[過去ログ] 小口研磨してある本は買いたくない Part13©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/12/30(水)23:09 AAS
本を買う時、本の側面を見て小口研磨がかかっていない物を選ぶ人居ますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。

小口…書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天・下辺の地・背の反対側の前小口の事。
小口研磨…小口にヤスリをかける行為。

★スレ住人への煽り、中傷は禁止でお願いします。
★ここはあくまで「小口研磨について話す」スレです。

※本の状態を気にする人の話題や悪口は全くのスレ違いです。

小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/

【前スレ】
小口研磨してある本は買いたくない Part12(c)2ch.net
2chスレ:books
939: [sage] 2017/05/28(日)14:52 AAS
古本を研磨して売るならともかく、研磨した本を新品として売るのはダメでしょう
研磨した時点で、その本は古書扱いにすべき
940: [sage] 2017/05/28(日)15:13 AAS
研磨半額でも微妙
941: [sage] 2017/05/28(日)15:30 AAS
100円だろうが研磨は買わない。
942: [sage] 2017/05/28(日)17:42 AAS
本当に研磨が必要なほど汚れているなら、その時点で値引きして、
研磨職員は全員解雇すれば安上がり
943: [] 2017/05/29(月)17:30 AAS
>>934
中古を研磨するのは分かるよ
真っ黒になってるのもあるからな

新品は本屋で陳列したからといって真っ黒になることはないだろう
日に焼け真っ茶になってるのは内部まで茶色くなってるから研磨しても無駄

新品を研磨する必要は全くない
944: [sage] 2017/05/29(月)20:16 AAS
書店でも地域限定のチェーン店あたりだと背だけ蛍光灯ヤケしてるものを見つける
絶版の非研磨本なら背ヤケでも迷わず買う
945
(1): [] 2017/05/30(火)01:02 AAS
>>930
やっぱりリアル書店で確認して買ったほうがいいか
946: [sage] 2017/05/30(火)01:27 AAS
ホント再入荷本は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
947: [sage] 2017/05/30(火)12:52 AAS
>>945
それは絶対!
948
(2): [sage] 2017/06/02(金)01:49 AAS
小口研磨でくっついたページをペリペリ捲るの好き
949: [sage] 2017/06/02(金)11:35 AAS
>>948
このスレにいながらそれが好きとはw
コレクション、保存版以外の「趣味」としては成り立つのか
特に古い研磨本はぺりぺりやってしばらくすると再びリサイクルできるからな
何冊か所持して毎日のように楽しめばいいさw
950: [sage] 2017/06/02(金)11:40 AAS
>>948
そんなものが好きだと言うのなら、愛用の辞書を小口研磨してもらえば素晴らしいことになるぞ
951: [sage] 2017/06/02(金)14:30 AAS
厚み問題はどうしようもないが、本のページに沿って並行に、研磨掛ける機械とかなんでできないんだろ、
ページ破れるからかな?そんな気はしないけど。
952
(1): [sage] 2017/06/02(金)22:46 AAS
どうせ研磨するなら極細レベルまできれいに削るという
製作所同士の熾烈な技術争いでも起きりゃいいのに
953: [sage] 2017/06/02(金)22:59 AAS
汚れていないものを研磨することないだろ
954
(1): [sage] 2017/06/02(金)23:23 AAS
>>952
この業界、定価が維持されていて競争がないからな 新品も研磨本も同じ価格

