[過去ログ] 劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 89 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: (ワッチョイ ffb0-dC0I [2400:2200:902:f7eb:* [上級国民]]) [sage] 04/26(金)16:00 ID:uj113vS10(1) AAS
>>102
さすがにそれはないと思う
ヒルダの功績を否定するわけではないけどデスティニーの分身で黒騎士四人が混乱してる中不意打ち気味に飛び出してきたヒルダが最初の一人を落とした感じだったじゃん
あれはヘルベルトとマーズの仇を取らせるためにヒルダに一番槍を譲ったように見えたけどね
あそこでヒルダがいなかったらシンがそのまま四人とも落としてたように思う
とはいえ黒騎士の一人を墜としたことに変わりはないから一番槍を譲られたとか一切関係なくヒルダの腕は確かなものだと思うよ、そこは否定しない
106
(2): (スプッッ Sd5f-yqm7 [110.163.12.127]) [] 04/26(金)16:14 ID:PyBWfkgkd(3/5) AAS
敵ー!っていうけどおっちゃん二人やったのあの女の子じゃないよな、とは毎回思う
姐さんのことは好きです
107: (ワッチョイ f75c-8Cb0 [49.250.85.224]) [] 04/26(金)17:10 ID:fgg4BXL20(1) AAS
ピピ美がオルフェオルフェ言うて身悶えてるのかと思うとなんか笑えるな
108: (ワッチョイ 772b-QBQT [2001:268:9aba:5f5:*]) [sage] 04/26(金)17:44 ID:11zO+GeC0(1/2) AAS
ヒルダは強いけどザフトエースパイロットレベルでイザークとかのが強い印象だな
コンパスだとアグネス以上ルナマリア未満くらい
109: (ワッチョイ 179c-yD0+ [2001:268:9aa9:4803:*]) [sage] 04/26(金)18:20 ID:47gGsLRe0(3/3) AAS
ルナマリアよりはヒルダの方が強いだろう
ルナマリアはアグネスのお陰でブラックナイトと対戦していないし、比較的安全なポジションで戦えた
経験の差もあるから現時点での話だけどな
110: (ワッチョイ 772b-QBQT [2001:268:9aba:5f5:*]) [sage] 04/26(金)18:36 ID:11zO+GeC0(2/2) AAS
ヒルダも別にアコードと正面から戦ったわけじゃないからな
ルナマリアはアグネスを完封したのが強い
アグネスも実力でいえばザフトエース級ではあるからな
ヒルダはそういったエース級撃破みたいな実績ないからな
111
(1): (ワッチョイ 6f57-Tshi [2400:2200:922:12a7:*]) [sage] 04/26(金)18:53 ID:JU6ywbLQ0(1/4) AAS
>>100
先週先々週は日曜早朝と月金レイトだったのよ。
んで明日からは土~月上映無し火水木は早朝回のみとなった。
まあ川崎109でレイトあるからいいんだけど
112
(1): (ワッチョイ 6f57-Tshi [2400:2200:922:12a7:*]) [sage] 04/26(金)18:55 ID:JU6ywbLQ0(2/4) AAS
>>106
青と赤紫。
113
(1): (スプッッ Sd5f-yqm7 [110.163.12.127]) [] 04/26(金)19:58 ID:PyBWfkgkd(4/5) AAS
>>112
マスクと敬語でしょ
まぁ仲間だからってのはわかるけど

ジョイサウンド来たけど見るハコないの辛いわ
イベント延長するなら見るハコもしろや
114
(1): (スプッッ Sd5f-yqm7 [110.163.12.127]) [] 04/26(金)20:09 ID:PyBWfkgkd(5/5) AAS
>>111
火水木の早朝とか見せる気なくてワロタ
他にも映画館あってよかったね
115: (ワッチョイ 27eb-TuOW [125.4.31.39]) [sage] 04/26(金)20:50 ID:Xz8YpLGa0(1) AAS
なんばパークス君も夕方一回のみだわ
キービジュほしいから仕事終わりに突撃してくる
116: (ワッチョイ 6f57-Tshi [2400:2200:922:12a7:*]) [sage] 04/26(金)21:15 ID:JU6ywbLQ0(3/4) AAS
>>113
そそ。
巡航ミサイル発射見られてアークエンジェル抹殺に行ったんだよな。

>>114
先週川崎のtohoがそんな感じで早朝やってて結局フィルムはイオンシネマみなとみらいと109シネマズ川崎だけだった
117: (ワッチョイ 5fb2-eSdf [2001:268:944b:80bd:*]) [sage] 04/26(金)22:43 ID:beVdFTgk0(1) AAS
劇場も減ってきてるのかな
118: (ドコグロ MM5f-wz6a [125.193.163.157]) [sage] 04/26(金)23:15 ID:t770sSQqM(1) AAS
>>106
シンクロしてるから他3人にも効いてるしセーフ
119: (ワッチョイ 6f57-Tshi [2400:2200:922:12a7:*]) [sage] 04/26(金)23:29 ID:JU6ywbLQ0(4/4) AAS
確かにオレンジやられた時にパニクってたな。

もしかしてルドラの色って髪の毛の色と同じ?
