【公共事業】「コンクリートから人へ」の過ち正せ (90レス)
上
下
前
次
1-
新
3
: [sage] 2012/12/13(木)01:08
ID:u0lCtHov0(3/5)
AA×
http://www.asahi.com/paper/column20121204.html
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
3: [sage] 2012/12/13(木) 01:08:22.69 ID:u0lCtHov0 アルプス最高峰、モンブランのトンネルを車で走ったことがある。約4千円の通行 料より、時速50〜70キロ、車間150メートルという厳格な規制にたまげたもの だ。1999年の火災事故(死者39人)の教訓と聞いた▼フランスとイタリアを結 ぶ細穴は、12キロ弱の対面通行である。高速道から入るとノロノロ運転の感覚で、 遠くのテールランプをにらんでの10分が長い。閉所に弱い当方、名峰の胎内に限ら ず、トンネル内ではあらぬ悪夢が胸をよぎるのが常だが、頭上を案じたことはついぞ なかった▼中央自動車道笹子(ささご)トンネルの天井崩落は、3台を巻き込み、9 人が亡くなる惨事となった。130メートルにわたり300枚ものコンクリート板が 落ちる、前例のない事故である▼崩れたのは全長の3%。7秒で抜けられる距離で、 ひと息の差が生と死を分けた。前触れもなく、前途を絶たれた人の絶望に胸が詰まる。 渋滞していたらと思うと、なお恐ろしい▼開通以来35年、外は地圧と水、内は排ガ スや振動にさらされてきた。老朽化という時限爆弾が、天井裏に埋め込まれていなか ったか。秋に点検済みとはいえ、最上部のボルト周辺は目視のみ。打音検査なら劣化 が分かったかもしれない▼「中高年」に入るインフラは、入念な手入れが欠かせない。 悲劇を口実に、道路予算が野放図に復活しては困るが、命を守る策はむしろ「コンク リから人へ」だ。今の日本には、蓄えたものを細く長く使う、倹約の哲学がほしい。 それを劣化とは呼ばない。 http://www.asahi.com/paper/column20121204.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1355328365/3
アルプス最高峰モンブランのトンネルを車で走ったことがある約4千円の通行 料より時速5070キロ車間150メートルという厳格な規制にたまげたもの だ1999年の火災事故死者39人の教訓と聞いたフランスとイタリアを結 ぶ細穴は12キロ弱の対面通行である高速道から入るとノロノロ運転の感覚で 遠くのテールランプをにらんでの10分が長い閉所に弱い当方名峰の胎内に限ら ずトンネル内ではあらぬ悪夢が胸をよぎるのが常だが頭上を案じたことはついぞ なかった中央自動車道笹子ささごトンネルの天井崩落は3台を巻き込み9 人が亡くなる惨事となった130メートルにわたり300枚ものコンクリート板が 落ちる前例のない事故である崩れたのは全長の37秒で抜けられる距離で ひと息の差が生と死を分けた前触れもなく前途を絶たれた人の絶望に胸が詰まる 渋滞していたらと思うとなお恐ろしい開通以来35年外は地圧と水内は排ガ スや振動にさらされてきた老朽化という時限爆弾が天井裏に埋め込まれていなか ったか秋に点検済みとはいえ最上部のボルト周辺は目視のみ打音検査なら劣化 が分かったかもしれない中高年に入るインフラは入念な手入れが欠かせない 悲劇を口実に道路予算が野放図に復活しては困るが命を守る策はむしろコンク リから人へだ今の日本には蓄えたものを細く長く使う倹約の哲学がほしい それを劣化とは呼ばない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.919s*