[過去ログ] 【諫山創】進撃の巨人Part483【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: (スッップ Sdba-hu+l) 2017/09/08(金)23:57 ID:1KZpq2EEd(1) AAS
>>838
潜入してたならジーク、ライナーの部下の巨人継承候補の戦士隊を調べると思うけどな。
腕章逆さ男の初出はライナーと戦士隊が街歩いてた時の後ろ姿。
これはエレンを知るライナーを追跡してたってより戦士隊を調査してたらライナーが来たってのがしっくり来る。ライナー寝てたし。
エルディア人は気さくな人多くて情報収集楽そうだし、ファルコがガビに惚れてるのは有名っぽいし。

道はないと思う。
857
(1): (スプッッ Sd5a-MLyb) 2017/09/08(金)23:57 ID:e/5YBRzTd(7/7) AAS
エレンが「女の子か?」って気付いたのは大人になったって描写だろうけど
「優秀な奴」で気付いたのか「戦士にしたくない」で気付いたのかで誰を連想してるか変わるよな
先月の自殺他殺といい煽り合いの種になるような話が多いなこの漫画
858: (ワッチョイ 4ee3-cWUi) 2017/09/09(土)00:00 ID:AVXhWg7m0(1/3) AAS
優秀な誰かを巨人化能力者として犠牲にしたくない理由として
女だからという以外に理由がないわけない
エレンにとってのアルミンも寿命を知っててかつあの状況じゃなければしたくはないものだろ?
わざわざ女の子に絞ってエレンに質問させたのは男女の機微をエレンが理解してると表現するため
エレンに男女の機微は備わってなかったので
強制的に備わさせられた=記憶に多少影響されてる状態であることの現れと考えていた
エレンの実体験であるなんて考えつかなかったよ
859: (ワッチョイ b632-xkdj) 2017/09/09(土)00:00 ID:0zZSxc2E0(1/14) AAS
ベルナルドはデクノボウキャラなんでしょ
超巨大だけど動きもとろいし、ただデカイだけという
860: (ワッチョイ 176c-hnbz) 2017/09/09(土)00:01 ID:sde3X6b60(1/2) AAS
別に誰かに重ねなくても男女の機微が理解できさえすれば「たとえ自分が死んでもそいつの寿命を13年にしたくない」理由なんて
好きな女って察せるに決まってるだろ
「戦士になりたいけど有力候補がいてなれそうにない」
「いいじゃん寿命減らないんだから」
「よくない俺はそいつを早死にさせたくないから」
「ああ、その子のこと好きなのね」
普通の会話だろ
なんだこの論争
861
(1): (ワッチョイ 4ee3-cWUi) 2017/09/09(土)00:02 ID:AVXhWg7m0(2/3) AAS
自分はそういう考えだから
エレンが男女の機微を備えるきっかけとなったものとしてヒストリアもミカサもないと思う
エレンがヒストリアを犠牲にしたくないと考えたのは女の子だからじゃないし
エレンがミカサを守りたいと思ったのも女の子だからじゃないと思うんだ
862
(2): (ワッチョイ b632-xkdj) 2017/09/09(土)00:04 ID:0zZSxc2E0(2/14) AAS
でも今こそエルディア島は専守防衛で良いと思うんだけどな。
マーラは内戦で忙しいからパルティ島に手出しできないし
逆にマラが滅んだらエルディア人は世界中から攻められるんだから
マラを攻めるなんて本末転倒なんだよ。
863: (ドコグロ MM92-b3wh) 2017/09/09(土)00:04 ID:VLhe/u73M(1) AAS
>>853
>調査兵団の兵士にさせることと巨人化能力者にさせることはかなり違うしな

もうここが食い違ってるわ
危険に晒すという部分で共通してるし今回の話では充分じゃん
しかも巨人にさせたくないと言わせずに戦士にさせたくないとあえて言わせてるし
864: (ワッチョイ 9a16-xkdj) 2017/09/09(土)00:06 ID:m+PmwZM+0(1/7) AAS
グリシャとダイナ、カルラとのイチャイチャも継承しちゃうのか。
辛いな。
865
(2): (ワッチョイ b769-x/0H) 2017/09/09(土)00:07 ID:Hlz/smFS0(1) AAS
>>844
戦士候補に送り込んだ親の意図を子供らは知らないんじゃないかな
タイバーはある程度マーレに自由に国家運営を任せてたみたいだが
マーレに管理させていた巨人をタイバー家にすべて取り戻すための計画だった、とか
866: (ワッチョイ 0b11-1AXp) 2017/09/09(土)00:07 ID:MbH2+SSM0(1) AAS
ベルがただの木偶の坊なら覚醒シーンは要らないでしょ
夢を抱いて行動して、夢破れて失敗して後悔して
理想の自分になれなくて、絶望の中でも前に進もうと足掻く
進撃ではそういうキャラクターに主役の資格があるのであって、
ベルさんはいくら天才肌で優秀でも本当にいい役回りは貰えないんだろう
すごく大袈裟にいうと主役のアンチテーゼの役回りなのかも?