120: (ワッチョイ 779d-0D90 [117.104.17.238]) [sage] 04/26(金)23:49 ID:QdO4GyyZ0(1) AAS
小説の描写だとリデラードの死の恐怖までシンクロしたせいで3人とも恐慌状態に陥ったらしい
最後に倒されたグリフィンは廃人と化してそう
121: (ワッチョイ a709-KSrt [221.132.141.47]) [sage] 04/26(金)23:52 ID:UQ68F6cU0(1) AAS
上位種どころか欠陥…ゲフン
122: (ワッチョイ abc7-tH2U [2001:268:c204:30dd:*]) [sage] 04/27(土)01:37 ID:VpODqM/h0(1) AAS
福田さんの言う次って何だろうな
種の更なる続きと思わせておいて劇場版サイバーフォーミュラの可能性あるか
123: (ワッチョイ 7310-3yGT [114.18.86.133]) [] 04/27(土)01:39 ID:55ERp09i0(1) AAS
フリーダム強奪事件やろ
124
(1): (ワッチョイ 8f4f-vm9y [124.103.88.102]) [sage] 04/27(土)01:49 ID:KpzllYAz0(1/4) AAS
動いてるの観たら好きになれるかもって今更観に行ってきたけど、やっぱりストフリのイロモノ感の強さがどうしても好きになれなかった...
ライフリは好きだからやっぱり素フリーダムが好きってことなんだろうけど、なんかマイティはさらにキツい
あのコメディタッチな展開も影響してるかもだけど
125: (スフッ Sdaf-qqZZ [49.106.210.65 [上級国民]]) [sage] 04/27(土)05:11 ID:MtzEdEzid(1) AAS
ライフリはカラーリングが致命的にダサいだけでデザイン自体はほぼフリーダムだからね
フリーダムが人気機体だから冒険する気になれなかったんだろう
イモジャはシンが乗るのもあって今までのジャスティスから離れたちょっと冒険したデザインだった
活躍がゴミ過ぎて人気出なかったけどデザイン自体はかなりいいと思うんだよなイモジャ
ちゃんと活躍したら隠者や隠者弐式と同じくらいには人気出たと思う
126: (ワッチョイ 7f24-WKQK [219.59.57.166]) [sage] 04/27(土)07:03 ID:vHkDciWn0(1) AAS
>>124
マイフリは見慣れてくると刀以外は大分受け入れられてきたけど、俺も初見時はヤバかったな…
なんなんだよ、その二刀流の構えはと…
127: (ワッチョイ 6f57-Tshi [2400:2200:922:12a7:*]) [sage] 04/27(土)07:40 ID:H6DD8NFZ0(1) AAS
マイフリの超越感が苦手だけど、まあアレ最後だから盛ってしまえってとこもあったんだろうな。

映画はキラ&フリーダム系よりミレニアム関係や汚名返上のシン&デスティニーとかの方が好き。
特にマリューさんの「目標敵旗艦、ぶつけてでも落とす!」とかハインラインの妙な早口とかw
128: (ワッチョイ f75c-8Cb0 [49.250.85.224]) [] 04/27(土)07:44 ID:siXwKlaw0(1/2) AAS
映画でマイフリ見て好きになったやつより、映画でライフリの評価改めたやつの方が多そう
129: (ワッチョイ 9f27-3yGT [2001:268:9a74:563b:*]) [] 04/27(土)07:56 ID:fwkwJfQP0(1) AAS
