[過去ログ] あること 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(1): 龍の瞳 ◆nrDvEMRTS6 2018/04/11(水)19:12 ID:0(949/1000) AAS
>>941
大したアドバイスになれなくてショボーン
950
(1): 2018/04/11(水)19:20 ID:0(950/1000) AAS
>>948えっルールわかってなかったの?
951: 龍の瞳 ◆nrDvEMRTS6 2018/04/11(水)19:43 ID:0(951/1000) AAS
レバーカツ入りヤキソバを作った

レバーって臭いなぁ
952
(1): 龍の瞳 ◆nrDvEMRTS6 2018/04/11(水)19:46 ID:0(952/1000) AAS
臭くてかなわん
レバーだけ先に全部食べちゃおう
953: 2018/04/11(水)20:05 ID:0(953/1000) AAS
>>952腐ってるんじゃないか?棄てろ
954: 龍の瞳 ◆nrDvEMRTS6 2018/04/11(水)20:21 ID:0(954/1000) AAS
もう食べちゃった
955: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/11(水)22:04 ID:0(955/1000) AAS
>>949
こちらこそ心が死んでてごめん
アドバイスはすごいわかるよ
ありがとう
昔の気持ちを取り戻すというか
初心に帰るというか
そういうの大事だよね
きっかけにもなるし
昔読んでた小説とか今読んでるけどね
結局10年経っても全部読めてないけど
省1
956: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/11(水)22:10 ID:0(956/1000) AAS
>>950
わかってない
全然
どうぶつしょうぎはできる
ルールは玉を詰ますとか囲むとか
歩は1つずつ進めて下がれないとか
桂は跳ねる 角は斜めに
あとは
穴熊 居飛車 居飛車穴熊 振り飛車 雁木
勇気流 藤井システム
省3
957: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/11(水)22:12 ID:0(957/1000) AAS
レバーはくせ強いやね
私は好きだけど臓物系苦手な人多いよね
体にはいいけど食べすぎもよくないらしいし難しいわ
958: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/11(水)22:12 ID:0(958/1000) AAS
やへー
歯磨いて顔洗わないと
あーあ
なんだかな
959: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)17:01 ID:0(959/1000) AAS
肌が激荒れ
960: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)17:02 ID:0(960/1000) AAS
今日も1日が終わる
961: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)18:03 ID:0(961/1000) AAS
カンジダはエストロゲンのような姿に変化することがあるので、これが多いと体がすでにエストロゲンがあると
勘違いしてエストロゲンを作らなくなったりもするからPMSや生理の不調もおきやすかったりするみたい。
カンジダは絶滅させる必要はなく、数が増えないようにコントロールすれば悪さをしないただの日和見菌にもどるんじゃないかな。
けれども全身はつながってるから全身からのアプローチが必要と自分は思ってる。
962: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)18:04 ID:0(962/1000) AAS
バイオフィルムというのはカンジダがからんで口腔や消化管などいろんなところにできる膜なのだけど
この膜ってのが強固なので一度できてしまうと壊すのが困難みたい。この膜に守られて細菌や寄生虫は活動する模様。
このバイオフィルムを分解するにはバイオフィルムデフェンスというサプリを使うという手もあるけど、
カンジタクリアスーパーでやる方がダイオフが比較的穏やかかなという感想を自分は持ってる。
口腔内のバイオフィルムに対抗できる歯磨き粉もあるよ。
963: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)18:05 ID:0(963/1000) AAS
自分がカンジタクリアスーパーに出会ったのが3年前、それからオリーブリーフとMSMに移行して
4か月くらい前からロイテリ菌プロデンティスを使い始めたよ。
グルテンフリーも組み合わせてリーキーガット、過敏性腸症候群、自己免疫疾患などの問題が解決してる状態。
オリーブリーフが全体、MSMが腸菅、ロイテリ菌が口腔や消化管、腸のカンジダ対策になったのかなと思ってる。
964
(1): ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)18:05 ID:0(964/1000) AAS
上記のサプリの一か月の費用は
CALIFORNIA GOLD NUTRITIONオリーブリーフ(一日3錠)1000円ちょっと
Doctor’s Best ベストMSM (一日1錠)300円
ロイテリ菌プロデンティス 2000から3000円 となってる。
あと、自己免疫疾患もちなので免疫や炎症を調整するプロテオグリカンというのもプラスする時もある。
プロテオグリカンも腸菅を強くしたり、腸内細菌を善玉優勢に導く作用があるみたい。 
965: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)18:08 ID:0(965/1000) AAS
リーキーガット、過敏性腸症候群、自己免疫疾患とかまんま私の症状
>>964のサプリ注文してみたけどどうなるかな
セントジョーンズワートなんて買ってる場合じゃなかったかも
カンジタ
カンジタなのかなぁ腸内
局部は何も無いんだよな
でも症状は口内、腸内ともにカンジタ菌だらけっぽいんだよな
すこしでもよくなるといいけど
966: 2018/04/12(木)18:30 ID:0(966/1000) AAS
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
967: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)18:43 ID:0(967/1000) AAS
うるせぇ死ね
968: ある ◆AOkiJHPyqc 2018/04/12(木)18:44 ID:0(968/1000) AAS
見てほしけりゃ金出せタコスケが
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s