:0(85/639) AAS
>>154
来週の利息はどうすんの
157
(1): [sage] 02/04(日)15:10 ID:0(86/639) AAS
>>154,155
来週のケッサンリソクはあきらめるの?
158: [] 02/04(日)15:23 ID:0(87/639) AAS
普通預金の利息は1日ごとに計算されている
▪1日あたりの利息額=預入残高×金利÷365
これが半年分まとめて入金されるから、残高ゼロになっても半年分の利息はあります。。。
159
(1): [] 02/04(日)15:25 ID:0(88/639) AAS
>>156
158の言う通り日割りで利息は貰える。
お前みたいなバカが逃げ遅れるんだわ
160: [sage] 02/04(日)15:30 ID:0(89/639) AAS
>>159
>>154は「またどこかで会おう」ってことだからもうあおぞら銀行にはアクセスしないってことなんだぜ

ペイオフ行ってなかったら全額返ってくるんだから逃げ遅れるも何もないし
そもそもここの金が 今 す ぐ に なかったら困るってヤツはいないだろ
161: [sage] 02/04(日)16:32 ID:r(4/6) AAS
俺の預金額31000円も明日引き出せばペイオフ関係なく安全だな
162: [sage] 02/04(日)17:20 ID:0(90/639) AAS
今のうちなら1000万だろうと1億だろうと引き出すのは客の自由、誰も止められないからね。
投資信託だと大口解約は制限掛かるけど。
163: [sage] 02/04(日)17:29 ID:0(91/639) AAS
デビット用に昨日数千円ATMで入金した^^
164: [sage] 02/04(日)17:53 ID:0(92/639) AAS
まさかゆうちょ手数料有料化するんじゃねぜぞぉ
165: [sage] 02/04(日)18:36 ID:0(93/639) AAS
その辺の改悪してきたら前兆だなw
166
(2): [sage] 02/04(日)19:41 ID:0(94/639) AAS
ゆうちょ銀行の口座持ってる人は店舗外のゆうちょATMの手数料有料なのに、
あおぞら銀行の口座持ってる人は何も関係なく全部のゆうちょATMの手数料無料って謎すぎる
ゆうちょの口座持つメリットゼロじゃん
167: [] 02/04(日)19:51 ID:0(95/639) AAS
他に持ってくとこないし、5本弱だけど株価を見ながら当面はこのまま置いとく。
ネットでの引き出しが殺到しても、日銀が流動性を供給するだろう。
168: [] 02/04(日)19:52 ID:0(96/639) AAS
株価を見ながらだな。
5本弱だが。
169: [] 02/04(日)19:55 ID:0(97/639) AAS
通常1200万円/日しか振込できないから
高額預金者は注意しろよ
170: [sage] 02/04(日)19:57 ID:0(98/639) AAS
むしろピンチになったら金利上げてくるだろ
それが楽しみ
171: [sage] 02/04(日)20:06 ID:0(99/639) AAS
松井開設してからここの意味は?と自問していたところだったからいい機会だわ大半を移す
デビット用に少額残すわヤケクソで還元15%!とかやり出すかもしれんし
172: [sage] 02/04(日)20:35 ID:0(100/639) AAS
シマほとMATSUIは気になるが、とりあえず使い勝手が悪くなく口座を持ってるauじぶん銀行の準備をした。
au PAYクレカで毎月少額引き落としを追加して0.2%にし、出金も見据えて振込限度額も1000万に上げた。
このままあおぞらが0.2%を継続してくれるのがいいけど。
173: [sage] 02/04(日)20:41 ID:0(101/639) AAS
超いまさら株価のほうでニュース見た
1000万未満なので様子見かなあ
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s