[過去ログ]
彩虹「選んだ自由に傷つく方がいい」 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
789
:
彩虹
◆NIJIx.LI/M
2011/11/11(金)18:20 P
AA×
外部リンク:news.livedoor.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
789: 彩虹 ◆NIJIx.LI/M [] 2011/11/11(金) 18:20:09.62 P 「年金より生活保護」という意見に、 ひろゆき氏「年金は払ったほうが得。安定した金融商品だから」 http://news.livedoor.com/article/detail/6017911/ 年金の受給開始年齢の引き上げが政府の審議会で議論されている。 現在、65歳となっている受給開始年齢だが、68〜70歳まで引き上げようというのだ。 日本人の平均寿命は男性79.64歳、女性86.39歳(2010年)なので、 男性であれば約10年しか年金がもらえないことになる。 払った金額に見合わないため、すでに崩壊したとも言われる年金制度だが、 元「2ちゃんねる」管理人でニワンゴ取締役のひろゆき氏(34)は、 意外にも「僕は年金は払ったほうが得すると思う」と語る。 その理由は、年金制度が「金融商品」としては悪くないから。 年金保険料を納めなかった場合を例に、こう説明する。 「払わなかった年金保険料を何に使うかによってよって、 納めたほうがいいか、納めないほうがいいかになると思う。 年金保険料を納めないで貯蓄するんだったら、 貯蓄先の金融機関が破綻して預金が戻らない確率と、 国が破綻して年金がもらえない確率を比べると、 前者の確率のほうが高いですよね。 まあ、貯蓄をしないで、その分使うというのであれば話は別ですけど」 年金にしろ預金にしろ、自分のお金を預けているという点では同じ。 それならば、破綻する可能性が低い国に預けたほうが得だと言うのだ。ひろゆき氏は続ける。 「(年金制度の崩壊についても)僕は何とかなると思っています。 年金の財源がなくなっても、国が借金を膨らませてなんとかすると思うし、 仮に50年後に日本が国家破綻しても、僕は84歳まで年金をもらえる計算になるのでお得。 破綻が20年後だと損をしてしまうけど、あと50年くらい日本はもち堪えられると思います」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1318086279/789
年金より生活保護という意見に ひろゆき氏年金は払ったほうが得安定した金融商品だから 年金の受給開始年齢の引き上げが政府の審議会で議論されている 現在65歳となっている受給開始年齢だが6870歳まで引き上げようというのだ 日本人の平均寿命は男性7964歳女性8639歳2010年なので 男性であれば約10年しか年金がもらえないことになる 払った金額に見合わないためすでに崩壊したとも言われる年金制度だが 元2ちゃんねる管理人でニワンゴ取締役のひろゆき氏34は 意外にも僕は年金は払ったほうが得すると思うと語る その理由は年金制度が金融商品としては悪くないから 年金保険料を納めなかった場合を例にこう説明する 払わなかった年金保険料を何に使うかによってよって 納めたほうがいいか納めないほうがいいかになると思う 年金保険料を納めないで貯蓄するんだったら 貯蓄先の金融機関が破綻して預金が戻らない確率と 国が破綻して年金がもらえない確率を比べると 前者の確率のほうが高いですよね まあ貯蓄をしないでその分使うというのであれば話は別ですけど 年金にしろ預金にしろ自分のお金を預けているという点では同じ それならば破綻する可能性が低い国に預けたほうが得だと言うのだひろゆき氏は続ける 年金制度の崩壊についても僕は何とかなると思っています 年金の財源がなくなっても国が借金を膨らませてなんとかすると思うし 仮に50年後に日本が国家破綻しても僕は84歳まで年金をもらえる計算になるのでお得 破綻が20年後だと損をしてしまうけどあと50年くらい日本はもち堪えられると思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s