[過去ログ] 女が困っても、放っておこうよ (907レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): [] 2008/02/15(金)10:08 ID:LDtYgI2O(1/3) AAS
女を大事にするという男性側の善意に対して、
女共は感謝の念やありがたみを全く持たず、
逆に女である自分が強者になったように錯覚し、
男性を馬鹿にしたりコケにしたりするような風潮すら蔓延している。
馬鹿な弱者を助ける必要は無い。
黙って自滅するのを見ていればいい。
(#^ω^)ピキピキ
844: 大江健三郎が2chを工作している。 [] 2008/02/29(金)21:28 ID:5kvgcBxw(1) AAS
>>843
マジレス乙。
845: [] 2008/02/29(金)21:32 ID:WzEfnUj5(1) AAS
>>838
>みなさんは、人を男 女としか見れないのですか?
"女"を"人"とは思えません。
846: [sage] 2008/02/29(金)21:40 ID:5/ECJako(2/3) AAS
>すべてが結局は同じとは思えませんか?
女って自分らが批判されたとき『だけ』、男を引きずりおろすよね。
847: [] 2008/02/29(金)22:29 ID:VyRn51ZM(1) AAS
現実を知らないのは可哀想。
848(1): [] 2008/02/29(金)22:40 ID:1b0ooaY8(2/3) AAS
ここは警鐘スレです
849: [] 2008/02/29(金)22:42 ID:mY30snz0(1/3) AAS
>>848
「警鐘スレ」と言うと?
850: [] 2008/02/29(金)22:44 ID:1b0ooaY8(3/3) AAS
上をご覧下さい
そう答えた方がいらっしゃいます
851: [] 2008/02/29(金)22:44 ID:CLxi/ML+(1) AAS
>>837
うんうん、その通りww
852(2): 以上連敗 [] 2008/02/29(金)22:56 ID:tIe8tE5l(1) AAS
女性に優しくしてあげてくださいな
853: [] 2008/02/29(金)22:57 ID:mY30snz0(2/3) AAS
>>852
何故です?
854: [] 2008/02/29(金)23:00 ID:8TmAMr1W(2/2) AAS
AA省
855: [] 2008/02/29(金)23:11 ID:mY30snz0(3/3) AAS
>>837
>>「自分は常に誰かに必ず助けてもらえる存在であり、そうでなければならない」という思考
どうもこういう思考からして
資本主義と社会主義並の違いがあると思うのだが。
856: [sage] 2008/02/29(金)23:22 ID:5/ECJako(3/3) AAS
>>843 同意
857: ゼロ [] 2008/02/29(金)23:30 ID:U+Xx/S6Y(2/4) AAS
840さん
ご忠告ありがとうございます。本当に中1です。それに私はここが今の人たちの本音なんだとおもうので
もう少しいさせていただきます。
あと、悪口も気にしないのでだいじょうです。ありがとうございます。
841さん
ありがとうございます。いい意見になりました。このご時世はとても生きにくいですね。
ですが、自分は、自分が助けたいと思うから助けます。
まことに勝手ですが、自分は相手が感謝するとかしないとかはあまり考えないのです。
ですがそれがその方々にとってはいいことではなかったみたいです。
でも、その方々もいつかきずいてくれると自分は信じます。
でないと、自分に納得ができないので。
ありがとうございます。
思ったよりも反響があったみたいでおどろきました。
ご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
長々と失礼いたしました。
858: ゼロ [] 2008/02/29(金)23:39 ID:U+Xx/S6Y(3/4) AAS
846さん
そうですか。あなたはそう受け止めるんですね。
いい参考になりました。
あの、あの書き込みかたがわらかったのでしたら、あやまります。
すみません。
あと、どんなふうに答えれば男の方を引きずりおろさないいいかたになるのでしょうか?
よかったらお教えください
859: ゼロ [] 2008/02/29(金)23:53 ID:U+Xx/S6Y(4/4) AAS
842さん
ありがとうございます。そうですね。もしかしたら自分も大人になる頃にはみなさんと同じ考えに
なっているかもしれませんね。ですが自分は自分の信じる道を貫こうと思います。
843さん
ありがとうございます。自分はあなたの考えを否定しているわけではありません。これだけご理解ください。
あと、なぜそう思うのかわからないのでできれば教えていただけませんか?
845さん
ありがとうございます。自分はあなたの考えを否定しているわけではありません。これだけご理解ください。
あと、なぜそう思うのかわからないのでできれば教えていただけませんか?
