[過去ログ] 伝説のボディビルダー 岩間勧 (673レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: [] 2012/06/07(木)13:31 ID:Pg0APYoy0(1) AAS
中堅以上のアマなら余裕だよ。
もり男より元サッカー部とかの方がずっとやばいわ。
266: [sage] 2012/06/07(木)17:41 ID:jIHNzlwJ0(1) AAS
アマだとMMAライト級以上の中堅でいい勝負だな。もちろん脂肪おして減量した状態でのライト級な
267: [sage] 2012/06/07(木)21:19 ID:Acjt3kun0(1) AAS
>>264
いきなりUFCの強豪と当てられる時点で最大級の評価と言える
格闘技で大した実績がなくても怪力で知られてたからなんだろうけど
268
(1): [sage] 2012/06/08(金)00:50 ID:Xv/13CIB0(1/2) AAS
長島自演乙 vs 岩間
269: [sage] 2012/06/08(金)01:07 ID:rgk7yY070(1) AAS
>>268
リング内での格闘技勝負なら長島
リング外での何でも有りなら岩間
スピードとテクならば普通に長島
パワーとフィジカルは余裕で岩間

プロ格闘家の長島と五分な岩間w
270: [] 2012/06/08(金)01:47 ID:PWfNpfKs0(1/6) AAS
いや、長島とだったら
どんな条件でも10秒持たないだろw
271: [sage] 2012/06/08(金)05:44 ID:D3vM7Pp70(1/2) AAS
パンチの回転速いからな
プロキックボクサーでデビューしてあれだけKO量産して連勝するのは
同じプロ日本人格闘家の中でも強い証拠

ただし喧嘩は全く別物だぞ?
何でも有りならそこらへんにあるもん使ってぶっ叩いてもいいんだから
喧嘩が強いってそういう事だよ。
別に正対してよーいドンで殴り合いするわけじゃないんだからw

岩間の怪力で掴み掛かられてふり回されたら70、80kgのプロ格闘家でも
危ないよ。
プロは強いのは間違いないが喧嘩は別だって。しかも相手は
ひょろひょろのチンピラじゃなくて岩間みたいな好戦的なマッチョだぞ?w
272: [sage] 2012/06/08(金)05:49 ID:D3vM7Pp70(2/2) AAS
しかも、強いやつってのはプロアマ素人関係なく
体内スカウターみたいなの持ってるんだよな、不思議と。
相手の強さに敏感なんだよ。
威勢だけの弱い奴に限って相手を見誤って痛い目見るんだよな
長島だって岩間と対峙したら身の危険を感じ取るのは間違いないよw
273
(1): [] 2012/06/08(金)06:55 ID:PWfNpfKs0(2/6) AAS
いや、あのさ
力がどんだけ強くても、格闘の訓練を積んでなければ
取っ組み合いを専門としてる相手だと
あっという間に重心崩されて何も出来ないまま
マッハでスタミナ無くなってボコられて終わりだよw

ここに居る人って、ガチでスパーや乱取りありの
武道格闘技をやったことない人ばかりなの?
あれば、こんな奇天烈な妄想は出て来ないと思うのだけど。
274
(1): [] 2012/06/08(金)07:03 ID:PWfNpfKs0(3/6) AAS
ぶっちゃけビルダーとしてトップレベルでも、
プロ格闘家は勿論、高校柔道部やアマレス部の
県大会出場レベルの子相手で既に相当厳しいと思うよ。

ビルダーは筋肉を盛って魅せるプロであって
動くという意味では、サッカー部やバスケ部の方が
まだずっと汎用的な肉体持ってるから
喧嘩ではずっと怖いと思うね。

ってか、ビルダーの蹴りより、高校サッカー選手の蹴りの方が
遥かに威力あるのはわかるよね?
筋肉盛ったって、連動させる術や体重移動などを知らないのでは
単純なパワーの出力でも一般のスポーツ趣味の人間に負けるんだよ。
ましてや、格闘じゃ勝負にならんめーやw
275
(1): [sage] 2012/06/08(金)11:54 ID:Xv/13CIB0(2/2) AAS
長島って打たれ強さもディフェンスも並だから、
キックルールで10回やったら2,3回は負けそうな気がするんだが。
276: [] 2012/06/08(金)14:54 ID:EZAtoXjC0(1/2) AAS
>>264

