【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.99 (282レス)
1-

1: 利根っこ [] 05/04(土)21:48 ID:voRgrBSQ(1) HOST:93DC:42FB:1436:FC9C AAS
千葉県松戸市の稔台・八柱・常盤平・五香近辺を扱うスレです

290が近づいたら次スレを立てるか、不可能なら代行スレもしくは他のスレ住民に依頼して下さい

前スレ
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.98
まちスレ:kanto
219
(1): 利根っこ [sage] 06/17(月)22:37 ID:NzxwMkeQ(1) HOST:77CB:6DE0:0258:CE27 AAS
移転じゃないの?昼間は高齢者いっぱいいるし。八剣食堂跡くらいに
220: 利根っこ [] 06/18(火)04:49 ID:7tQ0TH0g(1) HOST:DC6C:4C51:758D:47A6 AAS
松戸駅って周辺に日高屋2つあるんだよね
あっちの片方閉店した方が良かったんじゃないの?
221: 利根っこ [] 06/18(火)09:09 ID:NB237wRw(1) HOST:93DC:AE68:E883:256F AAS
東口西口両方ある店
日高屋
吉野家
鳥貴族

どちらか片方が閉店した店
サイゼリヤ
マクドナルド
モスバーガー
しちりん
222: 利根っこ [sage] 06/18(火)10:01 ID:2rDgwVMQ(1) HOST:3AF2:FD68:58F9:5D7F AAS
西口はロッテリアがあったな。
223
(1): 利根っこ [sage] 06/18(火)11:56 ID:7opiqRGQ(1) HOST:7742:48F8:3888:1856 AAS
乗換え駅でない割には
食チェーンの扱い良いほうでしょ常盤平は。
224: 利根っこ [sage] 06/18(火)12:13 ID:Zw7i5N3A(1) HOST:DC6C:2D07:9946:6763 AAS
またバーキンできねえかなあ
225: 利根っこ [sage] 06/18(火)17:45 ID:wQR2fDbw(1) HOST:7742:C756:835E:47FA AAS
>>219
結構人いるなって印象だったんだけどな日高屋
226: 利根っこ [sage] 06/19(水)17:58 ID:tVaVbK4Q(1) HOST:3AF2:8B76:0031:C803 AAS
常盤平駅付近の飲食店は昭和の頃から長続きしない印象。復活したマックや、CASA→COCOS、華屋与兵衛あたりは充分健闘の部類。森田屋なんてもう文化財級。
227: 利根っこ [sage] 06/19(水)18:16 ID:MJKLtitw(1) HOST:3AF2:FD68:2B74:B18B AAS
サンマルクのパンおいしかったなぁ
228: 利根っこ [sage] 06/19(水)22:51 ID:U37xEqLg(1) HOST:8523:354C:B2BC:3CB7 AAS
フジヤはすぐ無くなるかと思ってたよ
229: 利根っこ [sage] 06/20(木)02:26 ID:QcmpuLmg(1) HOST:7742:4B8C:04F1:F620 AAS
>>223
牛丼屋が欲しい。
230
(1): 利根っこ [sage] 06/20(木)14:02 ID:paDfWKuw(1) HOST:9F1A:354C:39EA:F4B2 AAS
メロンパン専門店もすぐ撤退しそう
最初だけで絶対飽きられるだろう
231
(1): 利根っこ [sage] 06/20(木)17:45 ID:4MY5tEgA(1) HOST:7742:C756:E83C:47FA AAS
>>230
しらんかった
どこにメロンパン屋?
232
(1): 利根っこ [sage] 06/20(木)22:24 ID:vjlrLLRA(1) HOST:7742:48F8:59AE:8E67 AAS
>>231
セブンタウン
ミカワヤだったとこ

てか飽きる以前に、メロンパン屋って需要あるの?
233: 利根っこ [sage] 06/21(金)00:02 ID:cv5Dzi2w(1) HOST:93DC:42FB:4167:47FA AAS
>>232
ありがと
どこかでメロンパン屋あって種類いっぱいあっておいしかったんだ!
でもあそこって団子屋?になったり洋服屋にもなってたよね。
期間限定か?
234: 利根っこ [sage] 06/21(金)11:10 ID:XPM/+RHA(1) HOST:3AF2:8B76:1F00:5D7F AAS
五香駅東口の方にもかつてはメロンパン屋があったな。か
235: 利根っこ [] 06/22(土)11:12 ID:i7E6rNPg(1) HOST:3AF2:86D7:9D28:256F AAS
高級食パンと同様、飽きられて閉店だな。
236: 利根っこ [sage] 06/22(土)11:40 ID:Nc8uG5/w(1) HOST:7742:48F8:72CD:8E67 AAS
あそこに、どんな店があったら頻繁に通えるだろう?