上の方のコピーですみません。
思ったよりも反響があったみたいでおどろきました。
ご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
長々と失礼いたしました。
858について 誤字すみません。わらかったではなくわるかったです。
ご迷惑おかけしてすみませんでした
860(3): [sage] 2008/03/01(土)00:21 ID:+GRdmnPD(1/3) AAS
中一ったらついこの前まで小学生だったわけか
そんな頃からこんな所に来てると性格歪むよ、マジで。
第二次性長期の時に周りから受ける精神的な影響って自分が思ってるよりもずっと大きいから。
こういうドロドロした肥溜めの中(社会的な意味で)を覗くのは成人してからでも遅くないよ。
861: [] 2008/03/01(土)00:30 ID:ngPVJoHj(1/8) AAS
>>860
人間の子供は人間だ、
天使の夢を見せさせてはいかん。
862: [sage] 2008/03/01(土)00:34 ID:xCa40Md0(1) AAS
>>860
汚いものを知るからこそ
素晴らしいものの尊さを知るわけで
その人の受け取り方次第だと思うよ
ぜんぜん関係ないけど
情報化以前の中一の世間は狭いかったよな
今はネットが敷かれていて、その中での中一を取り巻く
環境ってのはどんなもんなのか想像つかんね
863(1): ゼロ [] 2008/03/01(土)00:41 ID:jAGcyKLH(1/2) AAS
860さん
ありがとうございます。気にしていただいてすみません。
だいじょうぶですよ。自分はもう十分に歪んでます。
家のこともありますし・・・。
それに母親に
わたしが死んだら半分はあんたのせいやから。覚えとき。
と毎日のように言われております。親不孝者ですね・・・。
それに、ある程度現実は見えております。
ありがとうございます。
861さん
そうですね。たしかにそれは正しいと思います。
ですが、自分のように歪んでいない純粋な子であれば、少しショックを受けるかもそれませんね。
あぁ、そうでした。なかなかここに好き好んでくる中1。そして女なんていませんね。
しつれいしました
864: [] 2008/03/01(土)00:53 ID:ngPVJoHj(2/8) AAS
>>860
それに君は中一男子に対しても
同じようなトーンで言えるか?
>>863
>>あぁ、そうでした。なかなかここに好き好んでくる中1。そして女なんていませんね。
どうも↑の部分はいらないと感じてしまうのだが。
865(1): [sage] 2008/03/01(土)01:03 ID:gTxkm21p(1) AAS
>>838
ひとつだけ気になったんで言わせてくれ。
エレベーターで何階ですか? って訊かれるのむしろ俺ウゼえんだけどな。
自分でボタン押した方がよっぽど早く着くのにさ。
866: [] 2008/03/01(土)01:17 ID:7lB4JHMb(1/3) AAS
>>865
それはさすがに偏屈。
相手の善意はまずは素直に受け取れ。
そうじゃなきゃここで非難されてる女と変わらん。
867: ゼロ [] 2008/03/01(土)01:28 ID:jAGcyKLH(2/2) AAS
そうですか。すみません。
以後気を付けます。
>>あぁ、そうでした。なかなかここに好き好んでくる中1。そして女なんていませんね。
ここは、完璧な皮肉ですね。すみません。反省します・・・。
868(1): [sage] 2008/03/01(土)01:47 ID:+DBFQWjG(1) AAS
ゼロとやら、本当にこのスレちゃんと読んだのか?
ここで本気で怒ってるのは、むしろ損得抜きで親切をしてた奴ばかりだということくらい
わかりそうなもんだが…
869(1): [] 2008/03/01(土)01:56 ID:7lB4JHMb(2/3) AAS
>>868
損得抜き、ではないな。
得したいなんて全然思ってない。
少々損してもそれで相手がそれ以上に助かってくれるならいい。
しかし助けた相手に損させられるなら話は別だ。
って感じ。
870: [] 2008/03/01(土)02:01 ID:ngPVJoHj(3/8) AAS
>>869
だからこそストライキが必要なのじゃないかな。
871: [] 2008/03/01(土)02:10 ID:7lB4JHMb(3/3) AAS
恩を仇で返す
女の生き方そのまんまだよな。
そもそも女の中に「恩義」という概念は存在するのか?
