龍狼伝 その33 (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2024/08/10(土)14:20:32.11 ID:ZE95D5N/(1) AAS
そもそも志狼と関羽を戦わせた流れからして強引すぎるから戦いの結果に納得できたらどうだという話ではあるけどな
117: 2024/08/30(金)00:16:35.11 ID:TQcUPw5n(1) AAS
これからも支持されて詰められててサセンに毎週通ってたってことを他選手のサービスで完全版やるんでしょ?
寝てる
618: 02/07(金)01:09:47.11 ID:+k5HeNvV(1/2) AAS
周瑜は現代と云うか平成日本の風景まで見せて貰ったりしていて、桁違いの厚遇じゃね
冥土の土産という部分が大きかったにしても、曹操は何もなしで、蜀勢にもこれほどの扱いなりそうな候補が居ない…
720: 02/21(金)21:06:44.11 ID:bdrSBUYR(1) AAS
>>717
死蝋の目的なんて、パーの真澄を元に戻してヤりまくる事だよ。
846: 06/01(日)08:37:58.11 ID:GGADPL22(1) AAS
立ち読みしてきたけど
相変わらずダラダラ説明は長いし
理屈っぽい感じは変わらんな
852: 06/06(金)10:48:53.11 ID:837MJoxY(2/2) AAS
孫権の妹はもっとヤバいか
858: 06/07(土)06:38:38.11 ID:Hk/CcdV9(1/2) AAS
この先、国造りってどうやってやるんだろう?
脂漏って偉業成し遂げてもないし、知名度ってあるのか?
それとも得意の暴力で乗っ取りにいくのかな。
944: 08/08(金)14:09:38.11 ID:Rj5efNNR(1/2) AAS
戦国小町苦労譚の最新話を読んだ

上杉が信玄に勝利した信長に臣従すると直江兼続が使者として再登場

三國志で言うと袁紹に勝利した曹操に孫権が臣従
証として喬姉妹を差し出したって感じかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s