[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart136 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (ワッチョイ bff9-5LlG) 2023/07/18(火)06:56:26.85 ID:AJkHhfm90(1) AAS
>>58
わかりました、
回答ありがとうございます。
101
(10): (スププ Sdb3-YHf3) 2023/08/21(月)06:41:26.85 ID:YIm/ni/kd(1/2) AAS
>>100
同時に発動する誘発効果(と類する魔法罠の効果)は発動する順番が以下の順で決まっています

①ターンプレイヤーの強制効果
②非ターンプレイヤーの強制効果
③ターンプレイヤーの任意効果
④非ターンプレイヤーの任意効果
同じ数字の効果が複数ある場合は、そのプレイヤーが好きな順でチェーンを組みます

ルーンの泉もクシャトリラバースも任意効果なので、ターンプレイヤーがどちらかによってチェーンの順番が変わります
基本的には後からチェーンするほうが逆順処理で有利なので、どちらも相手ターンの方が有利だということになります

また誘発効果は発動順を入れ替えることができませんので、任意効果の発動を見送ればそのチェーン上ではもう発動できません
158
(1): (ワッチョイW 0f28-vv3s) 2023/09/16(土)21:27:51.85 ID:m/z7aLYR0(1) AAS
>>157
チェーン1の融合召喚で処理が終了している場合、融合召喚成功時となるため「失烙印」の効果で相手は効果を発動出来なくなります。
例に挙げられているチェーン1で「影依の偽典」を発動した場合はシュライグの効果を発動出来なくなります。但し、その後の同じ属性のモンスターを墓地に送る効果を使用した場合、融合召喚成功時のタイミングを逃すことになり、相手は効果を発動出来ない効果が適用されず、シュライグの除外効果が発動します。
融合召喚成功時のタイミングで効果を発動した場合、そのチェーン上では常に融合召喚成功時として扱われます。
(例:相手のバロネスのシンクロ召喚成功時にチェーン1激流葬、チェーン2バロネスとされた場合、チェーン3で2枚目の激流葬を発動可能。)
なのでそのチェーン上で相手は一切の効果を発動できません。フリーチェーンの効果であれば融合召喚成功時に発動して確実に効果を通すといったプレイも可能です。
175
(1): (ワッチョイW 3f3a-T3hu) 2023/09/20(水)17:56:32.85 ID:Bg7lVpA00(1) AAS
>>174
それぞれ魔法カードが発動した場合と罠カードが発動した場合と書いてあるので効果が発動しただけではダメです
306: (ワッチョイW 62b4-H+HD) 2023/11/07(火)14:51:46.85 ID:hzlIBH5n0(2/2) AAS
>>304
>>305
あー強制と任意の違いを見落してた…ありがとうございます
コンボできないのは残念だけど事前にアロマが手札に持てばいいんだろってことで前向きに考えます
465
(1): (ワッチョイW dff5-5BjX) 2024/01/08(月)00:45:58.85 ID:Gun6pYa80(1) AAS
またライトロードの質問です。
ウォルフの「このカードがデッキから墓地へ送られた時に発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。」の効果ですが、例えば光の援軍でウォルフが2体同時に落ちた時は2体とも特殊召喚できますでしょうか?その場合チェーンは組みますか?
ウォルフの特殊召喚は強制効果なのでタイミングを逃すことはないのでしょうか?
685: (ワッチョイW e981-73aR) 2024/03/12(火)19:38:54.85 ID:3eJJc5FT0(2/3) AAS
>>678
ありがとうございます!
友達とやってた時に発生したのですが
処理があってて安心しました
973
(1): (ワッチョイ 4a64-GQRL) 2024/06/07(金)06:35:25.85 ID:mojjNLcx0(1/2) AAS
抹殺の指名者でメメントラルテクトリカが指定されていても特殊召喚できますか?

このカード以外の自分の手札・墓地の「メメント」モンスター5種類を1体ずつ、デッキ・EXデッキに戻した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s