たとえロニー・コールマンでも怪力だけでUFC制覇は無理だな
277
(1): [] 2012/06/08(金)15:18 ID:EZAtoXjC0(2/2) AAS
>>274
コールマンとかドリアンとか
オリンピアに何年も連続出場できるレベルなら高校生になら勝てるだろうけどね
278: [] 2012/06/08(金)15:49 ID:PWfNpfKs0(4/6) AAS
>>275

そりゃプロキックボクサーとしてでしょw
素人レベルからしたらバケモノだよw
筋肉もり男なんて一瞬で終わるよw
279
(1): [] 2012/06/08(金)15:51 ID:PWfNpfKs0(5/6) AAS
>>277

中堅以上の高校生相手じゃもう無理だよw
技が技になってない、身体が全く出来てない、
しょぼ高校生相手ならそら勝てるかもわからんが。

ってか、筋肉だけじゃサンドバッグもまともに叩けません。
ストレートなんてへにょへにょになるし、
左右をきちんと腰肩入れて、とか絶対無理。
それを動きながら、防御しながら、とか更に無理。

掴み合いになったとて、軽く重心崩されてアウト。
煽られるだけでもあっという間に体力消耗するし
軽く足など取られて転がされジエンド。

勿論、寝かされたらお話にならない。
経験者の圧倒的優位は、寝ると更に広がるからね。
280: [] 2012/06/08(金)16:02 ID:PWfNpfKs0(6/6) AAS
また、もの凄い身体、ってのは、タダで動いているわけでもないので。

一つ一つの動きに全部の筋肉が素直に活きるわけもなし、
専門家と比較すると格段にパワー効率悪い動きだから
全身が筋肉の塊だからといって、単純な出力すら期待出来ない。
高校球児のほとんどに余裕で速球勝負で負けるのはそのため。
自慢のパワーすら、実は、単純に、ショボい。

で、常に無駄にクソ重い自重を支えバランスをとるのが大変、
最悪に効率悪い素人動きと無駄に巨大な筋肉で
スタミナを瞬間で使い切る。特に格闘なんて最悪だよ。

てか、これらがネックになるから
どんなスポーツでも、ビルダーの出番が無いんじゃん。
ほんとうに、お呼びでない。格闘でも当然、そうだよ。
ってか、同じ格闘素人なら、
球技やってる高校生とかの方がずっとまだ動けるでしょw
281: [sage] 2012/06/08(金)16:09 ID:3JMItRzV0(1) AAS
だれも相手にしてないぞチビガリカス
282: [sage] 2012/06/08(金)17:22 ID:SPKw1Omg0(1) AAS
フィジカルのないアマ武道家はよりも、喧嘩慣れしたマッチョのほうが強いだろうな
というよりも、喧嘩慣れ>武道経験
283: [sage] 2012/06/08(金)17:34 ID:fHw61Rivi(1/2) AAS
気性>>>>>武道格闘技経験>>>>>運動神経>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>筋肉量
284: [sage] 2012/06/08(金)17:41 ID:fHw61Rivi(2/2) AAS
そしてビルダーはビビリ運痴の巣
運動出来ないコンプ&気弱だから一人でチマチマ筋肉など盛る
最も喧嘩に弱い類の生き物
285: [] 2012/06/08(金)23:10 ID:/GqNe3jA0(1) AAS
しかしマイク・タイソンが喧嘩でクリス・カミアーにフルボッコにされたのは事実なんだよなw
>>279
ロニー・コールマンを馬鹿にせんほうがいいぞw
あんな規格外の超筋肉バケモノに勝てるUFC選手でさえ一部しかいねえよw
286: [] 2012/06/08(金)23:24 ID:PvgVYkA10(1) AAS
ロニー・コールマンは警官だったよなw
287: [sage] 2012/06/09(土)03:26 ID:BsnIaBVd0(1/2) AAS
学生のころは、武道やってる普通体型の奴よりも、ガッシリしてる素人のほうが強かったな