競争があるのは品揃え・陳列だけだな

品揃えはAmazonなどのネット書店が圧倒的に有利なわけだが
955: 954 [sage] 2017/06/02(金)23:25 AAS
本来なら

新品 1000円
超絶綺麗な研磨本(←現実には存在しないけど) 700円
研磨本 300円

くらいで売らなければならんと思う
956
(1): [] 2017/06/02(金)23:39 AAS
新品 1000円
小口が少し汚れた未研磨の新品 700円
研磨本 0円
957: [] 2017/06/03(土)00:40 AAS
>>956
だよな
958: [sage] 2017/06/03(土)18:43 AAS
研磨本を楽しむ余裕もないセコい人間が増えた
959: [sage] 2017/06/03(土)19:13 AAS
そんなものを楽しんでるほど暇じゃないし
960: [sage] 2017/06/03(土)21:33 AAS
読書中指が一番触れる小口だけは研磨しちゃいかん!
961
(1): [] 2017/06/03(土)21:41 AAS
天地は研磨してええの?
962: [sage] 2017/06/03(土)21:43 AAS
研磨なんか研磨工作員しか得をしない
963: [sage] 2017/06/03(土)23:27 AAS
多めに刷らないで初版第一刷完売後に第二刷を出せばいいのに
964: [sage] 2017/06/03(土)23:42 AAS
>>961
【小口】  広辞苑より
 8.(ア)洋装本の背を除いた三方、すなわち天・前小口・地の総称。
965
(1): [sage] 2017/06/04(日)17:29 AAS
小口研磨でも落とせないような黒い汚れがあったから交換してもらったが、
交換してもらったものもやはり研磨されていた
汚れを落とせるわけではないのだから、小口研磨など不要
一冊だけ見本を置いて、あとはシュリンクでいいだろうに
966: [sage] 2017/06/04(日)22:46 AAS
>>965
俺も以前このスレでそれを提唱したよ
立ち読みなんかさせなきゃいいんだよね
読みたきゃ買えって話
967: [sage] 2017/06/05(月)21:45 AAS
新潮の原稿を文春が盗み見の件でトーハンが関与してるな
別な意味でももっと注目されていい会社だからみんなが関心を持ってくれたらいいな
968: [] 2017/06/07(水)23:42 AAS
2017年3月20日発行の角川新書が大量に研磨されて積んであった
969: [sage] 2017/06/08(木)03:23 AAS
髪の毛一本を縦に切れるカッターがあるんだから、小口もこれで切断してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=sxNAO3Q-Tmk
970: [sage] 2017/06/08(木)17:21 AAS
出版業界だけ産業革命が遅れいるよな
971
(1): [sage] 2017/06/08(木)21:59 AAS
小口研磨が正解
972: [sage] 2017/06/08(木)22:40 AAS
>>971
ここはお前さんの来る場所じゃあねえんだ
早くお帰り
973: [sage] 2017/06/08(木)23:39 AAS
小口切断が正解
974: [sage] 2017/06/08(木)23:54 AAS
小口研磨廃止が正解
975: [sage] 2017/06/09(金)01:07 AAS
ここの住民って目的が「研磨されていない本」ではなくて「反小口研磨」そのものになってるよな
976: [sage] 2017/06/09(金)10:14 AAS
汚れていないものまで機械的に研磨するからそうなる
977: [sage] 2017/06/09(金)11:22 AAS
出版社もクリーニング目的ではなく、研磨するという行為が目的になってるからな
978: [sage] 2017/06/09(金)13:36 AAS
未研磨の新品と見分けがつかないくらいの仕上がりでクリーニングするのなら
いいけど、明らかに削った痕が汚く残るから小口研磨はダメなんだよね
979: [sage] 2017/06/09(金)22:08 AAS
ブックオフのは更にひどいね
980
(1): [sage] 2017/06/09(金)22:29 AAS
以前、ヤフオクでちょっとした希少本を落札した際、“美品”のはずの届いた本を見たら、小口の研磨痕がガタガタで悲しかった
発売して1ヶ月も経たない、書店に平積みされた新刊にも研磨垢があった(まさか研磨されてるとは思わずに購入したあとに気づいた)
オンラインの古書店では小口研磨ありかなしか書いてある場合が多いので、確認してから購入するようにしている
研磨本と明記されてなかったので研磨はないものだと思って購入した希少本に、思いっきり研磨痕があったときも悲しかった
別のオンライン古書店で改めて購入し直した未研磨本と見比べると差は歴然で、研磨された方は、小口も中のページも変色がひどかった
Amazonでは古本に“研磨痕あり”と書いてる書店もあるけれど、研磨なしの場合は書かないから分からない
Amazonで“在庫あり”とあってもカートには入れず、【新品/中古】の新品でもなく、中古の【未読未開封新品】というのを注文してみたが届くまで不安…
981: [sage] 2017/06/09(金)22:30 AAS
研磨垢ではなく研磨痕の誤りです
失礼しました
982: [sage] 2017/06/11(日)23:10 AAS
>>980
未開封でも出品者が入手した時点で出版社が研磨済みのものをビニ本にしてることもあるからね
983
(3): [sage] 2017/06/12(月)09:51 AAS
小指研磨はよ
984: [sage] 2017/06/13(火)22:38 AAS
>>983
まずは組にでも入れよ
985: [sage] 2017/06/15(木)02:21 AAS
>>983
事務所に入らなくても自分ひとりでもやれるよ
やったらうpしてネ
986: [sage] 2017/06/15(木)22:56 AAS
>>983
お前はスカウトされるレベルじゃないからオーディションだな
大賞は獲れずに部門賞あたりで
事務所が売り出すもサッパリで小指研磨
不祥事を起こしムショ入りして尻に開きグセがつき釈放
しまいにゃシミも付き黒ずんで終わりだ
途中で何度も研磨されてカバーとの長さも変わっていくだろう
987
(1): [sage] 2017/06/16(金)05:27 AAS
小腹研磨はよ
988: [sage] 2017/06/16(金)22:01 AAS
>>987
歩け
989: [] 2017/06/20(火)00:05 AAS
小ロ研磨
990
(2): [sage] 2017/06/20(火)01:20 AAS
出版業界に巣くう悪徳業者たちよ! お前たちの減らず口を小口研磨してやるぜ!
991: [sage] 2017/06/20(火)02:48 AAS
小顔研磨はよ
992: [sage] 2017/06/21(水)16:55 AAS
エステ行けよ
それか美容形成でマジで骨削ってこい
993: [sage] 2017/06/21(水)16:57 AAS
>>990
さりげなく上手いこと言ってるな
994: [sage] 2017/06/21(水)22:41 AAS
>>990
歯と歯茎が丸出しになって気持ち悪いよ
995: [sage] 2017/06/21(水)23:05 AAS
減らず口だから研磨しても減らない
996
(1): [sage] 2017/06/22(木)00:04 AAS
小じわ研磨はよ
997: [sage] 2017/06/22(木)02:30 AAS
昔から「唇亡ぶびれば歯寒し」と言うからな

>>996
とりあえずヒアルロン酸かコラーゲン注射をしておいてはどうか?
998: [] 2017/06/22(木)23:23 AAS
次スレ

小口研磨してある本は買いたくない Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:books
999: [] 2017/06/23(金)16:46 AAS
>>1000なら小口研磨撲滅
1000
(1): [sage] 2017/06/23(金)19:58 AAS
研磨退散
1001
(1): 1001 [] Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 540日 20時間 48分 59秒
1002
(1): 1002 [] Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*