[過去ログ]
テスト専用 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149
: 2016/01/17(日)21:57
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
149: [sage] 2016/01/17(日) 21:57:36.36 伊高浩昭『沖縄アイデンティティー―日本(ヤマト)に取り込まれながら日本(ヤマト)を相対視する思想(ココロ)』マルジュ社、1986年 この本の中に沖縄人の持つ拭い難い対日不信感が詳細に書かれている。 著者である伊高浩昭氏は、80年代に共同通信那覇支局に転勤し記者として勤務。 沖縄が「外国」に思えるほどのカルチャーショックを受けた伊高氏は、取材の先々で沖縄の年配者たちから「ヤマトゥンチュは信用ならん」と言われ続け、衝撃を受ける。 このような内容がこの本の中に詳細に書かれていて興味深い。 伝聞や噂ではなく、著者が自分の体験談として語っており、沖縄での生活経験をもとに書かれているのでリアルの沖縄を見ているという意味で非常に説得力がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/zassi/1401535985/149
伊高浩昭沖縄アイデンティティー日本ヤマトに取り込まれながら日本ヤマトを相対視する思想ココロマルジュ社年 この本の中に沖縄人の持つ拭い難い対日不信感が詳細に書かれている 著者である伊高浩昭氏は80年代に共同通信那覇支局に転勤し記者として勤務 沖縄が外国に思えるほどのカルチャーショックを受けた伊高氏は取材の先で沖縄の年配者たちからヤマトゥンチュは信用ならんと言われ続け衝撃を受ける このような内容がこの本の中に詳細に書かれていて興味深い 伝聞や噂ではなく著者が自分の体験談として語っており沖縄での生活経験をもとに書かれているのでリアルの沖縄を見ているという意味で非常に説得力がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 853 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s