[過去ログ] iPhone 7/7Plus Part4 [無断転載禁止]©2ch.net (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: (ワッチョイ b54b-fZg2) [sage] 2016/09/08(木)21:35 ID:TBWQvFG00(7/9) AAS
>>350
今回ブラックにしようかと思っていたがあまり指紋目立つようだと
シルバーに行くしかなくなるなぁ困った
357: (アウアウ Sa09-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:35 ID:fY1xilfpa(1) AAS
>>353
358: (ワッチョイ bca8-T8i7) [] 2016/09/08(木)21:37 ID:RirjAJX50(10/15) AAS
マッドマックス
359: (ワッチョイ d074-1gdI) [sage] 2016/09/08(木)21:38 ID:x95qSNm50(2/2) AAS
ん?傷がつきやすいのはジェットブラックの方じゃ無いの?
360: (アウアウ Sade-1gdI) [sage] 2016/09/08(木)21:39 ID:VbLVBCqma(2/4) AAS
写真を見たら、オッサンマットブラックの方がいいように見えるね
361: (アウアウ Sa53-Te6E) [] 2016/09/08(木)21:39 ID:gVzwRtS2a(1) AAS
防水、FeriCaが売りって事は、iPhoneもついに我らがガラケーに追いついたかって感じなんすけど。。。
362
(1): (ワッチョイ 3dbc-tq+X) [sage] 2016/09/08(木)21:40 ID:LLss78/20(8/12) AAS
マットを裸で傷まみれがシブイ
363: (アウアウ Sade-1gdI) [sage] 2016/09/08(木)21:41 ID:VbLVBCqma(3/4) AAS
オッサンで黒光というのは恥ずかしいからやめろ
364: (ワッチョイ bca8-T8i7) [] 2016/09/08(木)21:42 ID:RirjAJX50(11/15) AAS
なんでもいいよ
365: (ワッチョイ bc81-RG0E) [] 2016/09/08(木)21:42 ID:zOCc+yL00(1) AAS
ジェットブラックって要は電源切ってる時のスペースグレイの前面だよね?
366
(1): (ワッチョイ b54b-fZg2) [sage] 2016/09/08(木)21:43 ID:TBWQvFG00(8/9) AAS
>>362
使い込んだ革製品や銀製品みたいに味が出ればいいけど
単にボロく見えるだけになりそうで
367: (ワッチョイ 69bc-1gdI) [] 2016/09/08(木)21:43 ID:vup3Fl000(1/4) AAS
6sより少し軽くなってて羨ましいわ
6sやっぱ重い
368
(3): (ワッチョイ 115e-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:43 ID:6ruUPrMa0(2/3) AAS
AirPodsの話はスレチかな
今見てデザインに絶句したわ…
なんじゃこりゃ…
369: (ワッチョイ bc5f-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:43 ID:inci+STu0(1) AAS
全機種の重さ
まとめてくれ
370: (オッペケ Sr3d-j70e) [sage] 2016/09/08(木)21:44 ID:+S6lmBE/r(1) AAS
ほとんどの時間を海の底で暮らしてる俺からしたらこの程度の防水では見送りだなぁ
371: (ワッチョイ 69f9-j70e) [sage] 2016/09/08(木)21:44 ID:PS1S9bbs0(1) AAS
スペースグレープが欲しかったのに
色選び直しだ
372
(1): (ワッチョイ 6915-j70e) [sage] 2016/09/08(木)21:44 ID:C9+IuDJY0(1/4) AAS
ブラックまじでどっちでもいいわ

