さいたま市浦和区 part92 (202レス)
1-

1
(1): テンプレ [] 2023/10/20(金)12:26 ID:bWpqLeKQ(1/3) HOST:70CD-4D37-A4FE AAS
〜重要〜
>>280を過ぎたら速やかに次スレを立てて誘導してください。
次スレ誘導なき300埋め立て厳禁!

前スレ・過去ログ(さいたま市浦和区)
まち板:bbs
139: 利根っこ [sage] 06/07(金)18:57 ID:5lVJ/nMw(2/2) HOST:3AF2:0506:0E14:E125 AAS
うわぁ・・・
こういうのと一緒にされたくないな
140: 利根っこ [sage] 06/07(金)20:03 ID:/vWfHhNA(1/2) HOST:CABC:4120:4B65:3CB7 AAS
おらが街をアゲたい気持ちは、程度の大小はあれ持ってもいい感情だろw
それを必死にDisる層って、中韓にも通じる妬み僻みのメンタルと同列かと
141: 利根っこ [] 06/07(金)20:27 ID:CFzAqokQ(2/2) HOST:8E9E:3DD8:E603:C8F9 AAS
さざ波に大揺れするフラッグシップw
142: 利根っこ [sage] 06/07(金)21:47 ID:nBugz2Ww(1) HOST:3AF2:3D82:9B35:E125 AAS
いくらなんでもフラッグシップはねーよw
必死すぎてだせーわ
143: 利根っこ [sage] 06/07(金)23:05 ID:/vWfHhNA(2/2) HOST:CABC:4120:4B65:3CB7 AAS
フラッグシップのネーミングがダセェ、まではいいよ
Disった分くらいは、あんたにとって丁度いいワードを出してもいいだろ
ハイセンスなヤツを頼むぞ
144: 利根っこ [sage] 06/08(土)00:28 ID:gQ8hUhbQ(1) HOST:D73A:0339:FD58:E0A3 AAS
旗艦(笑)
145: 利根っこ [] 06/08(土)01:00 ID:HB+Q9/Rg(1) HOST:3AF2:D024:91FD:D49E AAS
グランドセントラル
146: 利根っこ [sage] 06/08(土)04:34 ID:AgabLKRg(1) HOST:3AF2:D024:A4B3:E125 AAS
ネーミングもだせーし
その必死さがだせー
わざわざスレのトップで自称しているのがだせー
ネーミングだけだと思っているのが既にだせー
147: 利根っこ [] 06/08(土)08:56 ID:yRW4IU8w(1) HOST:3AF2:86D7:DFAC:D49E AAS
批判ばかりでレンホーですかw
148: 利根っこ [] 06/08(土)11:18 ID:OqPRHhSg(1) HOST:909B:E1AC:28A2:256F AAS
周りから言われるならまだしも自ら言うことではないよな
149: 利根っこ [sage] 06/08(土)11:24 ID:sfJVSX8A(1) HOST:909B:2E16:20C5:DE98 AAS
そもそもフラッグシップ都市って何だよw?海も無いのに、単純にフラッグシティで良くないか?とは思う。ボロくても県庁所在地なんだし。地下の食堂行くの怖いけどw
150: 利根っこ [] 06/08(土)11:57 ID:fbx9ntmg(1) HOST:8E9E:3DD8:E603:C8F9 AAS
パルコに伊勢丹があるからフラッグシップってw
なら高島屋とそごうがないのはなんで?