アイスクリーム かき氷
クレープ 大判焼き
たこ焼き 焼きとり
おにぎり サンドイッチ

あのスペースでやれそうで、メロンパンよりは魅力を感じる物はいろいろあるけど、それでも「たまには買いに行くかな」程度だな
コンビニやスーパーで売ってるチルドや冷凍のそれっぽい物より美味しくて、でもそんなに高くない物じゃないとしょっちゅうは買わない
237
(1): 利根っこ [] 06/22(土)11:41 ID:r1PtLoIw(1) HOST:DC6C:87E9:D25F:256F AAS
メロンパンは高カロリーだから敬遠される
238: 利根っこ [sage] 06/22(土)12:55 ID:SFEhWK6Q(1) HOST:909B:591F:6122:D4B6 AAS
メロンパン専門店は都内のはよく見かけたが確かに最初は繁盛する。
高いし菓子パンだから毎日食えるものでもないし
焼きたてカリカリじゃないと美味くないようなのもあるし
欲しいのが売り切れてると今日はやめようってなる。
メロンパンじゃないがビアードパパなんかも割と短命だよね。
いつ行っても欲しいのが売り切れでいつの間にか潰れてるというパターン
239: 利根っこ [sage] 06/22(土)13:28 ID:w9a4Z9zA(1) HOST:7742:48F8:A890:8E67 AAS
>>237
え、べつにたいして美味しいわけでもないのにすごく美味しいかのようなフリしてるから瞬殺なのかと思っていた
いや、美味しいと思う人もいるのだろうとは思うけど、好きな人だけが楽しめる程度の量が流通してれば良い食べ物だと思う
いろんな美味しいパンが売られてる店にメロンパンも少し置いてあるくらいな
240
(1): 利根っこ [sage] 06/22(土)13:39 ID:pRX6GlSQ(1) HOST:D73A:0339:FD58:A967 AAS
店舗オーナーに出店経費を払わせるとこまでがシナリオ
それ以降は繁盛しようが潰れようがスルーするチェーン本部
241: 利根っこ [sage] 06/22(土)15:04 ID:J/ivqHuw(1) HOST:7742:48F8:4A15:8E67 AAS
>>240
やっぱそれだよね

あの場所、そういう商売に使われちゃうくらいなら、期間限定で出てた大福屋とか服屋みたいのをずっと次々誘致してくれたほうが良いのに
242
(1): 利根っこ [sage] 06/22(土)22:27 ID:SgmdTQ6g(1) HOST:8523:354C:B2BC:3CB7 AAS
開店前のメロンパン屋、すごい列だった

あのスペースはポップアップストア用だと思う
243
(1): 利根っこ [sage] 06/23(日)01:48 ID:Lj1l0h7g(1) HOST:93DC:42FB:4167:47FA AAS
>>242
おちついたら一回かってみるわ
244: 利根っこ [sage] 06/23(日)09:57 ID:M/UhH+8A(1) HOST:FFEA:6BE8:66FE:8E67 AAS
>>243
店の構造上、客が2〜3人いるだけでも賑わってる感があるね
昨日・今日先着100個の無料プレゼントがなくなり次第普通に見て買える状態になるんじゃないかな?
食べてみたい買って応援したいなら、そのタイミングを外せば大丈夫そう
245: 利根っこ [sage] 06/23(日)13:17 ID:UdBB89VA(1) HOST:9F1A:354C:39EA:F4B2 AAS
車で通りがかりに張り紙見えたんだけど高級食パンも売ってるんだね
高級食パンブームも過ぎてる気がするけど売れるんかな
246: 利根っこ [sage] 06/23(日)13:52 ID:2KETcMGg(1) HOST:376A:C5E6:4497:3CB7 AAS
同じメロンパン屋は柏にもあります
https://kashiwa.goguynet.jp/2024/01/17/melon/