フリーダム亜種とストライクフリーダムの亜種
どっちも出した采配が素晴らしい
130: (ワッチョイ 0f2c-IV2N [240f:3b:f382:1:*]) [sage] 04/27(土)08:04 ID:sp21Sb+L0(1/4) AAS
ストフリはユーザーが求める
金色落とし込んだorアレンジ利いたストフリ立体物出るまで
10年以上の時間かけてたけど
マイフリはぶっちゃけ見た目ほとんどストフリだから
一発目のHGCEから出来がかなりよく見える
金関節のとこも最近のプラモでよく使われてる最新の素材になってるから
メッキ版じゃなくても大昔の黄土色関節感はないし
131: (ワッチョイ b74d-WRjw [133.32.129.221]) [sage] 04/27(土)08:25 ID:XRYowgyk0(1) AAS
ライフリの評価確かに映画見て変わった、勿論良い方に
逆にイモジャは映画見たあとまじまじとデザイン見たらジャスティスセイバー?という印象を持った
132: (ワッチョイ 0f1e-QBQT [2001:ce8:143:79e2:*]) [sage] 04/27(土)08:31 ID:6BQE8z/80(1) AAS
ライフリはかなり評価変わったよな
映画見た後だと普通にかっこいい
マイフリは刀は似合ってないけど翼の色合いはストフリより好き
133: (ワッチョイ 6f73-40lA [240b:250:22e0:fd00:*]) [sage] 04/27(土)09:22 ID:2D8Ga1Eb0(1) AAS
ライフリ格好良いけどもう少しフリーダムくらい青色が濃いかったら最高だった。
とはいえブラックナイトスコードにチンチンにされた印象しかなくて、全く活躍してた気がしないわww
134: (ワッチョイ 1fa8-yD0+ [2001:268:9ab3:ec15:*]) [sage] 04/27(土)09:51 ID:0ctgb2sY0(1/3) AAS
マイフリっつーか、初見ではラクスのパイスー出撃あたりから「は??????」の連続だったけどな
1回では頭が追いつかず消化できんかったけど、2回目以降は慣れてきて楽しく観てるよ
フツノミタマはジャスティスに使わせた方がカッコいいんじゃないかな
ライフリ、イモジャは繰り返し観てると良さが分かってくる感じ
135: (ワッチョイ e746-u1KJ [2001:268:904d:858a:*]) [sage] 04/27(土)10:01 ID:/GoDl93b0(1) AAS
立ち回りでいったらライフリが一番派手だったかもしれないな
乗り換わられメカを単なる情けないモビルスーツで終わらせないのはさすがの福田センスだよな
136: (ワッチョイ 8f4f-vm9y [124.103.88.102]) [sage] 04/27(土)10:13 ID:KpzllYAz0(2/4) AAS
確かに2回目観に行ったらマイフリも好きになれるかもな
初見はラクス含めて周辺で起こってることがシュールすぎて機体の印象が引っ張られたかもw
イモジャも動きが良かったのか素ジャスティスの次に好きだわ、シンなのもいい
当時色々言われてたけどやっぱりシンっていうキャラ好きだなーって再認識できたのがこの映画見て一番良かったことかもしれん
137: (ワッチョイ dffa-7oFc [59.84.210.187]) [sage] 04/27(土)10:53 ID:eYx2ki3U0(1) AAS
マイフリの刀はレールガンと同じで基本装備ではなくフェムテク装甲対策に借りてきたアカツキの装備とかそんな話じゃなかったか?
