[過去ログ] 【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆112 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): @無断転載禁止 (ワッチョイW 3b05-Q7Bw) 2017/09/25(月)17:33:46.41 ID:xt3KpyPd0(1) AAS
木柚カエル
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/水属性/水族/攻2200/守0
水族レベル2モンスター×2
(1):自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2) : 相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に、自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
それを無効にし、そのモンスター破壊する。
その後、破壊したモンスターを自分フィールドにセットできる。

鑑定希望
101
(1): @無断転載禁止 (ワッチョイ eba7-2CVX) 2017/09/25(月)20:28:58.41 ID:9pbejHJB0(1/2) AAS
光の護法騎士
永続罠
(1)1000の倍数のライフポイントを払って発動する。このカードは発動後、効果モンスター(天使族・光・星8・攻?/守?)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。
(2)このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力・守備力は払ったライフポイントと同じ数値になる。また特殊召喚されたこのカードの戦闘によって発生する相手プレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
//鑑定希望
311: @無断転載禁止 (ワッチョイ 236a-NphX) 2017/10/02(月)22:22:39.41 ID:Gj21Bimt0(2/3) AAS
白猫の睨み
速攻魔法
(1):自分の墓地の「占術姫」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):自分フィールドに裏側守備表示モンスターが2体以上存在する場合、
墓地のこのカードをデッキの一番下に戻し、バトルフェイズに発動できる。
そのバトルフェイズを終了する。

//鑑定希望
383
(1): @無断転載禁止 (ワッチョイW 4117-EphP) 2017/10/06(金)19:13:32.41 ID:SZR22fJj0(5/5) AAS
>>380
そらオナニーの為に書いてんだから当たり前だろハゲ
447
(2): @無断転載禁止 (アウアウウーT Sa39-liwC) 2017/10/08(日)19:29:20.41 ID:tSwE+4E1a(6/7) AAS
>>424
やりたいことは伝わってくるし面白い効果なんだけど、手札は非公開情報だから「相手は手札に加わったカードを公開し続ける」という効果も加える必要があると思う。
というより召喚タイミングとかの指定がないけどこれ判定どうなるんだろ?
メインフェイズ中にコストで捨てるか、特殊召喚するか出来なかったら召喚権を使わされるのか
それともメインフェイズに入った瞬間に強制的に召喚させられるのか
そもそも先に他のモンスターに召喚権を使った場合召喚しなくてもいいのか

この効果を再現するテキストってどう書いたらいいんだろ?
559
(1): (ワッチョイ 7918-vkwR) 2017/10/13(金)20:21:49.41 ID:pWXIRxq20(1) AAS
利点が発動しやすいカウンター罠である事しかなかったカードの最大の利点を潰しているのだから問題ない気はする
パーミすら使わないカードのどこが上位互換なんだ
683
(1): (アウアウウーT Sa89-0MKJ) 2017/10/20(金)22:18:00.41 ID:+XmykDYXa(7/9) AAS
>>681
それはオレも考えたけど、安定性やら考えると正統派のフルバーンやチェーンバーンとかの方が強そうだから、通常罠なら許されるかな・・・と
でも確かに使い切り罠なら×500ダメくらいの方がよかったかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s