[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart136 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(1): (HappyBirthday! 6988-ekUX) 2023/11/20(月)22:23 ID:XHDB9GpL0HAPPY(1/2) AAS
残存効果を無効化できる場合とできない場合の違いが理解できません。

ミラジェイドのフィールド全破壊効果やデスフェ二の次のスタンバイフェイズに蘇生する効果は

発動が通ってしまったあとに墓穴の指名者を当てても全く意味なく効果は通ってしまいますよね?

ですが、アクセスコードトーかーの攻撃力アップ効果は一度効果が通ってしまったあとのバトルフェイズに

無限抱擁をアクセスに当てると攻撃力アップ効果は消えて攻撃力2300になりますよね?
省5
340
(2): (HappyBirthday!W 82c9-u1k3) 2023/11/20(月)22:56 ID:1Pi51D+E0HAPPY(1) AAS
>>339
基本的に残存交換に介入できませんが、おっしゃるようアクセスコードトーカーを無効にするとアップ効果もなくなります。
これは「「自身のみのステータスを変更する効果」を発動したモンスターが、効果を無効された場合、そのステータスを変更している残存効果が無効になる」という例外的な処理が働くためです。
有名どころだとクリスタルウイングシンクロドラゴンなんかもそうですね。

あくまで「自身のみのステータスを変更する効果」なので、「相手を半分にして自分をアップする(対象に自身以外も含める)」「自身を含めたモンスター1体対象にして攻撃力をアップする(自身以外も変更できる)」などの場合は無効にされても変化した数値はそのままです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s