ただの企業の出店計画なだけでしょ
151: 利根っこ [sage] 06/08(土)13:38 ID:++c9va/w(1) HOST:7742:C756:7817:F9DD AAS
フラッグシップは我が国が起源
全力で潰す
152: 利根っこ [] 06/08(土)13:48 ID:0nw1e91A(1) HOST:7742:4B8C:8E75:2004 AAS
浦和駅の北東にあった緑色の屋根で黄色い壁のアパートって、いつの間にかなくなったんだね。
153: 利根っこ [] 06/08(土)13:54 ID:zeRALZ0Q(1) HOST:3AF2:D024:518F:D49E AAS
Prefecture Head Office
154: 利根っこ [] 06/08(土)17:45 ID:1W1LyanQ(1) HOST:E36A:B305:C1DF:0CA0 AAS
確かに出店計画なんだけどターゲットになる客層を考慮して出店するわけで、
伊勢丹はあえて浦和に出展した。大宮高島屋はマーケティングが一般的では
なかったので今は低迷している。そごうはもともとスーパーマーケットだし。
155: 利根っこ [] 06/08(土)18:15 ID:jwmMvdOw(1) HOST:3AF2:86D7:F728:D49E AAS
>>135
もしマイカルが出店していたら、
今頃はただのイオンになってたんだよな…
パルコが来てくれてよかったよ
156
(1): 利根っこ [] 06/09(日)07:18 ID:U8TNdEDg(1/2) HOST:8E9E:3DD8:0AB2:E0A3 AAS
浦和パルコは開店当初のテナントが都内のような若年OL対象で浦和の客層と合わず
すぐ気づいて入れ替えた結果成功したような記憶が
157: 利根っこ [] 06/09(日)07:25 ID:HC0NDaYA(1/2) HOST:3AF2:86D7:7F2B:DFCD AAS
そんなに入れ替わったんだっけ
158: 利根っこ [sage] 06/09(日)08:17 ID:ePrxnC4Q(1/2) HOST:635C:16CC:E5A5:4A0C AAS
大丸がヤオコーに変わったくらいじゃないの。
159
(1): 利根っこ [] 06/09(日)09:12 ID:U8TNdEDg(2/2) HOST:8E9E:3DD8:0AB2:E0A3 AAS
開店時のテナント一覧。
広報発表のPDF資料ですがなかなか興味深いです

https://prtimes.jp/data/corp/0/b25a6cc74c740d352185520e3aa1bebf.pdf
160: 利根っこ [] 06/09(日)09:37 ID:HC0NDaYA(2/2) HOST:3AF2:86D7:7F2B:DFCD AAS
>>159
さいたま市初出店が沢山あったんだね〜
(全200店舗まであと1つだったのか…惜しいw
161: 利根っこ [sage] 06/09(日)16:40 ID:hDYxmUnw(1) HOST:8E9E:A75C:953D:2A2E AAS
>>156
はじめは渋谷パルコ的なショップも多かったけど、イオンモールみたいなテナントにして落ち着いたよね
162: 利根っこ [sage] 06/09(日)19:41 ID:ePrxnC4Q(2/2) HOST:635C:16CC:E5A5:4A0C AAS
大丸だった頃は奥のエスカレータ横にあった寿司の出店が美味かったわ。
163: 利根っこ [] 06/09(日)19:54 ID:OU6QD80w(1) HOST:3AF2:D024:FE3B:DFCD AAS
寿司くいてぇ
164: 利根っこ [sage] 06/09(日)23:35 ID:C/Qh+Bng(1) HOST:93DC:98C7:F319:8CBA AAS
かつくらがあったのか。
このとんかつやさん好きなのに。
残念だな。

ノジマって最初から無かったのか。
165: 利根っこ [] 06/10(月)04:34 ID:AoIV7Raw(1) HOST:3AF2:0506:FCEA:DFCD AAS
復活してほしい店はあるかな
166: 利根っこ [sage] 06/10(月)20:07 ID:368LLizw(1) HOST:CABC:4120:4B65:3CB7 AAS
佐世保バーガー…
167: 利根っこ [] 06/10(月)20:23 ID:CtkTWYmA(1) HOST:3AF2:D024:0221:DFCD AAS
あったのか
168: 利根っこ [sage] 06/10(月)23:30 ID:fDTQG20Q(1) HOST:93DC:925E:AEF3:5907 AAS
初日からしばらくは常に長い行列ができてたけどね
だけどいつのまにか客がいなくなってた
169: 利根っこ [sage] 06/11(火)00:05 ID:rcy+cbDg(1) HOST:D73A:0339:FD58:E0A3 AAS
最初話題になってもリピータはいないよね
オーナーさんカワイソ
170: 利根っこ [sage] 06/11(火)01:11 ID:9Eq8qSTQ(1) HOST:A53E:4273:2B2F:256F AAS
そういや今時っぽい変な名前の食パン屋さんって浦和にないの?
もう潰れた?
