安倍政権へのお返し 経団連政治献金再開 (137レス)
安倍政権へのお返し 経団連政治献金再開 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1410173390/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
105: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/01/20(土) 06:00:09.71 ID:yYv48zszt ★安倍派所属議員 最大規模裏金 ★大野議員が約5100万円、谷川議員が約4300万円 >安倍派の大野議員を在宅起訴、谷川議員を略式起訴 東京地検特捜部 毎日新聞 2024/1/19 >自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は19日、 >最大派閥の清和政策研究会(安倍派)のパーティー券収入のノルマ超過分を >自身の政治団体の政治資金収支報告書に記載しなかったとして、 >いずれも政治資金規正法違反(虚偽記載)で、 >大野泰正参院議員(64)=岐阜選挙区=を在宅のまま起訴し、 >谷川弥一衆院議員(82)=長崎3区=を略式起訴した。 >立件した不記載額は大野議員が約5100万円、谷川議員が約4300万円としている。 >安倍派では派閥からのノルマ超過分のキックバック(還流)を受けながら >収支報告書に記載せずに裏金化した議員が数十人いるとされるが、 >2議員の不記載額は最大規模だったとみられる。 >特捜部は大野議員と共謀してパーティー券収入を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、 >大野議員の政治団体の会計責任者を補佐していた岩田佳子秘書(60)を同法違反で在宅起訴した。 >また、谷川議員と共謀したとして、谷川議員の政治団体で >会計責任者を補佐していた三宅浩子秘書(47)を略式起訴した。【岩本桜、山田豊】 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1410173390/105
106: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/01/20(土) 06:00:42.36 ID:yYv48zszt ★>議員3人と秘書4人、派閥の職員ら3人が立件される事態となった。 >安倍・二階派、在宅起訴=岸田派は略式、会計責任者ら―大野・谷川議員立件、7幹部見送り・東京地検 時事通信 2024/1/19 ★議員側 >議員側では、安倍派から還流されたパーティー券販売のノルマ超過分を収支報告書に記載しなかったとして >大野泰正参院議員(64)と秘書を在宅起訴、 >谷川弥一衆院議員(82)と秘書を略式起訴。 >二階俊博元党幹事長の事務所がノルマ超過分を派閥に納めず >約3500万円を裏金化したとして、秘書を略式起訴した。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1410173390/106
107: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2024/01/20(土) 06:01:11.94 ID:yYv48zszt ★派閥側:安倍派・二階派+岸田派 ★虚偽記載の総額は、 安倍派:約13億5000万円、二階派:約3億8000万円 岸田派:約3000万円 >派閥で在宅起訴されたのは、 >安倍派会計責任者の松本淳一郎事務局長(76)と >二階派会計責任者だった永井等元事務局長(69)。 >略式起訴されたのは岸田派の元会計責任者、佐々木和男元職員(80)。 >関係者によると、3人は任意の事情聴取に虚偽記載を認めたという。 >安倍派と二階派はパーティー券の販売ノルマを超えて集めた分を議員側に還流。 >複数の議員側はノルマ超過分を派閥に納めずプールしていた。 >起訴状によると、松本事務局長は清和政策研究会の、 >永井元事務局長は志帥会の2018〜22年分の収支報告書に、 >それぞれノルマ超過分など計約6億7500万円と計約2億6400万円を >収入として記載しなかったとされる。 >支出分と合わせた虚偽記載の総額は、それぞれ約13億5000万円、約3億8000万円。 >佐々木元職員は宏池政策研究会の18〜20年分の収支報告書に >計約3000万円を収入として記載しなかったとされる。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1410173390/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.283s*