ビームサーベルは通るらしいから謎対策だけど
138: (ワッチョイ 0f2c-IV2N [240f:3b:f382:1:*]) [sage] 04/27(土)11:21 ID:sp21Sb+L0(2/4) AAS
ビームサーベルだとオルフェたち刺されて即爆散だろうから
役割の象徴である指輪ごとオルフェの片手ぶっ飛ばしてイングリットと寄り添わせる〜
今わの際シーン用の武器でもあるのかなーと思った>刀
つか完全ストフリカラーの連結ライフルが、
マイフリには合わなくて玩具屋は苦心してる感じなんとなく伝わる
HGのめちゃくちゃカッコいいボックスアートもライフルは投げてるしw
139: (ワッチョイ 172c-yD0+ [153.252.133.4]) [sage] 04/27(土)11:58 ID:HHOC3kP20(1) AAS
ヨシツネ出てきたし、武士とか将軍っぽさを出したいのかと思っていたな、マイフリのフツノミタマで二本刀

最速上映で初見だったけど、面白いけど完結編これでいいのか???みたいな混乱はあったな
アスラン好きだからちゃんと活躍してて嬉しかったけど、何の心の準備なく妄想シーンは「うわああああっ!!」って直視できなかったw
2回目からはガッツリ観ているんで、情報量も多いしリピートはした方が良さそう
140: (ワッチョイ 8f4f-vm9y [124.103.88.102]) [sage] 04/27(土)12:51 ID:KpzllYAz0(3/4) AAS
理屈で言えば実体剣が有効だからって、あんな風に鍔がついたコテコテの刀なんてMSには使いずらいだろうから見栄え重視なんだけど、どうしてもカッコよくは見えないんよね
予告編で唇見た時に違和感あったけど、ラクスとかカガリのやばい演出観たらもう全部吹き飛んだわwもうコメディ映画だろw
もし次シンメインの続編作るなら種無印みたいなもうちょっとリアリティとシリアスさのあるストーリーにして欲しいかも
141: (ワッチョイ 8f65-cK01 [2400:2410:2de1:8700:*]) [sage] 04/27(土)13:32 ID:8EmvEN5t0(1) AAS
ロボアニメっていうか全てのアニメにおいてえっちなサービスカットは必要不可欠
142: (スプッッ Sd5f-yqm7 [110.163.12.127]) [] 04/27(土)13:43 ID:g2yamwusd(1) AAS
100億行きそうなハイキューにはそういうのなくね
143: (ワッチョイ 0f43-IV2N [240f:3b:f382:1:*]) [sage] 04/27(土)14:24 ID:sp21Sb+L0(3/4) AAS
おっさん主の超絶オタアニメにとって
最強剣ジャンプ映画叩き棒使われるのってむしろ接待ageだろw
伝説剣コナン叩き棒使われた場合も同上
144: (ワッチョイ 1fa8-yD0+ [2001:268:9ab3:ec15:*]) [sage] 04/27(土)14:45 ID:0ctgb2sY0(2/3) AAS
エロいのはいいんだよ
最終決戦にエロとかギャクとか混ざって密度濃すぎて初見だと脳の処理が追いつけなくなったってだけで
その分何回観ても飽きずに楽しめるというのはあるな
両澤らしさは薄まった気もするが、よく考えたらテレビ版でもエロやギャグやこまけー事はいいんだよって部分は結構あったな
145: (ワッチョイ 8f4f-vm9y [124.103.88.102]) [sage] 04/27(土)14:51 ID:KpzllYAz0(4/4) AAS
種はフレイとの絡みとか「やめてよね!」辺りは笑えたけど比較的シリアスにまとまってた
種デスはミーアやフラガの生存とか悪夢以降のストーリーの展開はお笑いと思わないと観ていられなかった
そういう意味で言えばぶっ飛んでるけどFreedomの流れは自然なのかも
あとグリッドマンもこまけぇことはいいんだよのお祭り映画で成功したしな
146: (ワッチョイ 3ff4-NXXU [133.149.80.50]) [sage] 04/27(土)15:11 ID:1w3K5qw30(1) AAS
もう45億は超えてるよね?
147: (ワッチョイ f75c-8Cb0 [49.250.85.224]) [] 04/27(土)15:20 ID:siXwKlaw0(2/2) AAS
パズドラのガンダムコラボ、なんで種自由の楽曲セット販売ないんや?