ただ一番強いのは、ガッシリしてて武道もやってた柔道部の奴らなんだろうけど

空手やってる奴の大半は、ある程度の技術あってもフィジカル弱いからザコだった
288: [sage] 2012/06/09(土)04:46 ID:6CGD0LDx0(1/2) AAS
>>273
ん? お前おかしいぞ
俺は好戦的マッチョvs僕、武道やってます^^
(柔道やアマレスだけじゃなくて空手や少林寺拳法、合気道や剣道など全ての武道含む。高校生でも大人でも何でもいい)
の流れで話をしてるんだが

なんで喧嘩の話になると、武道側が都合よく組み技専門に摩り替わるんだよww
そら柔道やアマレスで慣らしてる奴だったら取っ組み合い強いの当たり前だろw
ビルダーどころか立ち技専門のプロ格闘家でも負けるわw
289: [sage] 2012/06/09(土)04:51 ID:6CGD0LDx0(2/2) AAS
つーかスポーツ知識薀蓄君は喧嘩を甘く見てる
喧嘩って素手とは限らないぞ?
不意打ちだろうが武器有りだろうがボコられたら負け

武道家でも相当な猛者クラスじゃないと、本当の意味で喧嘩慣れしてる
ヤクザのような奴には勝てない。
ルールで守られたリングや競技で勝負するわけじゃなんだから、高校生なんてとてもとてもw
290: [] 2012/06/09(土)05:20 ID:L7ccrQ4j0(1/4) AAS
結局喧嘩は気性一番これは前提
気が弱い奴は何やっても無駄

そんで、その上で何が有効かって
武道格闘技経験>>>>>>>>運動神経>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビルダー肉
これ

ビルダー肉自体に意味が無いこと、
ビビリ運痴だらけなことからしても
ビルダーはゴミザコでしかないのであーる!
日本においては特になー
291: [sage] 2012/06/09(土)05:32 ID:a0exGC5o0(1) AAS
全然スレチだね。チビガリの被害妄想だかなんだか、相手にする意味すらないな。
体重制のスポーツは軽い人にも競技機会を与えるという意味で良い制度だけど、
勘違いも産んでしまうわけだな。
292: [] 2012/06/09(土)06:32 ID:L7ccrQ4j0(2/4) AAS
キンニクウンチが何の使い物にならないってことは
既に世界中のスポーツで照明されておるね

キンニクウンチはビビリのコンプまみれ
運動出来る人間はあんな無様な姿に憧れないw
他者と競う勇気すら無く
毎日筋肉眺めて「オレハツヨイオレハツヨイ・・・・・」
きもきもよー!
293: [] 2012/06/09(土)12:43 ID:WVCmDXhs0(1/2) AAS
刃牙のオリバじゃないけど

ビルダーの喧嘩は格闘技や武術の動きではないから余計に怖い

だって完全に我流で動きが読めないからな
294: [] 2012/06/09(土)12:56 ID:L7ccrQ4j0(3/4) AAS
要はド素人の動きだヨー
ただドタバタしてるだけw
パンチのひとつもまともにうてましぇーん!
295: [] 2012/06/09(土)13:46 ID:WVCmDXhs0(2/2) AAS
いやいやいや
片手で90kgのダンベルを軽く上げられるだけで脅威そのもの
296: [] 2012/06/09(土)14:03 ID:L7ccrQ4j0(4/4) AAS
じぇんじぇん!
130km/hの速球が投げられる高校球児のがよっぽどこわいす!
もりもりキンニ君はただのクソゴミでやんす!
297: [sage] 2012/06/09(土)15:26 ID:BsnIaBVd0(2/2) AAS
ガタイいい奴にやられてマッチョに恨みでももってんのかコイツ

俺だったら、そこらへんの武道やってる奴程度だったら、喧嘩っ早いマッチョと喧嘩するほうが嫌だわ
総合や柔道やフィジカルも強いし技術もめっちゃ喧嘩向きだからもっと嫌だけど、そこらへんの空手経験者やボクサーと、喧嘩っ速いマッチョなら、俺は喜んでボクサーや空手経験者と喧嘩する

総合・柔道・レスリング経験者、ただの喧嘩っ早いマッチョ、高校球児、そこらへんの空手やってる奴(ガタイは普通)

