[過去ログ] 【諫山創】進撃の巨人Part483【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: (ワッチョイ 4e52-Yf6F) 2017/09/08(金)23:34 ID:s/lh3BVi0(6/6) AAS
>>833
いやいや、兵士を演じているうちにマジで兵士になりかけていたんだよ。
アニはそれを感じ取っていた。
だからライナーにマジでむかついてたんだと思う。
838(1): (ワッチョイ 4ee3-cWUi) 2017/09/08(金)23:35 ID:nriaVuaR0(9/10) AAS
エレンが女の子か?と言ったのは単に道の影響受けてる描写だと思うんだが
今までと全然違うから
ミカサとガビを戦士(兵士)にしたくないで被らせてると思ってるんだろうが
ミカサを兵士にしたくなかった理由が性別だと思ってるのか?あの時のエレンで
839: (スプッッ Sd5a-MLyb) 2017/09/08(金)23:40 ID:e/5YBRzTd(6/7) AAS
>>828
よく考えたら巨大樹の時も思いを伝えろとか言ってたわ
その時のこと言ってんのか
たしかにあれはマジキチだなごめん
840: (ワッチョイ 761c-nUtZ) 2017/09/08(金)23:41 ID:ABF1M1Nf0(3/5) AAS
>>808
「劣等感」にだけ着目すると対比はミカサで間違いないよな
でもファルコがガビを短命の巨人にしたくない一存で頑張ってる「動機」の部分だけは
今回エレンが戦士の寿命に触れてるのでヒストリアを犠牲にする覚悟が持てないの方が被ると思う
841(1): (ワッチョイ 176c-hnbz) 2017/09/08(金)23:42 ID:9qYBVIQ10(10/11) AAS
ケニーは子供は絶対にいないみたいに言い切ってるけど旅籠の女とワンナイトラブをしたことはないっていってるのか
徹底して避妊してるのか特定の恋人としかやったことがないのかどれだろう
あの時のリヴァイは25歳頃で、15年前はちょうどリヴァイと暮らした〜別れたころだから絶対にないと言い切れるのか
842: (アウアウカー Sa43-MynK) 2017/09/08(金)23:43 ID:eNGPG1kXa(4/4) AAS
ごめん、時系列を混合してしまったよ
アニの怒り考えるとちょっと辛くてな…
843: (ワッチョイ 761c-nUtZ) 2017/09/08(金)23:44 ID:ABF1M1Nf0(4/5) AAS
>>809
いや、エレンは男の子だからな
本気で頑張ってるのに力仕事で女のミカサに勝てないのは屈辱なんだよ
まぁ作中では単純にライナーと並べてるだけだから絶対とは言えないがな
844(2): (ワッチョイ b36f-x/0H) 2017/09/08(金)23:45 ID:B6Z5nUIC0(6/7) AAS
>>835
背景もそうだし今んとこベルトルさんていきなり超大型を使いこなしたとか本当は誰よりも高い能力を持っているはずとか言われてたけど
全然すごいやつに見えないしな
戦士の人選に関してタイバー家関係してそうだけど、そうだとするとマルセルがやったポルコの軍への印象操作とかはどうなるんだって話になってくるし・・・
845(1): (ワッチョイ b69b-mVRh) 2017/09/08(金)23:46 ID:MQqdwVHw0(9/9) AAS
>>841
「俺は人の親にはなれねぇよ」とかも言ってたな
種無しなのか、それともリヴァイの元から去っていったように親になるような気概がないのか
それともガチ童貞なのか、ゲイなのか
846(2): (ドコグロ MM92-b3wh) 2017/09/08(金)23:48 ID:3E0qY9heM(1) AAS
危ない目にあわせたくなくて、でもそいつは自分より優秀だから〜ってファルコが言ってて
それだけでエレンがその「優秀な」候補生は女の子かって察してるんだが…
これでもミカサ以外だとか道の影響だとか思う人がいる事に驚き
847(1): (ワッチョイ 0b11-1AXp) 2017/09/08(金)23:48 ID:h8AFZR4e0(4/4) AAS
>>844
やっぱ意志の力が弱いせいじゃないかな
848(1): (ワッチョイ 9a16-xkdj) 2017/09/08(金)23:50 ID:NiJg/0JT0(3/3) AAS
ベルトルトはなんか常に他人事みたいな感じを受けるんだよねえ。
849: (ワッチョイ 761c-nUtZ) 2017/09/08(金)23:50 ID:ABF1M1Nf0(5/5) AAS
ミカサの殺意に満ちた目にもアルミンの心理戦にも動じなくなった覚醒ベルトルトは恰好良かったんだけどな
それまでは周りが濃すぎてどうしても霞んでしまうキャラだった
850: (ワッチョイ e732-+qdT) 2017/09/08(金)23:50 ID:cGRUKaM+0(7/8) AAS
ライナーやポルコが戦士選ばれたくて必死な感じあったのに対してベルトルトは成績良かったからかしらんけど戦士になるデメリットも理解してる感じだったしな
851: (ワッチョイ 176c-hnbz) 2017/09/08(金)23:52 ID:9qYBVIQ10(11/11) AAS
>>845
回想見る限り俺は人の親にはなれないってのは自分はクズだって自負ゆえの精神的なもので物理的なことじゃないかと
まああの細かいリヴァイの伯父だからヤッた女が妊娠してないか意外とマメにチェックしてたのかもしれない
852: (ワッチョイ b36f-x/0H) 2017/09/08(金)23:53 ID:B6Z5nUIC0(7/7) AAS
>>847
ピクミンすぎるんだよなぁ、基本人任せだし自分の意思ってもんがない
アニを救出したいってゴネてジークと戦ったのもライナーだし超大型は目立つから無理だったんだろうけどさ
853(1): (ワッチョイ 4ee3-cWUi) 2017/09/08(金)23:53 ID:nriaVuaR0(10/10) AAS
>>846
エレンがミカサを兵士にしたくないと思う理由が「女の子だから」ならエレンは察せるがそうではないだろ?
調査兵団の兵士にさせることと巨人化能力者にさせることはかなり違うしな
だから外的要因がそうさせたんだと思うんだが
今までのエレンとは違うと手っ取り早く表すために恋愛を使ったんじゃないのか
854(1): (ワッチョイ ff91-+5f4) 2017/09/08(金)23:55 ID:u2f71RuJ0(5/5) AAS
>>846
俺も驚いてるw「優秀な」ってワードがもうズバリだと思うんだがな
>848
そうそう、いつも遥か上の安全な場所から下の戦場を眺めてるだけみたいな…超大型巨人なだけにw
855: (ワッチョイ e732-+qdT) 2017/09/08(金)23:56 ID:cGRUKaM+0(8/8) AAS
>>854
その割には一番あっさり食われたしやっぱり不思議な存在感
856: (スッップ Sdba-hu+l) 2017/09/08(金)23:57 ID:1KZpq2EEd(1) AAS
>>838
潜入してたならジーク、ライナーの部下の巨人継承候補の戦士隊を調べると思うけどな。
腕章逆さ男の初出はライナーと戦士隊が街歩いてた時の後ろ姿。
これはエレンを知るライナーを追跡してたってより戦士隊を調査してたらライナーが来たってのがしっくり来る。ライナー寝てたし。
エルディア人は気さくな人多くて情報収集楽そうだし、ファルコがガビに惚れてるのは有名っぽいし。
道はないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s