エールストライク確定ガチャにFREEDOMとミーティア付いてきたら絶対買うのに
148
(2): (ワッチョイ e3e6-XQBC [2001:268:c213:3da0:*]) [sage] 04/27(土)18:04 ID:pJdQAJy00(1) AAS
MGEXストフリが影すら見えないんだが
本当に今日再販だったんか・・?
149: (ワッチョイ bfb5-8Cb0 [2400:2200:591:5b25:*]) [] 04/27(土)18:12 ID:iQb7mji10(1) AAS
ガンプラはもう再販日だからといってプラモ屋に行こうとすら思わなくなったな
朝一並べないと何も残ってない田舎だから
150
(1): (ワッチョイ 1fa8-yD0+ [2001:268:9ab3:ec15:*]) [sage] 04/27(土)19:11 ID:0ctgb2sY0(3/3) AAS
劇場版の尺だとお祭り映画として全体の展開や敵の造形はシンプルにしつつ、ガンダム作品として楽しめる要素詰め込んだのは正解だったよな
ドロドロ重い展開は無印デス種でお腹いっぱいってのもあったし
あと、基本的にSEEDのキャラって精神的にタフというか、少年漫画的なキャラ像なんだよな
視聴者のイメージより監督や両澤の中ではカラッとしてる気がする
151: (ワッチョイ ef0d-NXXU [2001:268:9a9c:a614:*]) [sage] 04/27(土)20:52 ID:x3PwSouu0(1/2) AAS
>>148
え?今日朝一ギャンクリ買えるぐらい早く大阪の量販店行ったけど、そのストフリは無かったよ?
152
(1): (ワッチョイ 63b9-lZfw [14.14.219.98]) [] 04/27(土)21:35 ID:ex3XSt4f0(1) AAS
最後はストフリじゃなくマイティストライクで勝って欲しかったなあ
そこまで懐古厨に媚びたら泣いたけどあとやっぱ電撃飛ばすとこで萎える
ムウとかイザーク当たりが亡くなったりしたら超能力でボコるのも気持ちいいんだけどね
153: (ワッチョイ ef0d-NXXU [2001:268:9a9c:a614:*]) [sage] 04/27(土)21:39 ID:x3PwSouu0(2/2) AAS
>>152
これスプリクト?
154: (ワッチョイ 435d-Tshi [2400:2200:812:1f06:*]) [sage] 04/27(土)22:09 ID:JzRQTZ5A0(1/2) AAS
>>148
どこの情報だそれ。
基本再販入荷は平日だし土曜は新製品のみ。
土曜再販品出るのはイレギュラー。
後MGEXストフリは30日入荷(販売日は店毎で違う)だぞw
155: (ワッチョイ 435d-Tshi [2400:2200:812:1f06:*]) [sage] 04/27(土)22:11 ID:JzRQTZ5A0(2/2) AAS
>>150
まあシンなんか特にな。
見てて「お前種死でどんだけ精神病んでたんだよ」ってレベルで別人だし。
156
(1): (ワッチョイ 0fc1-IV2N [240f:3b:f382:1:*]) [sage] 04/27(土)22:36 ID:sp21Sb+L0(4/4) AAS
特にシンとかキラは「深い闇を抱えてる〜」みたいなファン解釈そこそこ見たけど
なんか挫折や絶望を知ってとかルナとエッチなことしようとして失敗とか
福田やPの発言見るに大げさな闇がどうこうって感じじゃ全然なくて、
生まれ持ったダメなとこも抱えた若者たちってタッチに統一してる気はする
157: (ワッチョイ afde-lB8u [2400:2200:531:74a8:*]) [sage] 04/27(土)23:29 ID:h5qlOm+z0(1) AAS
>>28
決戦時のストフリ弐式のエネルギー残高が2→4→1の場面 やはりミスだつたのか
てっきり回生ブレーキ機能で補充しているのかと思っていました
158: (スフッ Sd8f-fdbw [49.104.17.223]) [sage] 04/27(土)23:35 ID:Dpn3o6kSd(1) AAS
エイドリアンビームでルナマリアにエネルギー注入する
なんだかエッチだ