の順番で喧嘩したくない。運動神経や打撃の実力は、パワーで掴まれて打ち消されるからな。で、「掴まれない」を実行できてる奴なんてみたことない

俺自身はちょっとガタイがいい程度の武道経験者ね
298: [sage] 2012/06/09(土)17:24 ID:vo/FUbtx0(1) AAS
岩間と自演乙、今からどちらかと殺し合いをしてもらいます、
って言われたら間違いなく自演乙を選ぶな。
299: [sage] 2012/06/09(土)20:27 ID:c3mX9qxzi(1/4) AAS
ガチ乱取りやスパーのある武道格闘技経験があれば
絶対出てこないマッスルドリー夢だよな・・・・w
技も力も出来てない中学生を相手にするわけでもあるまいにw
パワーで掴んでって具体的にどーやんだよw
アイキドウのタツジンレベルで夢物語だぞw

大人になってから始めて週一でやってます、って相手なら勝てもしようが
成長期にガチでスポーツやってた奴とか
底辺でも軽量でも武道格闘技のプロや実業団の奴らの身体は
運痴があとから筋肉だけ盛りました、みたいのとは比較にもならんぞw
300: [sage] 2012/06/09(土)20:32 ID:c3mX9qxzi(2/4) AAS
逆に、スポーツちゃんとやってた奴が無駄に筋肉盛っても
劇的なパフォーマンスアップなんてねーよ。
それも、自分で実際にやってる人間なら誰でもわかることだな。

結論としては
実際使い途のない筋肉や技をしこしこ磨いて
幼少期からのヘタレ運痴コンプを克服したんだ!と
オノレに言い聞かせつつも決してガチスパーや乱取りのある競技はやらない、
ビルダーや合気道家なんざ最底辺ヘタレ運痴の群だ。
肉体的にも精神的にも劣等生w
ましてや、喧嘩なんて無理無理無理www
301: [sage] 2012/06/09(土)20:35 ID:c3mX9qxzi(3/4) AAS
てかさ、いいかげん
"筋肉量=フィジカル"みたいな
絶望的に阿呆な認識はやめんかねw

もうこの時点で、
「ああ、この人は武道格闘技もスポーツもガチでやったことないんだなあ」
ってわかっちゃうよw
302: [sage] 2012/06/09(土)20:56 ID:XHQmCnfW0(1) AAS
>技も力も出来てない中学生を相手にするわけでもあるまいにw
>パワーで掴んでって具体的にどーやんだよw

友好的なフリして肩組んで、完全に相手が気を抜いたところで
頭掴んで、壁に叩きつけるんだよ

岩間のような100kgマッチョにやられたら
大抵の奴は死ねるw 
たぶん不意打ち使わずとも、つかつか普通に歩いてきてブン回されるよw 
喧嘩ってエグイよ。卑怯とかないから。
相当肝据わってるか鬼のように気性の激しい奴でないと、岩間のような好戦的マッスルキチガイやヤクザには勝てない
やる気も起こらないよ。

つーか、肉だけ盛ってる気弱なビルダーの話なんか誰もしてないから
303: [sage] 2012/06/09(土)21:19 ID:c3mX9qxzi(4/4) AAS
キャーw

普通に歩いてきてぶんまわされるううううう!!!!
これがヘタレ運痴のマッスルドリー夢www

喧嘩ってエグいねえ(棒)
304: [] 2012/06/09(土)21:52 ID:kHgeYvuz0(1) AAS
岩間はやべえよ
305: [sage] 2012/06/10(日)00:57 ID:eLBYjQvP0(1) AAS
薀蓄君が完全に荒らしと化したなw
306: [sage] 2012/06/10(日)12:14 ID:4B50aKC80(1/11) AAS
ただウエイトやってるだけの大人しいマッチョが強いとは思えないけど、
筋肉のない武道経験者が強いとも思えないな

それこそ、一般体型のままちょっくら武道やったところで、ただのマッチョにも勝てないと思う

自演乙は”減量した状態で70キロ”あるんだから、技術だけじゃなくて筋肉量もハンパないでしょうよ
しかも技術もそこらへんのアマとは比較にならないし、そもそもK1ルールの中だし

ヒョロガリの武道経験者のオタクを擁護する人材としては、あまりにも不適切だな
307: [sage] 2012/06/10(日)12:34 ID:4B50aKC80(2/11) AAS
つーか、ここは喧嘩慣れしたキチガイマッチョである岩間の話をしているんであって、
そいつら、マッチョ側にどうしても「大人しい」「喧嘩慣れしてない」「運動音痴」という前提を付けなきゃ気がすまないなら、ウエイトトレーニング板へいけばいいと思うよ