171: 利根っこ [] 06/11(火)02:06 ID:9s6Pvlkw(1) HOST:3AF2:D024:044C:DFCD AAS
キミイツはまだあるね
172: 利根っこ [] 06/11(火)19:13 ID:dHfHjaZw(1) HOST:D73A:D2C0:1DC4:DFCD AAS
北浦和ね
173
(1): 利根っこ [sage] 06/11(火)19:21 ID:Q1sarl+Q(1) HOST:93DC:925E:AEF3:5907 AAS
門前通りんとこでしょ?八百屋っぽい店
174: 利根っこ [sage] 06/12(水)01:31 ID:jPEPBasA(1) HOST:909B:2E16:3DB5:C130 AAS
>>173
きみいつの話してるの?
175: 利根っこ [sage] 06/12(水)12:43 ID:hAhH2mrA(1) HOST:93DC:925E:AEF3:5907 AAS
君、いつの話しているの?
ハイ。しらべたらキミイツ浦和プティマルシェということのようです
176: 利根っこ [] 06/14(金)23:00 ID:RY5KrYRA(1/2) HOST:77CB:0840:EA65:EFBC AAS
俺個々の住民嫌いだわ。お高く留まりやがって。すれ違うときの嫌悪感が半端ない
177
(1): 利根っこ [] 06/14(金)23:01 ID:RY5KrYRA(2/2) HOST:77CB:0840:EA65:EFBC AAS
また主婦のバカさ加減と交通マナーの悪さ?ガキの躾のなってなさ?
ジジババのワガママさ加減?
どれを取っても気に食わない。
178: 利根っこ [sage] 06/15(土)00:04 ID:nb2A91AQ(1/2) HOST:CABC:4120:4B65:3CB7 AAS
とくめいけいじばんのオッサンの言葉遣いとかは?
179: 利根っこ [] 06/15(土)03:45 ID:dluKO0cQ(1) HOST:77CB:0840:EA65:EFBC AAS
浦和区の人間は東北から来たんだよな。大震災後、多額の賠償金手に入れて。
高級車乗り回して鼻持ちならない。
180: 利根っこ [] 06/15(土)04:03 ID:jMX0tU5Q(1/2) HOST:3AF2:D024:A3E8:DFCD AAS
言うこと適当すぎだろ
181: 利根っこ [sage] 06/15(土)08:06 ID:oQ4z7kfQ(1/3) HOST:909B:2E16:7662:C130 AAS
北浦和東口の中山道からマルエツへ入るとこの横断歩道なんて、渡ろうとする人がいればほとんどの車が停まって渡らせてくれる、
交通マナーすごくいいけどな
182
(1): 利根っこ [sage] 06/15(土)08:10 ID:oQ4z7kfQ(2/3) HOST:909B:2E16:7662:C130 AAS
元町シティの前のスクランブル交差点、スクランブル交差点ということを明示する意味でも斜めにも横断歩道を描くべき
183: 利根っこ [] 06/15(土)09:23 ID:jMX0tU5Q(2/2) HOST:3AF2:D024:A3E8:DFCD AAS
スクランブルスクエアも造ろう
184
(1): 利根っこ [] 06/15(土)13:22 ID:WBG+BetQ(1) HOST:E36A:B305:C1DF:5CED AAS
>>182
あそこはスクランブル交差点ではなく単なる歩車分離信号
185: 利根っこ [sage] 06/15(土)13:33 ID:oQ4z7kfQ(3/3) HOST:909B:2E16:7662:C130 AAS
>>184
ということは、斜め横断アウト? なら自分は交通マナー違反者だ
186: 利根っこ [sage] 06/15(土)14:39 ID:nb2A91AQ(2/2) HOST:CABC:4120:4B65:3CB7 AAS
浦和寄りのどこかで車道を斜めに横切ったら楽に駅まで行けるかもしれないが
交通違反かつスレチだから絶対にやるなよ
187: 利根っこ [] 06/16(日)16:35 ID:LWJcl0tA(1) HOST:D73A:D2C0:1DC4:7001 AAS
除名処分…“さいたま市PTA協”を私物化していた元会長 永久に無関係となった54歳、使途不明金は1千万円超ほかにも
https://www.saitama-np.co.jp/articles/85654/postDetail
