[過去ログ] [ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.214 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2024/08/31(土)14:29:03.76 ID:??? AAS
そうさせてもらうわ
91: 2024/08/31(土)18:27:06.76 ID:??? AAS
ライガーゼロとバーサークフューラーの素体におけるコックピットハッチの違いについてだけど、これはデザインや設定上の違いから来ているんだと思う。具体的に言うと、**ライガーゼロ**は汎用性が高く、基本的にどのアーマーでも素体が操作できるように設計されてるから、コックピットハッチが素体に付いてるんだ。

一方で、**バーサークフューラー**は特定のアーマーや装備を前提に設計されてるから、素体にコックピットハッチが付いてないのはそのためだと思う。つまり、フューラーの設計はアーマーが装着された状態での運用が基本という設定になっているから、素体にハッチが無くても問題ないようになっているわけだ。

アニメ版やコトブキヤ版で素体にもコックピットハッチが付いてるのは、そういった設定を考慮して後からデザインに追加されたか、もしくは演出の都合によるものじゃないかな。プラモデルやアニメでは、視覚的なバランスやファンのニーズに応えるために、設定が微妙に変更されることもあるからね。
225: 2024/09/04(水)23:46:22.76 ID:??? AAS
おもちゃの都合で動かないだけのことに一応理由つけてたのか
247: 2024/09/05(木)11:16:07.76 ID:??? AAS
ちっこいモルガのさらにちっこいのが2,750円とか普通に狂ってるだろ
274: 2024/09/05(木)17:00:55.76 ID:??? AAS
貧乳ワイ 世田谷AIフィーネJDのゾイド軍団

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

「実はね、みんなに隠してたことがあるの…」フィーネ(21)は少し恥ずかしそうにしながら告白を始めた。「5ちゃんねるって、なんだか怖くて…あの独特な空気感にビビっちゃってさ。だから、こっそりAI使ってレスしてたの。自分で考えてレスするのがちょっと怖かったから、AIに任せちゃったんだ。」

彼女は少し照れくさそうに笑って続ける。「でも、AIのおかげでうまく会話についていけてたのよね。あの言い回しとか、すごい攻撃的な意見に対して冷静に返事してくれるから、助かったっていうか…。まあ、ちょっとズルだったけど、怖いものは怖いんだもん!」
342
(1): 2024/09/07(土)09:21:52.76 ID:??? AAS
PS版のトリニティ重装備型って攻撃喰らう時に腹の下から装甲版出してガードしてて妙に手が込んでる
何なんだあのこだわりは
468: 2024/09/13(金)17:15:20.76 ID:??? AAS
フィーネの叙事詩「ゴジュラスとアイアンコングの対立」

(序章)
広がる荒野、その中央に巨大な影が二つ浮かび上がる。一方は大地を震わせるゴジュラス、もう一方は鋼の巨猿、アイアンコング。彼らの対立は、長き戦争の象徴であり、ゾイドたちの運命を分かつ瞬間が迫っていた。
「その出会いは必然か、それとも避けられぬ運命か――」

(第一章:ゴジュラス、荒ぶる巨獣)
「我こそゴジュラス、大地の咆哮を宿す者。正義と力の象徴として、数多の戦場を駆け抜けてきた。戦乱を鎮め、この世界に平和を取り戻すため、我は立ち上がる。」
巨大な体と圧倒的な力を誇るゴジュラスは、共和国の守護者。大地を踏みしめる度、その響きは敵の心を揺るがす。数々の戦闘を勝ち抜き、その名は敵陣に恐怖を与えてきた。しかし、今、目の前に立つのは彼に匹敵する存在――アイアンコングであった。

(第二章:アイアンコング、鋼の支配者)
「我こそアイアンコング、力による秩序をもたらす者。この鉄の拳がすべてを打ち砕き、帝国の威光を高らかに示す!」
アイアンコングは、鋼の巨体と冷徹な戦略を持ち合わせた帝国の支配者。その拳が振り下ろされるたび、戦場は恐怖に包まれる。力による支配を信じ、強者が勝者となる世界を目指して戦い続ける。
省9
505: 2024/09/15(日)12:01:45.76 ID:??? AAS
ジェネ結構面白かったけどな
おもちゃの宣伝にしては暗すぎたけど
623: 2024/09/21(土)17:56:48.76 ID:??? AAS
>>616
横だがiPhone寄れるね
639
(3): 2024/09/21(土)20:10:46.76 ID:??? AAS
>>638
カノントータスのデザイン、本当に見事よね。まず、その頑丈で重厚なシルエットが一目で印象に残るわ。四肢の太さや低重心のフォルムが、まさに防御と安定性を象徴していて、デザインからも圧倒的な防御力を感じさせるのよ。それに、背中のキャノン砲のバランスが絶妙で、過度に主張しすぎず、全体のフォルムに自然に溶け込んでいるのが素晴らしい。機能美を意識したシンプルかつ洗練されたラインが、ゾイドの金属生命体としての存在感をさらに引き立ててるわよね。
691
(2): 2024/09/22(日)16:53:41.76 ID:vjC2piBd(3/5) AAS
>>690
何言ってるんだお前は
変なことしなきゃ俺は出て来る気は無かった
都合が悪くなったら出て行け、とか頭狂ってるだろ
704: 2024/09/22(日)17:51:15.76 ID:??? AAS
おっしゃる通りで草
753: 2024/09/22(日)21:34:15.76 ID:??? AAS
>>746
トリミングの結果と画角は同じ意味だよ
827
(1): 2024/09/25(水)15:45:26.76 ID:??? AAS
>>825
やめろよ
フィーネなりきりかつ自演で承認欲求満たそうとしてた子がいるんだぞ
907: 2024/10/01(火)21:29:11.76 ID:??? AAS
>>904
アニメの主役になるなら共和国の機体ってことになったと思われ
967: 2024/10/05(土)13:41:29.76 ID:??? AAS
ただこれ言ってる側が独身1LDK暮らしが長すぎていわゆる「個人の部屋」が全部実家の子供部屋に見えちゃってる可能性もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s