まじとうしよ
373: (ワッチョイ 06eb-1gdI) [] 2016/09/08(木)21:44 ID:Ao9IIR710(1) AAS
7plusは動画もズームして無い時の動画も綺麗に撮れるのかな?その辺の情報どこかにありませんか?
374
(1): (ワッチョイ bce8-fZg2) [sage] 2016/09/08(木)21:45 ID:0uSOT0L50(2/7) AAS
>>368
あれ酷すぎて話題にもならんよ…
何も見なかったことにしよう
375: (ワッチョイ 3dbc-tq+X) [sage] 2016/09/08(木)21:45 ID:LLss78/20(9/12) AAS
>>366
せやな
金属系のほうが傷は渋いかねシルバー的な
ジェットブラックは漆仕上げの茶碗的な印象
376: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:45 ID:rruYV2Wqp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
377: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:45 ID:22p9cBdRp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
378: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:46 ID:Fj38ajr7p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
379: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:46 ID:sbBscCjEp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
380
(1): (ワッチョイ 93bc-1gdI) [] 2016/09/08(木)21:46 ID:VwxRYYix0(6/6) AAS
>>368
値段には誰も突っ込まないのか?
381
(1): (ワッチョイ b0e6-ZI4d) [sage] 2016/09/08(木)21:46 ID:vwbPHmrm0(1) AAS
>>372
ケースをつけないならジェット、つけるならジェットじゃない方。
ケースをつけちぇったらジェットのメリットがほぼ消えるからね。
382: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:46 ID:AYsKY3Qjp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
383: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:46 ID:+OB0UfF1p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
384: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:46 ID:lIWQAekop(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
385: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:46 ID:xYwfj6HJp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
386: (ワッチョイ 115e-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:6ruUPrMa0(3/3) AAS
>>374
これ今見た限り、参考写真全部片耳の写真なんだよな
だからまだいい
両耳さしてんの正面からみたらたぶん吹くわwww
387: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:ZQbuo9s8p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
388: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:RkWkRqzVp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
389: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:MoqBW7MPp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
390: (ワッチョイ 96a4-1gdI) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:bttU5tiO0(5/14) AAS
>>380
あの値段凄いよな
普通完全ワイヤレスイヤホンって3万とかするのに半額って
価格破壊もいいとこ
391: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:KHngblhep(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
392: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:I0dOLNBdp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
393: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:xbpDLjq/p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
394: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:47 ID:NZg25uEWp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
395: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:48 ID:XViq9yz2p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
396: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:48 ID:beI+dHPdp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
397: (ワッチョイ db1e-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:48 ID:NeaYtZCm0(2/2) AAS
なんか急にあぼーんが増えたぞ
398: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:48 ID:6HDbKAXap(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
399: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:48 ID:O/UNekEBp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
400: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:48 ID:WKUuI/Grp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
401: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:49 ID:6+wEB/H7p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
402: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:49 ID:WehPrwcrp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
403: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:49 ID:BGG1gZj6p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
404: (ワッチョイ e574-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:49 ID:zVso9cxk0(1/13) AAS
カメラの位置くらい自分で削れば.前のケースが使えるだろ
405: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:49 ID:qKuOvhbSp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
406
(1): (スフッ Sd28-Te6E) [] 2016/09/08(木)21:49 ID:Z4k/tf5Id(1/2) AAS
>>12

そういえばブルーメタリックとかはあるけど
白とメタリックな光沢って両立しないね
不透明な白が覆い隠しちゃうんだろうけど
技術的に全く不可能なのかね
そう見える仕上げって
407: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:49 ID:wcQDT/Lgp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
408: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:49 ID:H7a9jwrVp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
409: (ワッチョイ d08a-fwY/) [] 2016/09/08(木)21:50 ID:9EAIu7vP0(1) AAS
ホームボタンの感触が気になってハゲそうだ
クリック感あるのかな
410: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:50 ID:rZuhMLXlp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
411: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:50 ID:IGAgMf78p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
412: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:50 ID:uDIwXJiCp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
413: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:50 ID:+8fRfHgxp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
414: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:50 ID:WPthePZ6p(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
415: (ワッチョイ 69bc-1gdI) [] 2016/09/08(木)21:50 ID:vup3Fl000(2/4) AAS
そういえばワイヤレスなのに操作は本体でするのか
416: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:50 ID:HlkDsKgCp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
417
(1): (ワッチョイ 9520-j70e) [sage] 2016/09/08(木)21:51 ID:XJ7xQJF60(1/4) AAS
俺以外にイメージセンサーのサイズが
7Plusよりも7の方が大きいというリーク情報が
気にって仕方がないやつはいないのか??

これが本当なら7の方が多くの撮影で高画質に
なっちゃうかもしれんから
機種選びがすげー悩ましいんだけど。

デュアルカメラでの画像処理と言っても
焦点距離が違うし望遠撮影以外での
画質関与はあったとしても上位センサーを下克上できるほどでは無いだろ。
418: (ササクッテロ Sp3d-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:51 ID:vmhF7zOjp(1) AAS
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg
419: (ワッチョイ e574-Te6E) [sage] 2016/09/08(木)21:51 ID:zVso9cxk0(2/13) AAS
>>58 付属のケーブルは変換なんか必要無いんだぞ?
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*