まともに武道やってたら「筋肉がなくても強くなれる!」みたいな意見は誰も賛同してくれないから

しかも、もともと弱い奴がやってるのは、ウエイトよりもむしろそこらへんの空手や合気道やってるような奴のほうが、「もともと弱い」確立が高いよ
308
(1): [sage] 2012/06/10(日)13:14 ID:8AujHIjHi(1) AAS
筋肉のない武道格闘技経験者って何なの?
その想定から間違ってると思うんだけどw
随分都合良くないか、ってか、それに勝てるからなんなんだw

正しい技を使うには力も必ず必要 、
技術とフィジカル揃ってこその武道格闘家だろうよ。
逆に、その定義であれば、
たとえ軽量級でもただのもり男に負けるわけねーだろ阿呆かw
309: [sage] 2012/06/10(日)14:00 ID:4B50aKC80(3/11) AAS
>>308
いってることはごもっともなんだけど、

>技術とフィジカル揃ってこその武道格闘家だろうよ。
 逆に、その定義であれば

「その定義があれば」だろ?
こういうところで発狂してるのは、「その定義」に当てはまってないようなのばっかりなんだよ

まあわかり易くたとえると、「技術はあってもパワーがない奴」か「パワーはあるけど技術がない」奴ばっか。発言が極端だからよくわかる
310: [] 2012/06/10(日)15:21 ID:gvD/2ZCT0(1/9) AAS
いや、武道家格闘家っつったら
最低限、その武道格闘技家として
身体も技術もいっぱしじゃないと話にならんだろw

武道格闘技を齧っただけの奴ならビルダーでも勝てます、って
何かここで語って意味のある話なのかよw
311
(1): [] 2012/06/10(日)15:28 ID:gvD/2ZCT0(2/9) AAS
で、きっちりその武道格闘技の身体が出来てる奴なら
軽量級でも、「ただのもりもり君」なんて相手にならんっつー話よ。
ましてや、プロ格闘家とか夢のまた夢だろw

なぜもり男さんは、あらゆる運動で劣等生なのに
「格闘だけは出来る」と思うのかw
掴んで捩じ伏せる、って、どういうイメージよw
マジお笑いw
312
(1): [sage] 2012/06/10(日)15:55 ID:4B50aKC80(4/11) AAS
>>311

>軽量級でも

この「軽量級でも」っていうのは、MMAや柔道での「軽量級」だよな?(フェザー級くらい)
ボクシングでの「軽量級」はマジで話にならないぞ。せめて減量して粟生の階級くらいあるなら勝負になるが

俺もお前を擁護したいが、さすがに「最低限の体」の基準が低すぎると擁護できねーぞ
313
(1): [sage] 2012/06/10(日)16:08 ID:4B50aKC80(5/11) AAS
あと、お前は、「ただのもりもり君」の話をしたいみたいだけど、
このスレの題材の岩間とかいう奴は、「喧嘩慣れしたキチガイモリモリ君」だから、お前は話がそれてる

今のお前の話題で話を続けたいなら、このスレ、この板は適切じゃない

「技術vs体」の議論はなかなか面白いけど、スレチはよしてくれ

今のお前を見てると、感情的になって筋肉否定したようにしか見えない。それこそウエイト板で専用スレを立てることをオススメする

今ここにいるお前は、客観的に見て「肉体的コンプレックスが原因で、どうしても筋肉否定したい人間」にしか見えない

一応いうけど、俺もフィジカルと技術が両立しなきゃいけないのは同意だからな?
ただ、今のお前を見てると、本当に上にかいたよう人間にしか見えないし、いくらなんでもフィジカル、筋力の相対的な軽視が度が過ぎてるんだよ
314: [] 2012/06/10(日)16:09 ID:gvD/2ZCT0(3/9) AAS
>>312

まあ確かにミニマムまで行くと
柔道なら女子の最軽量級だからなw
どうやったらそんな身体で
格闘者として成り立つのかは正直わからんw

フェザーあたりならもうバケモノは普通にバケモノだけどな。
柔道なら野村や肉柴、ボクシングならハメドや畑山など
試合時の体重で言えば俺30kgぐらい上だけど
ミリ単位も勝てる気しないぜwwwww
一応130kgの相手でも背負いで担げるパワーはあるんだがwww
315
(1): [] 2012/06/10(日)16:20 ID:gvD/2ZCT0(4/9) AAS
>>313