経営はゴルフのレッスンプロの人
https://www.lpga.or.jp/members/info/1006868
247: 利根っこ [] 06/23(日)18:07 ID:Vf3tetpw(1) HOST:8E9E:4260:C442:1BB3 AAS
結構高いね、家族に2個ずつ買って帰ると2000円か、菓子パンが
248: 利根っこ [] 06/23(日)20:36 ID:VwbYdFuw(1) HOST:0A3C:CB56:DCCF:A10E AAS
牧の原のマルエツ、リニューアルのため7月4日~11日まで臨時休業だそうです
249
(1): 利根っこ [] 06/24(月)09:04 ID:W8FPsaCw(1) HOST:7742:5EB7:550B:5873 AAS
常盤平駅周辺でお薦めの寿司屋ありますか?
250: 利根っこ [] 06/24(月)11:54 ID:vyYxdyGA(1/2) HOST:7742:4B8C:4625:95B6 AAS
鳩ヶ谷駅に、ここは幡ヶ谷駅ではありませんという注意書きが貼り出されてるのが話題になってるけど、常盤平駅にもここは常盤台駅ではありませんって貼り出したほうがいいかもね。
常盤平の日高屋オープンする前も、常盤台店って実際間違われてたし。
251: 利根っこ [] 06/24(月)11:58 ID:vyYxdyGA(2/2) HOST:7742:4B8C:4625:95B6 AAS
ああ、正確な表記は「ときわ台」みたいだな
252: 利根っこ [sage] 06/24(月)14:54 ID:ZRNv7Hkg(1) HOST:93DC:254D:0D47:C9ED AAS
ここは常磐平駅ではありません
253: 利根っこ [sage] 06/24(月)15:31 ID:aSN9ncAg(1) HOST:1E2A:83C5:2333:6763 AAS
>>249
あります
254: 利根っこ [sage] 06/24(月)18:52 ID:g0PkYL0w(1) HOST:0000:6FC4:3E69:9340 AAS
駅近くの寿司屋行ったけど、美味しくなかった。
2回目はないと思った。
どこかは書けないけど、食べログに色々書かれてる
255: 利根っこ [sage] 06/24(月)19:12 ID:unaUE2nA(1) HOST:909B:591F:6122:D4B6 AAS
何年か前に常盤平の西友がリニューアルした時
店内に貼られてた手書きのポスターみたいなとこに
「ときわ台」だか「常盤台」って書かれてた事あったな
256: 利根っこ [] 06/25(火)12:03 ID:s3auPUnw(1) HOST:3AF2:86D7:7085:256F AAS
まあ向こうの方がメジャーですし
257: 利根っこ [] 06/25(火)14:43 ID:r8xdwUAQ(1) HOST:B743:D83F:B891:D980 AAS
京成と新京成の合併が承認されて新京成線は京成の松戸線となるんですね。
258
(1): 利根っこ [sage] 06/25(火)16:14 ID:6Id2ZoEQ(1) HOST:3AF2:8B76:9D36:C811 AAS
もう決まったの?>合併後の路線名称
259: 利根っこ [sage] 06/25(火)16:23 ID:Au8vMc+g(1) HOST:7742:48F8:CE06:3C0E AAS
>>258
【速報】新京成線は「松戸線」に
国交相が京成電鉄と新京成電鉄の合併申請認可
運賃やダイヤの変更なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/312a6e90c6d7270982873fa5c38ebb2ae0795044
260: 利根っこ [sage] 06/25(火)17:48 ID:qRMpTQZQ(1) HOST:DC6C:4C51:913F:075B AAS
世の中変わるものだな
常盤平の団地もそろそろ建て替えるだろうか
261: 利根っこ [sage] 06/25(火)18:39 ID:BrrSp2vg(1) HOST:93DC:42FB:4167:47FA AAS
メロンラボいってみたけど種類ないんだね
他の店舗はいろんなのあったんだけど……
期間限定なのかな
262: 利根っこ [] 06/25(火)19:38 ID:9Gr6HkQw(1) HOST:E36A:5019:FDEB:2DB6 AAS
まぁ松戸側をよく利用する人たちにとっては京成松戸線っていうのは馴染みやすい気がするw
色はピンクのままがいいけど
263: 利根っこ [] 06/25(火)19:42 ID:T8VmaKIg(1/2) HOST:D73A:0339:0D69:C3F9 AAS
新京成線が京成松戸線に変わるのは別によいのだが
ナンバリングが新津田沼(KS66)→松戸(KS88)で
逆になるのが、なんだかしっくり来ないな。
264: 利根っこ [] 06/25(火)19:51 ID:QVT++TiQ(1) HOST:909B:E356:8704:95B6 AAS
改称後も地元民は新京成って言い続けるだろうな