159: (ワッチョイ fb57-sslj [2400:4153:c402:7d00:*]) [sage] 04/28(日)00:01 ID:23TEt1aK0(1/5) AAS
今日見てきたん
ミーティアをイザークとディアッカ使えてたシーンはよかった
なんか00を見てるような気分になったわ
最後カガリとステラがネタ枠になってて草
160: (ワッチョイ 89e2-ohKk [2001:ce8:114:8ed6:*]) [sage] 04/28(日)00:41 ID:6xZ9scLM0(1) AAS
何度みても破廉恥に全部もってかれる
161: (スフッ Sd33-MrXm [49.104.19.170 [上級国民]]) [sage] 04/28(日)01:49 ID:dW2dIJIAd(1) AAS
あんなふざけた闘いだけど、オルフェやキラでも口ポカンレベルのコズミックイラ頂上決戦なんですよ…
よく見るとMSで蹴りと蹴りをぶつけ合ってる高速戦闘してて意味不明レベル
あの戦闘に比べたらマイフリとカルラのサーベル戦チャンバラに見えるからな
162: (ワッチョイ 13eb-O4wL [125.4.31.39]) [sage] 04/28(日)07:00 ID:ygi13x7U0(1) AAS
アスランvsシュラは前半戦も後半戦もコマ送りして見たい所が多くて困る
163: (ワッチョイ 13fa-4ZzM [59.84.210.187]) [sage] 04/28(日)07:24 ID:NL1XXuOr0(1) AAS
小説だとあれでもシュラ手を抜いてたらしいからな
半端ものじゃなければアスランに楽勝できてただろうに
164
(2): (ワッチョイ b1f7-y8PE [240f:3b:f382:1:*]) [sage] 04/28(日)08:31 ID:7O4L/L310(1/3) AAS
心読みじゃなくて闇に堕ちろアタックしてればアスラン落とせてたろw
福田曰、終盤のラクスの意識リンク=闇に堕ちろと原理同じだから
描写見るにグリフィンラクス(たぶんオルフェも)が出来るんだから、
シュラも闇に堕ちろ出来そうなんだがなー
165
(1): (ワッチョイ 999c-JJi5 [2400:2650:6680:1700:*]) [sageく] 04/28(日)08:38 ID:Jq98S2UJ0(1/2) AAS
シュラも100%じゃないにしても、アスランもリモート仕掛けて短時間で倒すために舐めプさせて油断させていた感じもある
機体性能もシヴァの方が高いから優位だろうけど、シュラにとってアスランは楽に勝てるってほどには差がある相手でもなかったんじゃないかな

>>156
性欲があるってのは生きる意欲があるって事だもんな
深い絶望や傷があっても、それでも立ち直って生きていく力があれば、未来もなんとかなりそうな気もする
っていうのが無印ラストからのアンサーなんだろうな
アスカガもなんかデス種時点で別れる別れないとかなく割としれっと着々と結婚に向けて外堀埋めていってる感じだし
166
(1): (ワッチョイ 7115-Q53K [218.44.69.210]) [] 04/28(日)08:52 ID:E224SbsI0(1/3) AAS
>>164
種運命までのアスランなら闇に堕ちそうだけど、種自由のアスランにはきかない気がするなぁ
キラが闇に堕ちたのも事前にオルフェが精神ダメージを与えてたからだろうし
むしろラクスにふられた後のオルフェなら簡単に闇に堕ちそうだけど
読心を防げるイングリットが闇堕ちガードしてくれるから大丈夫なのか
167
(1): (ワッチョイ 29dd-V3si [2400:2200:90a:f015:*]) [sage] 04/28(日)09:19 ID:dSzlQwsv0(1/7) AAS
>>165
技量だけじゃ勝てないから心理戦に持ち込んでる感はあるな。
「心が読めるんじゃなかったのか?使えないな」の挑発に案の定冷静さ欠いたし破廉恥にしてもリモートに対応させない慢心と油断を引き出す為だろうし。
168: (ワッチョイ 9309-978+ [221.132.141.47]) [sage] 04/28(日)09:49 ID:JhpArnFb0(1/5) AAS
後半はギャグだから
いまいち頭に入ってこない
1-
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s