いや、実際さ、喧嘩なんて、力量自体がそんなに関係ないもんなw
大人になって尚、後先考えずに暴れられる奴なんてそーいないし。
「ブチ切れて暴れる奴一番」そらそうだ、あっそ、って話でしょ。

俺は単純に、技術論的な部分から語っているだけ。
それも1では「この超怪力に勝てる奴は居るのか?」だからね。
316: [] 2012/06/10(日)16:22 ID:gvD/2ZCT0(5/9) AAS
細身の高校球児より速い球を投げられるビルダーはこの世に殆ど居ない。
筋肉の単位単位でのパワーを無駄に盛っても、最大出力ではむしろ完全に負けたりする。
何故なら、投球という運動においては、全身の連動や重心移動など
パーツごとの筋力よりずっとでかい要素が他にあるからだね。

これは、どんな運動でも、そうなんだ。
だから、運動能力の権化みたいなNBAの選手達は皆しなやかな身体をしているし、
ボクサーだって、必要以上に筋肉盛ってる奴は居ない。
基本、自分の競技に沿って身体を作り、ってのも絶対共通している。
317: [] 2012/06/10(日)16:26 ID:gvD/2ZCT0(6/9) AAS
自分は成人してから全くやったことない打撃に手を出してみたが、
練習してなきゃ、パンチひとつまともに撃てないんだよ。
足捌きや重心移動、腰の、肩の回転、姿勢、間合い、
そしてそれを攻防のなかで行う難しさ。

これは逆に、自分が初心者に柔道を教える時でも痛感することであって。
いきなり動ける奴なんて、居ないんだ、誰一人。
どれだけの力自慢でも、どれだけの運動神経を持っていても。
318
(1): [sage] 2012/06/10(日)16:29 ID:4B50aKC80(6/11) AAS
>>315

喧嘩で力量が関係ないかどうかは、状況によるからまあこのスレでガタガタ言うのはやめておく

で、

>それも1では「この超怪力に勝てる奴は居るのか?」だからね

についてだけど
>>1でのコメントなんて、盛り上げるための煽りでしょ

落ち着いて考えてみろよ
ヘビー級の連中は、パワー自体がそもそも岩間より上なわけで、そうなれば「怪力」の部分だけですでに力負けしてるだろ?
そうなれば、「怪力」っていう部分だけですらヘビーの連中が上回ってることくらいわかる。パワーと技術の足し算をする以前の問題なんだよ
もちろん実力でも通用しないのも

そんなことは考えりゃすぐわける。>>1だってわかってて言ってるだろうよ。なのに本気で言ってると思うか?

お前は筋肉に対しての意見を気にしすぎだよ
一応130kgの相手でも背負いで担げるパワーがあるんなら、そんなに気にすることはないだろ
319
(1): [sage] 2012/06/10(日)16:37 ID:4B50aKC80(7/11) AAS
でさ、技術論を語るのも結構なんだけど、
完全にスレチなのわかるかな?

キチガイで(心)喧嘩慣れして(技)ムキムキ(体)である岩間について語ってるだけで、
一般的な大人しい喧嘩童貞ビルダーについての話は、完全にスレチなんだよ

で、「そういう奴らを対象にしたいなら、このスレじゃなくて、ウエイト板で専用スレを立てるのが適切なんじゃないかな?」っていいたいんだけわかるか?
320
(1): [] 2012/06/10(日)16:38 ID:gvD/2ZCT0(7/9) AAS
>>318

これはスポーツでも武道格闘技でも何でも同じなんだけど、
パワーと技術は足し算ではなくて、寄り添うものなんだよ。

パーツパーツの出力を無駄に上げたところで意味はあまりないの。
あくまで、身体の使い方、技術。
それが基礎にあって、それに沿ったパワーアップが必要なの。
これを勘違いしてはいけない。
321
(2): [] 2012/06/10(日)16:42 ID:gvD/2ZCT0(8/9) AAS
>>319