特にアップデートが苦手な高齢者層は
265: 利根っこ [sage] 06/25(火)19:58 ID:DC2Amc8A(1/2) HOST:D73A:0339:8D62:C811 AAS
そう簡単に切り替えられるようなら誰も苦労はしない。
266
(1): 利根っこ [] 06/25(火)20:04 ID:pieGdnfQ(1) HOST:8E9E:3DD8:E603:D980 AAS
アーバンパークラインから更に受難は続くw
267
(1): 利根っこ [sage] 06/25(火)20:06 ID:OyarxcOw(1) HOST:3E55:1F23:5325:70F8 AAS
もしかして新京成のド派手なピンクは高評価なの?
個人的にはあの街に溶け込まないピンクが無くなるのは嬉しいんだけど
268: 利根っこ [] 06/25(火)20:33 ID:T8VmaKIg(2/2) HOST:D73A:0339:0D69:C3F9 AAS
>>267
禿同。ピンクはイラネw
京成カラー?の、赤青銀の車両で統一でいいのよ。
ただ最近新車にしたばっかりな気がするから
ある程度ペイされないと無理だろうね。
269: 利根っこ [sage] 06/25(火)21:48 ID:3KxW+y7g(1) HOST:FFEA:6BE8:66FE:2CC7 AAS
京成カラーにしちゃったあとで、何年後かに新京成カラーラッピング電車とかやりそうな気がしてちょっとモヤモヤ
いまのカラー変えなくて良いのに
270: 利根っこ [sage] 06/25(火)22:17 ID:ADEq9iTA(1) HOST:1E2A:83C5:E233:D4B6 AAS
カラーはピンク=さくら色のままでいいよ、華やいだ感じがするから
本線のほうのカラーってなんか無機質でヤダ
いっそ本線のほうをさくら色に統一すりゃいいのに
271: 利根っこ [sage] 06/25(火)22:27 ID:DC2Amc8A(2/2) HOST:D73A:0339:8D62:C811 AAS
俺はあのピンクが無くなってせいせいする。
前の色の方がまだマシ。
それは無理なので京成の色で統一してくれた方がスッキリする。
272
(1): 利根っこ [] 06/25(火)23:38 ID:ksa6V3sg(1) HOST:8E9E:F7D6:9706:BBF1 AAS
電車の色なんかどうでもいいよ。それよりも接続だよ。松戸から金町につなげるとか、矢切につなげるとか、あるいは新金線の旅客化につなげるとかしてほしいわ。
273
(1): 利根っこ [sage] 06/25(火)23:42 ID:3+2A4VBw(1) HOST:77CB:6DE0:0258:CE27 AAS
>>272
夢語ってもしょうがないだろ
需要ないし
274: 利根っこ [sage] 06/25(火)23:55 ID:xcHI/DQQ(1) HOST:8E9E:0AB6:0923:647C AAS
新京成の新型車両の京成版ってオレンジベースだけど、青と赤のカラーリングになるのかね?
275: 利根っこ [sage] 06/26(水)00:38 ID:V93+mH8Q(1) HOST:8E9E:1F15:508C:C803 AAS
>>273
その通り
276: 利根っこ [sage] 06/26(水)00:39 ID:xugt8gFw(1) HOST:1E2A:9171:3F82:6763 AAS
>>266
あれは名前のダサさのせいw
277
(1): 利根っこ [sage] 06/26(水)00:53 ID:aoPFHr9g(1/2) HOST:77CB:6DE0:0258:CE27 AAS
金町延伸なら昔みたいに北総乗り入れで成田までがいいな
278: 利根っこ [sage] 06/26(水)07:23 ID:DxuaCeBA(1) HOST:93DC:BC8A:D41D:256F AAS
松戸から金町にって今からやれんのかな?橋もかけなきゃいけないし
>>277の北総乗り入れ復活は是非お願いしたい
279: 利根っこ [sage] 06/26(水)07:53 ID:VqdiMzvg(1) HOST:1E2A:9171:1B46:6763 AAS
無理だね
仮にできてもその頃にゃみんな生きてないよ
280: 利根っこ [sage] 06/26(水)08:40 ID:aoPFHr9g(2/2) HOST:77CB:6DE0:0258:CE27 AAS
新鎌ヶ谷ならまだ乗り入れ時代の用地残ってるだろ
281: 利根っこ [sage] 06/26(水)09:15 ID:Ubr5KY7Q(1) HOST:1E2A:9171:6E49:6763 AAS
でんちゃの話つまんねえ
282: 利根っこ [] 06/26(水)10:59 ID:TL3j4Ukg(1) HOST:B743:D83F:B891:D9AB AAS
常盤平西友の「SEIYU」って看板、「S」と「E」の電気が故障してるんだけど、
あと「U」も故障すればヨーカ堂になっちゃうな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*