ふと思ったけどまじめに考えてもいいかもしれない。
872: [] 2008/03/01(土)02:30 ID:2Ff4LFO8(1/4) AAS
相手が男性の場合のことわざ
「情けは人の為ならず」=情けは人のためではなく、いずれは巡って返ってくるのであるから、
誰にでも親切にしておいた方が良い
相手が女の場合のことわざ
「情けは人の為ならず」=情けは人のためにならない、いずれは巡って返ってくるどころか、
恩を仇で返されるから、放っておこう
873(1): [] 2008/03/01(土)05:05 ID:dlXU+Bie(1) AAS
女が人助けをするのは職務上(看護師、CAなど)だけだ。
この場合、細かい所ばかり目が届くという、女の特性が発揮できる。
ところがプライベートでは、女は人助けをするどころか
女同士で敵対し、互いに排除し合うことさえあるんだ。
874(1): [sage] 2008/03/01(土)06:14 ID:7w8zgCeb(1) AAS
でも飛行機によく乗る自分の経験上、男のCAのほうが優しいと感じる。
男のCAの優しさは、お客さんに本当に快適に過ごして欲しいという心遣いを感じるけど
女のCAの優しさは、仕事からの義務感や自己満足を感じる。なんかCAである自分に酔ってるような人もいるし。
入院したことないから看護師はわかんね。
875: [] 2008/03/01(土)06:18 ID:2Ff4LFO8(2/4) AAS
>>873
> 女が人助けをするのは職務上(看護師、CAなど)だけだ。
これは人助けとは言わない。
仕事をしているだけ。
サービス業をしているだけだ。
主張は非常に同意できるがな。
876: [] 2008/03/01(土)06:19 ID:2Ff4LFO8(3/4) AAS
>>874
女のCAは、CAに憧れてなっただけだもんな。
姿形だけで無形のサービスとかは二の次三の次。
877(1): [] 2008/03/01(土)06:34 ID:E0pLmrs4(1) AAS
以前入院していたときに同じ病室の男の子が「なんでそんなにやさしいの?」と看護師(女)に
聞いているのを目撃した。看護師は「それはね〜仕事だからだよ」と答えていた。
878(1): 大江健三郎が2chを工作している。 [] 2008/03/01(土)06:37 ID:GoSnA30t(1) AAS
>>877
その男のこは、それまでに相当女から被害を受けてきていたんだろうな。
879(1): [] 2008/03/01(土)09:19 ID:+GRdmnPD(2/3) AAS
「損得抜き」っていうのはさ、
別に人を助けることで利益を得ようなんて思っていない、
たとえ自分が経済的・身体的に損をするようなことがあっても、
助けた人に感謝されたり、笑顔を見れたりすればそれで満足だ。
…という思いから来る行動(善行)のことだと思ってたんだけど。
いつのまにか「お礼の言葉すら期待してはならない、むしろ憎まれて当然。相手から感謝を期待するのは「損得抜き」とは言えない。それは見返りを期待しているのだから、真の善行とは言えない。」
なんていう認識が一般化されてしまっているんだよな。
(実際Yahoo知恵袋あたりの質問サイトで「最近人を助けてもお礼を言われることが少なくなったよね」とか
そんな感じの質問があると「あなたはお礼が言われたくて人を助けているんですか?」と、したり顔で発言する奴らがわんさと出てくる)
なんだ、人助けをする奴に悟りを開けとでもいうのか?
程度はあれ、自分の何かを犠牲にして人を助けるんだから、
感謝の言葉くらいは期待するのが人として当たり前の感覚じゃないのか?
別に金を払えといっているわけじゃない。
ただ一言のお礼の言葉を期待するのもそんなに悪いことなのか?
880: [] 2008/03/01(土)10:00 ID:ngPVJoHj(4/8) AAS
>>878
それはさすがに穿った見方じゃないか?
881: [] 2008/03/01(土)10:08 ID:zSncK5OR(1/5) AAS
「あなたはお礼が言われたくて人を助けているんですか?」族は
そういうロジックであるからして、助けてもらって当たり前、
むしろ「私を助けろコノヤロー!」ってなもんだろうから
そりゃこの世は歪むよな
しかし、情けは人のためならずって良い言葉だな
882: [] 2008/03/01(土)10:11 ID:2Ff4LFO8(4/4) AAS
>>879
助ける人は助ける前は「損得抜き」で助けているだろう。
この時点では損得を計算していないし、お礼も期待していない。
ほとんど無意識で助けている。緊急事態だから。
ただ、助けた後にお互いが落ち着いて冷静になったら、助けてもらった人はお礼の一つくらい言うのが当然で、
助けた人も感謝の言葉くらいはほしい。
これは自然な気持ち。
いずれにしても、お礼は損得の得にならないし、助ける人もお礼を期待して助けているわけではない。
人は歩こうとして考えて足を一歩一歩出しているわけじゃない。
ほぼ無意識に歩いている。
どちらにしろ、人は無意識で人を助けている。
883(1): [] 2008/03/01(土)10:49 ID:LTqNsqPu(1) AAS
キャー!わたしブスだけど困ってるの、殿方助けて〜!