勝手にスレの方向性を決められても困るなあ。
だって1がしっかり「この超怪力に勝てるか」と問うているわけで
それなら、超怪力というものが喧嘩において
どう活きるのか、活きないのか、それを語るのがスジじゃないの?
武道・武芸板としてもね。
322: [sage] 2012/06/10(日)16:44 ID:4B50aKC80(8/11) AAS
>>320
足し算とか寄り添うとかってのは表現の差。まあ確かに寄り添うのほうが適切だけどね

で、何回も説明するけど

このスレの話題は、
「喧嘩慣れしたキチガイマッチョである岩間の話」

「怪力を生かした技術、技」
の話

それに対してお前は勝手に、大人しい喧嘩童貞ビルダーの話題を持ち出して、勝手に連投してるんだよ

正直いって今のお前は「荒らし」とかわんないんだよ。まあその荒らしを相手にしてる俺も俺なんだけどな

とりあえず、わかったか?
言ってることの方向性はごもっともなんだけど、「完全にスレチ」なのを

これでもわからないならもうあきらめるよ
コンプレックスを持ったスレチの荒らしに、このスレが潰されるだけだ
323
(1): [sage] 2012/06/10(日)16:47 ID:4B50aKC80(9/11) AAS
>>321

>だって1がしっかり「この超怪力に勝てるか」と問うているわけで

だから、そんなのは>>1の盛り上げるための煽りだってわからない?
どう考えたって本気でそんなこと言ってるとは思えないでしょ?

で、お前は「技術ありきの体作り」みたいに言ってるけど、「体を生かした技術づくり」も立派な自分への強化だからね?
324: [sage] 2012/06/10(日)16:54 ID:4B50aKC80(10/11) AAS
>>321

あとさ

>それなら、超怪力というものが喧嘩において
 どう活きるのか、活きないのか、それを語るのがスジじゃないの?

そういう話をしてたんだよ。怪力を生かす方法や、それについてね
あとは、岩間自体についての話

ただね、お前が荒らしてめちゃくちゃにしたんだよ
325
(2): [] 2012/06/10(日)16:55 ID:gvD/2ZCT0(9/9) AAS
>>323

無茶苦茶な言い草だなあw
大体、1がその方向で盛り上げようとしてその言葉を吐いたなら
その方向で盛り上がるのがスレとして正しいんじゃないか。

あとさ、身体を活かした技術作りってなんだよw
ここには「パワーさえあれば技術なんて掴んで潰せる」
「普通に歩いてきてぶん回す」なんて
徹底的に頭の悪いファンタジー吐いてる奴さえいるんだぞw
俺はそういうのに対して、いかにそれが妄言かを
武道格闘技に携わって四半世紀の経験から語っていただけだ。

まあ、もう勝手にしてくれ、書きたいことは書いたし。
マッスルファンタジーを夢見ながら筋肉盛ってて下さいな。
最終的には、お前らがそれで良いと思うなら、それでいいんだろw
326: [sage] 2012/06/10(日)17:00 ID:4B50aKC80(11/11) AAS
>>325
いや、お前が完全に空気よめてないだけだよ

確かに「筋肉があれば技術なんて潰せる」なんてのは問題のある発言だけど、
お前の言い分は完全に異常なフィジカル筋力軽視だったよ。それもかなり問題ある

マジで専用スレたててそこで語れよ。こういうスレチなスレで、お前みたいなのに荒らされても迷惑なんだよ
327: [] 2012/06/10(日)17:03 ID:cXXJ3lAf0(1) AAS
>>325
よく分からないんだけど、あなた打撃を少しやっただけで基本的に柔道しかやった事ないし、
ケンカは一切経験ないんだよね?
にも関わらずここまで饒舌に語るってことは、柔道ってのはケンカに直結してるって意識で書き込んでるの?
328: [sage] 2012/06/11(月)03:30 ID:EaSm2J8e0(1/2) AAS
>細身の高校球児より速い球を投げられるビルダーはこの世に殆ど居ない

だから何なんだよこの妙な例えのすり替えはwwww
誰もマッチョが球技で即通用するなんて言ってないってのにw

ちょっと気抜くと、ダル以上の投球とかクリロナ以上のシュート力
出してみろ、とか言い出すしw

マッチョを否定したいのはわかるが薀蓄君は論理展開が極端過ぎる
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s