一方さいたま市PTA協が退会することにした日本PTA協…ガバナンス正常化したら加盟を再検討へ
188: 利根っこ [] 06/16(日)22:35 ID:TxJvpbcQ(1) HOST:909B:E1AC:28A2:256F AAS
>>177
子供乗せた電動自転車のマナーが酷いんだよな。
逆走、歩道走行当たり前で、
その子供死んでもいいの?ってくらい怖い。
189: 利根っこ [] 06/18(火)11:04 ID:RzgI09rQ(1/2) HOST:3AF2:D024:73E4:DFCD AAS
キミィッ、気をつけたまえ
190: 利根っこ [] 06/18(火)12:06 ID:RzgI09rQ(2/2) HOST:3AF2:D024:73E4:DFCD AAS
北浦和 パート38
まちスレ:kanto
191
(1): 利根っこ [sage] 06/20(木)19:52 ID:a8DW6eWg(1) HOST:93DC:925E:AEF3:5907 AAS
なんとパルコ高仲口の交差点は歩車分離信号と書いてあった
スクランブルのつもりで何の迷いもなく斜めに渡ってたわ…
192
(1): 利根っこ [sage] 06/20(木)23:11 ID:QBCXkrJg(1) HOST:8E9E:A75C:953D:2A2E AAS
>>191
駄目なの?
結果的には同じことじゃん
193: 利根っこ [sage] 06/20(木)23:19 ID:959bQ4yw(1) HOST:CABC:4120:4B65:3CB7 AAS
>>192
じゃ、君は明日からご飯抜きね
遅かれ早かれ死ぬんだし、過程に意味が無いなら今すぐアレしても同じじゃん
194: 利根っこ [sage] 06/21(金)00:48 ID:ot+prN9A(1/2) HOST:93DC:925E:AEF3:5907 AAS
日の出通り口の方はスクランブルなんだよね
区別するのは何か理由があるんだろうけど素人には謎すぎる
195: 利根っこ [sage] 06/21(金)00:53 ID:IMD1TpUg(1) HOST:909B:2E16:EE27:C130 AAS
二段階横断してたら絶対一度の信号では渡り切れない
196
(1): 利根っこ [] 06/21(金)06:49 ID:rB1jqv+Q(1) HOST:8E9E:3DD8:0AB2:A8B6 AAS
これ興味深いですね

リンク先記事を読んで思ったのは
歩行者の利用量が多い交差点は多人数の円滑な横断を優先しスクランブル化
歩行者がそれほど多くない交差点は斜め横断を許すと距離的に歩行者用の時間が増え車の渋滞への影響を考慮して単
純な歩車分離を採用
ということではないかと想像します
https://trafficnews.jp/post/80931
197
(1): 利根っこ [sage] 06/21(金)07:47 ID:quvCYcMw(1) HOST:0000:6FC4:8397:3E59 AAS
スクランブルは自転車がこわい
降りて渡れと思う
降りる人もいるけど先を急ぐ野蛮人もよくいる
198: 利根っこ [sage] 06/21(金)10:18 ID:2YGad2NQ(1) HOST:909B:D576:0C2F:3CB7 AAS
>>197
乗って渡りたいなら車両側の信号に従えばいいのに。
わざわざ歩行者用の信号待った上に交通違反しているアホばかりだからな
199: 利根っこ [] 06/21(金)10:48 ID:C1BASmZw(1/2) HOST:3AF2:D024:41B0:DFCD AAS
自転車のルールの認識があやふやよな〜
200: 利根っこ [] 06/21(金)10:50 ID:C1BASmZw(2/2) HOST:3AF2:D024:41B0:DFCD AAS
いまだに傘差してる奴もおるし
201: 利根っこ [sage] 06/21(金)20:41 ID:Z+SkYHWg(1) HOST:F18E:0B27:9A73:C2D3 AAS
単純に
斜め横断したいなら早く歩け
歩けないなら斜め横断は不可

これだけのルールでスクランブルだろうが、歩車分離だろうが
分類など関係ない
202: 利根っこ [sage] 06/21(金)21:49 ID:ot+prN9A(2/2) HOST:93DC:925E:AEF3:5907 AAS
>>196
なるほどそういう基準で区別するんだね。素人にも謎が解けたよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*