867
(1): (ワッチョイ 761c-nUtZ) 2017/09/09(土)00:09 ID:GojSlEdx0(1/10) AAS
>>857
会話部分だけを切り取ると「優秀な奴」「戦士にしたくない」両方ともミカサだろうな
ただ壁内で最後に描かれた近況と今現在のエレンとマーレの状況を考慮すると
「戦士にしたくない」はヒストリアっぽい
大前提としてエレンがヒストリアを巨人にしていればエレンもこんな危険なことしなくていい
868: (ワッチョイ e732-+qdT) 2017/09/09(土)00:10 ID:vtdWtWWe0(1/6) AAS
>>865
タイバー家が真面目に始祖取り戻そうとしてたら子供だけに任せるかな
まだ、わざと失敗するために子供だけでやられた方が納得できるレベル
869: (ワッチョイ 761c-nUtZ) 2017/09/09(土)00:12 ID:GojSlEdx0(2/10) AAS
>>862
みんなパラディ勢は島で待ち構えていると予想していたから裏をかいて来たかもな
まさか始祖を持つエレン自らマーレに潜入するなんて予想は海の時点じゃ皆無だった
870: (ワッチョイ 1774-4h77) 2017/09/09(土)00:13 ID:W71kQyoj0(1/2) AAS
ライナーが長銃咥えるまでの流れが良すぎた
首吊りおっさんの気持ちが今ならライナーにははっきり理解できてそう
871: (ワッチョイ 176c-hnbz) 2017/09/09(土)00:14 ID:sde3X6b60(2/2) AAS
エレミカ厨とエレヒス厨は専用スレがあるんだからそっちで思う存分自分たちの思うほうで盛り上がってくれよ
あれはごく普通の会話だよ
872: (ワッチョイ 1774-4h77) 2017/09/09(土)00:14 ID:W71kQyoj0(2/2) AAS
エレンはジークと内通してると予想
根拠は何となくだ!
873
(2): (スプッッ Sd5a-MLyb) 2017/09/09(土)00:17 ID:ZyEtCRMVd(1/2) AAS
>>867
まあ誰かを重ねてる場合は今後の展開で分かるんだろうけど
>>861読んでたしかにと思ったわ
そもそも誰かを重ねてるって前提がおかしいかも
元々家族や友人として守りたかっただけなのに4年の間にいつの間にか女として守りたくなるなんて変だし
874: (ワッチョイ 761c-nUtZ) 2017/09/09(土)00:18 ID:GojSlEdx0(3/10) AAS
巨人になったジークに触りたいエレンと巨人になってエレンに触られたいジーク
兄弟の思惑は思がけず一致してると思う
875: (ワッチョイ 9a11-IwTX) 2017/09/09(土)00:20 ID:Flp4R5y50(1) AAS
マルセル死んだ分みんなで補わなきゃいけないのにアニ一人ばかりでマルセルの分もやってんのな
ライナーはベルトルトが壁壊した後のタックルと、手に文字書いたくらいか
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s