884: [] 2008/03/01(土)10:52 ID:ngPVJoHj(5/8) AAS
>>883
美人でもお断りします。
885(2): [] 2008/03/01(土)10:55 ID:2/FLQ2v4(1/3) AAS
男のくせにわたしたち女の子を助けぬロクデナシ。キスしてあげるって言ってるでしょ!!!
886(1): [] 2008/03/01(土)10:58 ID:zSncK5OR(2/5) AAS
>>885
ズギュゥゥンッ!
887(1): [sage] 2008/03/01(土)11:02 ID:BFbXQMsP(1/2) AAS
AA省
888: [] 2008/03/01(土)11:07 ID:ngPVJoHj(6/8) AAS
>>885
申し訳ありませんが、私急いでおりまして。
あしからず。
889: [] 2008/03/01(土)11:17 ID:zSncK5OR(3/5) AAS
>>887
× 男のくせにわたしたち女の子を助けぬロクデナシ。キスしてあげるって言ってるでしょ!!!
○ 男のくせィィイイッ!…わたしたち女の子を助けぬビチグソがァァアッ!…キスしてあげるって言ってるでしょオオッ!…ムキイィィ!!!
890(1): [] 2008/03/01(土)11:22 ID:2/FLQ2v4(2/3) AAS
わだす達女の子だって社会や世の中について考えてるんでしからね。なにせLA帰りですからww 私スタバで哲学書読んじゃうくらいの女の子なんですww 3時間もねww 男たち異形のまなざしで私を見ててチョー受けるんですけどwww
891: [] 2008/03/01(土)11:27 ID:ngPVJoHj(7/8) AAS
わだす達(笑)
LA帰り(笑)
スタバ(笑)
異形のまなざし(笑)
チョー受けるんですけど(笑)
892: [] 2008/03/01(土)11:29 ID:zSncK5OR(4/5) AAS
>>890
おまえは救えないよ
893: [sage] 2008/03/01(土)11:44 ID:gX1nEGHK(1/2) AAS
救いようのない女
という表現がピタリであるな
894: [sage] 2008/03/01(土)11:47 ID:POHUSgs8(1) AAS
>あと、なぜそう思うのかわからないのでできれば教えていただけませんか?
自分は何も説明しないし理解しようとする努力もしない。
いちゃもんつけてやるから、お前ら一方的に説明しろ!
って奴だな。クズの特徴。
895(1): [] 2008/03/01(土)11:51 ID:2/FLQ2v4(3/3) AAS
結局何いったって、基本的には私たち女の子は産まれた時点ですでに男供に正ってるってことで Aer you OK? Do you undarstan'? あっ、英語わからないか、ごめんなさいwww
896: [] 2008/03/01(土)11:53 ID:ngPVJoHj(8/8) AAS
正ってる(笑)
897: [] 2008/03/01(土)11:56 ID:zSncK5OR(5/5) AAS
>>895
カーズ様には負けてると思うよ
898: [sage] 2008/03/01(土)12:38 ID:gX1nEGHK(2/2) AAS
すごいスペルだな・・・
899: [] 2008/03/01(土)12:50 ID:MLBjbaJx(1) AAS
俺は女に放っておかれてる存在だから尚更腹立つな
900: [sage] 2008/03/01(土)12:52 ID:7JlGrERw(1) AAS
突っ込みどころの量で圧倒されると、悔しいことについ笑っちまう。
トンファーパーマンのようだ。
901: [sage] 2008/03/01(土)14:02 ID:Enk8s2Td(1) AAS
ID:2/FLQ2v4
釣りにしても、
エサが悪過ぎだな。
902: [sage] 2008/03/01(土)14:39 ID:BVX/qwNj(1) AAS
釣りってかネタだろ普通に
903(1): [] 2008/03/01(土)18:26 ID:BFbXQMsP(2/2) AAS
そろそろ次スレのサブタイトルでも考えないとな...
女が困っても、放っておこうよ 〜ヲマイラもう助けいらんだろ〜
904: [] 2008/03/01(土)18:49 ID:nTl/kFfc(1) AAS
テンプレについて
905: のぞみ [] 2008/03/01(土)19:15 ID:KMlTbK2M(1) AAS
http://x.z-z.jp/?punishment
助けて、困っているんです、おまんこしても構いません(涙
906: [] 2008/03/01(土)21:19 ID:McoHhYiu(1) AAS
知恵袋で難病の子供を持つ母親からの相談、
同じ病気なので、俺がレスしたらトピックごと削除された。
幾らオッサン一人からしかレスがないからって丸ごと消すとは
やはり女は・・・と思った瞬間だった。
907: [] 2008/03/01(土)21:39 ID:+GRdmnPD(3/3) AAS
>>903
〜助けがいるのは男のほうだ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*