[過去ログ]
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王30【芝田優作】 (1002レス)
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王30【芝田優作】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9ff8-b9A7) [sage] 2024/11/28(木) 11:19:37.70 ID:r8BQOzwY0 クロコダインはオリハルコン破壊できる火力ないから戦力外扱いも頷ける 親衛騎団クラス相手だと激烈掌直撃させてシグマの片腕ふっとばすのがやっと まだ猛虎破砕拳でアルビナスの全身砕いたマァムのほうが戦力としては上 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/318
319: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 978e-e3eB) [sage] 2024/11/28(木) 11:22:22.67 ID:2ouychEn0 あれヒビだらけだったんですか クロコダインでもあんなの壊せるでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/319
320: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9ff8-b9A7) [sage] 2024/11/28(木) 11:27:52.34 ID:r8BQOzwY0 本編終了後はヒムからオリハルコン 取りたい放題なんでみんなオリハルコン武器やな ロン・ベルクが腕壊してるからつくれねえけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/320
321: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 572c-eB/F) [sage] 2024/11/28(木) 11:53:06.98 ID:S97snw2d0 >>318 素手技の激烈掌でかなり離れたシグマの片腕引きちぎれるんだし、真空の斧ならともかくロン製のグレートアックスなら確実に砕けるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/321
322: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd3f-c5Tf) [sage] 2024/11/28(木) 11:56:10.58 ID:ynHLpqRQd 呪文はやはりギガデインメラゾーマベギラゴンイオナズンマヒャドバギクロスが至高であってほしいよね 賢さが死にステじゃなく呪文の威力に関与する重要ステになったんだから、なおのことメラガイアーとかいらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/322
323: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9ff8-b9A7) [sage] 2024/11/28(木) 12:00:26.47 ID:r8BQOzwY0 >>321 超魔ゾンビに刃がたってませんでしたがな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/323
324: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b7c0-Kq8I) [sage] 2024/11/28(木) 12:07:03.95 ID:9TzjLufp0 特殊なやり込みでない限りHP500が上限の時代から HP900は当たり前、999も目指せる時代になったんだから 魔法の4段階目は必要だろう 名称のセンスとかは置いておいて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/324
325: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 9f6d-egXh) [sage] 2024/11/28(木) 12:12:40.55 ID:+lhvEz880 >>316 回復を試みた上で回復不能ならそれに言及されるはずだし 回復可能にも関わらずダメージが残ったままだったとしたら回復リソース使う価値も無いと PTに足切りされている事になるので余計悲惨な扱いになるんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/325
326: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 572c-eB/F) [sage] 2024/11/28(木) 12:17:23.95 ID:S97snw2d0 >>324 なお賢さによる魔法ダメージの増加は何故か300でカンストという謎仕様… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/326
327: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 978e-e3eB) [sage] 2024/11/28(木) 12:42:29.96 ID:2ouychEn0 >>323 超魔ゾンビとシグマは別だよ?w 分かってる?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/327
328: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 578b-wtuQ) [sage] 2024/11/28(木) 12:43:54.04 ID:fg+pGk2H0 ケツアゴハゲ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/328
329: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9ff8-b9A7) [sage] 2024/11/28(木) 15:57:26.43 ID:r8BQOzwY0 そもそもグレートアックスは武器としてたいして強くない 雑魚を魔法効果でケチらせるだけでオリハルコン戦士相手にも通じる ポップ使用時のブラックロッドの方が強いぐらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/329
330: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9ff8-b9A7) [sage] 2024/11/28(木) 16:00:37.22 ID:r8BQOzwY0 つうか両手斧は闘気技を必殺技にするおっさんの戦闘スタイルにあってなさすぎる 片手斧の真空の斧の方がまだマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/330
331: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d7ff-94/0) [] 2024/11/28(木) 17:23:55.01 ID:7OUvHplr0 でも超魔ゾンビはあのロンベルクさんがミストバーンと戦っていた時の剣すら折れるから 鎧化しないけど強度的には魔剣ぐらいあるかもしれんぞ 効かずに刃がボロボロになったとはいえグレイトアックスは形残してるから実はオリハルコンぐらいなら余裕で真っ二つにできるぐらい強いかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/331
332: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.1][新芽] (ドコグロ MM4f-aYTf) [sage] 2024/11/28(木) 18:05:06.50 ID:z5YQnUKPM >>325 ワニがベホマ掛けて回復不能だったときに「姫のベホマ効いてないんだけど」とか言うか? 男は黙って痩せ我慢よ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/332
333: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 17bb-5Qoq) [sage] 2024/11/28(木) 18:12:52.19 ID:JNseVA0G0 >>298 クロコダインが回復しているのなら、 老師やマァムだって回復しているんじゃないの? マァムはミストに直接憑依されたから別だとしても、老師はダメージを全く受けてないんだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/333
334: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f77b-eB/F) [sage] 2024/11/28(木) 18:52:09.08 ID:OhXXkNAY0 >>323 超魔ゾンビ、親衛隊を傷つけて直撃ならヤバかったと言わせたノヴァのオーラブレードも全く通じず捨て身の技使わせようとした強度だぞ ちゃんと読んでれば判るはずだが明らかにオリハルコンより固い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/334
335: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 978e-e3eB) [sage] 2024/11/28(木) 18:55:32.66 ID:2ouychEn0 固いというか頑丈 普通の兵士の攻撃も斬れてめり込んではいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/335
336: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 17bb-5Qoq) [sage] 2024/11/28(木) 18:58:44.92 ID:JNseVA0G0 >>329 ブラックロッドはオリハルコンにダメージは与えられないと思うよ? もし大きなダメージを与えられるのなら、メドローアに固執して腕固定じゃなく、コアを狙えばいいし >>332 バーン戦直前の時はベホマの使い手はポップだけだと思うけど? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/336
337: 作者の都合により名無しです 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9ff8-b9A7) [sage] 2024/11/28(木) 19:08:22.67 ID:r8BQOzwY0 >>333 老師は老齢デバフ自体が重すぎるんや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1731974971/337
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 665 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*