[過去ログ] 【鍵空とみやき】ハッピーシュガーライフ 3【ガンガンJOKER】 (809レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(1): 2018/09/28(金)16:07 ID:erf5rJAQ(1/15) AAS
正当防衛を主張するためには「相手が先に手を出した」ことを証明しなきゃいけないけど、証拠がなにもないんじゃないか?

ましてや他にもJKを一人殺害して、DQNの眼球をくり抜き、幼女を監禁してた凶悪犯の言い分をまともに聞いてもらえるとは思えないが
583
(1): 2018/09/28(金)16:44 ID:erf5rJAQ(2/15) AAS
>>582
そりゃあ状況証拠やろ
もともと画家が家主の部屋を占拠して監禁部屋として使ってたんだから、その占拠してた人物が疑われるのは当然
587
(1): 2018/09/28(金)16:51 ID:erf5rJAQ(3/15) AAS
>>584
血痕もあるし、最大のミスは第三者(ストーカー教師)に処分を任せたこと
つまり証言が取れる
ちなみに血液反応は5年経っても検出できるしそれで逮捕された事例もある
588: 2018/09/28(金)16:52 ID:erf5rJAQ(4/15) AAS
>>586
裁判官の心証で有罪無罪が分かれるなんてよくあるわ
593
(1): 2018/09/28(金)17:00 ID:erf5rJAQ(5/15) AAS
>>590
別に中身が誰か知る必要はないだろ
「○月○日に人肉のようなものの処分を頼まれた」という証言だけで十分

さとうの困る顔を見たいがために自滅上等で警察に通報を入れた先生が、さとう逮捕後も黙っててくれると思ってるならそれは考え甘すぎやで
595
(1): 2018/09/28(金)17:05 ID:erf5rJAQ(6/15) AAS
>>594
自分まで死体遺棄で罪に問われるのに警察呼んだだろ
16話見直しておいで
599: 2018/09/28(金)17:12 ID:erf5rJAQ(7/15) AAS
>>596
その後のこれをお忘れ?
画像リンク[png]:or2.mobi
画像リンク[png]:or2.mobi
600
(1): 2018/09/28(金)17:13 ID:erf5rJAQ(8/15) AAS
>>598
自分が安全地帯にいるわけじゃないのは
画像リンク[png]:or2.mobi
でわかるように自覚してる

って言うか原作にあからさまに明示されてることまでなんで俺が説明せにゃならんのか…
602: 2018/09/28(金)17:18 ID:erf5rJAQ(9/15) AAS
犯行現場に使われた部屋の主が行方不明であるという事実に加え、消息が絶たれた同時期に遺体らしきものを処分した証言が取れたら余裕で立件できるっての
604
(1): 2018/09/28(金)17:21 ID:erf5rJAQ(10/15) AAS
>>603
いくらなんでも頭悪すぎない?
「あの部屋に叔母殺害の証拠がある」と確信したからこそ先生は通報したわけで。
「見つかったら」は仮定じゃなくてあの時点での先生にとって確信なんだよ。
606: 2018/09/28(金)17:25 ID:erf5rJAQ(11/15) AAS
「自らの身が破滅する」ことよりも「さとうの焦燥した顔を見たい」を優先するという思考に至った結果が
画像リンク[png]:or2.mobi
なわけよ

変態教師が自分の身を案じて暴露しないと思ってるならそれはニワカにもほどがある
608
(1): 2018/09/28(金)17:31 ID:erf5rJAQ(12/15) AAS
>>607
その可能性は「たぶん」「もしかしたら」と言うレベルじゃなくて「まず間違いなくそうなる」というレベルの確信。
その確信については16話の前半で語られてるでしょうが。

要領が良い人なんじゃなくて、ただのマゾだったってのはさとうが暴いてるだろ。
ニワカも大概にしろと。
610: 2018/09/28(金)17:38 ID:erf5rJAQ(13/15) AAS
>>609
焼却処分した後にどう警察に手渡せと
第一、さとう逮捕前に遺体だけ持っていっても自分に殺害容疑がかかるだけで「さとうの焦燥した顔を見る」目的は達成できない
さとう逮捕後に証言者として出るから意味があるんだよ
617
(1): 2018/09/28(金)18:02 ID:erf5rJAQ(14/15) AAS
>>612
さとうに脅されて処分したのは事実だしな
そもそも変態教師は主犯じゃない上、被害者(画家)とはまったく接点がないから言い逃れる術はいくらでもある

>>611
現実の警察でも署に遺体を持ってきたらまずその場で逮捕、先生は容疑を晴らすために「実行犯はさとう」と主張→さとうを捜査の流れでしょ
そして、さとうの家(305号室)には殺害の証拠となるものは一切見つからず、先生が主張する叔母も健在と判明
当然容疑は先生に戻ってくる
621: 2018/09/28(金)18:15 ID:erf5rJAQ(15/15) AAS
>>618
>>609が言うように仮に袋を処分せずに残してた場合の話をしてるんだが

あと、証拠がないから容疑と言ってんだろ
殺害の実行犯も遺体の身元もわからない以上、その遺体を持ってた張本人に容疑がかからないなら一体誰にかかるというのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s